Happy-go-Lucky Life
愛車のことを中心に日々の出来事を綴っていきます。
Prv
Next
Home
2013年8月21日
ビーナスライン&蕎麦ツーリング
witten by 美あんこ
12
大人の夏休み'13に参加するため帰省した次の日。
自宅に帰る道すがらビーナスラインをドライブしようと計画したところ、ロータスな仲間達がお付き合いしてくれました。
早朝、待ち合わせ場所へ向けて出発!
R152大門街道を長和町方面から駆け上る。
この辺りの早朝は既に秋の気配で空気もヒンヤリ冷たく肌寒いくらい。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/010/651/641/9562baa202.jpg
">
白樺湖からビーナスナインへ。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/010/651/642/01a068c615.jpg
">
相変わらず素晴らしい道路です。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/010/651/643/263b4a379e.jpg
">
霧ヶ峰の”霧の駅”にてロータス仲間と合流。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/010/651/647/99652a4c78.jpg
">
しばし談笑した後、美ヶ原へ向けて出発!
私は殿を勤め、後ろからエリーゼを激写・・・
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/010/651/648/312bd50844.jpg
">
と思ったら、水を得た魚の如くヒラヒラと駆け抜けていくエリーゼ達はコーナー2つで見えなくなってしまいました。(爆)
なんとか追いつこうとがんばりますが、時折ある路面の凹凸でアンダーカバーを豪快に擦り、テンションが下がったところで安全運転に切り替え一人旅。
うちのGTAは車高も高く、サスペンションも柔らかいのでこういう道を気持ちよく走るのには向いてませんね。もう少し固めのサスが欲しくなります。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/010/651/649/f3925badb7.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/010/651/650/69bed05fda.jpg
">
結局、美ヶ原高原美術館の駐車場にて合流。
ここも清々しくて気持ちよかった~。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/010/651/651/e4e857faa1.jpg
">
定番のソフトクリーム画像。甘さスッキリで美味でした。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/010/651/652/b4c7941a19.jpg
">
この後、蕎麦を食べに扉峠を下りましたが、前を走る先代のカングーが異常に早くて楽しかった。でも結局私の運転では追いつけなかったな。(爆)
上とはうってかわって灼熱の松本市内。後ろを走るやすおきさんのエリーゼは室内ファンが壊れてエアコンレス状態。(;´Д`A ```
熱中症を心配しながらも、先日も行った山形村、唐沢そば集落にある”水舎”に無事到着。
先日は十割蕎麦を頂いたので今日は粗挽き蕎麦を頂きました。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/010/651/654/4a236eed75.jpg
">
十割に比べ蕎麦の香りは少し強いように感じましたが、舌触りやのどごしは十割蕎麦の方が好みでした。次は八割蕎麦に挑戦だな。
おつまみに頼んだ馬刺しに関しては、柔らかくクセもなく美味しかったですが、もう少し霜降りが良かったかな。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/010/651/653/5eda50aee8.jpg
">
帰りの渋滞も考慮してここで帰路に向かい、中央道の双葉SAで休憩して解散。
私は甲府南ICで下りて下道で帰宅。特に混雑もなく無事にたどり着きました。
お付き合いいただいた皆様ありがとうございました。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=mjo5TgWmRAq1sMikB%2b%2fKQA%3d%3d
comment (2)
■
ハクナマタタ
on August 21, 2013 Wednesday
ビーナスライン&信州蕎麦、暑い夏にはここへ逃げ込みたくなりますね。
定番のソフトクリームも美味しそう!
そう言えば某カフェのマスターが、
「朝箱の言いだしっぺは、信州へ行ってしまって来やしねぇ」
と言ったとか言わないとか(謎)。
■
美あんこ
on August 22, 2013 Thursday
>ハクナマタタさん
これだけ暑いと箱根といえども結構な気温がありますが、さすがは信州の高原は違いました。涼しかった~。
ん?言い出しっぺ?誰のことだろうな~。(爆)
でも大盛況だったようでなによりでした。(;´▽`A``
コメントする
2013年7月19日
147GTA エアコンダイヤル修理
witten by 美あんこ
11
先日、久しぶりに147に乗った。
その日はとても暑い日、普段は出来るだけエアコンは使わないのですが、さすがにこの日はエアコンのスイッチに手が伸びた。
ダイヤル式のスイッチをON。隣のダイヤルで温度調整・・・
ん?ダイヤルを回す感触がいつもと違う・・・
いつもはカチカチとクリック感があるのに、なんの抵抗もなくクルクルと回ってしまう。
一応、温度調整は出来るが・・・
日中は暑いから~夕方涼しくなったら直るかも?なんて楽観していましたが、当然自然治癒するはずもなく。
ネットで調べるとどうやらダイヤル内部の部品が劣化して割れるようだ。(;´Д`A ```
しょうがない直すか。
まずはコンソールからエアコンスイッチユニットを外す。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/010/012/804/04f5c3538a.jpg
">
うちのはナビの化粧板が押し込んであるだけなので簡単に外れます。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/010/012/805/d56ea28c22.jpg
">
ここのボルト左右2本外し、ユニットに接続されている2本のコネクタと温度センサーを抜けばユニットを外せます。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/010/012/806/2857e3629c.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/010/012/814/c69d37b622.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/010/012/815/12eec4fbc1.jpg
">
ハザードスイッチ部、スイッチ裏のカバー、さらに基盤を外せばダイヤル裏が確認できます。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/010/012/816/40a345821a.jpg
">
案の定、クリック感を出す部品を固定している爪が割れてました。(写真撮り忘れました)
補強部品を適当なプラスチック製品(今回はCDケース)から削りだし。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/010/012/828/bf6ed923ee.jpg
">
患部を修理・補強。問題の無かった他の2つのダイヤルも時間の問題なので一緒に補強。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/010/012/829/35e505caff.jpg
">
いつまで保つか分かりませんが一応直りました。
ついでに気になっていたスイッチのベタベタ対策。古いイタ車の持病ですな。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/010/012/830/8875624bdd.jpg
">
以前、
この方
より頂いたコイツを試してみました。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/010/012/851/9da6059275.jpg
">
いや、これスゲーッすね!
以前、
ウィンドスイッチのベタベタ取るのに結構苦労しました
が、これをウェスにシュッシュしてベタベタ部を少し擦ると、あ~ら不思議、スベスベに!
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/010/012/852/489af15e48.jpg
">
こんな簡単にあのベタベタが取れるとは!イイもの頂きありがとうございました。
ついでに気になっていたパドルスイッチやセンター肘掛けのベタベタも除去。
エアコンダイヤルユニットを戻して修理完了!
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/010/012/853/cd20229483.jpg
">
あ~スッキリした!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=g0oV9YhqlYkl9hYDCfqVcQ%3d%3d
comment (7)
■
いーさん
on July 20, 2013 Saturday
スゴイ!
これだけDIY出来ちゃうなんて憧れます(笑)
■
ハクナマタタ
on July 20, 2013 Saturday
すごい!
代替パーツを作ってしまうところが更に凄い!
アルファのベタベタには、いろいろな対策があるようですが、シールはがしが一番ですか?
■
美あんこ
on July 20, 2013 Saturday
>いーさんサン
最近は大抵のトラブルがネットに載っているので、それを参考に作業すれば意外と色々出来ちゃいますね。インターネット万歳!(;´▽`A``
いーさんサンもレッツトライ!
>ハクナマタタさん
最初プラ板で作ろうと思い模型屋さんに探しに行こうと思ったのですが、最近は模型屋さん自体が無くてビックリ。
ネットで買うのもアリですが、数百円のものに送料払うのもバカらしいので、家にあるもので代用しました。
おかげで修理代は近所で買った接着剤代だけでしたが、素人作業なので、いつまた壊れるか分かりません。(爆)
このシールはがしは効きましたね。
Kaffyさんからもらったんですが、どうやらこのシールはがしに含まれているIPA(
イソプロピルアルコール)という薬剤が効くらしいです。
ガソリンの水抜き剤の主成分らしいです。
■
Souju
on July 21, 2013 Sunday
いや~、スゴイですね!
私も仕事柄、出来なくはないん(と思う)ですけど、プライベートだと休みの日に直そうって気にならないんですよね。結局人任せになっちゃいます(>_<)
■
美あんこ
on July 21, 2013 Sunday
>Soujuさん
いやいや、この程度ならたいした作業ではないので誰でもできますよ。
私は時間はありますが実弾が無いので、自分で作業です。
でもうまく直ったときは嬉しいですね。(;´▽`A``
■
ice
on July 21, 2013 Sunday
シールはがしが効果があるとは、初めて知りました。
なろほどです。メモメモ・・・
■
美あんこ
on July 22, 2013 Monday
>iceさん
↑にも書きましたが、IPA(イソプロピルアルコール)という薬剤が効くらしいです。
ただ、ベタベタが熟成されている方が簡単に除去できます。
お試しあれ~!
コメントする
2013年6月27日
147GTA 4度目の車検
witten by 美あんこ
7
来年は10歳を迎える我が家のGTAですが、先日4度目の車検をユーザー車検にて通してきました。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/606/370/228e5a86e0.jpg
">
排気系は事前にノーマルに戻し、自分でできる点検項目は一通りチェック。
2年前の車検から約9000km乗りましたが、タイヤ、ブレーキパッドもほとんど減ってませんでした。
でも、10年目を迎える来年までにはしっかり整備してあげないとダメかな~。(;´Д`A ```
この日は予備検査場、陸運局も空いており待ち時間は無く、予備検査5分、書類記入5分、本検査10分と諸々合わせても30分以下で終了。空いてるとこんなもんですね。
今回かかった費用。
予備検査料 ¥3,000
自賠責保険料 ¥27,840
書類代 ¥20
重量税 ¥24,600
検査費 ¥1,800
合計 ¥57,260
前回の車検時と比べ、自賠責保険が3000円ほど値上がりしていましたが、重量税が5400円安くなっていたのでトータルでは少し安くなっていました。
そういえば、ホイール○ペーサー(PCDチェ○ジャー)着けっぱなしでしたが、とりあえず大丈夫でした。(;´▽`A``
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/606/371/857c16c545.jpg
">
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=l1ZaZwqotTJ0ZIzfTfBhPQ%3d%3d
comment (5)
■
ハクナマタタ
on June 27, 2013 Thursday
車検通過おめでとうございます。
やっぱユーザー車検、安くていいなぁ。
私は8月なんで、そろそろ考えなきゃ!
■
はるぱ
on June 27, 2013 Thursday
GTA君、もう9歳になったのですね。 程度がバツグンなので、9歳とは思えませんね!
ところで、1枚目の写真、前に見える白いクルマが、一見イプシロンに見えるのですが・・??
■
美あんこ
on June 28, 2013 Friday
>ハクナマタタさん
スパイダーもうちのと同い年だから今年車検でしたね。
そろそろ年式的にも重整備がちらつき始めるので、余計な費用はなるべく避けたいですね。
タイベル、クラッチ、セレスピード、オルタ・・・(;´Д`A ```
>はるぱさん
昨年アンチエイジングしているので見た目は綺麗ですが、やっぱり寄る年波にはかないません。
イプシロン・・・流石鋭いですね!
この日は7~8台のクライスラーイプシロンが検査に来ていました。
ディーラーの車ですかね。
■
Souju
on June 29, 2013 Saturday
こちら、うちの近くの陸運局ですよね。私もイプシロンだ!と思いました。
でもクライスラーですか・・・
美あんこさんは、いつもユーザー車検ですよね。私も!って思うんですが、何か面倒になって・・・
■
美あんこ
on July 1, 2013 Monday
>Soujuさん
ランチアイプシロンがこれだけいっぺんに検査されていたら凄いのですが、クライスラーでした。(;´▽`A``
うちは台数も多いので経済的な理由もあってユーザー車検ですが、やってみれば意外と簡単だし、けっこう楽しいです。
でも本当は整備だけでもプロに頼むのが安心ですよね。
コメントする
2012年10月18日
富士トリコローレ2012
witten by 美あんこ
13
富士吉田の富士カームにて開催されたイタリア車の祭典”富士トリコローレ2012”に参加してきました。
少し雲が多いものの爽やかな秋晴れのこの日、新旧様々なイタリア車が集まりました。
早朝、続々と入場するイタ車達。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/385/725/46428cec2b.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/385/737/73a6045cc8.jpg
">
富士山の下、今回も芝生の庭に宝石のような車達が並びました。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/385/738/baa437c5ca.jpg
">
そして開会式。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/385/736/81bd6b958d.jpg
">
JAIA日本自動車輸入協会さんから自動車を取り巻く税制に関する報告がありました。
車好きとしては、なんとか車関係の税負担を軽減して欲しいものです。
開会式後は会場で会えた車仲間と雑談したり会場の車を見回したりして過ごします。
うほ~オーロラの166ではないですか!
しかもこの日は2台も!なにかイイことありそう。(バカ)
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/385/730/a7a799fbf0.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/385/760/ee1490e0f5.jpg
">
今回参加の車達の中で、ひときわ輝いていた車”ジュリアSS”。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/385/748/4203da6e85.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/385/768/8e3ee55efc.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/385/749/df50d36ed1.jpg
">
レストアしたばかりとのことで非常に綺麗でした。ボディカラーはアマルフィライトグレー?
例の三人による恒例イベント”気になる愛車チェック!”もちゃんと行われていました。(笑)
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/385/766/95254dc261.jpg
">
にらみ合う毒蛇。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/385/779/d4f2099d01.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/385/757/5ca95d4730.jpg
">
ブルーイタリアン。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/385/739/1873a4afb0.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/385/727/46359cd5ca.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/385/756/2c73525e7a.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/392/001/9f4be820bc.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/385/735/78b40d076f.jpg
">
マセラティのブルーは最高だね。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/385/778/2ad2dddc5e.jpg
">
黄色もイイね!
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/385/769/c0d918ab67.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/385/780/50e7faccb4.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/385/776/1a894a6d28.jpg
">
いやいや、イタ車といえばやっぱりロッソ!
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/385/771/819d070861.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/385/787/355d5ba3f6.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/385/750/2b5c41718a.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/385/781/de0f689499.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/385/786/144e557f6f.jpg
">
そういえばジュリエッタはこの1台だけだったような?(寂)
我ら147GTAは元気だった。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/385/767/2f9625dece.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/385/729/282e2da0d3.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/385/728/46ad609b88.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/385/758/9ba2e91bfd.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/385/746/a4807f44bc.jpg
">
あ~あとシーガルブルーがあれば全色揃ってましたね。(;´▽`A``
そういえば今回はフェラーリも少なかったな。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/385/740/de7d1bedb6.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/385/797/b9a66b99e6.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/385/784/508a833a15.jpg
">
でもやっぱり絵になるな~。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/385/782/569e562cad.jpg
">
その他個性的なイタ車が沢山。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/385/765/8ea58d1867.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/393/043/1252345e56.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/393/045/c722c797bb.jpg
">
渋いな~。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/385/744/2bf71ed096.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/392/674/c5ecbfccd1.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/385/764/629a42769b.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/385/770/a68d3d26ff.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/385/777/666d07e8b4.jpg
">
イタ車はやっぱりケツだね!
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/385/783/58971e1561.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/393/044/7c4ef31d0e.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/385/788/e607ca856e.jpg
">
最後のビンゴ大会では運良く商品をGET!
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/385/795/120a4d2882.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/385/796/e20c92f40a.jpg
">
貴重な車に囲まれながら、芝生の上で仲間達とマッタリ過ごす時間は至福の時でした。
参加された皆さん、ありがとうございました!
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/385/800/def12ec956.jpg
">
来年もまたここで皆さんに会えますように・・・(;´▽`A``
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=gN4brhcQfaouiMK48NJdrA%3d%3d
comment (18)
■
ハクナマタタ
on October 18, 2012 Thursday
おお、真打登場!
やっぱ写真が違いますねぇ。
特に2台のオーロラ166は、その雰囲気がばっちり出ています。
こうやって見てみると、ホント宝石箱をひっくり返したようです。
それではまたお会いしましょう!ランチア・ランチかな?(爆)
■
yokyon
on October 18, 2012 Thursday
先日はお疲れ&ありがとうございました。
さすが、美あんこさん!
綺麗に撮ってますね。やはり腕がちがいますなぁ。
今年はランボルギーニを見かけなかったので、
ちっと寂しいねぇ。
またよろしくお願いします。
■
tog
on October 18, 2012 Thursday
はーーー!やっぱりびあんこサンの写真は半端なく美しいですね。
来年Web用の素材に決定しました(爆)
行きたかったよー( ;∀;)
■
美あんこ
on October 18, 2012 Thursday
>ハクナマタタさん
先日はお疲れ様でした!
166オーロラ、久しぶりにじっくり見ましたがやっぱり変態的で良かったな~。(笑)
これのMTがあれば欲しい・・・(;´▽`A``
イタ車はカラフルで見ていて楽しいですね。
ラン・ラン・・・レポート楽しみにしてます!(爆)
>yokyonさん
こちらこそ相手をして頂きありがとうございました!
そうそうランボルギーニ見ませんでしたね。
未確認ですが、表の駐車場にカウンタックがあったとか・・・
見られなくて残念。
また宜しくお願い致します。
>togさん
お疲れ様です。
写真は相変わらずの数打ちゃ当たる作戦です。
あとはアングルを斜め&彩度UPの小手先勝負!(爆)
もっと上手に撮っている方もたくさんいるのでアレですが、車と同じで自己満足なので!
来年は是非来てくださいね!
(°∀°)ノ
■
みぞやん
on October 18, 2012 Thursday
はじめまして。みぞやんと申します。
ブログ拝見させていただきました。素晴らしいですね!
画像の中に我が308GTSの後ろ姿を発見して・・・どうにもお願いしたいのですが、
この画像頂いても宜しいですか?
自分では私ども夫婦が乗り込んで移動している姿を撮影できませんし、
何よりとても美しく308が撮れているので壁紙にしたいと思っています。
色彩がとても良く出ておりますね。お上手で羨ましいです。
いきなりのご挨拶とお願いという失礼をどうかお許しくださいませ。
では、今後とも宜しくお願い申し上げます。
■
美あんこ
on October 18, 2012 Thursday
>みぞやんさん
初めまして!コメントありがとうございます。
先日のトリコローレお疲れ様でした。
天気もまずまずで楽しい一日でしたね。
画像データの件ですが、もちろんOKですよ。
私の方こそ勝手に撮らせて頂き恐縮です。
色彩はデジタルデータなのでいかようにも加工できてしまうんですね。
少し彩度をアップしてありますので実物とは少し違った印象かもしれません。
あと咄嗟に撮ったのでよく見るとピントが合ってません。(;´▽`A``
素人写真なのでその辺はご容赦下さい。m(_ _)m
後ほどカーくるメッセージにてデータのダウンロード先をお知らせいたします。
御確認頂けたら幸いです。
こちらこそ今後とも宜しくお願い致します。
■
いーさん
on October 18, 2012 Thursday
こんばんは!
うっは~、こりゃあ素晴らしい写真のオンパレードですね(*^^*)
こりゃあ美あんこさんの写真はカーくる内一番ですね!
間違いないっ!
あ~、行きたかったよ~(T^T)
■
やっちん
on October 18, 2012 Thursday
ほんと、宝石みたいです!
やっぱ、イベントで関東遠征しなあかんですな(笑)
どれーもいい。
ブルーのマセ。。。ドキッ!
■
んどん。
on October 18, 2012 Thursday
先日はお疲れさまでした!赤グラプンのんどん。です
写真、めちゃめちゃキレイですね
トリコローレ旗の写真とか好きです
ちなみにレンズは何を使っていますか?
あ、車ネタからはずれてしまいました
またお会いすることがありましたら、よろしくお願いします!
■
美あんこ
on October 18, 2012 Thursday
>いーさんサン
こんばんは!
写真・・・いや~私なんかまだまだですよ。
ってか、ほとんど成長してません。(爆)
ここは一日まったり出来るイベントなので是非来年はご家族で遊びに来てくださいネ!
>やっちんさん
カラフルな車が多く、見応えありましたよ~。
とりあえず今週末は”九州トリコローレ”があるようですが・・・(;´▽`A``
ブルーのマセラティいいですよね~。
来年はこれに乗って富士トリコローレに来てくださいね!
■
美あんこ
on October 18, 2012 Thursday
>んどん。さん
先日はお疲れ様でした!
ご一緒させて頂き楽しかったです。
あとチーズパンご馳走様でした。(;´▽`A``
ブログ見て頂きありがとうございます。
え~っとレンズはですね・・・
キヤノン EF-S 15-85mm F3.5-5.6 IS USM
キヤノン EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM
キヤノン EF 28mm F1.8 USM
です。
本当はLレンズとか使ってみたいんですが、先立つものもテクもないのでとりあえずあるもので撮ってます。(;´Д`A ```
またイベントなどでお会いできるのを楽しみにしています!
■
oku166
on October 19, 2012 Friday
お疲れ様でした。
綺麗な写真ですねー。アングルも最高です。
自分の166も綺麗に載せてもらえてうれしいです。
またよろしくお願いします。
■
Souju
on October 19, 2012 Friday
どうもお疲れさまでした。再会出来て嬉しかったです♪
そういえば、帰りカウンタックと少しの間一緒でしたよ! ずっと、運転席側のドア・・・上がったままでしたけど・・・???
私もランブルスコ、ゲットできて良かったです♪
■
美あんこ
on October 19, 2012 Friday
>oku166さん
先日はお疲れ様でした!
166MTイイですね~。
内装の色もイイですね~。
オーロラも良かったですが、ボルケーノもイイですね~。
は~私もセレ→MTに乗り換えたい。(爆)
>Soujuさん
お疲れ様でした!
え~一年ぶりでしたでしょうか?
おお!カウンタックと!
でも、あのドアを開けたままってどういう状況・・・?(;´Д`A ```
ランブルスコ、クリスマスにでも開けましょうかね~。
っていっても、あまり呑めませんが。(;´▽`A``
■
トリトン
on October 20, 2012 Saturday
おはようございます、美あんこさん。
遅コメ失礼します。
先日はお世話になりました。そして私の348と柴犬みんちゃんの写真きれいに撮っていただきありがとうございます。
私も是非画像を利用させていただきたいと思います。
今後ともよろしくお願いします。
■
美あんこ
on October 20, 2012 Saturday
>トリトンさん
先日のトリコローレお疲れ様でした!
お会いできると思っていなかったのでビックリしました。
写真、勝手に撮らせて頂きました。
すみません。(;´▽`A``
もし宜しければオリジナルのデータもあります。
写真心がないのでアレすが、ご入り用でしたらコメント下さい。
■
めい吉
on November 2, 2012 Friday
さらに遅コメで申し訳ありません。。。
写真が凄すぎて、素通りが出来ませんでした。
素晴らしい写真ですね!
被写体たちも鼻血が出そうな方たちばかりで。
行きたかったので、写真だけでも見れてよかったです。
素敵な写真をありがとうございました!
■
美あんこ
on November 2, 2012 Friday
>にょろさん
こんにちは。
遅くてもコメント頂けると嬉しいです。
ありがとうございます。(;´▽`A``
写真の腕前はアレですが、被写体に助けられてます。
新旧、色とりどり、各々個性的でありながらもどこか共通点があるイタ車・・・本当に魅力的ですね!
次回は是非参加しましょう!
ヌヴォラビアンコ並べたいですしね!(;´▽`A``
コメントする
2012年6月1日
GTA無事に帰還
witten by 美あんこ
4
なんとか無事に帰還できました。
原因はやはりイグニッションコイルの1本がダメになっていたとのこと。
いっそ6本とも新品に交換しようかとも思いましたが、2諭吉/本もするので、今回はダメな1本だけ交換してもらいました。
これで累計3本換えましたが、またダメになるんだろうな~。(;´Д`A ```
でもとりあえず明日の党大会はマイカーで参加できそうです。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=8umHAY3iDDh4hWTa7fPzMg%3d%3d
comment (0)
この記事はコメントの投稿を受け付けていません。
Prv
Next
Home
プロフィール
美あんこ
いつまで続けられるのか? 日、伊、英の節操無しのカーライフ。
もっと見る
愛車情報
シロウサギ
あかいの
くろちゃん
カーとも
ホワイトハウスグループさん
tatsumiさん
CARGOさん
kenX2さん
キサクナさん
みぞやんさん
もっと見る
参加グループ
イベントレポート
カーくるびわこグラツィエサンデー
CARCLE OASISPARK SUNDAY
カーくるビジネスプランのご案内
もっと見る
広告
カウンター
<
2025年5月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
新年 あけまして おめでとうご... (1/1)
アルファ147GTA トラブル... (1/4)
新年 あけまして おめでとうご... (1/1)
ようやく桜と (4/25)
記事検索
検索語句
カテゴリ
アルファロメオ(47)
エリーゼ(115)
ロードスター(29)
フリード(3)
シエンタ(9)
ミニカー(1)
自転車(3)
イベント(42)
その他(69)
カメラ(1)
グルメ(4)
未分類(12)
最近のコメント
新年 あけまして おめでとうご... by 美あんこ(1/4)
新年 あけまして おめでとうご... by きもだこよし(1/2)
新年 あけまして おめでとうご... by ハクナマタタ(1/1)
アルファ147GTA トラブル... by 美あんこ(1/8)
アルファ147GTA トラブル... by ハクナマタタ(1/5)
新年 あけまして おめでとうご... by 美あんこ(1/2)
新年 あけまして おめでとうご... by はるぱ(1/1)
新年 あけまして おめでとうご... by cacazan(1/1)
新年 あけまして おめでとうご... by ハクナマタタ(1/1)
ようやく桜と by 美あんこ(4/30)
最近のトラックバック
タグ
ヌヴォラ党
カフェジュリア
箱根
エリーゼ
富士山
党大会
桜
ロードスター
アルファロメオ
カーくる
車検
フォトコンテスト
ミラフィオーリ
ジャパンロータスデー
Cle-One-GrandPrix
くるワングランプリ
軽井沢ミーティング
交換
オートサロン
GTA
147
JLD
ジュリア
富士トリコローレ
富士霊園
輸入車試乗会
朝箱
修理
宮ヶ瀬
軽井沢
アーカイブ
2025年01月 (1)
2024年01月 (2)
2023年04月 (1)
2023年01月 (1)
2022年11月 (2)
2022年09月 (1)
2022年04月 (2)
2022年02月 (1)
2022年01月 (2)
2021年11月 (1)
2021年10月 (2)
2021年06月 (1)
2021年05月 (1)
2021年04月 (1)
2021年03月 (1)
2021年01月 (2)
2020年10月 (2)
2020年09月 (1)
2020年08月 (1)
2020年06月 (1)
2020年04月 (1)
2020年02月 (4)
2020年01月 (1)
2019年11月 (2)
2019年09月 (2)
2019年08月 (2)
2019年06月 (2)
2019年05月 (1)
2019年04月 (4)
2019年03月 (1)
2019年02月 (1)
2019年01月 (2)
2018年12月 (1)
2018年11月 (4)
2018年09月 (1)
2018年07月 (1)
2018年06月 (1)
2018年04月 (2)
2018年02月 (1)
2018年01月 (1)
2017年12月 (1)
2017年11月 (4)
2017年10月 (2)
2017年08月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (4)
2017年05月 (3)
2017年04月 (1)
2017年03月 (2)
2017年02月 (3)
2017年01月 (3)
2016年12月 (4)
2016年11月 (5)
2016年10月 (7)
2016年09月 (1)
2016年08月 (2)
2016年07月 (1)
2016年06月 (2)
2016年05月 (3)
2016年02月 (2)
2016年01月 (4)
2015年12月 (2)
2015年11月 (2)
2015年10月 (1)
2015年09月 (2)
2015年07月 (7)
2015年06月 (2)
2015年05月 (4)
2015年04月 (2)
2015年03月 (2)
2015年01月 (4)
2014年12月 (2)
2014年11月 (6)
2014年10月 (6)
2014年09月 (3)
2014年08月 (1)
2014年07月 (3)
2014年06月 (3)
2014年05月 (5)
2014年04月 (6)
2014年03月 (4)
2014年02月 (2)
2014年01月 (4)
2013年12月 (5)
2013年11月 (1)
2013年10月 (7)
2013年09月 (6)
2013年08月 (5)
2013年07月 (6)
2013年06月 (10)
2013年05月 (4)
2013年04月 (5)
2013年03月 (4)
2013年02月 (5)
2013年01月 (6)
2012年12月 (8)
2012年11月 (11)
2012年10月 (3)
2012年09月 (2)
2012年08月 (6)
2012年07月 (1)
2012年06月 (4)
2012年05月 (4)
2012年04月 (4)
2012年03月 (8)
2012年02月 (2)
2012年01月 (6)
2011年12月 (1)
2011年11月 (8)
2011年10月 (8)
2011年09月 (3)
2011年02月 (1)
その他機能
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。