• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

愛車のことを中心に日々の出来事を綴っていきます。

witten by 美あんこ
世界中
うんうんする
0


次は夏。
静岡県、初夏の西伊豆スカイラインにて。
IMG_2661-2.jpg
IMG_2700-2.jpg

信州、美ヶ原ビーナスラインにて。
IMG_3483-2.jpg
IMG_3516.jpg
IMG_3530.jpg

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=LoBoH2JR7oaVRrpyAvuQhw%3d%3d




witten by 美あんこ
世界中
うんうんする
0


今年も絶賛開催中の「Cle-One-GrandPrix」!
昨年は初開催ということで私も気軽に応募したところ、なんと愛車の写真が採用されカーくるカレンダーに掲載して頂きました。
これに味を占め、今年も懲りずに応募しますよ!(;´▽`A``
すでにブログでUPした写真ばかりですが、今年撮った写真を中心に応募します。

まずは春の写真。
静岡県、富士山麓の某霊園は桜の名所。
IMG_6988-2.jpg

静岡県、深緑のメタセコイア並木にて。
IMG_0589-2.jpg
IMG_0532-2.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=n6vNe006gdFKvArZi5XEoA%3d%3d




witten by 美あんこ
世界中
うんうんする
2


去る9月7日(土)~8日(日)の2日間に渡り、横浜のみなとみらい地区にある”パシフィコ横浜”にて開催されたカスタム欧州車のイベント”HOT EURO CAR SHOWDOWN”。
カーくるもブースを設け出展すると言うことで私も及ばずながらお手伝いをしてきました。
IMG_4766.jpg


開催前日の夕方、カーくるスタッフにて車両の搬入、ブース設置作業。
初開催のイベント、慣れない会場、そしてこのようなイベントにカーくるとしてブースを設けるのは初めてということで、試行錯誤の準備作業。
IMG_4619.jpg
一番悩んだのは全体のレイアウトでしたが、皆でアイディアを出し合い、なかなか素敵なブースに仕上がりました。(自画自賛)
IMG_4621.jpg
IMG_4623.jpg
ちなみに今回カーくるブースに展示した車両は5台。
カーくるユーザーのオーナーが実際に普段使用している車両で、他ブースに比べカスタム度合いは少ないものの、来場者の方々にとっては親しみ易く、かつレアで見て楽しんでもらえる車両チョイスでした。
IMG_5204.jpg IMG_5154.jpg IMG_5188.jpg IMG_5212.jpg IMG_5162.jpg

明くる日、期待と不安を胸にいよいよショーの開幕です。
初開催のイベントということで混雑するほどの人出ではありませんでしたが、来場者の方々はゆっくり楽しむことが出来たのではないでしょうか。
IMG_5039.jpg
IMG_4761.jpg IMG_4776.jpg IMG_4831.jpg
IMG_4897.jpg
IMG_4906.jpg IMG_4885.jpg IMG_5105.jpg

各社ブースには魅力的なパーツ達も一杯。
カスタムに必需品のホイール、サスペンションをはじめ、本格的な走りを支えるシートやブレーキも。
IMG_4802.jpg
IMG_4823.jpg IMG_4819.jpg IMG_5117.jpg

ステージイベントではカスタマー&レーシングドライバーのトークショーなどが催され、普段聞けない開発話などを披露していました。
IMG_4846.jpg

フロアイベントではプロカメラマンによる愛車撮影講座が開催され、プロならではの撮影テクニックを伝授。
多くの受講者は一眼レフを片手に、真剣に聞き入っておりました。
IMG_5009.jpg

主催者の稲田氏とチンクエチェント博物館伊藤代表が各ブースを巡りながらのトークショー。
IMG_5166.jpg

ランチブースでは生演奏を聞きながらゆっくり食事ができました。
IMG_4790.jpg

最終日にはジャンケン大会で商品がもらえるなど盛りだくさんの内容。
IMG_5172.jpg
IMG_5174.jpg

ここカーくるブースにも多くの車ファンや家族連れの方々が訪れ、気に入った出展車を写真に納めたり、スタッフとカスタムカーやパーツについて話したりと思い思いに楽しんでいる様子でした。
IMG_5026.jpg
IMG_4877.jpg IMG_4780.jpg IMG_5104.jpg
IMG_5176.jpg
関東のカーくリストも訪れひと時の賑わい。
IMG_4996.jpg IMG_5003.jpg IMG_4882.jpg
”カーくる新規登録キャンペーン”にもお客さんが来ました!
IMG_5020.jpg

イメージガールオーディションに参加してるモデルの方にも寄って頂き記念写真を撮らせて頂きました。
う~ん華がありますね。ありがとうございまいた。
IMG_5116.jpg
IMG_5111.jpg
IMG_5112.jpg


たくさんのカスタムカーやパーツの展示、またステージイベントやイメージガールオーディションなど数多くのプログラムが用意され、出展者としては人それぞれの楽しみ方ができたのではないかと思う一方、来場者の立場から見ると事前告知や案内不足、会場&出展車両のボリューム不足、ショーコンセプトからブレた出展車など、有料のショーとしてはまだ多くの課題が残ると感じました。カーくるブース含め、今後改善していかなければならない問題点が見えたのではないでしょうか。
次回開催時には全ての来場者に満足していただけるようなショーになることを期待しています。

出展車両編
イメージガール編
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=qvTaWfibt0Kxz6O0LTXmKA%3d%3d




プロフィール
美あんこ
美あんこ
いつまで続けられるのか? 日、伊、英の節操無しのカーライフ。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年9月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
先負
7
仏滅
8
大安
9
赤口
10
先勝
11
友引
12
先負
13
仏滅
14
大安
15
赤口
16
先勝
17
友引
18
先負
19
仏滅
20
大安
21
赤口
22
友引
23
先負
24
仏滅
25
大安
26
赤口
27
先勝
28
友引
29
先負
30
仏滅
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2025年01月 (1)
2024年01月 (2)
2023年04月 (1)
2023年01月 (1)
2022年11月 (2)
2022年09月 (1)
2022年04月 (2)
2022年02月 (1)
2022年01月 (2)
2021年11月 (1)
2021年10月 (2)
2021年06月 (1)
2021年05月 (1)
2021年04月 (1)
2021年03月 (1)
2021年01月 (2)
2020年10月 (2)
2020年09月 (1)
2020年08月 (1)
2020年06月 (1)
2020年04月 (1)
2020年02月 (4)
2020年01月 (1)
2019年11月 (2)
2019年09月 (2)
2019年08月 (2)
2019年06月 (2)
2019年05月 (1)
2019年04月 (4)
2019年03月 (1)
2019年02月 (1)
2019年01月 (3)
2018年11月 (4)
2018年09月 (1)
2018年07月 (1)
2018年06月 (1)
2018年04月 (2)
2018年02月 (1)
2018年01月 (1)
2017年12月 (1)
2017年11月 (4)
2017年10月 (2)
2017年08月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (4)
2017年05月 (3)
2017年04月 (1)
2017年03月 (2)
2017年02月 (3)
2017年01月 (3)
2016年12月 (4)
2016年11月 (5)
2016年10月 (7)
2016年09月 (1)
2016年08月 (2)
2016年07月 (1)
2016年06月 (2)
2016年05月 (3)
2016年02月 (2)
2016年01月 (4)
2015年12月 (2)
2015年11月 (2)
2015年10月 (1)
2015年09月 (2)
2015年07月 (7)
2015年06月 (2)
2015年05月 (4)
2015年04月 (2)
2015年03月 (2)
2015年01月 (4)
2014年12月 (2)
2014年11月 (6)
2014年10月 (6)
2014年09月 (3)
2014年08月 (1)
2014年07月 (3)
2014年06月 (3)
2014年05月 (5)
2014年04月 (6)
2014年03月 (4)
2014年02月 (2)
2014年01月 (4)
2013年12月 (5)
2013年11月 (1)
2013年10月 (7)
2013年09月 (6)
2013年08月 (5)
2013年07月 (6)
2013年06月 (10)
2013年05月 (4)
2013年04月 (5)
2013年03月 (4)
2013年02月 (5)
2013年01月 (6)
2012年12月 (8)
2012年11月 (11)
2012年10月 (3)
2012年09月 (2)
2012年08月 (6)
2012年07月 (1)
2012年06月 (4)
2012年05月 (4)
2012年04月 (4)
2012年03月 (8)
2012年02月 (2)
2012年01月 (6)
2011年12月 (1)
2011年11月 (8)
2011年10月 (8)
2011年09月 (3)
2011年02月 (1)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。