• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

アルファロメオGTV・・・それは毒性の強いイタリア車でした。
飽き性の自分がこんなにも愛し続けられる車に出会えるなんて・・・。
しかも、アルファロメオとしては異端なRosso Corsa のGTV。。。
そんなGTVとシトロエン C4 Picassoを中心に回る
イタフラ趣味的自動車ライフ+αを書き綴って行きたいと思います!

witten by いーさん
世界中
うんうんする
11


観戦楽しんでまーす!

20141101_132303_259_1.jpg

そろそろデモランが始まります!

20141101_132303_602_2.jpg

mCrtの眞貝選手、やっぱりカッコいいなぁ!

20141101_132303_961_34.jpg

mCrtのレースクイーンのお二人です!

仲良くおしゃべりさせて頂きましたよ!とってもいい娘達でした^^
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=DggYpupvDo6fMwRhvIfhJQ%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
5


カーくるで皆が食いつきそうな車がいっぱい(⌒▽⌒)

20141101_103955_162_12.jpg

20141101_103955_428_2.jpg

20141101_103955_771_3.jpg

見てるだけでワクワクするぅ~!


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=9GsVa43F6ZVGH%2bHVIIVknA%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
5


会場は大雨ですが、たくさんの観戦者が来てます〜!

20141101_083030_108_1.jpg

新城警察も全面協力!

20141101_083030_342_2.jpg

各社の出展ブース前にはデモ車がいっぱい!

20141101_083030_701_3.jpg

おおっ!これはレアじゃな~い!




witten by いーさん
世界中
うんうんする
19


なかなかアップできていなかったのですが・・・実は、ピカソにドライブレコーダーを装着しました~!

というより、装着してもらいました(笑)

写真 1.JPG

実は、ホワイトハウスさんのモニターキャンペーンに応募し、見事当選~

で、装着して頂いたのは「Smart Reco HD + 」です!

装着して頂いてからじ~っくりと試させて頂いたので、使用感をアップしたいと思いますネ

写真 2.JPG

まず、取り付けはルームミラーの左横に装着されており、特に運転席からの視界を邪魔する事はありません。

配線もバッチリキレイにされています。

で、このSmartRecoHD+(以下:スマレコ)ですが、画像も使い勝手もなかなかモノで、個人的には感動してます(笑)

smr2.jpg

まず、撮影した画像は付属の16GBのmicroSDに保存され、後でPCに取り込む方式です。

取り込んだ画像は専用ビュアーをPCにインストールする事で確認&ダウンロードが自由自在です。

smr.jpg

ビューアーの画面も見やすくレイアウトされており、画像の確認も簡単です。

フロント&リアの画像もクッキリ見えます

また、ビューアーには動画の画面キャプチャ出来るボタンなんかも装備されていて、あらゆる機能がふんだんに詰め込まれています。

本来使用したくないような「事故時」の証拠になる画像も簡単に手にすることが出来ます。

転ばぬ先の杖のようなものですね


smr3.jpg

そして撮影時には内臓GPSを利用して常に自分の居場所を確認しながら撮影をします

どこをどう通ったのかという経路も運行記録として後からの確認が可能なのには感動しました!

えっ?いまどきこんなの当たり前?っていう囁きは聞こえません

また、このスマレコで撮影した動画や画像については、ツーリングやイベント参加時にも十分威力を発揮します

mdr0_20140921_090154_A.mp4_000014.png

こうして新舞子サンデーの会場の様子(駐車時の愛車の前の風景)を常時録画してくれますし、
mdr0_20140921_105055_A.mp4_000002.png mdr0_20140921_105114_P.mp4_000019.png
会場の移動の際にもこんな感じに撮れてます!

mdr0_20140921_105154_P.mp4_000012.png

BOSSさんの550マラネロもこんなにバッチリ!

mdr1_20140921_110330_I.mp4_000001.png

ばっちり撮れていてキレイですよね~!

mdr0_20140921_110229_I.mp4_000004.png

イベント参加後のツーリング風景もこうしてバッチリ撮影してくれます。

これから重宝しそうです


mdr0_20140921_111749_I.mp4_000028.png

ナンバーもバッチリ映ってますね!

無論、上の画像は加工して消しこんでありますよ~

mdr1_20140921_111749_I.mp4_000028.png

バックカメラも同様です。

色々と使用感を紹介しましたが、このスマレコは駐車中の車両の周りの監視も当然行ってくれますし、その際には本体にある駐車モードの時に光るLEDライトが力を発揮し、犯罪抑止にも繋がります。

まあ、何気にこのスマレコを取り付ける直前にピカソは追突事故(もちろん0-10ネ)もされていましたし、もうちょっと早く購入・取り付けを考えても良かったかな?と思っています

スマレコをつけたおかげで、「何かあっても証拠が残ってるから大丈夫!」とも思えるようになりました。

自分が日常に使う車ではなく、
特に嫁と子供たちの車として活躍してくれているピカソに装着出来て良かったです。

ナイスなキャンペーンに感謝です。

スマレコの詳細はこちら

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=st7rupD8IuZ8tct1gn6ZNg%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
15


あいちトリコローレ実行委員のいーさんです。

今日は皆さんにあいちトリコローレがWEBに掲載されているニュースのご紹介です

車雑誌の中でも高い人気を誇るAUTOCARのDEGITAL版に
いち早くあいちトリコローレの事が紹介されています

http://www.autocar.jp/event_report/2014/10/12/95834/

やはりこうして皆さんに取材・紹介して頂けるのは嬉しいですね!

色々な角度からご紹介して頂いており、読み応えも十分なので是非見てみて下さい。

AICTRICO10122 (2).jpgAICTRICO1012 (110).jpgAICTRICO1012 (117).jpg
AICTRICO1012 (27).jpgAICTRICO1012 (12).jpgAICTRICO1012 (34).jpg
AICTRICO1012 (2).jpgAICTRICO1012 (23).jpgAICTRICO1012 (18).jpg
 
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=zZg1dPEpDQ7G7vbKmJtPsw%3d%3d




プロフィール
いーさん
いーさん
いつの間にやらどっぷりイタリア車好き。。。それも現愛車アルファロメオGTV 3LV6 99’を手に入れたから・・・。一時はFIAT PUNTOまで手に入れて家族でイタ車二台体制でした。今はシトロエン ...
愛車情報
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
カテゴリ
新着記事
カーとも
参加グループ
最近のコメント
カウンター
Counter
Clock Time
アーカイブ
2025年01月 (1)
2024年11月 (1)
2023年07月 (1)
2022年10月 (3)
2022年06月 (2)
2021年12月 (1)
2021年09月 (3)
2021年04月 (1)
2020年11月 (1)
2020年09月 (1)
2020年07月 (2)
2019年10月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年05月 (1)
2016年11月 (2)
2015年06月 (1)
2015年05月 (10)
2015年04月 (21)
2015年03月 (32)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (30)
2014年11月 (25)
2014年10月 (33)
2014年09月 (36)
2014年08月 (25)
2014年07月 (20)
2014年06月 (28)
2014年05月 (31)
2014年04月 (33)
2014年03月 (34)
2014年02月 (23)
2014年01月 (29)
2013年12月 (38)
2013年11月 (23)
2013年10月 (33)
2013年09月 (40)
2013年08月 (33)
2013年07月 (31)
2013年06月 (41)
2013年05月 (56)
2013年04月 (38)
2013年03月 (42)
2013年02月 (42)
2013年01月 (33)
2012年12月 (38)
2012年11月 (38)
2012年10月 (33)
2012年09月 (30)
2012年08月 (41)
2012年07月 (34)
2012年06月 (48)
2012年05月 (41)
2012年04月 (36)
2012年03月 (31)
2012年02月 (39)
2012年01月 (29)
2011年12月 (36)
2011年11月 (36)
2011年10月 (32)
2011年09月 (28)
2011年08月 (23)
2011年07月 (33)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (34)
2011年03月 (15)
2011年02月 (23)
2011年01月 (32)
2010年12月 (29)
2010年11月 (38)
2010年10月 (22)
2010年09月 (34)
2010年08月 (32)
2010年07月 (23)
2010年06月 (25)
2010年05月 (25)
2010年04月 (31)
2010年03月 (28)
2010年02月 (22)
2010年01月 (19)
2009年12月 (21)
2009年11月 (24)
2009年10月 (18)
2009年09月 (25)
2009年08月 (28)
2009年07月 (24)
2009年06月 (28)
2009年05月 (22)
2009年04月 (31)
2009年03月 (19)
2009年02月 (15)
2009年01月 (19)
2008年12月 (17)
2008年11月 (19)
2008年10月 (19)
2008年09月 (19)
2008年08月 (16)
2008年07月 (15)
2008年06月 (9)
2008年05月 (9)
最近のトラックバック
記事検索
検索語句
タグ
広告
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。