• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

アルファロメオGTV・・・それは毒性の強いイタリア車でした。
飽き性の自分がこんなにも愛し続けられる車に出会えるなんて・・・。
しかも、アルファロメオとしては異端なRosso Corsa のGTV。。。
そんなGTVとシトロエン C4 Picassoを中心に回る
イタフラ趣味的自動車ライフ+αを書き綴って行きたいと思います!

witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


P1040133.JPG

昨日は全三回のワイン口座 入門編の最終口座でした。

ここまでの三ヶ月、早かったな~、というのが素直な感想です。

このブラインドテイスティングも慣れたものになりました。

無論、ブラインドテイスティングが当るかどうかはまったく別物ですが・・・**(/▽/)**ハズカシ~


P1040135.JPG

最終回の昨日は、白ワイン・赤ワインがそれぞれ2グラスずつでした。

まったく異なる味わい・香りのワインでしたが、赤・白それぞれ同じ品種のブドウから作られた物でした。

ワインの世界はまったくもって奥深いですね!

この三ヶ月で、ますますワインのことが好きになりました。


P1040138.JPG


今回の四本、シャルドネの白、カベルネの赤。

フランス・オーストラリア・チリとそれぞれの気候・風土・作り手の拘りの結晶のワイン。

自分としては、一番左のボトルのシャブリが好みでした。

夏にはキリッと冷えた辛口の白ワインが美味しいですね!


             P1040139.JPG                             P1040144.JPG
 教室の会場となっているお店のセラーは               一通りの講義の後で、
  夏のセールが終わったばかりで、                 火打石で火をつけるtogさん!
      棚は結構ガラガラでした。     
 その中から昨日も一本頂いて帰ったのは         これもミネラルの香りを覚える為なんですよ!
     言うまでもありません(笑)



こうして楽しく学ぶうちに3回の入門編が終わりました。

来月からは初級編が始まります!

むろんトレステッレ・ネレのメンバーはそのまま継続受講です!

これからも楽しいワインの勉強を続けられるのが楽しみでなりません!

Madonna !    O Dio mio !    Arrivederci !
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=h0gyKqoK8oCy7Hpzu3h08Q%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


P1040128.JPG

今日、名古屋はかなりの豪雨で幹線道路も冠水状態でした!

そんなどしゃ降りの中を一路アルファロメオ春日井へ久しぶりに向かいました。


そう、目的はこれっ! ALFA ROMEO 8C Competizione!

以前にフィアットフェスタへ行く途中と会場で出会ったあの8Cをショールームで見られると聞きつけ、

万難を排してうかがって来ました。


P1040129.JPG

陽光の下で見る8Cも良いですが、ショールームの中で見るのも良いですね!

ピカピカに磨かれた8Cのボディーは美しいの一言。

ただ気になったのは、FAJの広報車という事でしょうがないかもしれないのですが・・・

4本のホイールに付いたガリ傷!

NO~! もったいない~!


ディーラーでお世話になっている営業のHさんにアイスコーヒーをご馳走になりながらじっくりと眺めて来ました。



で、ここだけ?の話、このたびの不況で売れ残った?8Cが3台あるそうです!

要するに、抽選に当ったけど払えなくなっちゃったオーナー候補が三人いたって事ですね(T×T)

ロッソ・ビアンコ・ジアラとそれぞれのオプション内容は異なるようですが、

3台の8Cの在庫車をFAJは抱えているとの事! 超ビックリニュースでした!

興味のある方はディーラーへ急げっ!

もしかしたら買えるかも~!?
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=yjO1eAapEAhw8bZFsACGFA%3d%3d




プロフィール
いーさん
いーさん
いつの間にやらどっぷりイタリア車好き。。。それも現愛車アルファロメオGTV 3LV6 99’を手に入れたから・・・。一時はFIAT PUNTOまで手に入れて家族でイタ車二台体制でした。今はシトロエン ...
愛車情報
2025年10月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
31
先勝
カテゴリ
新着記事
カーとも
参加グループ
最近のコメント
カウンター
Counter
Clock Time
アーカイブ
2025年01月 (1)
2024年11月 (1)
2023年07月 (1)
2022年10月 (3)
2022年06月 (2)
2021年12月 (1)
2021年09月 (3)
2021年04月 (1)
2020年11月 (1)
2020年09月 (1)
2020年07月 (2)
2019年10月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年05月 (1)
2016年11月 (2)
2015年06月 (1)
2015年05月 (10)
2015年04月 (21)
2015年03月 (32)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (30)
2014年11月 (25)
2014年10月 (33)
2014年09月 (36)
2014年08月 (25)
2014年07月 (20)
2014年06月 (28)
2014年05月 (31)
2014年04月 (33)
2014年03月 (34)
2014年02月 (23)
2014年01月 (29)
2013年12月 (38)
2013年11月 (23)
2013年10月 (33)
2013年09月 (40)
2013年08月 (33)
2013年07月 (31)
2013年06月 (41)
2013年05月 (56)
2013年04月 (38)
2013年03月 (42)
2013年02月 (42)
2013年01月 (33)
2012年12月 (38)
2012年11月 (38)
2012年10月 (33)
2012年09月 (30)
2012年08月 (41)
2012年07月 (34)
2012年06月 (48)
2012年05月 (41)
2012年04月 (36)
2012年03月 (31)
2012年02月 (39)
2012年01月 (29)
2011年12月 (36)
2011年11月 (36)
2011年10月 (32)
2011年09月 (28)
2011年08月 (23)
2011年07月 (33)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (34)
2011年03月 (15)
2011年02月 (23)
2011年01月 (32)
2010年12月 (29)
2010年11月 (38)
2010年10月 (22)
2010年09月 (34)
2010年08月 (32)
2010年07月 (23)
2010年06月 (25)
2010年05月 (25)
2010年04月 (31)
2010年03月 (28)
2010年02月 (22)
2010年01月 (19)
2009年12月 (21)
2009年11月 (24)
2009年10月 (18)
2009年09月 (25)
2009年08月 (28)
2009年07月 (24)
2009年06月 (28)
2009年05月 (22)
2009年04月 (31)
2009年03月 (19)
2009年02月 (15)
2009年01月 (19)
2008年12月 (17)
2008年11月 (19)
2008年10月 (19)
2008年09月 (19)
2008年08月 (16)
2008年07月 (15)
2008年06月 (9)
2008年05月 (9)
最近のトラックバック
記事検索
検索語句
タグ
広告
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。