カーくる新舞子サンデー
 
掲載日  2016/3/23
written by い~さん
世界中
うんうんする
6


新舞子サンデーのいーさんです!

先日の日曜日に開催となった第53回 新舞子サンデーのフォトギャラリーをアップ完了致しました~

いや~、今回は三連休の2日目&お天気にも恵まれたことで、本当にたくさんの方に遊びに来て頂きました。

個人的に気になった車、珍しい車、遠方より来て頂いたと思われる車を中心に、

見所も多かった参加車両の一部をこちらでご紹介させていただきたいと思います。

また、「残念ながら、新舞子に来られなかった~!」という皆さんには引き続きのフォトギャラリーで楽しんで頂きたいと思いま~す

2016/3/20 53rd Shinmaiko Sunday Photo Gallery!

160320SMK (7).JPG

160320SMK (42).JPG

160320SMK (36).JPG

160320SMK (46).JPG

160320SMK (50).JPG

160320SMK (57).JPG

160320SMK (64).JPG

160320SMK (72).JPG

160320SMK (38).JPG

160320SMK (49).JPG

160320SMK (78).JPG

さあ、如何でしたか?

これだけ見ただけでもワクワクしちゃいますよね?

それでは、続きのフォトギャラリーはこちら でお楽しみ下さい!
2016年3月23日 17:46  | 未分類  | COMMENT(0)

世界中
うんうんする
6


新舞子サンデーのいーさんです!

先日の日曜日に開催となった第53回 新舞子サンデーのフォトギャラリーをアップ完了致しました~

いや~、今回は三連休の2日目&お天気にも恵まれたことで、本当にたくさんの方に遊びに来て頂きました。

個人的に気になった車、珍しい車、遠方より来て頂いたと思われる車を中心に、

見所も多かった参加車両の一部をこちらでご紹介させていただきたいと思います。

また、「残念ながら、新舞子に来られなかった~!」という皆さんには引き続きのフォトギャラリーで楽しんで頂きたいと思いま~す

2016/3/20 53rd Shinmaiko Sunday Photo Gallery!

160320SMK (7).JPG

160320SMK (42).JPG

160320SMK (36).JPG

160320SMK (46).JPG

160320SMK (50).JPG

160320SMK (57).JPG

160320SMK (64).JPG

160320SMK (72).JPG

160320SMK (38).JPG

160320SMK (49).JPG

160320SMK (78).JPG

さあ、如何でしたか?

これだけ見ただけでもワクワクしちゃいますよね?

それでは、続きのフォトギャラリーはこちら でお楽しみ下さい!




掲載日  2016/3/21
written by aonekoT
世界中
うんうんする
4


 ※【Official Trailer】 A MAIKOSUN MOVIE THE 53rd SHINMAIKO SUNDAY

今回の目玉企画、スーパースローモーション流し撮りで多数の車両を収録できました。公式BD&DVDが完成しましたら、流し撮り収録させていただいた全車両をご案内させていただきますので、今しばらくお待ちください。m(__)m

 
2016年3月21日 20:18  | 未分類  | COMMENT(0)

世界中
うんうんする
4


 ※【Official Trailer】 A MAIKOSUN MOVIE THE 53rd SHINMAIKO SUNDAY

今回の目玉企画、スーパースローモーション流し撮りで多数の車両を収録できました。公式BD&DVDが完成しましたら、流し撮り収録させていただいた全車両をご案内させていただきますので、今しばらくお待ちください。m(__)m

 




掲載日  2016/3/21
written by aonekoT
世界中
うんうんする
0


 昨日、新舞子サンデーに参加の皆様、お疲れ様でした~。

昨日の新舞子サンデーでは、新しいカメラと撮影方法でぶっつけ本番のトライでしたが、今回の目玉企画として撮影を試みましたスーパースローモーション流し撮りはバッチリ成功しました!(^o^)/

THE_53rd_SHINMAIKO_SUNDAY_01.jpg THE_53rd_SHINMAIKO_SUNDAY_05.jpg

あと、場内撮影(スライダー等による静止物撮影)で初めて4kを試してみましたが、こちらもフルHDにダウンコンバートした場合、最初からフルHDで撮るより綺麗なディティールで収録できました。

THE_53rd_SHINMAIKO_SUNDAY_03.jpg THE_53rd_SHINMAIKO_SUNDAY_04.jpg
THE_53rd_SHINMAIKO_SUNDAY_09.jpg

場内撮影では、他にデジタルフィルムカメラのBMPCCも使いましたが、確かにフィルムの質感が良いですね。

THE_53rd_SHINMAIKO_SUNDAY_06.jpg THE_53rd_SHINMAIKO_SUNDAY_011.jpg

そして、1点だけ残念なお知らせとお詫びがあります。手元リモコンが使えるようになった新しいカメラの動作特性を把握しきれておらず、ステディカムでの撮影の際、RECランしているつもりが回ってなかったというお粗末な場面がいくつかありまして、その中に前回のDVDをご購入くださったという赤いマスタングのオーナーさん(お名前を伺ってませんでした)が、今日でこの車とお別れするとのことで、撮影させていただいたカットが、見事にそれに該当しておりまして。。。(>_<)ホントにゴメンナサイです。なので、今回は映ってません。私もショックでした~。(ToT)/~~~

只今、予告編を編集中です。いましばらくお待ちくださいませ~。
2016年3月21日 14:46  | 未分類  | COMMENT(0)

世界中
うんうんする
0


 昨日、新舞子サンデーに参加の皆様、お疲れ様でした~。

昨日の新舞子サンデーでは、新しいカメラと撮影方法でぶっつけ本番のトライでしたが、今回の目玉企画として撮影を試みましたスーパースローモーション流し撮りはバッチリ成功しました!(^o^)/

THE_53rd_SHINMAIKO_SUNDAY_01.jpg THE_53rd_SHINMAIKO_SUNDAY_05.jpg

あと、場内撮影(スライダー等による静止物撮影)で初めて4kを試してみましたが、こちらもフルHDにダウンコンバートした場合、最初からフルHDで撮るより綺麗なディティールで収録できました。

THE_53rd_SHINMAIKO_SUNDAY_03.jpg THE_53rd_SHINMAIKO_SUNDAY_04.jpg
THE_53rd_SHINMAIKO_SUNDAY_09.jpg

場内撮影では、他にデジタルフィルムカメラのBMPCCも使いましたが、確かにフィルムの質感が良いですね。

THE_53rd_SHINMAIKO_SUNDAY_06.jpg THE_53rd_SHINMAIKO_SUNDAY_011.jpg

そして、1点だけ残念なお知らせとお詫びがあります。手元リモコンが使えるようになった新しいカメラの動作特性を把握しきれておらず、ステディカムでの撮影の際、RECランしているつもりが回ってなかったというお粗末な場面がいくつかありまして、その中に前回のDVDをご購入くださったという赤いマスタングのオーナーさん(お名前を伺ってませんでした)が、今日でこの車とお別れするとのことで、撮影させていただいたカットが、見事にそれに該当しておりまして。。。(>_<)ホントにゴメンナサイです。なので、今回は映ってません。私もショックでした~。(ToT)/~~~

只今、予告編を編集中です。いましばらくお待ちくださいませ~。




掲載日  2016/3/21
written by い~さん
世界中
うんうんする
6


160320SMK (3).JPG

三連休の二日目、超イベント日和のお天気に恵まれた今日、第53回新舞子サンデーが開催となりました

早朝から出発し、いつも通り新舞子マリンパークに向かいます。

朝はちょっとヒンヤリして少し寒かったですね

会場には早朝から多くの参加者&参加車両が集まりましたので、ここでご紹介させて頂きます。

160320SMK (13).JPG

キレイに晴れ渡った空のように鮮やかなブルーのアルファロメオ。

たまたま後方にもブルーの日産リーフがいます。


160320SMK (15).JPG

最新ではありませんが、魅力的なデザインのフェラーリ。

これぐらいのサイズ感が良いですね!

160320SMK (16).JPG

舞子サンの常連メンバーが愛車を買い替えて参加してくれました。

今までの愛車とは全く見た目も何もかも違いますが、これもまたイイです!

160320SMK (12).JPG

友、遠方より来たる!

これまたレアなディーゼルエンジンのランチア イプシロン マニュアルミッションのBカラー・・・しかもMOMOデザインモデル!

この仕様のイプシロンは、間違いなく日本で1台です。

160320SMK (18).JPG

これも新舞子サンデー初登場じゃないでしょうか?

トヨタ ミライ  これまたいいボディカラーですね!

160320SMK (23).JPG

そしてこれも今となっては珍しい1台!

オペル アストラ・カブリオ!

名古屋のスパイスレンタカーさんのれっきとしたレンタカーです。

160320SMK (31).JPG

トミーカイラ ZZ!

こうしたレアな国産車を一度に複数台みられるのも新舞子サンデーの良いところ!

160320SMK (34).JPG

これ、車種は何ですかね~?

それにしてもこのツンのめるような角度はスゴイです。足回りはどうなってるんだか?

車の楽しみ方はオーナーさんの人数分ありますよね!

160320SMK (41).JPG

おおっ!

なんだかカッコいいシーンが撮れていました

いや~、イイなぁ、これ。

という事で、今月も無事に新舞子サンデーを終えることができました。

新舞子サンデーは参加頂いている皆さんのご協力で開催し続けていられます。

今後もグッドマナーの新舞子サンデーとして続けていきたいと思いますので、ご協力を宜しくお願い致します

また今回の写真が整理が出来たらフォトギャラリーでアップさせて頂きます!

新舞子サンデーオーナーズクラブはこちら
(新舞子サンデーにはオーナーズクラブがあります、情報もいち早くお知らせしますので、是非ご参加下さい)


 

2016年3月21日 00:22  | 未分類  | COMMENT(0)

世界中
うんうんする
6


160320SMK (3).JPG

三連休の二日目、超イベント日和のお天気に恵まれた今日、第53回新舞子サンデーが開催となりました

早朝から出発し、いつも通り新舞子マリンパークに向かいます。

朝はちょっとヒンヤリして少し寒かったですね

会場には早朝から多くの参加者&参加車両が集まりましたので、ここでご紹介させて頂きます。

160320SMK (13).JPG

キレイに晴れ渡った空のように鮮やかなブルーのアルファロメオ。

たまたま後方にもブルーの日産リーフがいます。


160320SMK (15).JPG

最新ではありませんが、魅力的なデザインのフェラーリ。

これぐらいのサイズ感が良いですね!

160320SMK (16).JPG

舞子サンの常連メンバーが愛車を買い替えて参加してくれました。

今までの愛車とは全く見た目も何もかも違いますが、これもまたイイです!

160320SMK (12).JPG

友、遠方より来たる!

これまたレアなディーゼルエンジンのランチア イプシロン マニュアルミッションのBカラー・・・しかもMOMOデザインモデル!

この仕様のイプシロンは、間違いなく日本で1台です。

160320SMK (18).JPG

これも新舞子サンデー初登場じゃないでしょうか?

トヨタ ミライ  これまたいいボディカラーですね!

160320SMK (23).JPG

そしてこれも今となっては珍しい1台!

オペル アストラ・カブリオ!

名古屋のスパイスレンタカーさんのれっきとしたレンタカーです。

160320SMK (31).JPG

トミーカイラ ZZ!

こうしたレアな国産車を一度に複数台みられるのも新舞子サンデーの良いところ!

160320SMK (34).JPG

これ、車種は何ですかね~?

それにしてもこのツンのめるような角度はスゴイです。足回りはどうなってるんだか?

車の楽しみ方はオーナーさんの人数分ありますよね!

160320SMK (41).JPG

おおっ!

なんだかカッコいいシーンが撮れていました

いや~、イイなぁ、これ。

という事で、今月も無事に新舞子サンデーを終えることができました。

新舞子サンデーは参加頂いている皆さんのご協力で開催し続けていられます。

今後もグッドマナーの新舞子サンデーとして続けていきたいと思いますので、ご協力を宜しくお願い致します

また今回の写真が整理が出来たらフォトギャラリーでアップさせて頂きます!

新舞子サンデーオーナーズクラブはこちら
(新舞子サンデーにはオーナーズクラブがあります、情報もいち早くお知らせしますので、是非ご参加下さい)


 





掲載日  2016/3/15
written by い~さん
世界中
うんうんする
17


皆さん こんにちは!

新舞子サンデーの いーさんです。

肌寒い日と春めいた日が交互に訪れている3月、皆さんはいかがお過ごしですか

花粉が多い季節になり、お天気のいい週末でもお出掛けを躊躇される方が増えていると思いますが・・・

今週末は、第53回 新舞子サンデーが3月20日(日)に開催です

20151018_104629_260_2.jpg

今のところ、今週末の日曜日は曇り時々晴れといった天気予報になっています。

是非、花粉にも負けずに新舞子サンデーにお出掛け頂ければと思います。

160117maiko (27).JPG160117maiko (13).JPG160117maiko (25).JPG
160117maiko (18).JPG160117maiko (19).JPG160117maiko (16).JPG

また、今回もお天気次第では多くの方々に来場して頂けると思います。


会場への入退場時・車両移動時には周囲に十分注意し、事故・トラブルの無いようお気をつけ下さい。

開催場所は、2016年1月より第一駐車場になっております。ご注意下さい。

新舞子マリンパーク 第一駐車場が満車となり、もし駐車できないような状態になった場合には、第二駐車場に駐車頂くか、一度入場を諦め、時間をずらして再度来場頂けますようお願いします。

路上駐車や本来駐車スペースでは無い場所への駐車は一般の方々の迷惑になりますので、くれぐれもしないようにお願いします。

ご協力をどうぞお願い致します。


160117maiko (1).JPG

それでは、3月20日に新舞子でお会いしましょう!

道中お気をつけてご参加下さい!

新舞子サンデーオーナーズクラブはこちら
(新舞子サンデーにはオーナーズクラブがあります、情報もいち早くお知らせしますので、是非ご参加下さい)

新舞子サンデーに参加する前に
こちらをお読み下さい

 
2016年3月15日 14:30  | 未分類  | COMMENT(0)

世界中
うんうんする
17


皆さん こんにちは!

新舞子サンデーの いーさんです。

肌寒い日と春めいた日が交互に訪れている3月、皆さんはいかがお過ごしですか

花粉が多い季節になり、お天気のいい週末でもお出掛けを躊躇される方が増えていると思いますが・・・

今週末は、第53回 新舞子サンデーが3月20日(日)に開催です

20151018_104629_260_2.jpg

今のところ、今週末の日曜日は曇り時々晴れといった天気予報になっています。

是非、花粉にも負けずに新舞子サンデーにお出掛け頂ければと思います。

160117maiko (27).JPG160117maiko (13).JPG160117maiko (25).JPG
160117maiko (18).JPG160117maiko (19).JPG160117maiko (16).JPG

また、今回もお天気次第では多くの方々に来場して頂けると思います。


会場への入退場時・車両移動時には周囲に十分注意し、事故・トラブルの無いようお気をつけ下さい。

開催場所は、2016年1月より第一駐車場になっております。ご注意下さい。

新舞子マリンパーク 第一駐車場が満車となり、もし駐車できないような状態になった場合には、第二駐車場に駐車頂くか、一度入場を諦め、時間をずらして再度来場頂けますようお願いします。

路上駐車や本来駐車スペースでは無い場所への駐車は一般の方々の迷惑になりますので、くれぐれもしないようにお願いします。

ご協力をどうぞお願い致します。


160117maiko (1).JPG

それでは、3月20日に新舞子でお会いしましょう!

道中お気をつけてご参加下さい!

新舞子サンデーオーナーズクラブはこちら
(新舞子サンデーにはオーナーズクラブがあります、情報もいち早くお知らせしますので、是非ご参加下さい)

新舞子サンデーに参加する前に
こちらをお読み下さい

 




+ プロフィール +
カーくる新舞子サンデー
カーくる新舞子サンデー
カーくる新舞子サンデー、略してまいこサンの公式ページです。新舞子サンデーの開催概容はこちらをご覧下さい。こちらのサイトは、みなさまがより良くまいこサンで交流できるようなサイトにしたいと思います。ブログ...
2025年9月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
先負
7
仏滅
8
大安
9
赤口
10
先勝
11
友引
12
先負
13
仏滅
14
大安
15
赤口
16
先勝
17
友引
18
先負
19
仏滅
20
大安
21
赤口
22
友引
23
先負
24
仏滅
25
大安
26
赤口
27
先勝
28
友引
29
先負
30
仏滅
+ 記事検索 +
検索語句
+ カウンター +
Counter
+ アーカイブ +
2025年08月 (1)
2025年05月 (1)
2025年04月 (2)
2025年03月 (3)
2025年02月 (4)
2025年01月 (5)
2024年12月 (3)
2024年11月 (3)
2024年10月 (3)
2024年09月 (2)
2024年07月 (1)
2024年05月 (3)
2024年04月 (2)
2024年03月 (3)
2024年02月 (1)
2024年01月 (4)
2023年12月 (4)
2023年11月 (2)
2023年10月 (3)
2023年09月 (2)
2023年08月 (1)
2023年05月 (4)
2023年04月 (2)
2023年03月 (4)
2023年02月 (2)
2023年01月 (4)
2022年12月 (3)
2022年11月 (2)
2022年10月 (6)
2022年09月 (3)
2022年08月 (2)
2022年05月 (3)
2022年04月 (4)
2022年03月 (3)
2022年02月 (4)
2022年01月 (4)
2021年12月 (6)
2021年11月 (5)
2021年10月 (4)
2021年09月 (5)
2021年05月 (1)
2021年04月 (3)
2021年03月 (3)
2021年02月 (1)
2021年01月 (2)
2020年12月 (2)
2020年11月 (1)
2020年10月 (1)
2020年09月 (4)
2020年05月 (6)
2020年04月 (2)
2020年03月 (2)
2020年02月 (1)
2020年01月 (3)
2019年12月 (2)
2019年11月 (3)
2019年10月 (2)
2019年09月 (2)
2019年08月 (1)
2019年06月 (1)
2019年04月 (3)
2019年03月 (3)
2019年02月 (1)
2019年01月 (2)
2018年12月 (3)
2018年11月 (4)
2018年10月 (2)
2018年09月 (3)
2018年08月 (3)
2018年07月 (1)
2018年06月 (1)
2018年05月 (3)
2018年04月 (4)
2018年03月 (7)
2018年02月 (6)
2018年01月 (6)
2017年12月 (6)
2017年11月 (5)
2017年10月 (6)
2017年09月 (3)
2017年08月 (3)
2017年07月 (3)
2017年06月 (2)
2017年05月 (3)
2017年04月 (3)
2017年03月 (7)
2017年02月 (3)
2017年01月 (4)
2016年12月 (6)
2016年11月 (1)
2016年10月 (3)
2016年09月 (3)
2016年08月 (2)
2016年07月 (2)
2016年06月 (4)
2016年05月 (5)
2016年04月 (6)
2016年03月 (10)
2016年02月 (7)
2016年01月 (8)
2015年12月 (10)
2015年11月 (5)
2015年10月 (3)
2015年09月 (5)
2015年08月 (3)
2015年07月 (7)
2015年06月 (5)
2015年05月 (9)
2015年04月 (4)
2015年03月 (5)
2015年02月 (6)
2015年01月 (6)
2014年12月 (4)
2014年11月 (5)
2014年10月 (2)
2014年09月 (5)
2014年08月 (1)
2014年07月 (6)
2014年06月 (8)
2014年05月 (8)
2014年04月 (6)
2014年03月 (8)
2014年02月 (7)
2014年01月 (6)
2013年12月 (5)
2013年11月 (5)
2013年10月 (5)
2013年09月 (5)
2013年08月 (1)
2013年07月 (2)
2013年05月 (5)
2013年04月 (4)
2013年03月 (8)
2013年02月 (5)
2013年01月 (9)
2012年12月 (3)
2012年11月 (10)
2012年10月 (5)
2012年09月 (2)
2012年05月 (6)
2012年04月 (7)
2012年03月 (5)
2012年02月 (7)
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。