• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

イタリアデザインは秀逸ですね★ワンコは柴犬が世界一!!ピンとたった耳、巻いた尻尾★

何だかんだ言っても、結局は美味しい食事と美味しいお酒・・・があればいい
witten by トリトン
世界中
うんうんする
1


2012010817510000.jpg
2012010817510001.jpg

先日ドライブの帰りに寄りました、馬留道(バルドウ)

20年ぶり…いやそれ以上になります。

その頃私はこの馬留道の近くでトラックの運転手をしており、週に何度かこの鉄板スパゲティを食べていました

変わっていませんでした、お店も味も…激ウマ!!

この馬留道スパゲティ(750円・大盛+200円)…通称バルスパを一度食べたら他のイタリアン(ナポリタン)スパゲティは食べられません。

お近くの方は是非一度どうぞ

トヨタ部品共販天白営業所のすぐ東隣。

メニューに鉄板のイタリアンがありますが、間違えずに"馬留道スパゲティ"をご注文下さい。

写真は大盛です。


馬留道
〒468-0013 
愛知県名古屋市天白区荒池1丁目406
052-803-2300

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=%2bgbkcmhfw1ULLufdwUgJ9Q%3d%3d




witten by トリトン
世界中
うんうんする
0


2012011119470000.jpg

夕食のデザートでぜんざいをいただきました。

私は甘味が苦手ですから少しですが、う~ちはぜんざいを夕食にしてました~





witten by トリトン
世界中
うんうんする
0


2012010820350000.jpg
2012010820360000.jpg

今回のご紹介する焼酎は、先日348でドライブに出かけた時に、道の駅"筆柿の里・幸田"で購入した一本です


中埜酒造醸造、吉良屋のプライベートブランド三河限定焼酎

【じゃんだらりん】

です


このおかしな名前、実は愛知県三河地方の方言を表す言葉です。

じゃん…うまそうじゃん:美味しそう

だら…そーだら:そうですね

りん…飲んでみりん:飲んでみて

とこんな感じの意味です。

飲み口はまろやかですごく飲みやすいです。


最近出かけた先で焼酎を購入するのがマイブームです。


中埜酒造株式会社
〒475-0037
半田市東本町2丁目24
0569-23-1231

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=g4A9Gyrnvdjb30707IEBFg%3d%3d




witten by トリトン
世界中
うんうんする
0


2012010911580000.jpg
2012010911590000.jpg
2012010911590001.jpg
2012010911590002.jpg
2012010911590003.jpg
2012010912000000.jpg
2012010912000001.jpg

今日は名古屋観光ホテルの冬の風物詩、ジャルダンの「蟹ブッフェ」のランチに行ってきました

大人1人3500円/90minがクーポン利用で3100円

menuは以下の通り!

◇ボイルズワイ蟹のカクテル
◇小イカの和風カルパッチョ
◇スモークサーモンとショートパスタサラダ
◇豚バラ肉 大根おろし添え
◇地鶏のパテアンクルト 赤ワインゼリー添え
◇小海老とワカサギエスカベーシュ
◇タコとブロッコリーのガルシア風
◇新鮮野菜のサラダバー

◇ロールキャベツのミネストローネ風
◇蟹春巻き
◇白身魚のシードル酒風味のクリームソース
◇カニクリームコロッケ
◇豚肉のマスタードパン粉焼き ザワークラウト添え
◇一口ビーフステーキ テリヤキソース
◇ミックスピザパイ

◇クリームコーンスープ
◇蟹汁
◇ジャルダン特製カレー
◇かけうどん

<デザート>
◇マンゴーのムースケーキ
◇バニラ風味のシャルロット

もう蟹は暫く遠慮します

今週新年会でかに本家だ


ジャルダン(名古屋観光ホテル)
〒460-0003 
名古屋市中区錦1丁目19-30
052-231-8162

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Rx1kZdNgIyOUgcQ06U3gJQ%3d%3d




witten by トリトン
世界中
うんうんする
0


2012010507310000.jpg
2012010507310001.jpg
2012010507310002.jpg

以前もバカラグラスの"マッセナ"と言うシリーズをご紹介しましたが、今回はバカラグラスの代名詞

【アルクール】

です。


このシリーズは1825年アルクール侯爵家のためにデザインされた事に始まり、今も人気が続く不朽の名作です。

19世紀のパリ万国で2度のグランプリを獲得した事は有名です。

その後1917年にローマ法皇ベネディクト15世によって、バチカンで使用されるグラスに選定されました。

アーチ型のフラットカットが大きな特徴であきのこないデザインです。


私は落ちついた気分の時にこのグラスでバーボンをゆっくりいただいています。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=zTqVGvmaiBxZKrgFRTghww%3d%3d




プロフィール
トリトン
トリトン
愛車はロッソコルサの348tbとアルファレッドの147TS改め限定車の147ドゥカティコルセ。愛犬は赤柴みんちゃんと黒柴みゅうちゃん。メインblogは→http://blogs.yahoo....
カウンター
Counter
愛車情報
カーとも
参加グループ
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
アーカイブ