• プロフィール1に写真を追加してください。
  • プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
三河地区唯一のFCA正規ディーラー「アルファロメオ三河」「フィアット/アバルト三河」。アルファロメオ・フィアット・アバルトの新車及び高品質な中古車を販売しています。正規ディーラーの信頼あるサービスで、お客様のカーライフを強力にサポートいたします。
witten by アルファロメオ・フィアット・アバルト三河
世界中
うんうんする
0


 こんばんは。  中村です。

今日の話題は・・・こちら・・・・

ご存知PASTELLO~ブルーヴォラーレ

P1050583.jpg

こちらはニューエイジクリーム

P1050585.jpg

左リヤ45度~

P1050584.jpg

いかがですか~

P1050586.jpg

右リヤ45度~

P1050588.jpg

どうですか~

P1050587.jpg

皆さんのお好みは~

青空~?

それとも

カプチーノ~?

この春、みなさんの毎日を心地よくスタイリッシュに彩るのはどちら?

選んでみてくださ~い

お疲れ様でした。

忘れていました~

実物みにきてね~!

待ってま~す。










この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Z%2fbAnT3PujErgWaChNvStA%3d%3d




witten by アルファロメオ・フィアット・アバルト三河
世界中
うんうんする
0


 こんばんは。  中村です。

Fiat500の3兄弟が出口目指して突撃でーす。

P1050582.jpg

3台で街中に繰り出したら楽しそう~

お疲れ様でした。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=QLKeQCjvKWC4uM5Sk%2frPGA%3d%3d




witten by アルファロメオ・フィアット・アバルト三河
世界中
うんうんする
0


 こんばんわ サービスの大津です。

今回はオルタネーターです!

P1050578.jpg

車はアルファロメオ スパイダーです

平成15年の距離は約7万キロ走行です。

年式の古いお車はこんなことが有ります

エンジンがかからずブースターケーブルをつないでかかっても

外してしまうとそのうちにエンジンが止ってしまうという感じで

充電圧を測定したところ10V

全く発電していません

エンジンを吹かすと調子が悪くチャージランプ点灯

今回はアッセンブリ交換です!

バッテリが元気なうちは走れますがそのうち止ってしまいます

みなさんもチャージランプ点灯走行を控えて下さいね
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=wWDalpb6DekHL1l5UymtXw%3d%3d




witten by アルファロメオ・フィアット・アバルト三河
世界中
うんうんする
0


 こんばんは。  中村です。

今日の話題は・・・こちら・・・

P1050574.jpg

すでに購入されている方もみえると思いますが・・・

ご存知 Tipo ~

今月号はなんと言っても表紙の見出しがすばらしい

イタリアの勢いが止まらない!

2ページぐらいからイタリア車が出まくりです~

4Cが出まくり~

勢いが止まらないくらい皆様の手元にFiat500やGiuliettaを届けることができることを期待して

Fiat500の限定車のPASTELLOとショールームでお待ちしています。

P1050529.jpg

お疲れ様でした。

見にきてね~#Э£ⅶ

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=geuux65ZhIJyp8cSDVNu6w%3d%3d




witten by アルファロメオ・フィアット・アバルト三河
世界中
うんうんする
0


こんばんわ!

サービスの岡田です。

先日、記事にした「タイミングベルトのコマ飛び」の第2弾!

さて、今回の様にタイミングベルトのコマが飛んでしまったり、切れてしまったエンジンはどうなってしまうのか!?

見てみましょう!



DSC_0246.jpg


エンジン上部のシリンダーヘッドを外します。

横に2本並んでいるのがインテーク、エキゾーストカムシャフトになります。

この突起のついたシャフトが回転する事で裏にある
インテークバルブ、エキゾーストバルブの開閉(押し、戻し)動作を行います。



DSC_0242.jpg

こちらがエンジン下部にあたるシリンダーブロックです。

真ん中にある4つ丸い部分がピストンになり、シリンダーブロック内を上下に動いています。

先ほどのシリンダーヘッド下部にあるインテーク、エキゾーストバルブの開閉動作とこのピストン上下動作の
組み合わせで俗に言う「吸入、圧縮、燃焼、排気」のエンジン基本工程を行います。

バルブが開く時にはピストンが下がり、バルブが閉まる時にはピストンが上がるという動きをタイミング良く
連動させているのが「タイミングベルト」になります。



DSC_0250.jpg


これがベルトのコマが飛び、バルブとピストンの動きのタイミングがずれてしまったインテーク、エキゾースト
バルブになります。バルブが曲がってるのわかります?
バルブとピストンが当たってしまういわゆる「バルブが突いた」状態です。
バルブが曲がってしまうと上手く閉じる事が出来ずに、先ほどの「吸入、圧縮、燃焼、排気」の工程が
上手くいかずエンジン始動不能になるわけです。恐いですね~!!

修理の続きは次回第3弾で!

チャオ!

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=T4mRQhQTwjHRLoulFNHDXA%3d%3d




アルファロメオ ディーラーサイト

アルファロメオ三河 アルファロメオ三河 お見積り依頼 試乗申し込み お問い合わせ
フィアット ディーラーサイト

フィアット三河 フィアット三河オフィシャルディーラーサイト お見積り依頼 試乗申し込み お問い合わせ
アバルト ディーラーサイト

アバルト三河 アバルト三河オフィシャルディーラーサイト お見積り依頼 試乗申し込み お問い合わせ
カテゴリ
OFFICIAL SITE LINK

ステランティスジャパン

アルファロメオ

フィアット

アバルト

Alfaromeo SNS

Facebook

Instagram

Fiat Abarth SNS

Facebook

Instagram

サイト内検索
検索語句