• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

カー・インテリア・ファッション・グルメなどなど、Anneのライフスタイルへようこそ!

witten by Anne
世界中
うんうんする
6


少し前(かなり前?)の話題ですが、私がミラノに出発する2日前に、
こんなグルメなオフ会に参加しました!

京都の宇治に、朝10時くらいの適当な時間に集合し、そこから天ケ瀬ダム
を経由して、最初のお店に向かう予定!!!!!


201209301.jpg


だったのですが、数日前からの大雨の影響で、天ケ瀬ダムに向かう山道がまさ
かの通行止・・・仕方ないので天ケ瀬ダムは断念・・・

ルート変更で最初のお店、滋賀県の信楽にある
「茶のみやぐら」さんへ!

201209302.jpg

201209303.jpg

で、朝一番からまず、朝宮茶の特濃アイスを!(笑)

201209304.jpg

ほんとは、抹茶とほうじ茶のダブルアイスが食べたかったんですが、このあと
のことも考えて、ここはほうじ茶のシングルアイスをチョイス!!

これがもう、ビックリするくらい濃厚で超美味しい~~~~~!!!!!!
(こんな美味しいのなら、ダブルにすれば良かったと、もうあとで後悔・・)


アイスの食べたあとは、お昼ご飯「う な ぎ」のお店へGOです!!
軽~くツーリングしながら三重県の伊賀市にある
「うなぎ寿司のみかわ」
さんへ!

201209305.jpg

頑固おっちゃんと名物おばちゃんがやってるお店で、かなりの人気店ですね!

私も、この日のシャツがピンク色だったこともあり、いきなりおばちゃんに、
「ピンクちゃん」のニックネームいただきました~~!(笑)



201209306.jpg

お昼ご飯はこちら、「まるっぽ一匹うなぎ定食!!」

このうなぎもメチャ美味しかったのですが、何が辛かったって、この店内
エアコン効いてるの??ってくらいめちゃめちゃ暑い~~!もうガマン大会
でした・・・(爆)


今回のオフはミニにBM、ルノー、レンジローバー、フェラーリやポルシェ、
アルファロメオと
バラバラ多種多様なラインナップ!!

201209307.jpg

201209308.jpg

で、止め方のほうも、ほんとバラバラ!!(笑)


うなぎ食べて、けっこうお腹いっぱいなんですが、まだまだ続くグルメオフ!
次に向かうは、同じ三重県伊賀市にある
「サイドプロジェクトカフェ」!

201209309.jpg

ミッドセンチュリーなアメリカンカフェって感じですね!

飲み物だけにしておくつもりが、やっぱりドルチェ・スイーツ好きの私と
しては、



2012093010.jpg

「あったかリンゴケーキ・バニラアイス添え」! + アイスティ
いっちゃいました! もうお腹いっぱいでこれ以上は食べれません!(笑)


もう大満足のうちに、昼の部終了!!!!! です。。。
(次は夜の部ね!)




この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=g8lb8EX4ofsKV1KX2avHsw%3d%3d




witten by Anne
世界中
うんうんする
6


201209291.jpg

先月9月16日に、静岡県はエクシブ浜名湖を会場として開催された

「ALL JAPAN 916 DAY」!!

私もその中の1台として、参加したかった訳なのですが、あいにく別の予定が
入っていて、残念ながら参加することができませんでした・・・(涙)

しかも今回は記念品もあるとかで!!(うわぁ~~参加できないのが本当に
残念~(涙))とか思ってたのですが・・・・・

「参加はできないが記念品は欲しいという方はメールでお知らせ~~」みたい
な夢のようなことに!!!!
 

えっ~、マジで~~~~!! 「もう速攻メールしました!」(笑)


で、順次発送されてるころに、私がミラノに行っておりました関係で、記念品
の受け取りが今になってしまいました・・・!!!



201209293.jpg

実際手にとってみても、記念グッズ申込めてほんと良かったです~!(^^)!


私も次回のDAYは参加して、みなさんと一緒に車を並べるぞ~~~!!っと
心に誓ってるのですが・・・・・
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=b5nmGmUGWFKHOl8JyRcXcQ%3d%3d




witten by Anne
世界中
うんうんする
6


やっと、約10日間のイタリア・ミラノから本日帰国しました!

コレクション期間中は、いつもバタバタしながら過ぎて行って
しまいますが、この10日間もミラノという街に、いろんな面で
刺激をうけることができたと思います!


で、先ほどやっとお久しぶりの自宅へ!!!!!






201209271.jpg


10日間でしたが、この空間も、何かとってもお久しぶりのように思えます!!

ホテル生活も最高でしたが、マイリビングもやっぱり落ち着きますね~!(^^)!

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=6wyh1hW17Nx1ya%2fwbQzsZg%3d%3d




witten by Anne
世界中
うんうんする
7


私はミラノでの仕事が一段落したあとに、気分転換も兼ねてよく行く
ところが
ありまして・・・昨日は


ミラノから飛行機で約1時間・・・

私のイタリアでのお気に入りのひとつ
  サルデーニャ島!!
行ってきました!



201209261.jpg

もうこのコスタズメラルダ・エメラルド海岸の景色を見てるだけで、すべて
の疲れを忘れさせてくれるって感じです!(^^)!


で、こちらが昨日宿泊した

201209262.jpg

「ホテル・ロマッツィーノ」!!

ここも私が、パークハイアットミラノと同じくらいお気に入りなところで、
部屋からは、ロマッツィーノビーチと呼ばれるプライベートビーチが見渡せ
たりして、スゴくリラックスできるホテルです!!!


昨日は、サルデーニャ島からフェリーで20分くらい行ったところにある、
ラ・マッダレーナ島まで足を延ばしました!!

201209263.jpg

こちらも、サルデーニャに負けないくらいキレイでしたね!!


とくに、ここ!!!!!


201209264.jpg

何これ~~!!  透明感がハンパじゃなかったです!!!!!


マッダレーナ島のキレイな景色に癒され、再びフェリーでサルデーニャへ!




ここでちょっと遅めのランチを! ミラノではちょっと食べ過ぎ感がありま
したので、今回はほんとかる~~~~~く!


お邪魔したのはミシュラン☆の「GALLURA(ガッルーラ)」さんへ。


201209265.jpg

サルデーニャといえば「カラスミのパスタ!!」

お店の外観はともかく(とてもミシュラン☆のお店には正直見えません
でしたが) お味はスッゴク美味しかったです! ボーノ~~!(^^)!



201209266.jpg

ドルチェはかかせません! ですがこれ、お店からのサービスです!(^^)!


もうそのあとは、ホテルでゆっくりのんびりって感じで!!





もうすぐ、また12時間のフライトがはじまります・・・いつものことなが
らですが これが意外に疲れるんですよね~~~~・・・フゥ~~~・・・




この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=3zisEqd29IF9fqk4jx9alw%3d%3d




witten by Anne
世界中
うんうんする
7


ミラノ1週間もアッという間でした!!


今回も仕事メインでしたので、自由な時間は、あまりと言うかほとんど
取れませんでしたが、それでもファッションに芸術的な街並みにイタリア
料理など、いろいろ刺激をうけることができたと思います!!


201209251.jpg

で、昨日はミラノ最後の日ということで、夜の街並みを・・・そのあとに、



201209252.jpg

ドォーモのそばにある美術館「MUSEO DEL NOVECENTO」の中にある
RISTORANTE 「GIACOMO ARENGARIO(ジャコモ・アレンガリオ)」
さんへお邪魔しました!!


ここ「GIACOMO ARENGARIO」さんの窓際の席からは、ガッレリアや
ドォーモが見れるので、ロケーションがけっこういいんですよね!(^^)!


201209253.jpg


で、ミラノ最後の夜にいただいたのも、お約束どおり





201209254.jpg

これでした!(^^)!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=7Mrg5P9O%2bkdQHPs6AgLk7g%3d%3d




プロフィール
Anne
Anne
 ITALIA&Good DesignなMONO大好き!!カッコイイMONO求めて日々行動中!!性能は?使い勝手は?そんなものは二の次で!!デザイン重視・性能度外視なMONO選び最高です!!愛車: 9...
愛車情報
カーとも
参加グループ
けいおん
カウンター
Counter
Time
カテゴリ
アーカイブ
新着記事
タグ
記事検索
検索語句
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。