• プロフィール1に写真を追加してください。
  • プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
三河地区唯一のFCA正規ディーラー「アルファロメオ三河」「フィアット/アバルト三河」。アルファロメオ・フィアット・アバルトの新車及び高品質な中古車を販売しています。正規ディーラーの信頼あるサービスで、お客様のカーライフを強力にサポートいたします。
witten by アルファロメオ・フィアット・アバルト三河
世界中
うんうんする
0


 こんばんは。  中村です。

今日は、アルファロメオオーナーのみなさんへのご紹介です。

こちら・・・・

P1020985.jpg

タイヤエアーキャップです。

絵柄は・・・ご存知ビショーネです。

(お店で展示販売中です)

細かい部分ですが、こだわっていただければと思います。

洗車時には必ず目に付き満足感を得ていただけると思います・・・・

お疲れ様でした。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Bt3qi9QPYWg%2fkGibKG5EtQ%3d%3d




witten by アルファロメオ・フィアット・アバルト三河
世界中
うんうんする
0


 こんばんは。  中村です。

先日、お知らせいたしましたポータブルナビ(AVIC-MRP006)取付完了いたしました~

写真 2 (4).jpg

特徴はエアージャスチャーがついています。

そーです。 ナビの前で手を振ることで・・・画面を変えれます。

ナビ2.jpg

これが・・・

ナビ4.jpg

これに・・・・手を振ることで変わります。

何かすごいです。

コツは・・・・

①エアージャスチャーセンサーに手の平を近づける

写真 3 (4).jpg

②指は閉じる

写真 4 (1).jpg

③10cm~20cmの範囲を目安にして、エアージェスチャーセンサーを近づけたり
手振り操作をする。

写真 1 (5).jpg

④本機の端から端へ、エアージェスチャーセンサーの前をさっと通すように振る

以上でナビ画面⇔AV画面とかえることが出来ます。

便利な世の中です。

ぜひともお店にご来店いただき、エアージェスチャーナビをご体感下さい。

お疲れ様でした。











この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=BV0dDMZOZ1IRaNWAGG3rJw%3d%3d




witten by アルファロメオ・フィアット・アバルト三河
世界中
うんうんする
0


 こんばんわ  サービスの大津です。

今回はロアアームです。

ロアアームというのはサスペンションの部品になります。

P1020962.jpg

その中でも車を支えていて人間でいう固い肘の様な役割をしています。

ロアアームには、ボールジョイントといわれる物と固いゴムブッシュが取り付けられています。

今回はここ

P1020963.jpg

ゴムブッシュの部分になりますが、少し隙間が空いてるのが分かりますでしょうか?

ゴムが劣化していて隙間が空いてしまっています。

その為走行中にギシギシと異音が発生

せっかくのドライブが代無しです

走行距離が増えてきたり、年数が経ってくるとにもなります

ちなみに、ボールジョイントが、摩耗などしてしまうと、

異音や、最悪は走行出来なくなってしまうかもしれません

そんな事になる前に異音がする時は気軽にご相談を

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=GsQxjl0tgWlzGn899znZgg%3d%3d




witten by アルファロメオ・フィアット・アバルト三河
世界中
うんうんする
0


 こんばんは。  中村です。

最新のGiulietta登場から1年がたちまして

出ました~!!

Giulietta Competizione White Edition !!!!

特別仕様車待ってました・・・・

oneyear_header Giulietta.jpg

特別仕様として

パイオニア社製メモリーナビゲーションMRZ09
同取り付けキット(ホワイトパネル)
同専用ETCユニット
キセノンバーナー(6200K)

oneyear_sideR.jpg

がついて来ます・・・・すばらしい!!

外装色:アイスホワイト

かっこいい!!

限定100台です。

ひぇー!! ちょー急がないと無くなる可能性大!!!

とにかく今週末はフィアット・アルファロメオ岡崎にお越し下さい。

心よりお待ちしていますby 近田&中村

お疲れ様でした。








witten by アルファロメオ・フィアット・アバルト三河
世界中
うんうんする
0


こんにちは☆
事務の菅谷です!


1月も終わりが近づいてきましたね

そろそろTVコマーシャルやイベントでも、
”バレンタイン”という言葉が増えてきましたね


そこで今日は、チョコレートじゃないですが、
イタリアの伝統のお菓子を調べてみたので紹介しようと思います


*日本でもおなじみティラミス*

thCAK9SVXA.jpg

イタリア産のフレッシュチーズであるマスカルポーネとザバイオーネ
を混ぜ合わせたものと、エスプレッソまたはコーヒーリキュールを
浸したスポンジを互い違いに重ねて層にし、冷やして固めたデザート

ティラミスの意味は、「私を元気づけて」。
栄養分が多く含まれており、お酒やコーヒーなども入っていますので、
気持ちを盛り上げることができるためだそうです

1700年代のベニスでは、夜の待ちで遊ぶための栄養分チャージのために
ティラミスが食べられていたという説もあります



*知ってるようで知らないズコット*

thCAIWNTMA.jpgthCAR1M929.jpg

トスカーナ地方に古くから伝わるスイーツです。

リキュールに浸した薄いスボンジケーキで形を作ったドーム内に、
チョコレートもしくはナッツの含んだクリームを詰め込み、
スポンジ生地で蓋をして半分凍結させたデザート

食べやすい上に、冷たいクリームがスポンジを引き立ててとてもおいしい
またある程度の期間保存が利くので、大きめに作ってもOKな所がGOOD!

ズコットは、その形状が似ていることから、「聖職者がかぶる帽子」という意味があるそうです



*ほとんど初耳スフォリアテッレ*

thCAYAFPDM.jpg

スフォリアテッレはイタリア語で、「ひだを何枚も重ねた」という意味です

リコッタチーズに砂糖などを混ぜ合わせた具がパイ生地に包まれ、
貝の形状になっているので一目でわかります


1900年代にナポリの修道院のシスターが、ひだのついた焼き菓子を作ってみたところ、
大変おいしいと街中で大評判となり誕生したそうです

その後、南イタリアを代表する伝統スイーツになりました☆
現在でもナポリの街角には、スフォリアテッレの焼きたてをおいしく
頂くことのできる専門店が多くあるそうなので、イタリアへ旅行に行った際には食べてみたいですね

 

 



まだまだイタリアにはおいしいお菓子がいっぱいありそうですね
次は”チョコレート”でぜひ調べてみたいと思いました

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=tdE7fQktx0CtVH2GWBhatA%3d%3d




アルファロメオ ディーラーサイト

アルファロメオ三河 アルファロメオ三河 お見積り依頼 試乗申し込み お問い合わせ
フィアット ディーラーサイト

フィアット三河 フィアット三河オフィシャルディーラーサイト お見積り依頼 試乗申し込み お問い合わせ
アバルト ディーラーサイト

アバルト三河 アバルト三河オフィシャルディーラーサイト お見積り依頼 試乗申し込み お問い合わせ
カテゴリ
OFFICIAL SITE LINK

ステランティスジャパン

アルファロメオ

フィアット

アバルト

Alfaromeo SNS

Facebook

Instagram

Fiat Abarth SNS

Facebook

Instagram

サイト内検索
検索語句