• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
マフラーをハンドメイドで製作。愛知県小牧市にあるワンオフマフラーを製作する専門店です。
最先端の加工技術で国産・輸入車問わずにオリジナルマフラーを製作いたします。
・テール交換・サイレンサー・リアピースのみ
・触媒後のフルマフラー・EXマニホールド~リアマフラー
までのフルエキゾーストまで、お客様のご要望に合わせたマフラーを製作いたします。
witten by J-WOLF
世界中
うんうんする
6


 明日はモリコロパークで!!ミラフィオーリと言うイベントがありましてJ-WOLFも出店させていただきます。

9:00頃から夕方の4:00?5:00?くらいまではいますので遊びに来てください~

お昼過ぎには展示車両のマフラーサウンドが聴けるイベントも開催していただけるみたいなのでお楽しみに~

展示車両はポルシェ2台とフェラーリを2台を並べる予定です。

J-WOLFのデモカーボクスターもオーバーフェンダーが付いてカッコ良くなってデビューする予定です

まだ今の段階では板金屋さんから帰って来てないので心配ですが・・・。


IMG_1993-01.jpg

暑くならない事を祈っています




witten by J-WOLF
世界中
うんうんする
5


 現場が忙しくPCのメールもたくさん着てるのにお返事ができてなくてすいません

お急ぎの方は会社に電話してください

さて今回は、アウディのS4にお乗りのS様からのお依頼で

こだわりのカーボンテールパイプです、これはうちでは造れないので

出来たものを購入して付けました、なかなかどうして素敵じゃないですか~

値段は張りますがイイですね~




IMG_3246.jpg


IMG_1748.jpg

音もなかなかのサウンドです、まだバージョンアップの予定もあるのちょっとおさえ気味です


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=2plMYVMJCxiuVJv60jL5LA%3d%3d




witten by J-WOLF
世界中
うんうんする
4


 勝手ながら明日からGWの休みに入ります、5月6日から仕事を開始します
よろしくお願いします
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=uPXtghC3o3SPiqRX5wGJkg%3d%3d




witten by J-WOLF
世界中
うんうんする
16


 先日のコルベットのテールパイプはチタンで製作しました
これは二重構造にしてあり、しかも切り口を厚く見せるために切り口部分は3重にも4重にも
重ねてあります


IMG_5651.jpg   IMG_3630.jpg

一個一個手作業で溶接していきます

そして手作業で磨きをかけます、綺麗になったところ


P2130002.jpg 

そして火であぶると、こんな感じに


P2130004.jpg

あぶり具合も難しく、丁度いい青さにするのはまた大変です


P2130009.jpg P2130006.jpg

これだけで職人がかかりっきりで数日かかるんですよ~

でも、しっかりやった分だけお客さんも大事に乗ってくれるんです
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=DYV8cRgaxWXVEqKbqM5Rxg%3d%3d




witten by J-WOLF
世界中
うんうんする
14


 なんと、鹿児島よりご注文いただきました、ありがとうございます。

と言っても基本ワンオフ製作の工場なので陸送で鹿児島より愛知県まで運んでいただいて

製作させていただきました、また陸送で鹿児島までお帰りになられます

もうちょっと待っててくださいね

今回はコルベットのC7です、テールパイプがバンパーの中から出てくるタイプなので

マフラーを外すことを考えると、かなり大変なことに気付き試行錯誤してちょっと時間がかかっちゃいました

でも安心してください、職人なんでちゃんと造りますから~


P2200035.jpg


P2200042.jpg


P2200038.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=2Qxr9uHpSVU8L%2b8RpN147g%3d%3d




プロフィール
J-WOLF
J-WOLF
マフラーをハンドメイドで製作。愛知県小牧市にあるマフラーを製作する専門店です。最先端の加工技術で国産・輸入車問わずにオリジナルマフラーを製作いたします。・テール交換・サイレンサー・リアピースのみ・触媒...
愛車情報
カーとも
カウンター
Counter
facebook
 
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
タグ
アーカイブ
2024年06月 (1)
2024年04月 (1)
2023年12月 (1)
2022年12月 (1)
2022年04月 (1)
2021年08月 (1)
2021年05月 (1)
2020年12月 (2)
2020年11月 (1)
2019年12月 (1)
2019年11月 (1)
2019年10月 (1)
2019年05月 (1)
2019年04月 (1)
2019年01月 (1)
2018年12月 (1)
2018年10月 (1)
2018年08月 (2)
2018年06月 (2)
2018年05月 (2)
2018年02月 (2)
2018年01月 (2)
2017年12月 (1)
2017年11月 (5)
2017年10月 (3)
2017年09月 (2)
2017年08月 (6)
2017年07月 (2)
2017年06月 (3)
2017年05月 (2)
2017年03月 (3)
2017年02月 (2)
2017年01月 (3)
2016年12月 (2)
2016年11月 (4)
2016年10月 (1)
2016年09月 (6)
2016年08月 (3)
2016年07月 (3)
2016年04月 (1)
2016年03月 (1)
2016年02月 (1)
2016年01月 (1)
2015年12月 (1)
2015年11月 (4)
2015年10月 (1)
2015年09月 (6)
2015年08月 (2)
2015年06月 (1)
2015年05月 (2)
2015年04月 (4)
2015年03月 (2)
2015年02月 (1)
2015年01月 (4)
2014年12月 (3)
2014年11月 (3)
2014年10月 (7)
2014年09月 (3)
2014年08月 (3)
2014年06月 (1)
2014年05月 (2)
2014年04月 (1)
2014年03月 (2)
2014年02月 (3)
2014年01月 (4)
2013年12月 (2)
2013年11月 (2)
2013年10月 (5)
2013年09月 (9)
2013年08月 (4)
2013年07月 (8)
2013年06月 (2)
2013年05月 (1)
2013年04月 (2)
2013年03月 (1)
2013年02月 (4)
2013年01月 (3)
2012年12月 (3)
2012年11月 (6)
2012年10月 (2)
2012年09月 (4)
2012年08月 (2)
2012年07月 (1)
2012年06月 (2)
2012年05月 (5)
2012年04月 (4)
2012年03月 (2)
2012年02月 (8)
2012年01月 (5)
2011年12月 (4)
2011年11月 (6)
2011年10月 (1)
2011年09月 (5)
2011年08月 (2)
2011年07月 (5)
2011年06月 (10)
2011年05月 (8)
2011年04月 (4)
2011年03月 (4)
2011年02月 (17)
2011年01月 (2)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。