• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

愛車のことを中心に日々の出来事を綴っていきます。

witten by 美あんこ
世界中
うんうんする
9


早朝はオープンだと肌寒い位でしたが、日が昇ると気温がグングン上昇。
夏の日差しを垣間見る一日でした。

ロータス仲間との楽しいひととき。
はじめてお会いする方、久しぶりにお会いする方、先週もお会いした方(爆)。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/312/084/886a220f45.jpg">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/312/154/25442c3c4e.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/312/155/1479e87306.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/312/162/09b8c6b863.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/312/156/a2ad5e3210.jpg">
この日は復活したモチヲ号を少し運転させてもらいましたが・・・
修理しただけと聞いていましたが、なぜか別物のように感じました。(爆)


この日も宮ヶ瀬には沢山の趣味車が集まっておりました。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/312/085/27810b68d2.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/312/157/231992e62b.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/312/160/9eeb9862f0.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/312/161/91fd9bf400.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/312/163/392d850c46.jpg">

あんぱんな皆様
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/312/159/63e43d07f5.jpg">

NEWま@とり号
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/312/164/49953b5df1.jpg">
う~んイイネ!

バニラとヨーグルトのミックスソフト
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/312/165/539d263897.jpg">
どこがバニラでヨーグルトか見分けはつきませんでした。




witten by 美あんこ
世界中
うんうんする
8


富士山を堪能した翌日、今度は八ヶ岳山麓へ。
3年ぶりに開催されたロータスのイベント”East Meets West”に参加してきました。
土日の2日間開催されたEMWですが、私は日曜のみの参加となりました。

今日も早朝から出発し会場となっている小海リエックスに向かいます。
折角早起きしたので、中央道諏訪ICまで足をのばし、そこから霧ヶ峰を通り少しだけビーナスラインを楽しみました。
早朝でしたが霧の駅には車好きが集まっていました。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/218/139/220ed92d34.jpg">

ペースカーのいないビーナスラインは気持ちいい~!
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/218/140/148703d07e.jpg">

白樺湖まで下り、険道40→険道192でスズラン峠を抜け、国道299で麦草峠越えでしたが、特にスズラン峠付近は車が壊れるんじゃないかと思うくらい路面状況が酷く終始路面凝視で疲れました。
ここはロータスだとちょいときついですね。(;´Д`A ```

なんとか無事にリエックスに到着。
前泊組も含めて沢山のエリエクが集まっていました。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/218/141/f42a075202.jpg">

受付を済ませ、早速今日のイベント”コマ図ラリー”に出発!
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/218/145/1a03a32dae.jpg">
今回は助手席にあんだーさんを乗せてガイドしてもらい、私はドライバーに徹しました。
途中すれ違うロータスに手を振りながらの楽しいラリー。
天気も良く気持ちよく走れました。

ラリーから戻ってくると集合写真撮影です。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/218/151/62d8bf7f1f.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/218/150/4211582817.jpg">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/218/147/def9bda144.jpg">

沢山集まりましたね~。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/218/149/f357a4fe05.jpg">

撮影が終わるとランチタイム!
一斉に移動するロータス。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/218/158/fb29fca850.jpg">

メインパーキングに移動して、さあランチだ~!と思ったらAki23さんが・・・どうしたの?
スローパンクチャーのようで、とりあえず空気を入れて様子見とのこと。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/218/159/58945e94b2.jpg">

ひとまずランチ会場へ。
バフェなので好きなものを好きなだけ。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/218/163/0bc1f43e30.jpg">

ランチを食べながら先程行ったコマ図ラリーの結果発表!
20台前後参加したようですが、結果は7位に。残念ながら入賞はできませんでした。

続いて行われた恒例のジャンケン大会。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/218/165/23a0342d17.jpg">

今回は大物商品の決勝まで行きましたが、惜しくもGETならず。
結局毎回、大物をさらっていくこの方の手に。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/218/164/847578589a.jpg">
なかなか勝てず、なんとかキーホルダーをGETして終わりました。

最後は有志で企画、運営して下さった皆様の挨拶で締めくくられましたが、EMWは今回で一区切りして来年以降の開催は未定とのことです。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/218/166/89f317ad05.jpg">
10年にわたり開催されてきたEMWですが、これだけの台数をまとめるのは、色々とご苦労があったと思います。まずは皆様にお疲れ様でした。今までありがとうございました。と言いたいです。
そして参加された皆さん、2日間おつかれさまでした!


ところでAki23さんのパンクはというと、パンク修理キットを当たり前のように持ち歩いていた濃い~仲間により事なきを得たようでした。流石ロータス仲間!よかったよかった。(;´▽`A``
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/218/167/17987788b0.jpg">
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=T7WzFUPDgwK5dxX0sbgSeg%3d%3d




witten by 美あんこ
世界中
うんうんする
2



最近、カー友の”いーさん”や”やっちんさん”が載ってるということなので、私も載ってみました!

よっ
IMG_5057.jpg

こら
IMG_5058.jpg

しょっと!
IMG_5060.jpg

さーて修理工場までGO!
IMG_5059.jpg



・・・うう、来週のヌヴォラ党党大会どうしよう・・・(;´Д`A ```

 

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=r7nUK6h%2b6CmmJVErtGjmuA%3d%3d




witten by 美あんこ
世界中
うんうんする
3



シートレール修理の帰り際に、LCIのメカの方に「あれ?インテリアファンが作動していませんが・・・」と指摘がありました。
そういえば先日からちょっと動きがおかしいな~とは思っていたのですが、とりあえず動いていたんで放置していました。
メカの方の経験から、おそらくブロアファン本体かファンレジスタの故障ではないかと。
トヨタエンジンのエリーゼではブロアファンは運転席側のフロントアクセスパネルの下に鎮座しており、取付位置がバスタブのような構造になっていて水が溜まりやすいようです。
さらにレジスタがファンの下側に付いており、水没してショートしている事例が多いとのこと。
そうなるとブロアファン&レジスタの部品代はもとより、フロントカウル脱着や空調ユニット一式取外し作業が伴い大量出血の予感。(;´Д`A ```

軽傷であることを願いつつ・・・
室内にあるブロアファンのヒューズを確認するも切れていません。(;´Д`A ```
室内の空調パネルスイッチの故障も考えられましたが、ちゃんと機能している様子。(;´Д`A ```
フロントのアクセスパネルを開けてブロアファンのコネクタ抜け等を確認しましたが、しっかりはまっている様子。(;´Д`A ```

電装ラインの断線等も考えられましたが、そうなると結局カウルを開けて詳しく調べないと分からないとのことだったので、どうせ開けるならどんな状態であれブロアファンユニットを交換してしまおうと、部品だけは海外通販で直接取寄せ、部品代を抑えました。

この新しい部品、水没対策(と思われる)でファンと一体型だったレジスタが別部品になっており、レジスタは水没しない位置に設置できるようです。
新しい年式(08以降か?)のエリーゼはこのタイプのようです。


フロントカウルを開けて確認したところやはりレジスタのコネクタがショートしていたようです。

しかしこんなところにレジスタを付けるなんて設計ミスじゃないんでしょうか?
・・・なんて言い出したら、この車には乗ってられませんか。(爆)


ブロアファン自体は大丈夫なようでしたが、部品を買ってしまったので結局交換しました。

さらにこの修理中に
”エアコンのサーモスイッチ”が故障してコンプレッサースイッチが入らない。(;´Д`A ```
室内のスイッチ関連を制御する”スイッチパック”が故障して空調の内気循環ができない。(;´Д`A ```
ことが判明。
サーモスイッチは今回の修理と絡んでいたの一緒に部品交換。
スイッチパックは改めて英国より部品を取り寄せて自分で換えてみることにしました。

それにしても、芋づる式に故障が出てくるな~。
こういうしょうもない修理に大枚が消えていくと、モチベーションが下がります。(;´Д`A ```
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=XjHIaZhzq2HRzmyEvr7img%3d%3d




witten by 美あんこ
世界中
うんうんする
4



しばらく前から気になっていたエリーゼのシートのガタツキ。
最初は気にならない程度でしたが、ここ最近はクラッチやブレーキ操作dシートに荷重がかかったり、凸凹路面を走ったりするときに、シートがガタガタと揺れとても不快でした。
もともとのシートレールの構造や精度が悪く新車時でも多少のガタがあるとのことで、ロータスだからそんなものかと諦めていましたが、先日LCIを訪れた際にダメ元で聞いてみたところ、最近では修理した実績があるとのこと。

ガタツキの原因はスライドするコの字断面フレームのクリアランスが、使っているうちに開いてしまうというもので、修理自体はこのフレームを万力のようなもので締め付けてクリアランスを修正するという単純なもの。
しかしこのフレームの板厚が結構厚くて素人作業では難しそう。
さらに締め付け具合によっては硬くなり過ぎたりするようなので、今回は素直にLCIにお願いすることにしました。
実際、最初に調整してもらったときは、スライドが硬かったり異音が出たりしました。
工賃はそれなりにかかりましたが、レール分解→矯正→取付→調整と手間を考えると妥当か。

修理・調整が終わったレールは多少スライドが硬くなったものの、ガタツキもなくなり快適になりました。
使っているうちにまたクリアランスが開いてくると思いますが、暫くは大丈夫かな?
IMG_6285.jpg


しかしこの修理の時に新たな故障が発覚しました。(;´Д`A ```
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=RGZ8ndIrK0MhcZxvoeE23g%3d%3d




プロフィール
美あんこ
美あんこ
いつまで続けられるのか? 日、伊、英の節操無しのカーライフ。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2025年01月 (1)
2024年01月 (2)
2023年04月 (1)
2023年01月 (1)
2022年11月 (2)
2022年09月 (1)
2022年04月 (2)
2022年02月 (1)
2022年01月 (2)
2021年11月 (1)
2021年10月 (2)
2021年06月 (1)
2021年05月 (1)
2021年04月 (1)
2021年03月 (1)
2021年01月 (2)
2020年10月 (2)
2020年09月 (1)
2020年08月 (1)
2020年06月 (1)
2020年04月 (1)
2020年02月 (4)
2020年01月 (1)
2019年11月 (2)
2019年09月 (2)
2019年08月 (2)
2019年06月 (2)
2019年05月 (1)
2019年04月 (4)
2019年03月 (1)
2019年02月 (1)
2019年01月 (3)
2018年11月 (4)
2018年09月 (1)
2018年07月 (1)
2018年06月 (1)
2018年04月 (2)
2018年02月 (1)
2018年01月 (1)
2017年12月 (1)
2017年11月 (4)
2017年10月 (2)
2017年08月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (4)
2017年05月 (3)
2017年04月 (1)
2017年03月 (2)
2017年02月 (3)
2017年01月 (3)
2016年12月 (4)
2016年11月 (5)
2016年10月 (7)
2016年09月 (1)
2016年08月 (2)
2016年07月 (1)
2016年06月 (2)
2016年05月 (3)
2016年02月 (2)
2016年01月 (4)
2015年12月 (2)
2015年11月 (2)
2015年10月 (1)
2015年09月 (2)
2015年07月 (7)
2015年06月 (2)
2015年05月 (4)
2015年04月 (2)
2015年03月 (2)
2015年01月 (4)
2014年12月 (2)
2014年11月 (6)
2014年10月 (6)
2014年09月 (3)
2014年08月 (1)
2014年07月 (3)
2014年06月 (3)
2014年05月 (5)
2014年04月 (6)
2014年03月 (4)
2014年02月 (2)
2014年01月 (4)
2013年12月 (5)
2013年11月 (1)
2013年10月 (7)
2013年09月 (6)
2013年08月 (5)
2013年07月 (6)
2013年06月 (10)
2013年05月 (4)
2013年04月 (5)
2013年03月 (4)
2013年02月 (5)
2013年01月 (6)
2012年12月 (8)
2012年11月 (11)
2012年10月 (3)
2012年09月 (2)
2012年08月 (6)
2012年07月 (1)
2012年06月 (4)
2012年05月 (4)
2012年04月 (4)
2012年03月 (8)
2012年02月 (2)
2012年01月 (6)
2011年12月 (1)
2011年11月 (8)
2011年10月 (8)
2011年09月 (3)
2011年02月 (1)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。