イタリア大好き★柴犬大好き★そしてグルメとお酒・・・
イタリアデザインは秀逸ですね★ワンコは柴犬が世界一!!ピンとたった耳、巻いた尻尾★
何だかんだ言っても、結局は美味しい食事と美味しいお酒・・・があればいい
Prv
Next
Home
2011年11月17日
ボージョレ・ヌーヴォー解禁♪
witten by トリトン
0
ボージョレ・ヌーヴォーが本日午前0時に解禁されました
9月8日のブログ"ボージョレ・ヌーヴォー"で記事にしましたが、カーヴ・ド・ラ・ポステさんに
銘柄予約済み
本日取りに行ってきました~
来週22日のホームパーティーで開栓しますのでまたレポートします
カーヴ・ド・ラ・ポステ
〒460-0003
名古屋市中区錦2-12-21
錦カナアンビルB1F
052-202-8055
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=fXE0RFhuzj8vRVsEkuRp1A%3d%3d
comment (3)
■
マキマキ
on November 17, 2011 Thursday
ボジョレー・ヌーボーですね。
パーティーだあ!いいですね。家は近所のおばちゃんとパーティーします。
■
いーさん
on November 18, 2011 Friday
こんばんは!
もう取りに行かれたんですね(^^)
早いな~!
■
トリトン
on November 18, 2011 Friday
マキマキさんおはようございます。
パーティなんですけど5本では足りなかったかも・・・
なにしろ呑み助ぞろいのファンタスティックアラ④Plus⑩ですから・・・
いーさんさん
はじめてお店にお邪魔しましたが、とてもステキなお店でした。
今度はちょっとお店で飲んでみたいと思います。
コメントする
2011年11月12日
今週、寂しい便りが届きました(T_T)
witten by トリトン
0
皆様おはようございます
それはこのブログで何度か取り上げてきたイタリアン
【trattoria il BOSCO トラットリア イル ボスコ】
が11月27日をもって閉店してしまうという便りでした…
あまりにも突然の出来事にう~ち(妻)と二人で顔を見合せました。
9月に三周年を迎えたばかりです。
先日お店を訪れて話を聞いたのですが、何か複雑な事情がある様でした…
シェフの腕も申し分なく、マネージャーの接客も気持ち良く、私にはほっとするお店の一軒です。
家からも徒歩圏内で一人でも気軽に立ち寄れるイタリアンだけに残念で仕方ありません!
みん☆みゅうも寂しげです…
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=IdvNIh4N6BNhVVSyYnzqpQ%3d%3d
comment (0)
コメントする
2011年11月11日
素麺♪
witten by トリトン
0
10月28日のブログでバスタの乾麺"バリラ"を記事にしました。
私は麺類が大好きなのです
そこで今回は、
【揖保乃糸(いぼのいと)】
先ごろお亡くなりになられた、元キャンディーズの"スーちゃん"こと田中好子さんがCMキャラクターを務められていたのでご存知の方も多いでしょう。
なんと1992年から19年間もそのキャラクターを務められていたそうです。
ご冥福をお祈りいたします。
さてこの"揖保乃糸"は「兵庫県手延素麺協同組合」が有する手延素麺の商標で、主に揖保川中流域のたつの市や宍粟市で生産されています。
兵庫県の名産品として知られ、奈良県の三輪素麺と共に日本を代表する素麺です。
ここで揖保乃糸の秘密をひとつ…
この揖保乃糸は、小麦粉の質や原材料やめんの細さや製造時期などの違いによって、いくつかの等級に分かれています。
そしてこの等級は揖保乃糸に巻かれている帯の色で識別されているのです
いただきもので恐縮ですが、添付の写真の揖保乃糸の帯は特級を表し、上質の原料小麦粉を使用して厳寒期(12月~翌年2月)につくられる絶品だそうです。
製造は組合が選抜指定した熟練製造者に限定されています。
私の最近の素麺メニューのお気に入りは、やや季節はずれですが、トマトソースで冷製パスタ風にいただくメニューです。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=DUFUZBv85du99RVhUVyaNQ%3d%3d
comment (2)
■
マキマキ
on November 12, 2011 Saturday
小さい頃は母のゆでたそうめんがゆですぎでまずくって大嫌いでしたが。大人になり自分でそうめんをゆでることをしたらおいしくって大好きになりました。
揖保の糸にランクがあるんですね。
たべてみたーーーい。
うちの母は料理下手なのがこのコメントでばれてしまいました。ま、いっか。
■
トリトン
on November 12, 2011 Saturday
マキマキさん、こんにちは!
早速のコメントありがとうございます♪
そうなんですよ、私も最近まで”揖保乃糸”はどこかのメーカーの商品名(出前一丁とかラ王とかみたいな)だと信じており、ランクまであるなんて思いもよりませんでした。
夏の頂物ですが桐の箱入りでしたので、気になって調べてみて恥ずかしながら初めて知りました。
素麺もパスタ風に仕上げる(妻が)とまた美味しいですよ!当然私はマキマキさんのお母様より料理ができません(笑)
コメントする
2011年11月10日
もちづき、とんでもなく良いお店でした♪
witten by トリトン
0
今日結婚記念日のディナーに訪れた、
【もちづき】
お世辞抜きで、こんなに美味しい日本料理を食べた記憶がありません。
素材の良さはもちろんのこと、斬新なその組み合わせ、丁寧な下ごしらえ、絶妙な味付け調理方法、盛り付けとその器、もてなしの気持ち・・・どれをとっても非の打ち所がありません。
言葉では、ましてブログでは上手く伝えることができませんが、間違いなく名古屋では上位にランクされるお店のひとつでしょう。
ご主人のちゃめっけも最高でした。
このお店を教えてくれたPちゃんに感謝です。
もちづき
〒453-0024
名古屋市中村区名楽町1-35
052-482-7421
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Wms3CNgKVo6%2fr4bylNJSBw%3d%3d
comment (2)
■
keizu
on November 11, 2011 Friday
トリトンさんおはようございます。
美味しそうですね~。
大絶賛コメントを見てこれは近日行かなくてはと、
カレンダーを見てしまいました。
いい情報で朝から楽しい気分になりますよ
■
いーさん
on November 11, 2011 Friday
おはようございます。
昨夜はステキなお店を発見された用で何よりです(^^)
写真を拝見するに、お料理自体とお皿もかなり気を使われた物を使っている様子。
こういったお店は、行かずともその力をうかがい知る事が出来ますね。
自分も行きたいですし、うちの両親にも紹介してみようかな?
コメントする
2011年11月10日
今日のディナー♪
witten by トリトン
0
こんばんは~
今日は朝のブログで書いたように、隠れ家のような日本料理店
【もちづき】
に行ってきます
友人に紹介してもらったお店で、食べログなんかでもなかなか評判も良いようなので楽しみです
もちづき
〒453-0024
名古屋市中村区名楽町1-35
052-482-7421
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=7Iw1cs8SUycIEz%2b91RVQFw%3d%3d
comment (0)
コメントする
Prv
Next
Home
プロフィール
トリトン
愛車はロッソコルサの348tbとアルファレッドの147TS改め限定車の147ドゥカティコルセ。愛犬は赤柴みんちゃんと黒柴みゅうちゃん。メインblogは→http://blogs.yahoo....
もっと見る
カウンター
愛車情報
こまったちゃん
3103号
快速1号
快速2号
こまったちゃん
こまったちゃん
3103号
カーとも
mirafioriさん
猫さん
ちかさん
みぞやんさん
ルカさん
こーちゃんさん
もっと見る
参加グループ
カーくるびわこグラツィエサンデー
トリコローレ総合ポータルサイト
ミラフィオーリ 総合ポータルサイト
CARZY Live 総合ポータルサイト
もっと見る
<
2025年7月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
みんちゃんさようなら。 (12/28)
カーくるでお世話になった方々へ (12/28)
明けましておめでとうございます... (1/1)
第40回カーくる新舞子サンデー (11/16)
まいこサンの後は常滑でらーめん (10/19)
まいこサンに行ってきました♪ (10/19)
明日はまいこサン♪ (10/18)
あいちトリコローレ2014その... (10/13)
あいちトリコローレ2014その... (10/13)
あいちトリコローレ2014 (10/12)
記事検索
検索語句
カテゴリ
フェラーリ アルファロメオ(87)
バイク(2)
柴ちゃん(75)
ドライブ・お出かけ(230)
祭り・ローカルスポット(52)
グルメ・お酒・モーニング(402)
ガレージハウス・インテリア(103)
雑記(432)
おしゃれ(77)
未分類(568)
アーカイブ
2019年12月 (2)
2015年01月 (1)
2014年11月 (1)
2014年10月 (7)
2014年09月 (4)
2014年08月 (1)
2014年07月 (3)
2014年06月 (3)
2014年05月 (4)
2014年04月 (10)
2014年03月 (4)
2014年02月 (3)
2014年01月 (7)
2013年12月 (75)
2013年11月 (67)
2013年10月 (69)
2013年09月 (70)
2013年08月 (85)
2013年07月 (67)
2013年06月 (65)
2013年05月 (68)
2013年04月 (63)
2013年03月 (60)
2013年02月 (62)
2013年01月 (70)
2012年12月 (82)
2012年11月 (71)
2012年10月 (84)
2012年09月 (68)
2012年08月 (68)
2012年07月 (73)
2012年06月 (65)
2012年05月 (70)
2012年04月 (63)
2012年03月 (77)
2012年02月 (61)
2012年01月 (66)
2011年12月 (59)
2011年11月 (69)
2011年10月 (65)
2011年09月 (78)
2011年08月 (38)