• プロフィール1に写真を追加してください。
  • プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
車趣味人のためのコミュニティポータルサイト「カーくる」の編集部です。
様々な情報を発信していきますのでお楽しみに!
カーくると一緒に情報を発信していきましょう♪
witten by カーくる編集部
世界中
うんうんする
2



今週末はカーくる新舞子サンデー、略してまいこサンの開催ですね!

参加は自由極まりないですが、もしカーくるのイベント受付機能を使って参加表明をしていただいた方にプレゼントを差し上げます!

その1.全員プレゼント!

カーくるステッカー(非売品)

その2.抽選でプレゼント!

FIAT2012カレンダー 3名
BMW MINI2012カレンダー 3名
マセラティ2012カレンダー 1名


です!!

ぜひ参加表明をよろしくお願いします!!

 第19回 カーくる新舞子サンデー 2012年5月20日開催分の参加表明用  
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=ovxVMDmuWFoXVIDPclP4pg%3d%3d

May 15,2012 Feb    プレゼント  



witten by カーくる編集部
世界中
うんうんする
4


はい、カーくる4周年記念は フィアット グループ オートモービルズ ジャパン さんも協賛いただいています!
 
DSC04865.jpg

ジュリエッタのミニカーと、
DSC04867.jpg

ジュリエッタ特製メモ帳!しかもモレスキン製ですよー!

DSC05294.jpg

あとなんと!アルファロメオ特製コンドーム!!もプレゼントします!!





May 15,2012 Feb    プレゼント  



witten by カーくる編集部
世界中
うんうんする
0


 カーくる編集部です。いつもご利用ありがとうございます。

数日前より携帯電話からの投稿に不具合が発生しておりました。

皆様には大変ご迷惑をおかけしたことを深くお詫びいたします。

現在は復旧しておりますのでどうぞよろしくお願いします。


今後ともカーくるをよろしくお願いします。


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=%2fStExjKwfo5GvaAU0y8suA%3d%3d

May 15,2012 Feb    不具合報告  



witten by カーくる編集部
世界中
うんうんする
8


5月13日(日)愛・地球博記念公園・モリコロパークにて第一回愛知トリコローレが開催されました。

カーくる編集部が撮った写真を中心にそのレポートをお送りします。

 愛知トリコローレ2012_000.jpg
カーくる編集部が担当していたのは一番最初のゲートのところでのお出迎えと注意事項の説明です。

愛知トリコローレ2012_001.jpg
一台一台お声掛けさせていただき、ご挨拶とご案内と、イベントが終わるまで途中退場できないことの注意事項をご説明させていただきました。
公園管理のモリコロパークさんとのお約束事項で、安全のため途中退場が許されていないのですが、残念ながら昨日開催のCARZYでは何台か途中で退場される参加車両がいました。運営側がそのことを伝えきれていなかったことの反省を受け、くどいようですが入口、受付にて確認いただくことにしました。ルールを守らないと今後のモリコロパークさんのイベントが難しくなりますからね。
そうするとやはり何台かは途中退場されたいという方がいましたので、ご説明の上、西or北の一般駐車場に置いていただき、歩いて会場へ向かっていただくこととなりました。聞いてよかったです。おかげでこの日は1台も途中退場が無く、ほっと胸をなでおろしました。
事前参加申請をいただいた方はみなさん承知いただいていることなのですが、当日参加の方は情報が行き届いていないようです。今後の課題ですね。

愛知トリコローレ2012_002.jpg
しかしどうですかこの5月の緑とイタリアのオープン。なんて画になることでしょうか。誘導してるだけではもったいないので写真を撮って、急いで誘導して、、忙しかったです(笑)
この写真はブログでは載せきれなかったので、フォトギャラリーにアップしてあります。ぜひそちらをご覧ください。

フォトギャラリーはこちら


愛知トリコローレ2012_012.jpg
8時~9時までの間に入場していただくことも会場利用上の決まりの一つです。
ほとんどの方は9時までに入場していただいて、とっても感謝ですが、一部遅れてくる方もいました。遅れたら原則入場できませんのでご了承くださいね。

愛知トリコローレ2012_018.jpg
駐車場係を終えて会場へ到着すると、、そこはもうイタリアの祭典でしたーーー

愛知トリコローレ2012_020.jpg
色とりどりのイタリア車がずらーっと並んでいます!はーーー見てるだけでテンションあがります

愛知トリコローレ2012_021.jpg
出店ショップ様も多数参加されていました。こちらは渡辺自動車さん
マセラティクアトロポルテとランチアイプシロンを展示され、来場者の目を楽しませていただきました


愛知トリコローレ2012_023.jpg
こちらは OTオートモーティブサービスさん 。自動車関連のアンティーク商品をたくさん出品されていました。 


愛知トリコローレ2012_024.jpg
AUTOGLYM、SEV名古屋、ロイヤルカーウォッシュさんはピッカピカの500を展示。やっぱりオートグリム輝きとプロの洗車、コーティング技術はひと味もふた味も違いますね。
ロイヤルカーウォッシュさんはカーくるでホームページも持っていただいています。

ロイヤルカーウォッシュのHPはこちら


愛知トリコローレ2012_025.jpg
こちらはイタリア輸入食材のお店ルタロッサさん。イタリア車乗りはイタメシ好きですからね~

愛知トリコローレ2012_028.jpg
トークショーは昨日からの引き続き西川淳氏と嶋田智之氏、そして今日は武田公実氏(昨日からお越しになってはいましたが)の3人が歯に衣を着せないぶっちゃけマシンガントーク炸裂でした。雑誌でしか見たことのないようなライターさんの生の話を聞けるのはとっても貴重なことですよね。

愛知トリコローレ2012_029.jpg
しかしほんとーーに良い天気で、これ以上無い車イベント日和になりました。新緑に囲まれたここのロケーションは空気もきれいで本当に素晴らしいです
愛知にこのような素敵なロケーションがあったことは意外と知られていないのではないでしょうか。
この会場を使うことを思いつきでカーくる編集部が提案したことが、チンクエチェント博物館さんのコネクションと実行力、モリコロパークさんの懐の深さで実現できていることは本当に嬉しいことです。

愛知トリコローレ2012_031.jpg
はりがねアートの都築さんは昨日に引き続き出店。こちらのお店もかなり人気で、西川氏もとっても欲しがっていました。

愛知トリコローレ2012_034.jpg
この日はトリコローレ目当てではない、普通にモリコロパークに遊びに来た家族連れやカップル、お友達連れも多く、いきなりのイタリア車の祭典にみなさん見学して楽しそうでした。
そういう偶然の出会いを演出できるのがここで開催するまた一つの良いところですね。

愛知トリコローレ2012_039.jpg
今日も「轟 友宏」氏のお店は出店されていました。風が無かったのでこういう野外ギャラリー風に展示されていました。なんかここだけ個展のようで素敵でした。

愛知トリコローレ2012_041.jpg
カーくるで良くブログアップしてくださるたかやんさんのジュリエッタ。リンゴマークが特徴的ですのですぐわかりますね

愛知トリコローレ2012_044.jpg
ファニーフェイスのムルティプラ。

愛知トリコローレ2012_046.jpg
フミアイプシロンはいまだに人気の車ですね。編集部も欲しい1台です。

愛知トリコローレ2012_048.jpg
ウイングオートさんが持ってきたアセットコルサ。ひえーー!速そう!!運転してみたい!!

愛知トリコローレ2012_050.jpg
限りなく素敵なスパイダーヴェローチェ。白の個体って珍しくないですか?これは素敵だーいやー欲しいなー。あー欲しい車ばっかりだ

愛知トリコローレ2012_051.jpg
ニューチンクのオーナーさんたちはまとまって来場されたので横にずらっと並んで超可愛かったです。話も盛り上がりますね!

愛知トリコローレ2012_052.jpg
限定カラーワカモレグリーンの500はホイールがとってもマッチしていますね。こんなホイール初めてみましたー。

愛知トリコローレ2012_054.jpg
小出画伯は今日も出店。結構フェイスペイントも人気あったのでは?チラホラやっている人を見ました。

愛知トリコローレ2012_056.jpg
おー!REPSOL!カッコいいですねー。ちなみにカーくるでもレプソル売ってますのでどうぞ!!
 カーくるレプソルストア

愛知トリコローレ2012_065.jpg
モリコロパークさんの企画でクレーン車に乗って上に上がるというサービスをやっていたので、200円を払って上がってみました。絶景絶景!

愛知トリコローレ2012_068.jpg
ちなみに後ろを振り返るとこんな景色です。名古屋ICから結構近い立地なのにこの恵まれた環境はすごいですね。ちなみにこの森の中にサツキとメイの家があります。いまだに人気と聞きます。この日もこれ目当てで来ている人が結構いました。

愛知トリコローレ2012_069.jpg
愛知トリコローレ2012_072.jpg
愛知トリコローレ2012_080.jpg こちらはELSE DESIGNさん。とってもセンスの良いデザインのグッズばかりで大人気のお店の一つでした。しかも売っているのは作者本人の馬場和実氏で、ご挨拶できて光栄でした

愛知トリコローレ2012_077.jpg
この日は家族連れがとっても多くて、どちらもお店もたくさんのお客さまで賑わっていました。

ほかにもガレージエイトさん、ガレージエスパーさん、ロンバルディさんほか、出張ネイルサロンやたくさんのショップがあって全部まわりきれませんでした。

愛知トリコローレ2012_081.jpg
会場は嶋田氏、西川氏がエンジンサウンドを聴かせるとのことで人だかりができていました。
愛知トリコローレ2012_083.jpg 

愛知トリコローレ2012_095.jpg
愛知トリコローレ2012_098.jpg
愛知トリコローレ2012_102.jpg
最後はビンゴ大会と記念撮影をして終了。
少しだけカーくるのCMもさせていただきました。急に振られたのであんまりうまく話せなくて残念でした
要はカーくるを使ってね!ってことが言いたかったのですが、昨日から結構みなさんブログアップいただいているので、伝わればそれでよし!ということにします

カーくるではこれからもいろいろなイベントなどをカーくるシステムを使って企画していきますので、ぜひ皆さんご参加くださいね。

イベントを企画したい企業・団体のカーくるを使ったホームページ、イベントページ、ブログなどのご利用もお待ちしていますので、お気軽にいつでもご連絡ください

カーくる関するお問い合わせはこちら
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=rQbC377MGpIw4z%2fDb8Kddw%3d%3d

May 14,2012 Mon    レポート  



witten by カーくる編集部
世界中
うんうんする
14


本日、5月12日(土) 、愛・地球博記念公園(モリコロパーク)にてCARZY LIVE in NGYが開催されました!

好天に恵まれ、とっても気持ちの良いイベントになりましたので、写真を中心にその模様をお伝えします。

_DSC3543.jpg 
_DSC3549.jpg開会式。輸入車・国産車ごちゃまぜでたくさんの車が集まりました 

_DSC3569.jpgサプライズとび入り参加の自動車評論家、 河口まなぶ氏の愛車 スバルBRZは旬だけにトークのネタとしても写真素材としても注目を集めていました。

_DSC3610.jpg
_DSC3603.jpg 
_DSC3649.jpg
_DSC3651.jpg
_DSC3501.jpg
オーナー同士の交流だけでなく、ワンちゃん同士もはじめましてですね

_DSC3517.jpg
出店者も多数きていました。 はりがねアートさん。

_DSC3520.jpg 小出画伯は豊橋のこども未来館で展示会を開催されるそうです。5月27日~6月10日まで。入場無料なのでぜひ。

_DSC3519.jpg
_DSC3544.jpg
飲食の出店もピザオットさんをはじめ色んなお店が出店されていますので明日のトリコローレもみなさんお腹を空かせて来てくださいね!
_DSC3590.jpg
_DSC3573.jpg
JMAC静岡さん

_DSC3574.jpg
独自の画風で海外からの評価も高いアーティスト「轟 友宏」氏も出店されています。自筆の作品はやっぱり生で見ると発色が全然違います。
_DSC3608.jpg
フランスのアルピーヌ専門誌にも紹介されたそうです。すごい。
_DSC3607.jpg 

_DSC3576.jpg
ガレージエスパーさん

_DSC3578.jpg
出張ネイルサロンも来ていました。女性の方はぜひどうぞ。

_DSC3579.jpg
こちらは神戸からお越しいただいたGarage EIGHTさん

_DSC3583.jpg
_DSC3581.jpg
ショップを取材しているうちにステージの方でトークショーが始まりました。
評論家の方は文章だけでなく、トークも本当に上手です。みなさんノリノリでここでしか聞けないようなトーク炸裂で会場が一気に盛り上がりました。
_DSC3585.jpg
_DSC3655.jpg
本部席ではこんなめずらしいグッズも売っています。
_DSC3668.jpg
_DSC3685.jpg
しかし本当に緑が綺麗で画になります。

_DSC3697.jpg
オートプレステージさんはパールホワイトのエヴォーラで参加。注目を集めていました。

_DSC3700.jpg
こちらはその道では超有名な「たっくん」さんの一台。
_DSC3702.jpg
子供にも大人気の1台でした。
たっくんさんのHPはこちら  http://www.takkun.net/ 

_DSC3712.jpg
本当にいろいろな車が来ています。
_DSC3714.jpg_DSC3719.jpg_DSC3724.jpg
_DSC3728.jpg
モリコロパークに遊びに来ていた家族連れも珍しい車を見てテンションあがっていました。
こういうイベントでスーパーカーを見た子供たちが、また次世代の車好きになってくれるといいですね。

kawaguti.jpgsyuzai.jpg
そしてなんといっても凄かったのは西川淳氏、河口まなぶ氏、そして明日のトリコローレ参加予定の嶋田智之氏も交えて、 自動車評論家3人による参加車両1台1台のコメント&解説、そしてオーナーさんへのインタビューを、参加車両ほぼすべての車に対して行ったことです。

イベントのほぼすべての時間をそれに費やすくらい、丁寧に1台1台見てまわって、コメントしていきます。
しかし次から次へのその車に関する情報やウラ話、生産年や台数、フレーム構造などに至るまで話が尽きません。正にに知識の宝庫で、さすがはプロです。オーナーさんも自分の愛車を肴に評論家の方々と話すことが出来たことは一生の記念になったのではないでしょうか。これはCARZYならではの光景でしょうね。

_DSC3737.jpg
最後はビンゴ大会と記念撮影をして終了。大成功の第一回CARZYイベントでした。

okaa.png
たまたま来ていたおかあさんたちも興味津々で、オーナーさんを捕まえて取材されていました(笑)

参加いただいたみなさま、本当にありがとうございました。

1日中しゃべり続けた評論家のみなさん、スタッフのみなさん、お疲れ様でした。

イベントの思い出は、ぜひカーくるに残してくださいね!

明日は愛知トリコローレです。

当日参加も可能なのでぜひ遊びに来てください。

参加車両は必ず8時~9時までの間にモリコロパーク南駐車場に来てください。

イベント会場に一旦入ったら途中退場はできません。あらかじめご了承の上、お越しください。


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=R78AVULn63QAZjP4rslfHg%3d%3d

May 12,2012 Sat    レポート  



新着記事
カーくるにご参加ください
カーくるとは?
カテゴリ
参加グループ
カウンター
Counter
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
+ LINK +
沖縄旅行激安サイト
北海道旅行激安サイト
ping
2025年10月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
31
先勝
プロフィール
カーくる編集部
カーくる編集部
カーくる編集部のアカウントです。カーくるを使ったビジネスホームページ・イベントページ・ブログページの作成や広告出稿などのご利用をお待ちしています!いつでもお気軽にお問い合わせ下さい。
記事検索
検索語句