カーくるトップへ
 
新着情報    フォトギャラリー  メンバー登録
 
トリコローレ
世界中
うんうんする
11


ミラフィオーリ実行委員会のい~さんです。

ミラフィオーリ2017の入退場についてご説明させていただきます。

ミラフィオーリの開催会場 愛・地球博記念公園では、イベント会場の大芝生広場への入退場について、多くの取り決めがありますので、参加頂く皆さんには入退場についてご理解とご協力をお願いしたいと思います。

【入場について】

ミラフィオーリの開催時間は 9時00分~15時30分となっています。

会場への集合は 当日の8時に愛・地球博記念公園の南駐車場となります。

あまり早くお越しになっても、駐車場ゲートが開いておりませんのでご注意下さい。

南駐車場では、事前に発行させて頂いた参加証の確認をさせて頂きます。
お忘れにならないようご注意下さい。
また、
すぐに見せられるように準備をお願いします。

南駐車場から大芝生広場までは先導車で随時ご案内します。

先導車の運行状況により、待ち時間が発生します。
また、公園内の園路は速度規制がありますので、ご注意下さい。

大芝生広場に到着したら、スタッフの指示に従って駐車をお願いします。

ミラフィオーリの会場への入場時間は8時~10時まで可能です。
※10時以降は事前参加登録をしていても入場できませんので、必ず10時までに南駐車場へお越し下さい。

https://carcle.jp/users/1/img/1blog/shadow_004.gif"); position: relative; word-break: break-all; background-position: 100% 100%; outline-width: 0px; padding: 6px 10px 10px 6px; outline-style: none; left: -5px; margin: 4px 0px 0px; display: inline; line-height: 24px; top: -5px; background-size: initial; background-origin: initial; background-clip: initial;" alt="MIRA-KATYOU (3).jpg" src="https://carcle.jp/users/136/img/Mirafiori/MIRA-KATYOU%20(3).jpg" />

【退場について】

ミラフィオーリ2017では、開催時間中の退場は下記の時間内で随時可能とさせて頂きました。

途中退場可能時間は11時00分~13時30分です。

13時30分以降は、15時からの閉会式後(15時30分頃)に退場可能となります。

会場の大芝生広場からの退場は、イベントスタッフの先導が必ず必要です。


イベント当日は、退場希望者の受付を設置しますので、退場希望者はそちらにお申し出下さい。

各自で勝手に車を移動させる事は出来ません。

以上、参加者皆様のご協力を宜しくお願い致します。

https://carcle.jp/users/1/img/1blog/shadow_004.gif"); position: relative; word-break: break-all; background-position: 100% 100%; outline-width: 0px; padding: 6px 10px 10px 6px; outline-style: none; left: -5px; margin: 4px 0px 0px; display: inline; line-height: 24px; top: -5px; background-size: initial; background-origin: initial; background-clip: initial;" alt="MIRA-KATYOU (4).jpg" src="https://carcle.jp/users/136/img/Mirafiori/MIRA-KATYOU%20(4).jpg" />

ミラフィオーリ2017は2017年6月4日開催です!
今年も会場の都合で参加台数が250台限定となっています。
お早目の事前参加申込みをお勧めします。

ミラフィオーリ2017の開催概要はこちら
ミラフィオーリ2017の参加申し込みはこちら

MIRA-MUTOU (156).jpg MIRA-KATYOU (78).jpg 2016MiraMutou (325).jpg

世界中
うんうんする
11


ミラフィオーリ実行委員会のい~さんです。

ミラフィオーリ2017の入退場についてご説明させていただきます。

ミラフィオーリの開催会場 愛・地球博記念公園では、イベント会場の大芝生広場への入退場について、多くの取り決めがありますので、参加頂く皆さんには入退場についてご理解とご協力をお願いしたいと思います。

【入場について】

ミラフィオーリの開催時間は 9時00分~15時30分となっています。

会場への集合は 当日の8時に愛・地球博記念公園の南駐車場となります。

あまり早くお越しになっても、駐車場ゲートが開いておりませんのでご注意下さい。

南駐車場では、事前に発行させて頂いた参加証の確認をさせて頂きます。
お忘れにならないようご注意下さい。
また、
すぐに見せられるように準備をお願いします。

南駐車場から大芝生広場までは先導車で随時ご案内します。

先導車の運行状況により、待ち時間が発生します。
また、公園内の園路は速度規制がありますので、ご注意下さい。

大芝生広場に到着したら、スタッフの指示に従って駐車をお願いします。

ミラフィオーリの会場への入場時間は8時~10時まで可能です。
※10時以降は事前参加登録をしていても入場できませんので、必ず10時までに南駐車場へお越し下さい。

https://carcle.jp/users/1/img/1blog/shadow_004.gif"); position: relative; word-break: break-all; background-position: 100% 100%; outline-width: 0px; padding: 6px 10px 10px 6px; outline-style: none; left: -5px; margin: 4px 0px 0px; display: inline; line-height: 24px; top: -5px; background-size: initial; background-origin: initial; background-clip: initial;" alt="MIRA-KATYOU (3).jpg" src="https://carcle.jp/users/136/img/Mirafiori/MIRA-KATYOU%20(3).jpg" />

【退場について】

ミラフィオーリ2017では、開催時間中の退場は下記の時間内で随時可能とさせて頂きました。

途中退場可能時間は11時00分~13時30分です。

13時30分以降は、15時からの閉会式後(15時30分頃)に退場可能となります。

会場の大芝生広場からの退場は、イベントスタッフの先導が必ず必要です。


イベント当日は、退場希望者の受付を設置しますので、退場希望者はそちらにお申し出下さい。

各自で勝手に車を移動させる事は出来ません。

以上、参加者皆様のご協力を宜しくお願い致します。

https://carcle.jp/users/1/img/1blog/shadow_004.gif"); position: relative; word-break: break-all; background-position: 100% 100%; outline-width: 0px; padding: 6px 10px 10px 6px; outline-style: none; left: -5px; margin: 4px 0px 0px; display: inline; line-height: 24px; top: -5px; background-size: initial; background-origin: initial; background-clip: initial;" alt="MIRA-KATYOU (4).jpg" src="https://carcle.jp/users/136/img/Mirafiori/MIRA-KATYOU%20(4).jpg" />

ミラフィオーリ2017は2017年6月4日開催です!
今年も会場の都合で参加台数が250台限定となっています。
お早目の事前参加申込みをお勧めします。

ミラフィオーリ2017の開催概要はこちら
ミラフィオーリ2017の参加申し込みはこちら

MIRA-MUTOU (156).jpg MIRA-KATYOU (78).jpg 2016MiraMutou (325).jpg




世界中
うんうんする
1


ミラフィオーリ実行委員のい~さんです。
今日もミラフィオーリ2017の出展者様をご紹介したいと思います!

今日ご紹介するのは、様々な自動車パーツを販売されている T.M.WORKS(ティ.エム.ワークス)様です。
T.M.WORKS様はミラフィオーリにも常連の出店者様です。
なので、すでにご存知の方も多いと思いますが、簡単にご紹介させて頂きます
product_picture_racechip_1.jpghttps://carcle.jp/users/1/img/1blog/shadow_004.gif") 100% 100%;" width="650" border="0" />
T.M.WORKS様は今回も、ドイツのプレミアムブランドRaceChip社ポーランドのProRacing社の製品を今回も会場でご紹介頂けます
どちらも、欧州車や日本車メーカーの車両にアフターパーツとして取り付けるコンピューターチューニング&チップチューニングキットです。
それぞれにエンジンの性能をさらに引き出すチューニングパーツとなっており、愛車を拘りの一台に仕上げるには有効なアイテムになっています!
プロレーシング.jpg
ホームページを拝見すると、欧州車用にはFIAT、アバルト、シトロエン、プジョー、
アルファロメオ、ランチア、フェラーリ、ランボルギーニ等々に適合のアイテムがラインナップされていますので、ミラフィオーリに参加される皆さんの愛車に取り付けてモディファイが可能です

T.M.WORKS様より
『T.M.WORKSは点火系パーツの製造メーカーです。他にRaceChipブーストアップサブコンモジュールやProRacing OBD TUNING BOXの日本総代理店です。
More Power More Torque 走る喜びと乗る楽しさを
ミラフィオーリ当日、T.M.WORKS様のブースを是非お楽しみに!

■INFORMATION
コンピューターチューニング「RaceChip」「ProRacing」の紹介・販売
T.M.WORKS

ミラフィオーリ2017は2017年6月4日開催です!
今年も会場の都合で参加台数が250台限定となっています。
お早目の事前参加申込みをお勧めします。

ミラフィオーリ2017の開催概要はこちら
ミラフィオーリ2017の参加申し込みはこちら
2016MiraMutou (287).jpg 
2016MiraYasu (75).JPG 2016MiraMutou (308).jpg

世界中
うんうんする
1


ミラフィオーリ実行委員のい~さんです。
今日もミラフィオーリ2017の出展者様をご紹介したいと思います!

今日ご紹介するのは、様々な自動車パーツを販売されている T.M.WORKS(ティ.エム.ワークス)様です。
T.M.WORKS様はミラフィオーリにも常連の出店者様です。
なので、すでにご存知の方も多いと思いますが、簡単にご紹介させて頂きます
product_picture_racechip_1.jpghttps://carcle.jp/users/1/img/1blog/shadow_004.gif") 100% 100%;" width="650" border="0" />
T.M.WORKS様は今回も、ドイツのプレミアムブランドRaceChip社ポーランドのProRacing社の製品を今回も会場でご紹介頂けます
どちらも、欧州車や日本車メーカーの車両にアフターパーツとして取り付けるコンピューターチューニング&チップチューニングキットです。
それぞれにエンジンの性能をさらに引き出すチューニングパーツとなっており、愛車を拘りの一台に仕上げるには有効なアイテムになっています!
プロレーシング.jpg
ホームページを拝見すると、欧州車用にはFIAT、アバルト、シトロエン、プジョー、
アルファロメオ、ランチア、フェラーリ、ランボルギーニ等々に適合のアイテムがラインナップされていますので、ミラフィオーリに参加される皆さんの愛車に取り付けてモディファイが可能です

T.M.WORKS様より
『T.M.WORKSは点火系パーツの製造メーカーです。他にRaceChipブーストアップサブコンモジュールやProRacing OBD TUNING BOXの日本総代理店です。
More Power More Torque 走る喜びと乗る楽しさを
ミラフィオーリ当日、T.M.WORKS様のブースを是非お楽しみに!

■INFORMATION
コンピューターチューニング「RaceChip」「ProRacing」の紹介・販売
T.M.WORKS

ミラフィオーリ2017は2017年6月4日開催です!
今年も会場の都合で参加台数が250台限定となっています。
お早目の事前参加申込みをお勧めします。

ミラフィオーリ2017の開催概要はこちら
ミラフィオーリ2017の参加申し込みはこちら
2016MiraMutou (287).jpg 
2016MiraYasu (75).JPG 2016MiraMutou (308).jpg




世界中
うんうんする
10


ミラフィオーリ実行委員のい~さんです

一昨日、ミラフィオーリ2017のサイトがオープンしました。
この二日間であ~っという間に40台以上の参加者様から事前参加登録を頂いています
これは過去最高の滑り出しになっていますので、是非、参加希望の方は早めに事前参加登録をお願いいたします

さて、参加者様もそうですが、順番に出展者様も決まってきております
これから開催日の直前まで、皆さんに会場で見て触って知って楽しんで頂ける出展者様を順番にご紹介していきたいと思いますので、是非楽しみにして頂きたいと思います。

それでは、ミラフィオーリ2017の出展者様をご紹介するトップバッターはこちらの出展者様です!

ユニルオパールイメージ.jpg

フランス産 高品質オイルのUnilOpal(ユニルオパール)様です。

ユニルオパールは1958年にフランスで設立された歴史ある潤滑油メーカーです。

m_unil01.jpg

ユニルオパール社は、自動車用潤滑油(エンジンオイル・ギアオイル・ATF・ブレーキフルード等)を中心に、産業用や建設用、輸送機器用の各分野で高耐久性・高潤滑性・対環境性を実現しています。

創業より60年。フランス国内ではエンジンオイルのアフターマーケットで他メーカーを抑えシェアNo.1。
ヨーロッパでの実績が『高い信頼性』の裏付けです。


最近は日本でのシェアも広がってきて、認知度もどんどん高まっています。

m_unil02.jpg

ユニルオパールのオイルは、フランス車はもとより、ドイツ車・イタリア車の規格もクリア。
ACEA(欧州自動車工業会)※C1〜4の規格を全て網羅。欧州ではメーカー承認オイルはメーカー保証の効く安心の性能です。

プジョー・シトロエン・ルノーといったフランス車メーカーはもちろん、フォルクスワーゲン・BMW・メルセデスベンツ・ポルシェ・フォード・ボルボの『メーカー承認』を取得しています。

また、フェラーリ・フィアット・アルファロメオ・GM・オペルの適合オイルとなっています。

ユニルオパールさんはミラフィオーリに参加される欧州車オーナーの皆さんには要注目のオイルメーカーです!
オイルの入ったドラム缶のカラーリングもホワイトをベースにブルーとレッドでトリコロールカラー

フランス車乗りの方はテンション上がっちゃいますね!
m_unil3.JPG m_unil4.JPG
今年も出展頂けることを実行委員会メンバーもたいへん喜ばしく思っています。

是非、ミラフィオーリ当日はブースへ立ち寄り、皆さんの愛車にベストマッチなオイルを相談して探してみて下さい。

UnilOpal(ユニルオパール):
http://unilopal.jp/

ミラフィオーリ2017は2017年6月4日開催です!
今年も会場の都合で参加台数が250台限定となっています。
お早目の事前参加申込みをお勧めします。

ミラフィオーリ2017の開催概要はこちら
ミラフィオーリ2017の参加申し込みはこちら

世界中
うんうんする
10


ミラフィオーリ実行委員のい~さんです

一昨日、ミラフィオーリ2017のサイトがオープンしました。
この二日間であ~っという間に40台以上の参加者様から事前参加登録を頂いています
これは過去最高の滑り出しになっていますので、是非、参加希望の方は早めに事前参加登録をお願いいたします

さて、参加者様もそうですが、順番に出展者様も決まってきております
これから開催日の直前まで、皆さんに会場で見て触って知って楽しんで頂ける出展者様を順番にご紹介していきたいと思いますので、是非楽しみにして頂きたいと思います。

それでは、ミラフィオーリ2017の出展者様をご紹介するトップバッターはこちらの出展者様です!

ユニルオパールイメージ.jpg

フランス産 高品質オイルのUnilOpal(ユニルオパール)様です。

ユニルオパールは1958年にフランスで設立された歴史ある潤滑油メーカーです。

m_unil01.jpg

ユニルオパール社は、自動車用潤滑油(エンジンオイル・ギアオイル・ATF・ブレーキフルード等)を中心に、産業用や建設用、輸送機器用の各分野で高耐久性・高潤滑性・対環境性を実現しています。

創業より60年。フランス国内ではエンジンオイルのアフターマーケットで他メーカーを抑えシェアNo.1。
ヨーロッパでの実績が『高い信頼性』の裏付けです。


最近は日本でのシェアも広がってきて、認知度もどんどん高まっています。

m_unil02.jpg

ユニルオパールのオイルは、フランス車はもとより、ドイツ車・イタリア車の規格もクリア。
ACEA(欧州自動車工業会)※C1〜4の規格を全て網羅。欧州ではメーカー承認オイルはメーカー保証の効く安心の性能です。

プジョー・シトロエン・ルノーといったフランス車メーカーはもちろん、フォルクスワーゲン・BMW・メルセデスベンツ・ポルシェ・フォード・ボルボの『メーカー承認』を取得しています。

また、フェラーリ・フィアット・アルファロメオ・GM・オペルの適合オイルとなっています。

ユニルオパールさんはミラフィオーリに参加される欧州車オーナーの皆さんには要注目のオイルメーカーです!
オイルの入ったドラム缶のカラーリングもホワイトをベースにブルーとレッドでトリコロールカラー

フランス車乗りの方はテンション上がっちゃいますね!
m_unil3.JPG m_unil4.JPG
今年も出展頂けることを実行委員会メンバーもたいへん喜ばしく思っています。

是非、ミラフィオーリ当日はブースへ立ち寄り、皆さんの愛車にベストマッチなオイルを相談して探してみて下さい。

UnilOpal(ユニルオパール):
http://unilopal.jp/

ミラフィオーリ2017は2017年6月4日開催です!
今年も会場の都合で参加台数が250台限定となっています。
お早目の事前参加申込みをお勧めします。

ミラフィオーリ2017の開催概要はこちら
ミラフィオーリ2017の参加申し込みはこちら




世界中
うんうんする
14


ミラフィオーリ実行委員 ディレクターの いーさんです。

今年もミラフィオーリ2017が愛知県長久手町の 愛・地球博記念公園(モリコロパーク)にて6月4日(日)に開催になります

開催に向けてミラフィオーリのサイトも正式にオープンしましたので、これから徐々にイベント内容をアップさせて頂きます

今年で第7回目となるミラフィオーリ、これまでにも色々と試行錯誤してきましたが、更なる内容の充実を目指しています。

ミラフィオーリのようなイベントでないと日頃はなかなか会うことのできないゲスト、多くの正規ディーラー様の出店やスペシャルショップ様の出店など、ワクワクとドキドキをいっぱいご用意させて頂きますので是非ご期待下さい!

これまでに実施して好評だった途中退場は今年も実施します。退場時間等の詳細は後日このミラフィオーリHPにてご連絡させて頂きます。

大きな芝生広場の上で休日をマッタリ楽しんで頂けるイベントとして細部まで作り込んで行く事を約束させて頂き、実行委員代表のご挨拶とさせて頂きます。

さて、ここで少しだけ昨年のミラフィオーリ2016の様子をご紹介したいと思います。

2016MiraYasu (9).jpg

昨年のミラフィオーリはお天気にも恵まれ、素晴らしいイベントとなりました。

250台を超える欧州車が集まり、会場の大芝生広場は大変華やかでした!

芝生広場へどんどん入ってくる参加者の皆さん。
色々なメーカー、車種の欧州車で、見ていて飽きることがありません!
2016MiraMutou (70).jpg 2016MiraMutou (28).jpg 2016MiraMutou (34).jpg
大芝生広場が色とりどりの欧州車に埋め尽くされました。

参加車両を見てみると、ほとんどの欧州車ブランドが参加し、数ある自動車のイベントの中でも華やかさでは群を抜いています。

2016MiraMutou (127).jpg

欧州車の祭典ミラフィオーリは2011年に始まりました。

私たちが愛してやまないヨーロッパ車と、その素晴らしい個性を生み出したヨーロッパ文化に敬意を表して、ヨーロッパ車のオーナーが一堂に会し、交流し、親睦を深め、ヨーロッパ車を愛でながら、ヨーロッパの文化の奥深さに触れるイベントです。

ミラフィオーリも春のイベントとして欧州車オーナーに広く知られるようになり、東北・九州からも参加頂けるイベントに育っています。

こんな先導車がいるのもミラフィオーリならでは。

2016MiraMutou (7).jpg

昨年も会場への入場先導車はプジョー407でしたが、大変華やかな1台でしたね!

2016MiraMutou (165).jpg

このように貴重なクラシックカーなどの車両が集まります。

昨年はミラフィオーリスタイルコンテストも初開催し、ルノー 5(サンク)GTLのオーナー様が多くの参加者の中から総合優勝されました。

2016MiraMutou (279).jpg

好評だったこちらのコンテストは今年も実施します。
是非、皆さん愛車に磨きをかけて参加して下さい!

2016MiraMutou (298).jpg

ミラフィオーリはイベント内に色々なコンテンツがあり、楽しみ方は皆さんそれぞれです。

中にはオーナーズクラブの皆さんで参加頂ける方も少なくありません。
オーナー様同士が声を掛け合ってミラフィオーリで一堂に会する。というのも、日本の真ん中で開催しているというロケーションの良さが決め手なのでしょう。

是非、今年も多くのオーナーズクラブの皆様に集まって頂きたいと思います。

2016MiraMutou (273).jpg

ミラフィオーリでは、フリーマーケットの出店は自由です。
ご自分の車両の周りであれば、周りの参加車両の方に迷惑にならない範囲でフリーマーケットを開催して頂けます。
オリジナル&レアグッズ&不要アイテムの販売もガレージセール感覚で楽しんで下さい。

2016MiraMutou (141).jpg

今年もゲストとして自動車ライターの嶋田智之さん、竹岡圭さんにご来場いただく予定です!
また、ミラフィオーリガールも登場予定!お楽しみに

2016MiraMutou (193).jpg

昨年初めて企画して好評だった会場内のセグウェイツアーも企画中です。
是非、今年も実現して会場内をセグウェイで散策して頂きたいと思います!

2016MiraMutou (225).jpg

あと、忘れてならないのがキッチンカーの存在です!
今はまだ言えませんが・・・今年は名古屋グルメのあのお店も出店決定!
近日情報公開しますのでお楽しみに

さあ、今年はどんなイベントになるのでしょうか?
実行委員としても、今から楽しみです
是非、今年は過去最高のミラフィオーリにしたいと考えております。

ミラフィオーリ2017は2017年6月4日にモリコロパークで開催です!

今年は会場の都合で当初から参加台数が250台限定となっています。
お早目の事前参加申込みをお願い致します。

ミラフィオーリ2017の開催概要はこちら
 ミラフィオーリ2017の参加申し込みはこちら
 

世界中
うんうんする
14


ミラフィオーリ実行委員 ディレクターの いーさんです。

今年もミラフィオーリ2017が愛知県長久手町の 愛・地球博記念公園(モリコロパーク)にて6月4日(日)に開催になります

開催に向けてミラフィオーリのサイトも正式にオープンしましたので、これから徐々にイベント内容をアップさせて頂きます

今年で第7回目となるミラフィオーリ、これまでにも色々と試行錯誤してきましたが、更なる内容の充実を目指しています。

ミラフィオーリのようなイベントでないと日頃はなかなか会うことのできないゲスト、多くの正規ディーラー様の出店やスペシャルショップ様の出店など、ワクワクとドキドキをいっぱいご用意させて頂きますので是非ご期待下さい!

これまでに実施して好評だった途中退場は今年も実施します。退場時間等の詳細は後日このミラフィオーリHPにてご連絡させて頂きます。

大きな芝生広場の上で休日をマッタリ楽しんで頂けるイベントとして細部まで作り込んで行く事を約束させて頂き、実行委員代表のご挨拶とさせて頂きます。

さて、ここで少しだけ昨年のミラフィオーリ2016の様子をご紹介したいと思います。

2016MiraYasu (9).jpg

昨年のミラフィオーリはお天気にも恵まれ、素晴らしいイベントとなりました。

250台を超える欧州車が集まり、会場の大芝生広場は大変華やかでした!

芝生広場へどんどん入ってくる参加者の皆さん。
色々なメーカー、車種の欧州車で、見ていて飽きることがありません!
2016MiraMutou (70).jpg 2016MiraMutou (28).jpg 2016MiraMutou (34).jpg
大芝生広場が色とりどりの欧州車に埋め尽くされました。

参加車両を見てみると、ほとんどの欧州車ブランドが参加し、数ある自動車のイベントの中でも華やかさでは群を抜いています。

2016MiraMutou (127).jpg

欧州車の祭典ミラフィオーリは2011年に始まりました。

私たちが愛してやまないヨーロッパ車と、その素晴らしい個性を生み出したヨーロッパ文化に敬意を表して、ヨーロッパ車のオーナーが一堂に会し、交流し、親睦を深め、ヨーロッパ車を愛でながら、ヨーロッパの文化の奥深さに触れるイベントです。

ミラフィオーリも春のイベントとして欧州車オーナーに広く知られるようになり、東北・九州からも参加頂けるイベントに育っています。

こんな先導車がいるのもミラフィオーリならでは。

2016MiraMutou (7).jpg

昨年も会場への入場先導車はプジョー407でしたが、大変華やかな1台でしたね!

2016MiraMutou (165).jpg

このように貴重なクラシックカーなどの車両が集まります。

昨年はミラフィオーリスタイルコンテストも初開催し、ルノー 5(サンク)GTLのオーナー様が多くの参加者の中から総合優勝されました。

2016MiraMutou (279).jpg

好評だったこちらのコンテストは今年も実施します。
是非、皆さん愛車に磨きをかけて参加して下さい!

2016MiraMutou (298).jpg

ミラフィオーリはイベント内に色々なコンテンツがあり、楽しみ方は皆さんそれぞれです。

中にはオーナーズクラブの皆さんで参加頂ける方も少なくありません。
オーナー様同士が声を掛け合ってミラフィオーリで一堂に会する。というのも、日本の真ん中で開催しているというロケーションの良さが決め手なのでしょう。

是非、今年も多くのオーナーズクラブの皆様に集まって頂きたいと思います。

2016MiraMutou (273).jpg

ミラフィオーリでは、フリーマーケットの出店は自由です。
ご自分の車両の周りであれば、周りの参加車両の方に迷惑にならない範囲でフリーマーケットを開催して頂けます。
オリジナル&レアグッズ&不要アイテムの販売もガレージセール感覚で楽しんで下さい。

2016MiraMutou (141).jpg

今年もゲストとして自動車ライターの嶋田智之さん、竹岡圭さんにご来場いただく予定です!
また、ミラフィオーリガールも登場予定!お楽しみに

2016MiraMutou (193).jpg

昨年初めて企画して好評だった会場内のセグウェイツアーも企画中です。
是非、今年も実現して会場内をセグウェイで散策して頂きたいと思います!

2016MiraMutou (225).jpg

あと、忘れてならないのがキッチンカーの存在です!
今はまだ言えませんが・・・今年は名古屋グルメのあのお店も出店決定!
近日情報公開しますのでお楽しみに

さあ、今年はどんなイベントになるのでしょうか?
実行委員としても、今から楽しみです
是非、今年は過去最高のミラフィオーリにしたいと考えております。

ミラフィオーリ2017は2017年6月4日にモリコロパークで開催です!

今年は会場の都合で当初から参加台数が250台限定となっています。
お早目の事前参加申込みをお願い致します。

ミラフィオーリ2017の開催概要はこちら
 ミラフィオーリ2017の参加申し込みはこちら
 




事前申込
出店申込
参加者一覧
参加者一覧
ノルオートジャパン
トリコローレ
トリコローレ
トリコローレ
トリコローレ
 その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る