• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
カーくる編集部がチョイスした旬なプレスリリース情報をお届けします。
witten by カーくる編集部
世界中
うんうんする
2


いつもカーくるをご利用いただき誠にありがとうございます。
 
カーくるのビジネスクライアントとしてPGDさんのご参加が決まりました!

PGDさんは静岡県島田市にお店を構えるカーラッピングのショップさんです。

30531034_1488945837884472_1848402509421346816_n.jpg

カーラッピングとは、ビニール製のフィルムをボディに貼り付け、一部もしくは全体の色や質感を変えることを指します。

塗装とは大きく違い、剥がせば元に戻せることが最大のメリットと言われ、塗装に変わる新しいボディカラーチェンジの方法として近年急激に注目されるカスタム・アイテムです。

PGDさんはカーラッピングに於いて技術力、デザイン力に定評があり、カーラッピングコンテストでのワールドチャンピオン実績も持っています。

carrapiing_10.jpg

carrapiing_03.jpg

カーイベントにも多数出展しており、カーラッピングのデモンストレーションなどのパフォーマンスも大人気です。

28164934_1445080942270962_9053893446176735750_o.jpg

28377536_1444949795617410_7515937490724250001_n.jpg

東京オートサロンや名古屋オートトレンドなどのカーイベントでPGDさんの出展を見かけられたことのある方も多いのではないでしょうか?



カーラッピングの実績も素晴らしく、

34133634_1535924126519976_5996669596789112832_o.jpg
Audi Hitotsuyama Racing

36333870_1571386202973768_1311696528460480512_n.jpg
クルマだけでなくなんとボートラッピングまで!


カーラッピングの施工紹介からイベント出展などPGDさんの情報が今後カーくるブログで配信されます。

皆さま是非注目してご覧ください。

PGDさんのカーくるブログはこちらです。
http://carcle.jp/blog/pgd/


INFORMATION

pgd.jpg
---------------------------------
PGD(サインアートツカ)
所在地 〒427-0111 静岡県島田市阪本1653-13
電話番号 0547-38-3416
---------------------------------








witten by 美あんこ
世界中
うんうんする
3


ルノー・ジャポンは、先日発表したトゥインゴの限定車「ルノー トゥインゴ PH(ペーアッシュ) マカロン」の発売に合わせ、ピエール・エルメ・パリ 青山の「Heaven(ヘブン)」に、期間限定のカフェ『Café TWINGO』をオープンした。
「Heaven」は、パティシエのピエール・エルメ氏がゲストをパリの邸宅に招き、オート・パティスリー(高級菓子)を振舞うことをイメージした空間となっている。
期間中は「ルノー トゥインゴ PH マカロン」をイメージしたスイーツを楽しめるほか、「マカロンとドライブ」をテーマとしたオリジナルマカロンバッグを含めた限定セットアイテムも販売する。

場所: ピエール・エルメ・パリ 青山 2F「Heaven」
東京都 渋谷区 神宮前 5-51-8 ラ・ポルト青山 2F
期間:6月28日(木)~7月22日(日)まで
営業時間:11:00~20:00 まで(19:00LO)
Tel: 03-5485-7766
https://www.pierreherme.co.jp/boutique/heaven-aoyama/


Café TWINGO オリジナルスイーツ

La TWINGO PARIS vue par PIERRE HERMÉ PARIS
ラ トゥインゴ パリ ヴュ パー ピエール・エルメ・パリ
¥2,592 税込
IMG_7329.jpg
ピエール・エルメ・パリのブランド誕生20周年を記念した限定車「ルノー トゥインゴ PH マカロン」をイメージしたデセール。デザインモチーフとなった「Infiniment(アンフィニマン)」シリーズの 4 フレーバー、アンフィニマン ピスターシュ、アンフィニマン シトロン、アンフィニマン カラメル、アンフィニマン プラリネ ノワゼット、そして「Mogador(モガドール)」、この 5 つの味わいを楽しめる贅沢なプレートとなっている。
また、オリジナルスイーツを注文した方には、ルノー トゥインゴ オリジナル ヌメ革コースター(オリジナル巾着付 2 枚入り)がプレゼントされる(ただし先着順にて無くなり次第終了)
IMG_7217.jpg


オリジナルコラボアイテム


TWINGO PARIS & PIERRE HERMÉ PARIS
レザーバッグ 3 点 & マカロン 7 個 BOX 限定セット "Macarons de Voyage"
¥ 25,920(税込・マカロン 7 個入り限定 BOX 付き)限定数15
IMG_7247.jpg
「マカロンとドライブ」をテーマとしたコラボレーションアイテム。
マカロンバッグは、本体にマカロンを、本体底のレザー部にウォーターボトルを収納できる。ポーチはドライブの小物の整理に、コインケースはパーキングの支払などに便利。

青山通り(R246)沿いにある「ピエール・エルメ・パリ 青山」。
IMG_7206.jpgIMG_7211.jpg
1Fはスイーツショップとなっており、ピエール・エルメの代表的なお菓子「マカロン」などが並ぶ。カラフルな彩りと豊富なフレーバーが魅力的。(マカロンのフレーバーは季節により変わります)
IMG_7224.jpg
IMG_7226.jpgIMG_7227.jpg

2Fの「Heaven」と呼ばれる空間が、今回限定オープンする「Café TWINGO」となる。
中央部にオープンキッチン&カウンターを配置し、パティシエが腕を振るうライブ感を楽しみながらスイーツを堪能することができる。
IMG_7251.jpg
さりげなく飾られたルノーやTWINGOグッズは、店内の雰囲気に溶け込み自然と手にしたくなる。
IMG_7234.jpgIMG_7246.jpgIMG_7249.jpg
奥にはドイツのプレミアム家電メーカー「ミーレ」のオーブンや、キッチンツールなどが整然と並べられている。
IMG_7228.jpgIMG_7237.jpg

内覧会が開催されたこの日、挨拶に立ったピエール・エルメ・ジャポン代表でありパティシエのリシャール・ルディ氏は「フランスでは食べ物と自動車の文化を非常に大切にしています。私自身も古くからルノー車を愛用していますし、ルノーとのコラボレーションも色々やってまいりました。今回はTWINGOとのコラボレーションですが、女性にも人気がある小さく可愛いクルマで、カラフルなマカロンをイメージした内装やオリジナルグッズを作って頂いたので、是非ピエール・エルメ・パリ 青山にもルノーのお客さんに来てほしいと思っています」と意気込みを語った。その後自らキッチンに立ち、訪れた報道陣にスイーツをふるまっていた。
IMG_7313.jpgIMG_7320.jpg
IMG_7319.jpg

ルノーからはプロダクト・プランニング・ダイレクターのトマ・ビルコ氏が挨拶を行い「ピエール・エルメとルノーはお互いのブランドを尊敬しあっています。パティシエとカーメーカーは違う分野に思われるかもしれませんが、フランスのモノ造りの精神を大切にしているという点で共通しています。綺麗なものが大好きで皆を幸せにしたいという想いをお互いが持っています。また私がピエール・エルメを尊敬していることの一つに”毎日新しい商品を作り続けている”ことがあります。クルマの開発には2年以上かかりますが、毎日フレッシュな気持ちで商品を作っている姿勢に共感しています。今回のコンセプトは、フランスのキュートで小さいなクルマとマカロンをコラボしました。ここ”Café TWINGO”でフランスの雰囲気を味わって頂きたい。」と述べた。
また挨拶の中で、ルノー社員も皆がピエール・エルメのファンで、ビルコ氏が仕事でピエール・エルメに赴くと、毎回社員から「お土産はないのか?」と催促されるというエピソードも飛び出し会場の笑いを誘っていた。
IMG_7273.jpg


ルノー・ジャポン公式サイト:http://www.renault.jp/
ルノー トゥインゴ PH マカロン スペシャルサイト:https://www.renault.jp/car_lineup/twingo/ph_macaron/index.html



トゥインゴPHマカロン_メインビジュアル.jpg
IMG_7241.jpg





witten by 美あんこ
世界中
うんうんする
1


FCAジャパンは、アルファロメオ初となる新型SUV「Stelvio(ステルヴィオ)」の国内導入を開始するとし、導入限定車として『ステルヴィオ ファースト・エディション』を、2018年7月21日(土)より400台限定で販売を開始すると発表した。価格は689万円(税込)。
574_news_image_01.jpg

ステルヴィオのモデル名は、イタリア北部のアルプス山中にあるステルヴィオ峠に由来する。アルプスの峠として2番目に高いステルヴィオ峠は、計48か所のヘアピンカーブがあり、モータリストの聖地として広く知られてる。
574_news_09.jpg
ステルヴィオは、パワートレインをはじめ、カーボンプロペラシャフトやアルミニウムを多用したサスペンションを含む軽量かつ高剛性なアーキテクチャーなどを、4ドアセダンの”ジュリア”から受け継いでおり、2017年9月にはニュルブルクリンク北コースにおいてステルヴィオ・クアドリフォリオが7分51秒7のラップタイムを記録し、量産SUV最速の座に輝くなど、SUVとして破格のスポーツ性能を備えている。

ファースト・エディションは、内外装の特別装備により、上質感を高めた仕様となる。エクステリアでは、レッド仕上げブレーキキャリパーや専用デザインの大径20インチ5ツインスポークアルミホイールが装着される。さらにインテリアにもプレミアムレザーシートやウッドパネルが特別装備されている。ボディカラーは、アルファ ホワイト、アルファ レッド、ストロンボリ グレー、ブルカノ ブラックの4色用意され各色100台限定となる。
ボディサイズは全長4,690mm×全幅1,905mm×全高1,680mm、ホイールベースは2,820mm。搭載されるエンジンは、最高出力280ps、最大トルク400Nmを発生する2ℓ直列4気筒ターボユニット。ZF製の8速ATと走行状況に応じて前後60:40~0:100までトルク配分を行う「Alfa Romeo Q4」と呼ばれる4WDシステムが組み合わされ、0-100km/hタイムは5.7秒となる。

「Connectシステム」と呼ばれる車載インフォテインメントシステムは、音声認識機能付8.8インチディスプレイを備え、Apple CarPlayやAndroid Autoにも対応しており、スマートフォンとの連携が可能。また、歩行者検知機能付の前面衝突警報(FCW)をはじめ、自動緊急ブレーキ(AEB)、レーンデパーチャーウォーニング(LDW)、アダプティブクルーズコントロール(ACC)、ブラインドスポットモニター(BSM)などの安全運転支援システムを標準装備している。
574_news_03.jpg574_news_04.jpg
574_news_05.jpg574_news_06.jpg574_news_07.jpg574_news_08.jpg


アルファロメオ ジャパン 公式サイト:http://www.alfaromeo-jp.com/
アルファロメオ ステルヴィオ ファースト・エディション スペシャルサイト:http://www.alfaromeo-jp.com/models/stelvio/stelvio-first/

574_news_10.jpg





witten by 美あんこ
世界中
うんうんする
1


ルノー・ジャポンは、フランスを代表するパティスリー「ピエール・エルメ・パリ」の 誕生20周年を記念し、ピエール・エルメ・パリを代表するスイーツであるマカロンをイメージしたルノー トゥインゴの限定車『 ルノー トゥインゴ PH(ぺーアッシュ) マカロン』を、6月28日(木)から、100台限定で販売すると発表した。6月21日(木)より購入申込みを受付け、申込み多数の場合は抽選販売となる。価格は212万円(税込)。
トゥインゴPHマカロン_メインビジュアル.jpg

ピエール・エルメ・パリの数あるフレーバーの中でもひときわ人気の高い「Infiniment<アンフィニマン>」シリーズ、そして「Mogador<モガドール>」をモチーフにしたデザインの、専用CABANA製 シートカバー、専用のサイドストライプと専用サイドステッカー、16インチアロイホイール等を装備。また、ルノー トゥインゴ PH マカロンを成約すると、ルノーとピエール・エルメ・パリのコラボレーションにより作られた「マカロンとドライブ」をテーマとしたマカロンバッグ、ポーチ、コインケースが プレゼントされる。
ベースグレードはトゥインゴ インテンス。ボディカラーはブルー ノクターン メタリック、ブラン クリスタルの2色となり、各色50台(合計100台)限定となる。

ボディーカラー:ブルー ノクターン M
トゥインゴPHマカロン-1.jpgトゥインゴPHマカロン_ブルーノクターンシート.jpg
ボディーカラー:ブラン クリスタル
トゥインゴPHマカロン-2.jpgトゥインゴPHマカロン_ブランクリスタルシート.jpg
成約プレゼント
トゥインゴPHマカロン_成約プレゼント.jpg


ルノー・ジャポン公式サイト:http://www.renault.jp/
ルノー トゥインゴ PH マカロン スペシャルサイト:https://www.renault.jp/car_lineup/twingo/ph_macaron/index.html





witten by 美あんこ
世界中
うんうんする
1


ポルシェは6月9日、2015年のフランクフルトショーで初公開したフルEVスポーツカー”ミッションE”の正式名称を『タイカン(Taycan)』とすることを発表した。
タイカンという名称は、ポルシェ クレストの中心に描かれている跳ね馬のイメージに基いており「生気あふれる若馬」を意味している。タイカンは2019年に生産を開始、2020年には日本国内での市販も予定している。
mission-E-1.jpg

600PS(440kw)を超えるシステム出力を発生する2基の永久磁石シンクロナス・モーター(PSM)を備え、0-100km/h加速は3.5秒以下、0-200km/h加速は12秒以下というスーパースポーツカーに相応しい動力性能を誇ると同時に、航続距離は500km以上(NEDC:新欧州サイクル)として高い実用性も兼ね備えている。
ポルシェは2022年までに、当初計画の2倍にあたる60億ユーロを越えるE-モビリティへの投資を計画。追加された30億ユーロのうち約5億ユーロはタイカンの派生モデル開発に当てられるという。ツッフェンハウゼンのポルシェ本社では、タイカン生産のための新工場も建設中である。

ポルシェ ジャパン 公式WEBサイト:https://www.porsche.com/japan/jp/

mission-E-2.jpgmission-E-3.jpg
mission-E-6.jpg
mission-E-4.jpgmission-E-5.jpg