• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
カーくる編集部がチョイスした旬なプレスリリース情報をお届けします。
witten by ハクナマタタ
世界中
うんうんする
2



C3cafe01.jpg

プジョー・シトロエン・ジャポン株式会社(代表取締役:クリストフ・ブレヴォ)は、67日にシトロエンC3 CAFÉ EDITIONの販売を開始しました。

C3cafe02.JPG

そしてそれに合わせて、最近下町カフェで注目が集まっている、東京都江東区の清澄白河でお披露目されました。

C3cafe03.JPG

実際にこの界隈でカフェを展開している、iki Espresso Tokyoとのコラボレーションでカフェ風に装飾された会場では、スタッフがカフェ店員の装いで出迎えてくれ、ほっとした雰囲気が醸し出されています。

C3cafe25.jpg

C3cafe04.JPG

C3cafe05.JPG

C3cafe06.jpg

C3cafe07.JPG

このC3 CAFÉ EDITIONは、日本独自の企画であり、内装には通常モデルには設定の無いコーヒーをイメージしたライトブラウンの人工革をアクセントとし、ツイード柄の上品なファブリックシートとのコンビネーションがインテリアの特別感を高めています。

C3cafe08.jpg

C3cafe09.jpg

C3cafe10.jpg

C3cafe11.jpg

C3cafe12.JPG

エクステリアに目を向けると、17インチ大径ホイールが足元を引き立たせ、ボディーカラーに合わせてツートンもしくはオールブラックホイールが組み合わされます。

C3cafe19.jpgC3cafe16.jpg

また、エレガントな専用ステッカーがフロントドアにあしらわれ、さりげなくCAFÉ EDITIONであることを主張しています。

C3cafe13.jpg


シトロエン C3は、発売から7ヶ月で1223台の登録台数を記録し、その存在感を高めているモデルです。

C3cafe14.jpg

カスタマー調査結果からは、デザイン、カラー、コンパクトサイズといった要素の他に、FAIR PRICEであることが重要なポイントとなっており、このCAFÉ EDITIONも、車両本体希望小売価格2,520,000円(消費税込み)とユーザ満足を追求した価格設定になっていることがうかがえます。

C3cafe15.jpg

C3cafe17.jpg

C3cafe18.jpg

ほっと一息つくような空間を醸し出してくれる、C3 CAFÉ EDITION は、コーヒー好きにはもちろんのこと、ライフスタイルに新たな発見をと期待されている方にもお勧めです。

C3cafe20.jpg


【プジョー・シトロエン・ジャポン公式ホームページ】 
http://web.citroen.jp/c3-cafe/



C3cafe21.jpg

C3cafe22.JPG

【LE CAFÉ CITROËN C3 × iki】
清澄白河のライフスタイル・カフェ " iki Espresso Tokyo " と、6/8(金)~7/5(木)まで期間限定のカフェタイアップが実施されます。C3 CAFÉ EDITIONのモデル展示、オリジナルメニューの提供やシトロエンの世界観を体現した空間をお楽しみいただけます。
また、6/23(土)には、シンガーソングライター " Michael Kaneko " による一夜限りのアコースティックライブも開催されます(入場無料)。


C3cafe23.JPGC3cafe24.JPG

【 iki Espresso Tokyo 】
東京都江東区常盤2-2-12
https://www.ikiespresso.com/






witten by カーくる編集部
世界中
うんうんする
1


イベント出展のご案内です。

■イベント名:IT導入で商売繁盛!プラスITフェア2018
~商売繁盛のカギはITツールの導入にあり!見つけよう、あなたにぴったりのITツール~

■開催日:6月19日(火)13:00~18:00

■開催地:名古屋国際会議場

「ITツールってなんだろう?」「ITを導入するとどんなイイことがあるの?」
ITツール導入のメリットや商売繁盛につながる情報を入手できる「プラスITフェア2018」にカーくるが出展します!
ITツール導入に関する補助金の説明会や相談会、ITツール導入で成功した企業のココだけの話など、他では聞けない経営力向上、販路拡大、業務効率化、売上アップのヒントがいっぱいです。

http://www.plus-it-fair.jp/
バナー.jpg

■コンテンツ


・IT導入補助金説明会
補助事業者と導入支援事業者に向け、申請のための要件や方法などをわかりやすく説明します。

・特別講演
ITツール導入が中小企業にもたらすメリットなどを、事例をメインに有識者が詳しく解説します。

・ITツール展示会
出展者(IT導入支援事業者)によるITツールの展示体験会です。
ここにカーくるが出展します!


・目的別ITツール紹介
会場内のステージで出展者が自社のITツールをプレゼンテーションします。

・業種別IT導入補助金活用セミナー
ITコーディネータと様々な業種のITツール導入事業者から、ITツールの活用事例や成功の秘訣を紹介します。

・相談コーナー
専門の相談員が個別にITツールの導入や申請、経営に至るまで幅広くアドバイスします。

プラスITフェア2018_全体チラシデータ-1.jpg

プラスITフェア2018_全体チラシデータ-2.jpg






witten by 美あんこ
世界中
うんうんする
2


ポルシェ ジャパンは5月28日、都内にてポルシェ誕生70周年を記念した記者会見を行った。
IMG_5712.jpg

まず最初に、ポルシェ ジャパン 七五三木 社長より、ポルシェの現状やポルシェ70年間の歩みと電動化を見据えたこれからについてなどが語られた。
「本年4月に行ったフォルクスワーゲングループ内の再編成において、ポルシェブランドは”スーパープレミアム”カテゴリーに位置しています。昨年の販売実績は営業利益、売上、出荷台数とも過去最高を記録し成長し続けていますが、ブランドにとってそれ以上に大事なのは”エクスクルーシブ”性を保つこと。その上で将来のコア技術となる”電動化”、”デジタル化”、”コネクティビティ”にも注力しています。また地球環境への配慮にも怠りなく、2017年度のCO2排出量は前年比61%減としました。世界シェア0.3%のポルシェにおいて、自動車社会全体から見れば微々たるものかもしれませんが、その技術力や思想が業界に与える影響は大きいと感じています。事実、新型パナメーラの2018年販売実績におけるPHEVシェアは60%以上となり、スポーツ性と環境性能を両立していることで顧客の支持も得られています。」
IMG_5595.jpgIMG_5573.jpgIMG_5585.jpg
IMG_5596.jpgIMG_5598.jpgIMG_5599.jpg
「かつて創設者フェリー ポルシェが『小型・軽量・高効率のスポーツカー 理想とした車を自ら造る』という開発思想。それを一貫して守り時代時代で代表されるスポーツカーを作り続けてきましたが、近年ではカイエン、マカン、パナメーラという4ドアスポーツカーという新たなカテゴリーを創出しました。」と現状とポルシェのクルマ作りについて説明を行った。
IMG_5601.jpgIMG_5604.jpgIMG_5578.jpg
これからのポルシェについて「”Strategy2025”と表した新たなグローバル成長戦略では、最も重要な目標の一つとして2025年までに全モデルラインナップの50%をBEV及びPHEVとすることを掲げています。その中で2015年にフランクフルトショーで初公開された初の電気自動車『ミッションE』を2020年の早い段階で国内販売することを決定しました。そしてドイツ ツッフェンハウゼンではグリーンエネルギーを積極的に取り入れたBEV工場を増設し生産体制を整えています」とポルシェが目指すイノベイティブ&サスティナブル事業の具現化に努めているとした。
IMG_5606.jpgIMG_5607.jpgIMG_5610.jpg
IMG_5611.jpgIMG_5612.jpgIMG_5614.jpg
IMG_5616.jpg
また、日本国内の活動においては、ポルシェジャパンが2016年に掲げた『3つの約束』1.”魅力的なポルシェを提供し続けることで日本の消費を刺激”、2.”PHEVのさらなる拡大とゼロエミッションスポーツカーの導入”、3.”顧客へのスポーツドライビング体験の提供と参加型モータースポーツへの継続的なサポート”について、各々達成してきた目標値や、エクスペリアセンターの日本国内開設など今後実現するべく計画を挙げ、今後もこの『3つの約束』を継続的に実現し続けていくことを改めて誓った。
IMG_5639.jpgIMG_5640.jpgIMG_5643.jpg
IMG_5645.jpgIMG_5646.jpgIMG_5647.jpg
IMG_5648.jpgIMG_5649.jpgIMG_5650.jpg

続いて登壇したマーケティング部 山崎 部長からは、70周年へ向けた記念イベント等の施策が発表された。
IMG_5657.jpg
既に公開されている”70周年記念スペシャルWEBサイト”を皮切りに、6月は『”ポルシェ70th Anniversary Fair 月間』と表し、販売店イベントや6/16~17日に富士スピードウェイで開催される”Porsche Experience Day 2018”、7月にデビューする新型カイエンに合わせ7/16に豊洲の都市型アウトドアパーク WILD MAGIC で開催される”Porsche Glamorous Camp”などが紹介された。
IMG_5662.jpgIMG_5666.jpgIMG_5669.jpg
IMG_5699.jpgIMG_5702.jpgIMG_5703.jpg

その他、発表会内では同日に首都圏で実施した新聞折込広告が3.55m2世界最大となり”ギネス認定”されるというサプライズ企画も実施。
IMG_5722.jpg
IMG_5670.jpgIMG_5677.jpgIMG_5687.jpg
IMG_5697.jpg

70周年を迎え、更に盛り上がりを見せるポルシェから目が離せない一年となりそうだ。

ポルシェ ジャパン 公式WEBサイト:https://www.porsche.com/japan/jp/
ポルシェ 70周年記念スペシャルWEBサイト:http://www.porsche.co.jp/pip/porsche70/#/boards/porsche70

会場となったホテルのエントランスには、1986年にパリ・ダカールラリーで活躍した959が展示され、町征く人の視線を集めていた。
IMG_5547.jpgIMG_5550.jpgIMG_5551.jpg





witten by カーくる編集部
世界中
うんうんする
8


about.jpg

経済産業省・サービス等生産性向上IT導入支援事業において、
今年もカーくる及びカーくるブログサービスが対象事業として認められました!

IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者等のみなさまが自社の課題やニーズに合ったITツール(ソフトウエア、サービス等)を導入する経費の一部を補助することで、
みなさまの業務効率化・売上アップをサポートするものです。
ITツールを導入することで、業務効率化・売上アップといった経営力の向上・強化を図っていただくことを目的としています。

わかりやすく言えば、この制度を利用し、カーくるのブログサービスをお申込みいただくと
国から半額程度が補助されるといううものです。

今ならお得にカーくるブログサービスを始めていただけるチャンスということです。
補助金交付までには審査がありますが、
交付申請や実績報告などの手続きはカーくるがサポートさせていただきますので、
初めて補助金を申請する方も安心です!!

この制度を利用し、ビジネスユーザーになっていただいた企業様も多く、
大変ご好評をいただいております。

ぜひこの機会にカーくるブログを始めてみませんか?

申請期間や予算が限られておりますので、お早めにお申し込みください。
ご紹介もお待ちしております。

▼詳しくはこちらをご覧ください
https://www.it-hojo.jp/applicant/

一次公募 受付中~2018年6月4日(月)
二次公募 2018年6月中旬~2018年8月上旬<予定>
三次公募 2018年8月中旬~2018年10月上旬<予定>

overview_img.jpg





witten by 美あんこ
世界中
うんうんする
2


アウトモビリ・ランボルギーニ・ジャパンは5月28日、都内でウラカン スパイダーのハイパフォーマンスモデル『ウラカン ペルフォルマンテ スパイダー』を日本初公開した。
IMG_5464.jpg
ウラカン ペルフォルマンテ スパイダーは、ウラカンで開発された技術の頂点とコンバーチブルの高揚感を一つにし、風とランボルギーニの自然吸気エンジン独特の響きを感じることができるモデル。
搭載される5.2リットルV10自然吸気エンジンは、最高出力470kw(640hp)/8,000rpm、最大トルク600Nm/6,500rpmを発揮。乾燥重量は1,507kgでパワーウェイトレシオは 2.35kg/hpとなり、フルタイム4WDにより0-100km/h加速は3.1 秒。さらに最高速度はウラカン ペルフォルマンテクーペの 325km/h と肩を並べる。
カーボンファイバーを用いて作られた”フォージドコンポジット”と呼ばれる新素材をアクティブ・エアロダイナミクス・システム(Aelodinamica Lambolghini Attiva:ALA) の部品などに使用し軽量化。ALAシステムは高ダウンフォースや低ドラッグを必要とする場面で空力負荷を変化させ、いかなる走行状況でも最適な空力バランスを瞬時に実現する。
またウラカン ペルフォルマンテ スパイダーのルーフは、走行速度50km/h以下ならば17秒で開くことができ、さらにリアウィンドウも開閉可能となる。
販売価格は38,462,614円(税込)となる。デリバリーは2018年6月以降を予定しているが、2018年販売分はすでに完売とのこと。

IMG_5478.jpgIMG_5480.jpgIMG_5486.jpg
IMG_5490.jpgIMG_5493.jpgIMG_5498.jpg
IMG_5521.jpgIMG_5527.jpgIMG_5539.jpg
IMG_5541.jpgIMG_5544.jpgIMG_5546.jpg
IMG_5501.jpgIMG_5525.jpgIMG_5522.jpg
IMG_5523.jpgIMG_5510.jpgIMG_5517.jpg

発表会で登壇したChied Exective Officer Asia Pacific のマテオ・オルテンツィ氏はランボルギーニの販売状況について、「昨年は全世界での販売台数が前年比10%増となる3,815台と過去最高を記録。日本ではそのうち411台を販売し、アメリカに次ぐ世界第2のマーケットに成長しました。私たちは常にお客様のことを考えており、スーパーSUVのウルスそして、本日披露したウラカン ペルフォルマンテ スパイダーの市場導入により、世界だけでなく、日本でも更なる販売台数レコードを記録できると期待しています。」と語った。
IMG_5421.jpg
またゲストとして登壇した、ジョルジョ・スタラーチェ駐日イタリア大使は「イタリアの芸術作品ともいえるこのクルマの発表に立ち会えて非常に喜ばしく思います。今後もこのようなクルマを通してイタリアと日本のフレンドシップをさらに高めてくれることを期待しています。」と挨拶をした。
IMG_5443.jpgIMG_5449.jpg

会場にはアヴェンタドールS ロードスターも展示されていた。
IMG_5393.jpg
IMG_5530.jpgIMG_5532.jpg


ランボルギーニ公式サイト:https://www.lamborghini.com/jp-en/
ランボルギーニ ウラカン ペルフォルマンテ スパイダー 公式サイト:https://www.lamborghini.com/jp-en/モデル/huracan/huracan-performante-spyder