イタリア大好き★柴犬大好き★そしてグルメとお酒・・・
イタリアデザインは秀逸ですね★ワンコは柴犬が世界一!!ピンとたった耳、巻いた尻尾★
何だかんだ言っても、結局は美味しい食事と美味しいお酒・・・があればいい
Prv
Next
Home
2011年12月11日
こまったちゃん(348)修理へ!!
witten by トリトン
0
みなさんおはようございます
ようやく資金調達の目途がたち、
月の”まいこサン”に向かう途中に、クラッチが壊れ約3ヶ月間ガレージで冬(秋)眠
していたこまったちゃん348・・・昨日修理のため旅立ちました
昨日は久しぶりに運転席に座り、キーをひねりましたが残念ながらバッテリーはあがってしまったようです
年末で混み合っているとの事で、入院期間は2週間の予定です。
無事直ってくるのを願うばかりです。
今日のみん☆みゅう
イチョウの落ち葉と柴ちゃん達
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=EZLWh4J0lYoIXBjC%2b6uPcw%3d%3d
comment (6)
■
マキマキ
on December 11, 2011 Sunday
こんにちはーーー。
ガレージがお部屋みたいですごいです!
住めちゃうね。
いちょうとみんちゃんとみゅうちゃんかわいいです。
■
トリトン
on December 11, 2011 Sunday
こんにちは~
このガレージは玄関と共用となっているので、部屋というよりは土間といったようなイメージです。1Fは鉄筋コンクリートでできているので、断熱はしていないですが暖かいです。住めますね(笑)
イチョウを見ながら歩いていると、シルバーカメラマンに何回か撮影されました。お年寄りに人気の柴犬、みん☆みゅうでした。
■
ルカ
on December 11, 2011 Sunday
暫くはガレージが寂しくなりますが、2週間後には元気になった348が戻ってきてくれるので、そのことを考えると暫しの我慢ですね。これで良い気分で新年が迎えられますね!
やはり日本犬はイチョウにもベストマッチです!!
■
トリトン
on December 12, 2011 Monday
早く直ってきてほしいのですが、修理代金も気になるところです。
年末には洗車して新しい年を迎えたいです
柴ちゃんはどこに連れて行っても皆さんに可愛がってもらえます!紅葉もイチョウもバッチリでした。
■
コンドウ☆
on December 13, 2011 Tuesday
柴ちゃん散歩 楽しそうですね。
ただいまウチの柴っ子は冬毛でモっコモっコ(笑)
348、早く元気に復活すると良いですね。
自分も人事ではなくて、ガレージのジュリアは2ヶ月前に不動になってしまいました。
明日から長期入院の予定で、今回はエンジンを降ろしてフルOHをお願いしてあります。
来年には、お互い元気な愛車でお会いしたいですねぇ~。
■
トリトン
on December 13, 2011 Tuesday
こんばんは、コンドウ☆さん。
うちの柴ちゃんたちは年中モコモコ冬毛です(笑)
おかげでダイソンが大活躍です。
ジュリアのフルOH、できあがりが楽しみですね!
来年のまいこサンでは是非是非ご一緒したいですね~
コメントする
投稿日:2011/12/10 19:59:49
この記事はカーとものみに公開されています。
2011年12月10日
今週の一本♪バーボン編⑦
witten by トリトン
0
皆様こんばんは
私がご紹介するバーボンも
銘柄目となりました。
今回は、カウボーイがかぶるツバの広い帽子が名前の由来の
【テンガロン・ハット】
をご紹介します。
ちょうど日本経済がバブルの頂点を迎えた80年代後半、バーボンブームに合わせて「日本向バーボン」が何本か作られました。
この"テンガロンハット"もその中の一銘柄です。
日本酒類販売とナショナル・ディスティラーズ社が日本人の嗜好を研究し、ジムビームの原酒から共同開発したバーボンです。
さすがに日本人に合わせて作ったバーボンです。
コテコテの日本(名古屋)人の私には、口当たりがよく非常に飲みやすいバーボンのひとつです
値段も1,000円以下で購入できる事もあり、コストパフォーマンスに優れる一本でもあります。
せっかく日本人向けに作られたバーボン…飲まない理由は無いですよね
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=QxtzMiOpqISO11uuhZNfog%3d%3d
comment (0)
コメントする
2011年12月10日
ご近所のイルミネーション☆☆☆
witten by トリトン
0
クリスマスシーズン
になると、ここ数年自宅をイルミネーションで飾る人達が増えてきましたよね
我が家の周辺でも何軒かがデコレーションを行っています。
毎年全国の素晴らしいデコレーションのお宅が、テレビ
で取り上げられ見慣れてしまったせいか、近所ではそれほど驚くようなデコレーションは見られませんが、綺麗に飾り付けられたイルミネーションを観るのはやはり楽しいものです。
ECOとは逆行するのかも知れませんが、こういうささやかな楽しみがあっても良いですよね!
でも電気代
いくらかかるのでしょうね~
一度聞いてみたい気もします。
今年はいつもの年に比べると軒数が少ないです
今日のみん☆みゅう スーパーの駐車場で!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=obgZkHQqmEOOjeQpnGFhSA%3d%3d
comment (0)
コメントする
2011年12月9日
"まぜそば"の、はなび♪
witten by トリトン
0
"まぜそば"と言っても日本蕎麦ではありません。
汁無しラーメン
と言えば分かりやすいのかもしれません。
この
【まぜ屋はなび】
と言うお店、以前からお昼過ぎても行列
が途切れず気になっていました。
開店15分前でもすでに行列ができてました。
今日はお店のお薦め、台湾まぜそばと塩らーめんを注文しました。
台湾まぜそばは、ラーメンとはまた違うジャンルの食べ物と考えた方が良いですね。
太麺でピリっとした甘辛あじで、ラーメンのどんぶり飯と言う印象です。
最後に無料の追い飯を残ったスープに混ぜて頂きます
こりゃまた美味しかったです。
塩らーめんは細いちぢれ麺でさっぱりです。
具のチャーシューはとろっとして文句無し
サザンのBGMがひたすら流れるお店でした
まぜ屋はなび
〒497-0037
愛知県海部郡蟹江町今西2丁目106
0567-96-7388
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=oS3iGS8bxuc%2bvYqzsWNrDQ%3d%3d
comment (3)
■
ルカ
on December 9, 2011 Friday
うわーっ、台湾まぜそばがメッチャ美味しそうですね~!
麺が食べたくなってきました(汗)
夕食前のこの時間には目に毒でした(笑)
■
いーさん
on December 9, 2011 Friday
うっそ~!
これメチャメチャ美味しそうじゃないですか~(><)
ぐあ~、めっちゃ食べたい!
■
トリトン
on December 9, 2011 Friday
ルカさん、こんばんは~
台湾まぜそば、ほんとに美味しかったです!
恥ずかしながら、こういったラーメンがあるなんて知りませんでした。
のちのち調べてみると、最近は結構まぜそばをメニューにしているお店も多いようですね!
いーさんさんこんばんは!
いーさんさんも麺類がお好きなようですね!
私も週2度はラーメンを食します!
コメントする
Prv
Next
Home
プロフィール
トリトン
愛車はロッソコルサの348tbとアルファレッドの147TS改め限定車の147ドゥカティコルセ。愛犬は赤柴みんちゃんと黒柴みゅうちゃん。メインblogは→http://blogs.yahoo....
もっと見る
カウンター
愛車情報
こまったちゃん
3103号
快速1号
快速2号
こまったちゃん
こまったちゃん
3103号
カーとも
ユルさん
コンドウ☆さん
しまぴょんさん
たかやんさん
kaiさん
こーちゃんさん
もっと見る
参加グループ
トリコローレ総合ポータルサイト
カーくる新舞子サンデー
ミラフィオーリ 総合ポータルサイト
CARZY Live 総合ポータルサイト
もっと見る
<
2025年5月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
みんちゃんさようなら。 (12/28)
カーくるでお世話になった方々へ (12/28)
明けましておめでとうございます... (1/1)
第40回カーくる新舞子サンデー (11/16)
まいこサンの後は常滑でらーめん (10/19)
まいこサンに行ってきました♪ (10/19)
明日はまいこサン♪ (10/18)
あいちトリコローレ2014その... (10/13)
あいちトリコローレ2014その... (10/13)
あいちトリコローレ2014 (10/12)
記事検索
検索語句
カテゴリ
フェラーリ アルファロメオ(87)
バイク(2)
柴ちゃん(75)
ドライブ・お出かけ(230)
祭り・ローカルスポット(52)
グルメ・お酒・モーニング(402)
ガレージハウス・インテリア(103)
雑記(432)
おしゃれ(77)
未分類(568)
アーカイブ
2019年12月 (2)
2015年01月 (1)
2014年11月 (1)
2014年10月 (7)
2014年09月 (4)
2014年08月 (1)
2014年07月 (3)
2014年06月 (3)
2014年05月 (4)
2014年04月 (10)
2014年03月 (4)
2014年02月 (3)
2014年01月 (7)
2013年12月 (75)
2013年11月 (67)
2013年10月 (69)
2013年09月 (70)
2013年08月 (85)
2013年07月 (67)
2013年06月 (65)
2013年05月 (68)
2013年04月 (63)
2013年03月 (60)
2013年02月 (62)
2013年01月 (69)
2012年12月 (83)
2012年11月 (71)
2012年10月 (84)
2012年09月 (68)
2012年08月 (68)
2012年07月 (73)
2012年06月 (64)
2012年05月 (71)
2012年04月 (63)
2012年03月 (77)
2012年02月 (61)
2012年01月 (66)
2011年12月 (58)
2011年11月 (70)
2011年10月 (65)
2011年09月 (78)
2011年08月 (38)