• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

愛車のことを中心に日々の出来事を綴っていきます。

witten by 美あんこ
世界中
うんうんする
10


軽井沢方面へのツーリングの際にはいつも寄らせて頂いていた”カフェGT軽井沢”ですが、今週18日を最後に暫く休業をするとの残念なお知らせが・・・。(;´Д`)
ということで急遽行ってきました。

この日は天気も良くオープン日和。
道中は色々寄り道をしながらのドライブとなりました。

まずはやっぱり某霊園。
今回は早朝だったので空いてました。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/015/068/022/ef8f3f8ce3.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/015/067/605/74a954a496.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/015/067/602/2091edffb7.jpg">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/015/067/611/8adb360a7e.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/015/068/024/19c6e54146.jpg">

桜とメーターパネルを見て思い出しましたが、今年1月にAWDのデワさんが急逝されたとのこと。
個人的な面識はありませんでしたが、メーターパネル交換を通してDIYの楽しさを教えて頂きました。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/015/067/613/7bcd27804f.jpg">
あちらでも ”Drive Topless Forever”~ お二人で楽しんでください。


さて気を取り直して、籠坂峠から山中湖、河口湖を抜け若彦トンネルで山梨へ抜けます。
こちらもまだまだ花盛り。桃源郷のごとく一面に桃の花が咲いておりました。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/015/068/093/521389eccd.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/015/068/094/9fdf208d62.jpg">
花も綺麗ですが、この後にできる実も楽しみですな~。(;´∀`)

中央道を須玉で降りてR141を北上。
途中の道の駅南きよさとでは毎年恒例の鯉のぼり祭り開催中。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/015/068/205/e912175f80.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/015/068/470/88cee61c56.jpg">

ちょっとお腹がすいてきたところで、清里でランチ。
ROOKのカレー&清泉寮のソフトクリームとベタなコンビ。
最近このソフトクリームはちと甘すぎるように感じますが…歳のせいか?(;´Д`)
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/015/068/255/00be7bdb9c.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/015/068/256/031b090155.jpg">

ようやくカフェGTに到着。
常連さんが何人か来ておりましたが、私も混ぜてもらい談笑タイム。
今週で一時閉店とは思えないくらい穏やかで楽しい時間が過ぎていきました。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/015/068/337/b73810f799.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/015/068/338/dd44438867.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/015/068/339/879836115d.jpg">

久しぶりにお立ち台にも載せて頂きました。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/015/068/346/57d1f252a8.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/015/068/469/f76ce59af9.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/015/068/347/c8260e7148.jpg">

マスター曰く、「”一時”閉店ですからね。いつ頃になるか分かりませんがまた再開したら宜しくお願いします。」とのことでした。
しばらくはこの雰囲気を楽しめなくなりますが、”その時”を楽しみにしつつ帰路に着きました。
ちなみにポイントカードは再開の折でも使えるようにする予定と言ってましたのでご安心を。(爆)
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=YWVomFrgLjhChvBTVTCaPQ%3d%3d




witten by 美あんこ
世界中
うんうんする
8


先日、消費増税前に駆け込み購入したエリーゼ用のタイヤ。
今回はヨコハマ NEOVA AD08からダンロップ DIREZZA Z2☆に変更です。

そろそろ交換しようと思っていたところ、今まで持込みでも安価で組込みしてもらっていた某量販店が軒並み工賃値上げになっていたことが判明。
どうしたものかと悩んでいたところ地元車仲間に平塚にある”湘南ピットマン”というお店を教えてもらい、早速交換してもらいました。

通常価格15~17インチは1300円/本(税込)ですが、今回は足車でタイヤを持って行ったので車両からの脱着作業が無いということで1000円/本(税込)で作業して頂けました。安い~。
こういう庶民の味方のショップがいつまでも長続きしてくれると嬉しいですね。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/014/996/026/7f157213fe.jpg">
Z2はショルダーが丸いからか、AD08と比べるとちょっと細く見えます。(;´Д`)

ちなみに使っていたAD08はフロントは4年3.5万キロ、リアは2年1.8万キロで終了でした。
Z2はどれくらいもつのかな?

それとZ2☆のタイヤ単体重量(体重計計測)は
フロント 205 45 R16 8.6kg/本
リア 225 45 R17 11.0kg/本
でした。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=%2bn6FcntaggzIo2OSXMHw7w%3d%3d




witten by 美あんこ
世界中
うんうんする
8


明日からいよいよ増税ですね。
皆さんは増税前に大物をGETしましたでしょうか?

TVを見ていると高級マンションや輸入車を買ったりと景気の良いニュースも聞こえてきましたが、庶民の私としてはそんな予定もなく・・・

とりあえずガソリン満タン!(爆)
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/014/724/687/2a2a33ebee.jpg">

あとはたまたまもうすぐ交換時期になる消耗品くらい。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/014/724/974/03bb739907.jpg">

ETC割引も大幅減少とのことで、せっかく暖かい春が訪れたのに懐は冬に逆戻りだわ。(´・ω・;`)

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=P79Uwbz07S6cfJDlOSXQ%2fQ%3d%3d




witten by 美あんこ
世界中
うんうんする
11


時が経つのは早いもので、エリーゼが3度目(7年目)の車検を迎えました。
今回も前回同様ユーザー車検にて通してきました。

前日に一通り車をチェック。
冷却水が少なくなっていたので補充。
エアフィルターは新品に交換。
ブレーキフルード、エンジンオイル問題なし。
ブレーキパッド全然減ってなかった。特にフロント。
タイヤは残り溝F3.0mmR2.5mmでとりあえずは大丈夫だが、そろそろ交換かな。
ドラシャブーツ問題なし。
ライト関係問題なし。
ワイパー、ウォッシャー液問題なし。
その他サスペンションやエンジンルームチェックしましたがたぶん問題なし。
洗車OK。
書類関係OK。

車検当日には、いつも通り予備車検場にて一通りチェック。
光軸だけは自分ではわからないので、ここで調整をしてもらいますが、エリーゼはフロントのインナーフェンダー外さないといけないので面倒ですね。
でも前期のライトよりは楽なのかな?
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/013/687/249/5960fa639a.jpg" target="_blank">

もう何度も体験しているユーザー車検ですが、ここに入るときはなんとなく緊張します。(;´∀`)
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/013/687/250/7814d32a5e.jpg" target="_blank">

検査自体はものの10分で終了。
今回も何事もなく無事に終わりました。(騒音検査も無かった)
ちなみに2年で18000km走行。結構乗ってますね。

今回の車検費用。
予備車検代 3000円
書類代 20円
検査手数料 1800円
自動車重量税 16400円(-3600円)
自賠責保険料 27840円(+2890円)

合計 49060円(-710円)
( )内は前回との差額。

また2年楽しめそうです。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/013/687/248/81ec87f961.jpg" target="_blank">

あ~2月にはシエンタも車検だ~。(;´Д`)
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=OrteBUJPuwsDv7iqRtL3sg%3d%3d




witten by 美あんこ
世界中
うんうんする
7


先日、久しぶりにアルファで出かけようとエンジンをかけたら・・・
カチカチカチ・・・カチカチカチ・・・
バッテリーのインジケーターを覗いてみたら真っ暗。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/011/123/398/792774312a.jpg">
どうやらお亡くなりになったようなので新しいバッテリーと交換しました。
約5年間がんばってくれたBOSCHからACDelcoにチェンジ!
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/011/123/397/7dc6b2f1e5.jpg">
前回使っていたBOSCHは純正より少し背が高いタイプを使っていたのでサクションパイプと干渉していましたが、今回は純正と同形状にしました。
なんとか無事に交換終わりましたが、相変わらずGTAはバッテリー交換しにくいですね。(;´Д`A ```
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/011/123/403/f3a40e1cc6.jpg">
・・・ここまでやってふと心配になりましたが、某○○○マタタさんのようにオルタネーターの寿命とかじゃないよね?(;´▽`A``

それと今回はフロントバンク側のイグニッションコイル3本も交換しました。
昨年リアバンクのコイル不良でドナドナとなり、リア3本は交換したものの、資金不足からフロントはそのままでした。
実は先日ビーナスラインに行った際に途中で少し調子がおかしくなり、エンジンルームを確認したところ、以前コイルがダメになったときと同様のパチッ!パチッ!というリーク音(?)がフロントバンクから聞こえてました。
その時は無事に帰れましたが、近いうちにダメになると思い新品のコイルを仕入れておきました。
アルファ純正は1本約2万円しますが、今回はボッシュのもの(中身一緒で箱が違うだけ)を使用。
こちらは1本9600円で買えました。(;´▽`A``
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/011/123/405/0c43a9e3c4.jpg">
フロントバンク側は自分でも簡単に交換できそうなのでチャレンジ!
ヘキサレンチ1本で交換できました。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/011/123/406/fe7c564583.jpg">
外したコイルは錆びていましたが、見る限りはおかしなところはありませんでした。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/011/123/407/3eae557b90.jpg">

ここ数年、イグニッションコイルのトラブルが頻発しましたが、これで少し落ち着いてくれるといいな。(;´Д`A ```
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=y213pQX%2byQWhCyUNbVT28A%3d%3d




プロフィール
美あんこ
美あんこ
いつまで続けられるのか? 日、伊、英の節操無しのカーライフ。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年10月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
31
先勝
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2025年01月 (1)
2024年01月 (2)
2023年04月 (1)
2023年01月 (1)
2022年11月 (2)
2022年09月 (1)
2022年04月 (2)
2022年02月 (1)
2022年01月 (2)
2021年11月 (1)
2021年10月 (2)
2021年06月 (1)
2021年05月 (1)
2021年04月 (1)
2021年03月 (1)
2021年01月 (2)
2020年10月 (2)
2020年09月 (1)
2020年08月 (1)
2020年06月 (1)
2020年04月 (1)
2020年02月 (4)
2020年01月 (1)
2019年11月 (2)
2019年09月 (2)
2019年08月 (2)
2019年06月 (2)
2019年05月 (1)
2019年04月 (4)
2019年03月 (1)
2019年02月 (1)
2019年01月 (3)
2018年11月 (4)
2018年09月 (1)
2018年07月 (1)
2018年06月 (1)
2018年04月 (2)
2018年02月 (1)
2018年01月 (1)
2017年12月 (1)
2017年11月 (4)
2017年10月 (2)
2017年08月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (4)
2017年05月 (3)
2017年04月 (1)
2017年03月 (2)
2017年02月 (3)
2017年01月 (3)
2016年12月 (4)
2016年11月 (5)
2016年10月 (7)
2016年09月 (1)
2016年08月 (2)
2016年07月 (1)
2016年06月 (2)
2016年05月 (3)
2016年02月 (2)
2016年01月 (4)
2015年12月 (2)
2015年11月 (2)
2015年10月 (1)
2015年09月 (2)
2015年07月 (7)
2015年06月 (2)
2015年05月 (4)
2015年04月 (2)
2015年03月 (2)
2015年01月 (4)
2014年12月 (2)
2014年11月 (6)
2014年10月 (6)
2014年09月 (3)
2014年08月 (1)
2014年07月 (3)
2014年06月 (3)
2014年05月 (5)
2014年04月 (6)
2014年03月 (4)
2014年02月 (2)
2014年01月 (4)
2013年12月 (5)
2013年11月 (1)
2013年10月 (7)
2013年09月 (6)
2013年08月 (5)
2013年07月 (6)
2013年06月 (10)
2013年05月 (4)
2013年04月 (5)
2013年03月 (4)
2013年02月 (5)
2013年01月 (6)
2012年12月 (8)
2012年11月 (11)
2012年10月 (3)
2012年09月 (2)
2012年08月 (6)
2012年07月 (1)
2012年06月 (4)
2012年05月 (4)
2012年04月 (4)
2012年03月 (8)
2012年02月 (2)
2012年01月 (6)
2011年12月 (1)
2011年11月 (8)
2011年10月 (8)
2011年09月 (3)
2011年02月 (1)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。