• プロフィール1に写真を追加してください。
  • プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
車趣味人のためのコミュニティポータルサイト「カーくる」の編集部です。
様々な情報を発信していきますのでお楽しみに!
カーくると一緒に情報を発信していきましょう♪
witten by カーくる編集部
世界中
うんうんする
1


カーくるではカーくるを使ったBLOGや一般企業様のWEBdesignの他、 こんな印刷物のお仕事もしております。


フィアット岡崎様メール会員募集ポストカード
会員募集中ですのでよかったらぜひ → コチラから


aodo.jpg
リサイクルショップ安藤さまチラシ

岐阜県美濃加茂近郊の方、不用品があればぜひ一度アンドウさんにお問い合わせください


こんなデザインでもよろしければ承りますので、カーくるまでお問い合わせをお待ちしております。


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=sdizXEiqzGeQsCrCKxGf1A%3d%3d

October 16,2012 Feb    CM  



witten by カーくる編集部
世界中
うんうんする
5


タイヤガーデン春日井店レポート前篇 後編はこちら

タイヤが随分と摩耗してきていたので、カーくるのスポンサーREPSOLさんに相談したところ、「タイヤのことならタイヤ屋さんに聞くのが一番だよ」とタイヤガーデンさんをご紹介いただいたので早速行ってきました。

_DSC7281.jpg
伺ったのはタイヤガーデン春日井。

春日井市内の国道19号沿いを1本入ったところにある、でも往来の非常に多い道沿いにありました。

_DSC7289.jpg
さすがにタイヤ専門店、ずらっとタイヤが並んでいます。

正直、こういう専門店に入ったことはあまりなかったので、ちょっと緊張 しつつ、お店の中に入ると、店長の畠山さんがさわやか笑顔で対応してくれました

タイヤのご相談だけではもったいないので、カーくるの取材を兼ねて色々と伺ってきました。畠山店長、ご協力ありがとうございました。

■タイヤガーデンについて

カーくる:こちらの店舗についてについてざっくりと教えてください。

畠山店長:タイヤガーデン春日井はヨコハマタイヤの直営店です。そのほか直営店はタイヤガーデン中部として、愛知岐阜に7店舗展開しています。名古屋からはこの春日井店が一番近い直営店になりますね。

カーくる:なるほど、ヨコハマタイヤのお店なんですね。ではこちらの店舗のタイヤは全てヨコハマタイヤなんでしょうか?

畠山店長:基本的にはそうですね。でもお客様がブランド指定で来られる場合もあり、取り寄せも可能です。あと、輸入車の装着率が高いコンチネンタルは日本での販売をヨコハマタイヤが権利をもっている関係から、得意としています。

カーくる:商圏はどのエリアになりますか?

畠山店長:19号に近いことから北は岐阜県東濃エリアから、春日井、小牧、名古屋の守山区、北区、東区のお客様もたくさんいらしゃいます。
 

■在庫について

カーくる:たくさんタイヤがありますね。こちらの店舗は在庫何本くらいあるのでしょうか?
 
畠山店長:時期によって流動しますが、常時800~多い時期で1,000本くらいです。
 
カーくる:やっぱり専門店、多いんですね~。

畠山店長:ウチは店舗も小さいし、まだまだ少ない方ですよ。タイヤガーデン中部では他にも岡崎や岐南など、大型店もありますのでそちらの方が在庫数は多いですヨ。
 

■タイヤ選びについて

編集部員::いろんなタイヤ銘柄があって正直よくわからないのですが、アドバイスをいただけますでしょうか。
 _DSC7300.jpg
畠山店長:お客様の車種、用途、ニーズによって適切なタイヤチョイスをサポートしています。
_DSC7327.jpg
と、言うことで、カタログの表を使いながら、今の車の年式、普段の走り方や、やっぱり気になる燃費性能などのことをご説明いただき、また実際に編集部員のタイヤの状態を確認いただき、すぐに内減りとひび割れというアルファロメオとピレリにつきものの問題点をご指摘いただきました。
_DSC7330.jpg
そして今回は「ブルーアースA(エース)」をお勧めいただきました。
理由は静粛性能やドライ性能などタイヤの基本性能の高さに、優れた低燃費性能に加えて優れた運動性能も合わせもつという何ともイイトコドリのタイヤであり、ウェット性能も「b」が付いているが、限りなく「A」に近いものであること、そして、ヨコハマタイヤの最新モデルであること、そして205/50R16というマイノリティーなタイヤサイズにもちゃんと対応していること(これ一番重要ですよね) 。

なるほど納得ここまでピタッと言われるともう迷う余地なしです。ネットの評判や情報などではなかなか自分で判断つかない情報が溢れていますから、こうやってプロの方に実際に自分の車を見てもらってチョイスいただけるというのは本当にプライスレスなことなんだと実感しました。

でも、正直一番の決め手は「替えてもいい時期に来ているかも知れませんね」というその控え目な一言があったから。

似合ってもいない服を「お似合いですよー」と強引に買わせるアパレルの店員ごとくを、タイヤ専門店でされたらより敷居が高くなってしまいますよね。

高い品物は本当に信頼が置ける人から買いたいといつも思っているので、即決しました。
あ、あと思ったより安かったので。こんなにトータルバランスの優れたタイヤなのに。驚き。
_DSC7301.jpg
他にはこのブルーアースA開発の裏話など(店長さんはヨコハマタイヤ本体からの出向で来ているとのこと。そりゃ詳しいワケだ)を聞かせてくれたりして、とても興味深い内容でした。(中身はナイショ)

つい、カーくるユーザーに多いイタ、フラ車のみなさんはタイヤも欧州メーカーのものをチョイスしがちですが、やはりヨーロッパという気候条件が違うところで使うことを主眼に開発されていることから、欧州のタイヤには経年によるヒビ割れが多くみられるとのこと。実際カーくる編集部員のアルファロメオのタイヤもかなりのヒビ割れで、なるほどと思わせるものがありました。

もちろん、そういうタイヤ選びもこだわりがあって大切ですが、日本の気候、風土に合ったタイヤを選んでみるのもひとつの考え方だと思いました。
 
あとは、コンチネンタルタイヤはヨコハマタイヤが日本における窓口とのことで、車種指定のタイヤ銘柄などがありますので、そういったご用命もあるそうです。メルセデスなどは開発の段階からコンチネンタルにオーダーを出してタイヤを開発しているとのことで、そうなるとその車種に限って言えば、それ以上にマッチするタイヤは無いので、純正装着タイヤをそのまま乗り継ぐことが、一番正解なこともある、そんなことも教えてくださいました。

タイヤひとつとっても勉強になることがいっぱいですね。

後編へつづく。

Information
 
ブルーアースA(エース)
http://www.yokohamatire.jp/yrc/japan/tire/brand/bluearth/bluearth_a.html

タイヤガーデン春日井
店長さんたちがブログを頑張って書いています。ぜひご覧ください!


タイヤガーデン 春日井
   

当店では省燃費タイヤをはじめ、お値打ち品・輸入車用・スタッドレス
タイヤなど常時、約800本のタイヤ在庫をご用意し、
お客様にピッタリのタイヤ選びをお手伝いしております。
タイヤ1本よりご相談を賜ります。
是非、お気軽にご来店下さい!
   
〒486-0851 愛知県春日井市篠木町6-2427
   
0568-86-1881
   
0568-85-8761
   
10:00-19:00
   
月曜日
   
畠山 直也
   
tg_kasugai@nifty.com



 
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=B%2bZBH7Mcj8gM81tyGabtrQ%3d%3d

October 14,2012 Sun    タイヤガーデン  



witten by カーくる編集部
世界中
うんうんする
1


いつもカーくるをご利用いただきありがとうございます。

昨日リリースしました、カフェジュリアのホームページ作成に引き続き、今度は名古屋市天白区にある木村自動車商会のエアインテークシステム「Scud」のブログをカーくるで展開していただくこととなりましたのでリリースいたします。

 
ownerstop.gif


近日公開予定ですのでおたのしみに!

カーくるでは一緒に情報発信をしていただく企業様・団体様を募集しております。

カーくるビジネスプランはこちら

カーくるのへのお問い合わせはこちら


お気軽にお問い合わせください

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=w5zzjTO8H589PSQFWaWWuQ%3d%3d

October 14,2012 Sun    NEWS  



witten by カーくる編集部
世界中
うんうんする
12


車好きならきっとご存知(?)箱根は仙石原にある車好きが集うカフェ「CafeGiulia(カフェジュリア)」

最近復活されたと話題になっていますね。

そんな折、カフェジュリアさんがカーくるのお仲間になっていただくこととなりました

今後、カーくる上でホームページを展開されていきます。

これから制作に入りますが、工事中のページでお見苦しい点もあるかと思います。完成を楽しみに何卒ご容赦下さい。

ぜひ、カフェジュリアに訪れた際は「ホームページを見て」と付け加えていただけたら嬉しいです(笑)

cafe GIULIA カフェ・ジュリア 
足柄下郡箱根町仙石原817-416
TEL : 0460-84-4433
定休日:毎週月曜、第一・第三火曜、イベント日
営業時間:11時~16時、18時~
HP:カーくるで制作中~。

IMG_0032-s.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=9f3%2fIn7hZ2AH2Vr7xV6e3A%3d%3d

October 13,2012 Sat    NEWS  



witten by カーくる編集部
世界中
うんうんする
2



いつもカーくるをご利用ありがとうございます。カーくる編集部です。

カーくる新舞子サンデーの会場からも近いので1度は行かれた方も多いかと思います、FIAT500がお店に鎮座することで有名な手打ち味噌煮込みうどんの「五百亭」さん。

とってもオシャレな店内で、TVモニタには某英国が誇るおバカ車番組が流れ、オーナーシェフのこだわりの味噌煮込みうどんが絶品の、オーナーの手の空いた時に車談義で盛り上がったりすることのできる、車好きにはとっても居心地の良い場所です。

gohyakutei1.jpg 

p20111014-113007.jpg

毎月変わる限定メニューはベースの味噌だけでは無く、麺の太さや硬さもスープにあったものに変えるこだわりで人気です。

gohyakutei2.jpg

まいこサンの後や、お近くに寄った際にはぜひ五百亭へ足をお運びください。

◆営業案内◆
手打ちみそにこみ 五百亭
愛知県東海市高横須賀町2−44第2新海マンション1階
TEL 0562−74−0397
定休日 火曜日
営業時間 
11:00~14:00(ラストオーダー)
18:00~21:00(ラストオーダー)
http://www.500t.jp/500T/top.html


大きな地図で見る


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=zHcYcXeK4RXRvKQL1JEyxA%3d%3d

October 8,2012 Mon    ショップ紹介  



新着記事
カーくるにご参加ください
カーくるとは?
カテゴリ
参加グループ
カウンター
Counter
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
+ LINK +
沖縄旅行激安サイト
北海道旅行激安サイト
ping
2025年10月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
31
先勝
プロフィール
カーくる編集部
カーくる編集部
カーくる編集部のアカウントです。カーくるを使ったビジネスホームページ・イベントページ・ブログページの作成や広告出稿などのご利用をお待ちしています!いつでもお気軽にお問い合わせ下さい。
記事検索
検索語句