イタリア大好き★柴犬大好き★そしてグルメとお酒・・・
イタリアデザインは秀逸ですね★ワンコは柴犬が世界一!!ピンとたった耳、巻いた尻尾★
何だかんだ言っても、結局は美味しい食事と美味しいお酒・・・があればいい
Prv
Next
Home
2012年1月12日
世界最強の鉄板スパゲティは健在でした♪
witten by トリトン
1
先日ドライブの帰りに寄りました、馬留道(バルドウ)
20年ぶり…いやそれ以上になります。
その頃私はこの馬留道の近くでトラックの運転手をしており、週に何度かこの鉄板スパゲティを食べていました
変わっていませんでした、お店も味も…激ウマ!!
この馬留道スパゲティ(750円・大盛+200円)…通称バルスパを一度食べたら他のイタリアン(ナポリタン)スパゲティは食べられません。
お近くの方は是非一度どうぞ
トヨタ部品共販天白営業所のすぐ東隣。
メニューに鉄板のイタリアンがありますが、間違えずに"馬留道スパゲティ"をご注文下さい。
写真は大盛です。
馬留道
〒468-0013
愛知県名古屋市天白区荒池1丁目406
052-803-2300
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=%2bgbkcmhfw1ULLufdwUgJ9Q%3d%3d
comment (5)
■
いーさん
on January 12, 2012 Thursday
うわ~(><)
めちゃめちゃ美味しそ~!
これは必食ですね!
今度行ってこようかな~?
■
トリトン
on January 12, 2012 Thursday
いーさんさんこんばんは!
鉄板スパマニアにはたまらないと思います。
半世紀近く生きてきて、これ以上の鉄板スパは食したことがありません。
是非一度お試しを・・・くれぐれも他のメニューに惑わされず”馬留道スパゲティ”をご注文ください(笑)
■
ルカ
on January 13, 2012 Friday
具沢山で美味しいそうです!
鉄板スパはまだ食べたことないのですが、名古屋の文化なのでしょうか??
■
トリトン
on January 13, 2012 Friday
え!ルカさんそうなんですか・・・
あんかけスパは名古屋飯の代表ですが、鉄板スパもそうなんですね!
名古屋でもなつかしのご飯という位置づけですが、私達の世代では一般的です!
こちらに来られた時は是非ご賞味ください!
■ゲスト on January 22, 2021 Friday
私もこのお店に通っていましたが閉店してしまいました。どこかに移転したんでしょうか?ご存じでしたら教えてください。
コメントする
2012年1月11日
鏡開きのお餅で…
witten by トリトン
0
夕食のデザート
でぜんざいをいただきました。
私は甘味が苦手ですから少しですが、う~ちはぜんざいを夕食にしてました~
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=knNY8a%2buU5S%2bIxXyF%2bZ60w%3d%3d
comment (4)
■
ルカ
on January 12, 2012 Thursday
鏡開きの後にお鏡サンのお餅でおぜんざいは定番ですね!
私は結構好物です。さすがに夕食には物足りないですが、朝食なら十分イケますよ(笑)
■
トリトン
on January 12, 2012 Thursday
ルカさん、甘党なんですね!
私は特にあんこのような和菓子系の甘さが苦手なんです。
名古屋人ですがトーストに小倉は乗せません(笑)
■
いーさん
on January 12, 2012 Thursday
おはようございます!
昨日、会社の社食で予定通りぜんざいを頂きました(^^)
自分はお酒・辛い物・甘いものと何でもゴザレなので、美味しく頂きましたよ~!
さすがに、夕食代わりはきついですが(笑)
■
トリトン
on January 12, 2012 Thursday
いーさんさんは守備範囲が広いですね~
私はあんこを食べると鼻の奥がムズムズして鼻血が出そうな気がします(笑)
実際には出ませんが・・・
コメントする
2012年1月11日
今週の一本♪焼酎・日本酒編⑪
witten by トリトン
0
今回のご紹介する焼酎は、先日348でドライブ
に出かけた時に、道の駅"筆柿の里・幸田"で購入した一本です
中埜酒造醸造、吉良屋のプライベートブランド三河限定焼酎
【じゃんだらりん】
です
このおかしな名前、実は愛知県三河地方の方言を表す言葉です。
じゃん…うまそうじゃん:美味しそう
だら…そーだら:そうですね
りん…飲んでみりん:飲んでみて
とこんな感じの意味です。
飲み口はまろやかですごく飲みやすいです。
最近出かけた先で焼酎を購入するのがマイブームです。
中埜酒造株式会社
〒475-0037
半田市東本町2丁目24
0569-23-1231
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=g4A9Gyrnvdjb30707IEBFg%3d%3d
comment (2)
■
ルカ
on January 12, 2012 Thursday
これは、三河地方独特な焼酎なのですね。
行った先々でその土地のお酒を買うのって楽しみですよね。
■
トリトン
on January 12, 2012 Thursday
そうなんですよ!
特に私は道の駅と聞くとついつい寄ってしまいますので、何かしら購入してしまいます(笑)
コメントする
2012年1月9日
蟹ビュッフェ(o^o^o)
witten by トリトン
0
今日は名古屋観光ホテルの冬の風物詩、ジャルダンの「蟹ブッフェ」のランチに行ってきました
大人1人3500円/90minがクーポン利用で3100円
menuは以下の通り!
◇ボイルズワイ蟹のカクテル
◇小イカの和風カルパッチョ
◇スモークサーモンとショートパスタサラダ
◇豚バラ肉 大根おろし添え
◇地鶏のパテアンクルト 赤ワインゼリー添え
◇小海老とワカサギエスカベーシュ
◇タコとブロッコリーのガルシア風
◇新鮮野菜のサラダバー
◇ロールキャベツのミネストローネ風
◇蟹春巻き
◇白身魚のシードル酒風味のクリームソース
◇カニクリームコロッケ
◇豚肉のマスタードパン粉焼き ザワークラウト添え
◇一口ビーフステーキ テリヤキソース
◇ミックスピザパイ
◇クリームコーンスープ
◇蟹汁
◇ジャルダン特製カレー
◇かけうどん
<デザート>
◇マンゴーのムースケーキ
◇バニラ風味のシャルロット
もう蟹は暫く遠慮します
あ
今週新年会でかに本家だ
ジャルダン(名古屋観光ホテル)
〒460-0003
名古屋市中区錦1丁目19-30
052-231-8162
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Rx1kZdNgIyOUgcQ06U3gJQ%3d%3d
comment (5)
■
いーさん
on January 9, 2012 Monday
新春恒例のビュッフェでしょうか(^^)?
観光ホテルさんも色々企画されて頑張ってらっしゃいますよね~!
正規料金では絶対元が取れないので、少しでも割引があるとお得ですよね?
うちは東急のビュッフェに行く時がありますが、未就学の子供達はまだ無料なのでかなりお得感がありますよ(笑)
■
ルカ
on January 10, 2012 Tuesday
トリトンさん、こんばんは~。
蟹を中心にイッパイ美味しそうなメニューが有って大満足出来そうですね。
でも、メニューにカレーが・・・。私はブッフェに行っても、カレーがあるとすぐに匂いに誘われて食べてしまい、他の物を食べる前にお腹を膨らせてしまいます(汗)これが全然学習できません(笑)
■
トリトン
on January 10, 2012 Tuesday
おはようございます、いーさんさん。
名古屋観光ホテルさんは、開業年数や立地条件から集客には工夫されているようですね。
コストパフォーマンスは満足できました。
ルカさん、おはようございます。
その気持ちわかります(笑)
私も土曜日にカレーを食べていなかったら、行ってましたカレーに・・・(夜はその残りでカレーうどんの予定でした)
やはりビュッフェでは炭水化物は厳禁ですね(笑)
■
マキマキ
on January 10, 2012 Tuesday
かにーーー。
いいですねかに。
今年こそカニ、宮沢賢治のやまなしを読むとカニとクラムボンが食べたくなります。
■
トリトン
on January 11, 2012 Wednesday
宮沢賢治のその本は読んだ事がないです(汗)
ただ私は宮沢賢治と誕生日が同じです。もちろん生まれた年は違いますが・・・
コメントする
2012年1月7日
今週の一本♪小物編⑤
witten by トリトン
0
以前もバカラグラスの"マッセナ"と言うシリーズをご紹介しましたが、今回はバカラグラスの代名詞
【アルクール】
です。
このシリーズは1825年アルクール侯爵家のためにデザインされた事に始まり、今も人気が続く不朽の名作です。
19世紀のパリ万国で2度のグランプリを獲得した事は有名です。
その後1917年にローマ法皇ベネディクト15世によって、バチカンで使用されるグラスに選定されました。
アーチ型のフラットカットが大きな特徴であきのこないデザインです。
私は落ちついた気分の時にこのグラスでバーボンをゆっくりいただいています。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=zTqVGvmaiBxZKrgFRTghww%3d%3d
comment (2)
■
ルカ
on January 8, 2012 Sunday
どれもバカラらしいカッティングのキレイなグラスですね!
使わなくても飾っておくだけでも価値がありそうです。
■
トリトン
on January 8, 2012 Sunday
このバカラのおかげで家呑みの良さに気づかされました。
外で毎日飲み歩いていたのが嘘のようです。
ちょっと重いのが難点ですが・・・
コメントする
Prv
Next
Home
プロフィール
トリトン
愛車はロッソコルサの348tbとアルファレッドの147TS改め限定車の147ドゥカティコルセ。愛犬は赤柴みんちゃんと黒柴みゅうちゃん。メインblogは→http://blogs.yahoo....
もっと見る
カウンター
愛車情報
こまったちゃん
3103号
快速1号
快速2号
こまったちゃん
こまったちゃん
3103号
カーとも
モトキチさん
みぞやんさん
ルカさん
alfa860さん
yokyonさん
コンドウ☆さん
もっと見る
参加グループ
カーくるびわこグラツィエサンデー
カーくる新舞子サンデー
ミラフィオーリ 総合ポータルサイト
アズーリ AZZURRI 総合ポータルサイト
もっと見る
<
2025年7月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
みんちゃんさようなら。 (12/28)
カーくるでお世話になった方々へ (12/28)
明けましておめでとうございます... (1/1)
第40回カーくる新舞子サンデー (11/16)
まいこサンの後は常滑でらーめん (10/19)
まいこサンに行ってきました♪ (10/19)
明日はまいこサン♪ (10/18)
あいちトリコローレ2014その... (10/13)
あいちトリコローレ2014その... (10/13)
あいちトリコローレ2014 (10/12)
記事検索
検索語句
カテゴリ
フェラーリ アルファロメオ(87)
バイク(2)
柴ちゃん(75)
ドライブ・お出かけ(230)
祭り・ローカルスポット(52)
グルメ・お酒・モーニング(402)
ガレージハウス・インテリア(103)
雑記(432)
おしゃれ(77)
未分類(568)
アーカイブ
2019年12月 (2)
2015年01月 (1)
2014年11月 (1)
2014年10月 (7)
2014年09月 (4)
2014年08月 (1)
2014年07月 (3)
2014年06月 (3)
2014年05月 (4)
2014年04月 (10)
2014年03月 (4)
2014年02月 (3)
2014年01月 (7)
2013年12月 (75)
2013年11月 (67)
2013年10月 (69)
2013年09月 (70)
2013年08月 (85)
2013年07月 (67)
2013年06月 (65)
2013年05月 (68)
2013年04月 (63)
2013年03月 (60)
2013年02月 (62)
2013年01月 (70)
2012年12月 (82)
2012年11月 (71)
2012年10月 (84)
2012年09月 (68)
2012年08月 (68)
2012年07月 (73)
2012年06月 (65)
2012年05月 (70)
2012年04月 (63)
2012年03月 (77)
2012年02月 (61)
2012年01月 (66)
2011年12月 (59)
2011年11月 (69)
2011年10月 (65)
2011年09月 (78)
2011年08月 (38)