• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

愛車のことを中心に日々の出来事を綴っていきます。

witten by 美あんこ
世界中
うんうんする
6


そういえば大阪にちゃんと行ったのは初めてかな。
いつもテレビで見る光景に年甲斐もなくときめく。(;´▽`A``
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/983/615/3cdaef5311.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/983/614/28625b0287.jpg">
夜はアルファ仲間といつもの話。(;´▽`A``
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/983/616/ceafbdbcc8.jpg">


そしてこの方のおめでたい席に出席。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/983/626/c906c00745.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/983/627/36bb470ead.jpg">
久しぶりに目から汗が・・・(;´Д`A ```
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/983/628/865afb8a72.jpg">

ご結婚おめでとうございます。
お二人のこれからの人生が幸多き日々であることを!
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/983/636/ecc8ae0c98.jpg">
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=zfySp5CMUZzGurIqLx54QA%3d%3d




witten by 美あんこ
世界中
うんうんする
20


梅雨も早々に明けて暑い毎日が続いていますね。
こんな日は少しだけお山で涼もうと思い、早起きして行って来ました。

朝6時の伊豆スカイラインはヒンヤリ涼しいながらも濃霧。(;´Д`A ```
今の時期はこんな天気も多いので仕方なく安全運転で南下。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/847/800/2dfffb9c99.jpg">

亀石峠ICからK19で駿河湾までやってきました。
下界は晴れて海も綺麗に見えましたが、7時半だというのに既に日差しが厳しくなってきました。
(;´Д`A ```
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/847/801/b0135bba83.jpg">

海岸線のK17からK127真城峠、さらにK18戸田峠を上り西伊豆スカイラインへ。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/847/802/55b3a78e43.jpg">
途中のパーキングでは下界が雲海みたいに見えて綺麗でしたが、いよいよ日差しが強くなり暑くなってきました。(;´Д`A ```
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/847/806/65d5518388.jpg">

今日の西伊豆スカイラインは霧も無く、絶好のドライブコンディション。ただし暑い。(;´Д`A ```
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/847/807/fa36a13964.jpg">

平日なので交通量もほとんど無く快適にドライブ!富士山も見えました。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/847/808/e6617d9aba.jpg">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/847/844/d2604f42ee.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/847/812/d9ca770896.jpg">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/847/813/df427b1cb8.jpg">

さらに西天城高原までズバッとドライブ。きもちいい~。でもやっぱり暑い。(;´Д`A ```
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/847/815/3bb3cd9b5a.jpg">

牧場の家まで来ましたが生憎水曜定休。ソフトクリームにはありつけず。(;´Д`A ```
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/847/817/8f596ef5c1.jpg">

とりあえず引き返し達磨山レストハウスで一休み。
ここならソフトクリームがあるはず…と思ったけど時間が早すぎて売店が開いていなかった。(;´Д`A ```
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/847/819/92c36207bf.jpg">

結局、修善寺を通り再び伊豆スカイラインへ。この頃には本格的に暑くなりました。(;´Д`A ```
たまらず十国峠のレストハウスでセブンティーンアイスを食べていると、あんぱん会の爆音さんと偶然バッタリ。暫し車&バイク談義。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/847/823/d9906f20b2.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/847/824/9391778c3a.jpg">

最後は箱根に戻りいつもの場所へ。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/847/829/440ba3d9e5.jpg">

今日のランチはジュリア特製ハヤシライス。冷たいスープも美味しい~。(;´▽`A``
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/847/825/9aae2072cf.jpg">

ここからは流石に幌を閉めてエアコン効かせて帰りました。
もうこれからの季節のドライブは日の出前に出発、午前中には帰宅がベストですね。(;´Д`A ```
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=zNh0jKOYauDAk64uvS%2fUlw%3d%3d




witten by 美あんこ
世界中
うんうんする
14


今年で3回目の開催を迎える欧州車の祭典”ミラフィオーリ”が愛知県の愛地球博記念公園で開催されました。

前回までの2回はお天気に恵まれず、荒天での開催や日程変更を余儀なくされましたが、今回は皆の願いが届き、梅雨まっただ中での開催にもかかわらず終始曇り空と最高のイベント日和でした。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/739/341/abaeebff0b.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/739/338/a1dac33864.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/739/366/a4b7f9c013.jpg">


当日の朝、この天気のおかげか会場入口には参加車の長い列ができておりました。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/739/333/5daa84cd67.jpg">
少しづつまとまっての入場でしたので少し時間が掛かりましたが、待ち時間にはお隣のドライバーとお話ししたり、並んでいる貴重な参加車を眺めたりで、待っている時間も気になりませんでした。

会場の芝生公園に入場し一息つくと、開会式が始まり、いよいよミラフィオーリの開幕です。
名古屋市のマスコットキャラクター”はち丸”君も応援に駆けつけました!
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/739/337/6078cd8e47.jpg">

早速会場を散策。今回も色とりどりの欧州車が集まりました。

イタリア
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/740/497/40a1911cba.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/740/488/7a864cd029.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/740/489/eace270d4c.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/740/490/cde854ce0c.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/740/492/42e562d2e0.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/740/493/c5d02bc9f7.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/740/494/60af7a1e4d.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/740/495/88ecb0f755.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/740/496/dbc7a7a8a8.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/740/511/493c7603ee.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/740/507/8fcea49d86.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/740/508/b379c1ec0f.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/740/509/2747b8a9a2.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/740/512/6b50be029d.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/740/518/db6d8c6de9.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/740/523/f18712f6cd.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/740/524/ee2fd873c9.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/740/519/c83bb6a910.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/740/520/52be55c742.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/740/526/e0fff99f6c.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/740/527/dc1df78125.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/740/525/d6274cee1b.jpg">

フランス
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/740/617/d955f6135f.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/740/616/212c36e21f.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/740/612/261dcc6550.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/740/615/0bb4a6a926.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/740/614/db2dc57893.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/740/613/08f0d5e578.jpg">

ドイツ
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/741/007/38616a912b.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/740/992/37849b1546.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/740/993/f4b699c3f3.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/740/994/6a7315779d.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/740/999/a89a0f31c4.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/741/000/e0fb70228a.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/741/001/95dfe1da17.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/741/005/e002a0a9d1.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/741/006/58b7d2475a.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/741/008/b7b8288d6f.jpg">

イギリス
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/741/027/63009d8e24.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/741/028/fbf6759ff1.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/741/029/cfb1cccb41.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/741/030/e3fb66a29a.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/741/035/8638c94b37.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/741/033/51b5911a63.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/741/031/dba3f8a057.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/741/036/f9b6fd3b45.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/741/034/6b9eadc998.jpg">

参加車両の他にも会場内では色々な催し物やショップブースが出店され賑わいに華を添えていました。

主催のチンクエチェント博物館が持ち込んだアバルト695アセットコルセ。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/739/334/62d8a9e8a5.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/739/335/12d1542315.jpg">

各販売店も自慢のスーパーカーを展示。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/739/357/aa542b7c73.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/739/355/864c1907aa.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/739/973/6625c65b8f.jpg">

お馴染みのお三方は、会場狭しと練り歩き各ブースで楽しいトークを炸裂。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/739/339/3c3a74a267.jpg">
ステージでは将来の趣味車オーナーを対象にジャンケン大会を開催。車好きになるべく教材を配布。
そしてカスタムマフラーショップの”J-WOLF”ブースではサウンド試聴大会開催し、ポルシェ&アルファロメオの快音が会場を轟かせておりました。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/739/349/766a33d1dc.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/739/356/ffce1fbcfa.jpg">

お馴染みRedBullカー。いつも翼を授けてくださりありがとうございます。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/739/342/672d0b447e.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/739/347/95a4ab5a62.jpg">

大抽選会&ジャンケン大会で豪華賞品をGET!
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/739/368/d62b69543d.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/739/371/979125fe86.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/739/372/8760ba3d12.jpg">
私も頂きました!JAFハンカチ!(;´▽`A``

楽しかったミラフィオーリも恒例の記念撮影で締めくくられました。
みんないい笑顔ですね。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/739/373/f7ff91c853.jpg">

参加の皆様、そしてスタッフの方々、本当にお疲れ様でした。
今回も沢山の趣味車が訪れ、非常に見応えのあるイベントでした。
また会場では久しぶりに再開した方や新しくご挨拶できた方と色々なお話しができたことも嬉しかったです。
また来年、ここで会えるのを楽しみにしています!
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/739/375/5e2ceee60d.jpg">
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=OyoHjLMCQBfilK4Cq3iZkg%3d%3d




witten by 美あんこ
世界中
うんうんする
7


来年は10歳を迎える我が家のGTAですが、先日4度目の車検をユーザー車検にて通してきました。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/606/370/228e5a86e0.jpg">

排気系は事前にノーマルに戻し、自分でできる点検項目は一通りチェック。
2年前の車検から約9000km乗りましたが、タイヤ、ブレーキパッドもほとんど減ってませんでした。
でも、10年目を迎える来年までにはしっかり整備してあげないとダメかな~。(;´Д`A ```

この日は予備検査場、陸運局も空いており待ち時間は無く、予備検査5分、書類記入5分、本検査10分と諸々合わせても30分以下で終了。空いてるとこんなもんですね。
今回かかった費用。

予備検査料 ¥3,000
自賠責保険料 ¥27,840
書類代 ¥20
重量税 ¥24,600
検査費 ¥1,800

合計 ¥57,260

前回の車検時と比べ、自賠責保険が3000円ほど値上がりしていましたが、重量税が5400円安くなっていたのでトータルでは少し安くなっていました。


そういえば、ホイール○ペーサー(PCDチェ○ジャー)着けっぱなしでしたが、とりあえず大丈夫でした。(;´▽`A``
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/606/371/857c16c545.jpg">
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=l1ZaZwqotTJ0ZIzfTfBhPQ%3d%3d




プロフィール
美あんこ
美あんこ
いつまで続けられるのか? 日、伊、英の節操無しのカーライフ。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年9月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
先負
7
仏滅
8
大安
9
赤口
10
先勝
11
友引
12
先負
13
仏滅
14
大安
15
赤口
16
先勝
17
友引
18
先負
19
仏滅
20
大安
21
赤口
22
友引
23
先負
24
仏滅
25
大安
26
赤口
27
先勝
28
友引
29
先負
30
仏滅
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2025年01月 (1)
2024年01月 (2)
2023年04月 (1)
2023年01月 (1)
2022年11月 (2)
2022年09月 (1)
2022年04月 (2)
2022年02月 (1)
2022年01月 (2)
2021年11月 (1)
2021年10月 (2)
2021年06月 (1)
2021年05月 (1)
2021年04月 (1)
2021年03月 (1)
2021年01月 (2)
2020年10月 (2)
2020年09月 (1)
2020年08月 (1)
2020年06月 (1)
2020年04月 (1)
2020年02月 (4)
2020年01月 (1)
2019年11月 (2)
2019年09月 (2)
2019年08月 (2)
2019年06月 (2)
2019年05月 (1)
2019年04月 (4)
2019年03月 (1)
2019年02月 (1)
2019年01月 (3)
2018年11月 (4)
2018年09月 (1)
2018年07月 (1)
2018年06月 (1)
2018年04月 (2)
2018年02月 (1)
2018年01月 (1)
2017年12月 (1)
2017年11月 (4)
2017年10月 (2)
2017年08月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (4)
2017年05月 (3)
2017年04月 (1)
2017年03月 (2)
2017年02月 (3)
2017年01月 (3)
2016年12月 (4)
2016年11月 (5)
2016年10月 (7)
2016年09月 (1)
2016年08月 (2)
2016年07月 (1)
2016年06月 (2)
2016年05月 (3)
2016年02月 (2)
2016年01月 (4)
2015年12月 (2)
2015年11月 (2)
2015年10月 (1)
2015年09月 (2)
2015年07月 (7)
2015年06月 (2)
2015年05月 (4)
2015年04月 (2)
2015年03月 (2)
2015年01月 (4)
2014年12月 (2)
2014年11月 (6)
2014年10月 (6)
2014年09月 (3)
2014年08月 (1)
2014年07月 (3)
2014年06月 (3)
2014年05月 (5)
2014年04月 (6)
2014年03月 (4)
2014年02月 (2)
2014年01月 (4)
2013年12月 (5)
2013年11月 (1)
2013年10月 (7)
2013年09月 (6)
2013年08月 (5)
2013年07月 (6)
2013年06月 (10)
2013年05月 (4)
2013年04月 (5)
2013年03月 (4)
2013年02月 (5)
2013年01月 (6)
2012年12月 (8)
2012年11月 (11)
2012年10月 (3)
2012年09月 (2)
2012年08月 (6)
2012年07月 (1)
2012年06月 (4)
2012年05月 (4)
2012年04月 (4)
2012年03月 (8)
2012年02月 (2)
2012年01月 (6)
2011年12月 (1)
2011年11月 (8)
2011年10月 (8)
2011年09月 (3)
2011年02月 (1)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。