カーくるトップへ
 
新着情報    フォトギャラリー  メンバー登録
 
トリコローレ
世界中
うんうんする
0


ミラフィオーリ実行委員のい~さんです。
今日からミラフィオーリ2018の出展者様を順にご紹介させて頂きたいと思います!

まず最初にご紹介させて頂くのは、様々な自動車パーツを販売されている T.M.WORKS(ティ.エム.ワークス)様です。
T.M.WORKS様はミラフィオーリにも常連の出店者様です。
なので、すでにご存知の方も多いと思いますが、簡単にご紹介させて頂きたいと思います。

mira2017-3 (7).jpg

T.M.WORKS様は今回も、ドイツのプレミアムブランドRaceChip社ポーランドのProRacing社の製品を今回も会場でご紹介頂けます
どちらも、欧州車や日本車メーカーの車両にアフターパーツとして取り付けるコンピューターチューニング&チップチューニングキットです。
それぞれにエンジンの性能をさらに引き出すチューニングパーツとなっており、愛車を拘りの一台に仕上げるには有効なアイテムになっています!

product_picture_racechip_1.jpg
ホームページを拝見すると、欧州車用にはFIAT、アバルト、シトロエン、プジョー、アルファロメオ、ランチア、フェラーリ、ランボルギーニ等々に適合のアイテムがラインナップされていますので、ミラフィオーリに参加される皆さんの愛車に取り付けてモディファイが可能です

プロレーシング.jpg

T.M.WORKS様より
『T.M.WORKSは点火系パーツの製造メーカーです。RaceChipブーストアップサブコンモジュールやProRacing OBD TUNING BOXの日本総代理店です。
More Power More Torque 走る喜びと乗る楽しさを!
ミラフィオーリ当日、T.M.WORKS様のブースを是非お楽しみに

■INFORMATION
コンピューターチューニング「RaceChip」「ProRacing」の紹介・販売
T.M.WORKS

ミラフィオーリ2018は2018年6月10日にモリコロパークで開催です!

今年は会場の都合で参加台数は250台限定となっています。
お早目の事前参加申込みをお願い致します。

ミラフィオーリ2018の開催概要&事前参加登録はこちら
 
mira2017-5-5.jpg

世界中
うんうんする
0


ミラフィオーリ実行委員のい~さんです。
今日からミラフィオーリ2018の出展者様を順にご紹介させて頂きたいと思います!

まず最初にご紹介させて頂くのは、様々な自動車パーツを販売されている T.M.WORKS(ティ.エム.ワークス)様です。
T.M.WORKS様はミラフィオーリにも常連の出店者様です。
なので、すでにご存知の方も多いと思いますが、簡単にご紹介させて頂きたいと思います。

mira2017-3 (7).jpg

T.M.WORKS様は今回も、ドイツのプレミアムブランドRaceChip社ポーランドのProRacing社の製品を今回も会場でご紹介頂けます
どちらも、欧州車や日本車メーカーの車両にアフターパーツとして取り付けるコンピューターチューニング&チップチューニングキットです。
それぞれにエンジンの性能をさらに引き出すチューニングパーツとなっており、愛車を拘りの一台に仕上げるには有効なアイテムになっています!

product_picture_racechip_1.jpg
ホームページを拝見すると、欧州車用にはFIAT、アバルト、シトロエン、プジョー、アルファロメオ、ランチア、フェラーリ、ランボルギーニ等々に適合のアイテムがラインナップされていますので、ミラフィオーリに参加される皆さんの愛車に取り付けてモディファイが可能です

プロレーシング.jpg

T.M.WORKS様より
『T.M.WORKSは点火系パーツの製造メーカーです。RaceChipブーストアップサブコンモジュールやProRacing OBD TUNING BOXの日本総代理店です。
More Power More Torque 走る喜びと乗る楽しさを!
ミラフィオーリ当日、T.M.WORKS様のブースを是非お楽しみに

■INFORMATION
コンピューターチューニング「RaceChip」「ProRacing」の紹介・販売
T.M.WORKS

ミラフィオーリ2018は2018年6月10日にモリコロパークで開催です!

今年は会場の都合で参加台数は250台限定となっています。
お早目の事前参加申込みをお願い致します。

ミラフィオーリ2018の開催概要&事前参加登録はこちら
 
mira2017-5-5.jpg




世界中
うんうんする
4


180408CACAK (1).jpg

今日も朝からよく晴れていましたね!

花粉もいっぱい飛んでいたと思いますし、朝からと~っても寒かったですが、オートプラネット名古屋さんで開催されたCARS&COFFEEに伺って、ミラフィオーリ2018のチラシを配布させて頂きました~

180408CACAK (2).jpg

150枚ぐらいは配れたでしょうか?
是非是非、たくさんの方にミラフィオーリに参加&遊びに来て頂けたらと思います

180408CACAK (11).jpg

で、今日もCARS&COFFEEにはたくさんの方が遊びにいらっしゃっていました!
こーんなキレイなランチアデルタ!
うん。文句なくカッコいい!

180408CACAK (15).jpg

こんなにもキレイなボディカラーのロータス ヨーロッパ!
今日の晴れ渡った空と同じ色をしていました!

180408CACAK (4).jpg

そして今回のCARS&COFFEEの会場で一番レア?と思えるこちらの一台。
古きよきフランスの今は無きメーカー ファセルのベガ!
しかも、コンバーチブル

180408CACAK (5).jpg

こちらのファセルですが、内装が素晴らしくキレイな状態でまぶしいぐらいでした!
日本国内でもこれほどの状態で実動状態のファセルは何台あるんでしょうか?

180408CACAK (7).jpg

アルピーヌです。リアのサイドからの眺めもイイですね!
今回のミラフィオーリはルノーをフィーチャーするので、是非、参加して頂きたい一台です

このほかにも色々な車が来ていましたね。

ミラフィオーリ2018は中部地区最大級の欧州車の祭典です。
事前参加登録制で、先着250台となります。

既に多くの方に参加登録を頂いており、今年は例年よりも早めに満車になりそうです。
是非、お早めに参加申し込みをされることをお勧めさせて頂きます

180408CACAK (16).jpg180408CACAK (18).jpg180408CACAK (3).jpg


ミラフィオーリ2018は2017年6月10日にモリコロパークで開催です!

ミラフィオーリ2018の開催概要&事前参加登録はこちら
 
mira2017-5-5.jpg

世界中
うんうんする
4


180408CACAK (1).jpg

今日も朝からよく晴れていましたね!

花粉もいっぱい飛んでいたと思いますし、朝からと~っても寒かったですが、オートプラネット名古屋さんで開催されたCARS&COFFEEに伺って、ミラフィオーリ2018のチラシを配布させて頂きました~

180408CACAK (2).jpg

150枚ぐらいは配れたでしょうか?
是非是非、たくさんの方にミラフィオーリに参加&遊びに来て頂けたらと思います

180408CACAK (11).jpg

で、今日もCARS&COFFEEにはたくさんの方が遊びにいらっしゃっていました!
こーんなキレイなランチアデルタ!
うん。文句なくカッコいい!

180408CACAK (15).jpg

こんなにもキレイなボディカラーのロータス ヨーロッパ!
今日の晴れ渡った空と同じ色をしていました!

180408CACAK (4).jpg

そして今回のCARS&COFFEEの会場で一番レア?と思えるこちらの一台。
古きよきフランスの今は無きメーカー ファセルのベガ!
しかも、コンバーチブル

180408CACAK (5).jpg

こちらのファセルですが、内装が素晴らしくキレイな状態でまぶしいぐらいでした!
日本国内でもこれほどの状態で実動状態のファセルは何台あるんでしょうか?

180408CACAK (7).jpg

アルピーヌです。リアのサイドからの眺めもイイですね!
今回のミラフィオーリはルノーをフィーチャーするので、是非、参加して頂きたい一台です

このほかにも色々な車が来ていましたね。

ミラフィオーリ2018は中部地区最大級の欧州車の祭典です。
事前参加登録制で、先着250台となります。

既に多くの方に参加登録を頂いており、今年は例年よりも早めに満車になりそうです。
是非、お早めに参加申し込みをされることをお勧めさせて頂きます

180408CACAK (16).jpg180408CACAK (18).jpg180408CACAK (3).jpg


ミラフィオーリ2018は2017年6月10日にモリコロパークで開催です!

ミラフィオーリ2018の開催概要&事前参加登録はこちら
 
mira2017-5-5.jpg




世界中
うんうんする
3


 DSC_7938-01.jpg

欧州車の祭典 ミラフィオーリ2018の準備も快調に進んでおります。

昨日は出展者様の募集資料の準備と各ディーラー様で配布頂くチラシの発送準備をしていました。

今年も多くの出展者様と一緒にミラフィオーリの会場を盛り上げていきたいと思います。

また、今年もミラフィオーリのサイトをOPENして1週間しましたが、順調に事前参加登録も増えてきております。

是非、この調子で開催当日まで準備を進めていきたいと思います!

こちらのチラシは来週から各種イベント等でも配布させて頂く予定をしております。

お楽しみに!

ミラフィオーリ2018は2017年6月10日にモリコロパークで開催です!

今年は会場の都合で当初から参加台数が250台限定となっています。
お早目の事前参加申込みをお願い致します。

ミラフィオーリ2018の開催概要&事前参加登録はこちら
 
mira2017-5-5.jpg

世界中
うんうんする
3


 DSC_7938-01.jpg

欧州車の祭典 ミラフィオーリ2018の準備も快調に進んでおります。

昨日は出展者様の募集資料の準備と各ディーラー様で配布頂くチラシの発送準備をしていました。

今年も多くの出展者様と一緒にミラフィオーリの会場を盛り上げていきたいと思います。

また、今年もミラフィオーリのサイトをOPENして1週間しましたが、順調に事前参加登録も増えてきております。

是非、この調子で開催当日まで準備を進めていきたいと思います!

こちらのチラシは来週から各種イベント等でも配布させて頂く予定をしております。

お楽しみに!

ミラフィオーリ2018は2017年6月10日にモリコロパークで開催です!

今年は会場の都合で当初から参加台数が250台限定となっています。
お早目の事前参加申込みをお願い致します。

ミラフィオーリ2018の開催概要&事前参加登録はこちら
 
mira2017-5-5.jpg




世界中
うんうんする
9


ミラフィオーリ実行委員 ディレクターの い~さんです。

今年もミラフィオーリ2018が愛知県長久手町の 愛・地球博記念公園(モリコロパーク)にて6月10日(日)に開催になります

開催に向けてミラフィオーリのサイトも正式にオープンしましたので、これから徐々にイベント内容をアップさせて頂きたいと思います

今年で第8回目となるミラフィオーリ、これまでにも色々とチャレンジしてきましたが、今年は更なる内容の充実を目指しています。

ミラフィオーリのようなイベントでないと日頃はなかなか会うことのできないゲスト、多くの正規ディーラー様の出店やスペシャルショップ様の出店など、ワクワクとドキドキをいっぱいご用意させて頂きますので是非ご期待下さい!

また、これまでに実施して好評だった途中退場は今年も実施します。退場時間等の詳細は後日このミラフィオーリHPにてご連絡させて頂きます。

大きな芝生広場の上で休日をマッタリ楽しんで頂けるイベントとして細部まで作り込んで行く事を約束させて頂き、実行委員代表のご挨拶とさせて頂きます。

さて、ここで少しだけ昨年のミラフィオーリ2017の様子をご紹介したいと思います。

mira2017-5-5.jpg

昨年のミラフィオーリはお天気にも恵まれ、素晴らしいイベントとなりました。

250台を超える欧州車が集まり、会場の大芝生広場は大変華やかでした!

mira2017-1 (4).jpg

ミラフィオーリ当日の朝、芝生広場へどんどん入ってくる参加者の皆さん。

mira2017-1 (5).jpg mira2017-1 (20).jpg mira2017-1 (2).jpg

色々なメーカー、車種の欧州車は見ていて飽きることがありません!

mira2017-1 (3).jpg 

大芝生広場が色とりどりの欧州車に埋め尽くされました。
参加車両を見てみると、ほとんどの欧州車ブランドが参加し、数ある自動車のイベントの中でも華やかさでは群を抜いています

mira2017-2 (13).jpg

欧州車の祭典ミラフィオーリは2011年に始まりました。

私たちが愛してやまないヨーロッパ車と、その素晴らしい個性を生み出したヨーロッパ文化に敬意を表して、ヨーロッパ車のオーナーが一堂に会し、交流し、親睦を深め、ヨーロッパ車を愛でながら、ヨーロッパの文化の奥深さに触れるイベントです。

ミラフィオーリも春のイベントとして欧州車オーナーそして東海地方の車好きの皆さんに広く知られるようになり、遠くは東北・九州からも参加頂けるイベントに育っています

mira2017-4-2 (5).jpg

こんな参加車もいるんですよ!
皆さんご存知ですか?モーリスマイナーのバンです。

こちらの車両はミラフィオーリ スタイルコンテストで表彰されたピカピカのモーリスです!
コンテストは今年も開催しますので、是非、愛車をバッチリ磨いて参加してください!

mira2017-5 (1).jpg

そしてこちらは毎年恒例のユーロサウンド発表会!
毎年出展いただいていますJ-WOLFさんにご協力頂き、デモ車両のマフラーサウンドを会場に響かせて頂いています。

mira2017-3 (18).jpg

こちらは会場のお土産ナンバーワンといっても良いでしょう!
新月軒本舗さんのクワドラです。

なんと、栗入りのどら焼にアルファロメオオーナーなら見逃せない焼印が押してあります。
もちろん、岐阜県の老舗和菓子店の新月軒本舗さんが製造・販売されているので、お味は保証付
毎年売切れてしまいますので、ご希望の方はお早めにお買い上げ下さい!

mira2017-3 (5).jpg

こちらはマセラティ桜山さんの出展ブース。
最新のマセラティを会場に展示いただきました。

なかなか街中ではゆっくりと見ることのないマセラティをゆっくり見ることが出来るのもイベントの楽しみですね。

mira2017-2 (3).jpg

ミラフィオーリはイベント内に色々なコンテンツがあり、楽しみ方は皆さんそれぞれです。
こうして愛車の前に机を出してゆっくり&マッタリされる方も少なくありません。

mira2017-2 (5).jpg

もちろん、マナーを守って頂ければペット同伴の参加も可能です!

mira2017-2 (12).jpg

そして昨年はゲストとしてモータージャーナリストの嶋田智之さん、竹岡圭さんにご来場頂きました。

今年は残念な事に竹岡さんが全日本ラリー選手権に参戦の為に来場いただく事がかないませんが、
嶋田さんには2人分のトークを炸裂させて頂きたいと思っています。
また、ミラフィオーリガールは今年も登場予定!お楽しみに

2017MIRA-6 (11).jpg

みなさん大盛り上がりの大抽選会は今年も健在です!
スペシャルな賞品もご用意してお待ちしております!

さあ、今年はどんなイベントになるのでしょうか?
実行委員としても、今から楽しみです
是非、今年は過去最高のミラフィオーリにしたいと考えております。

ミラフィオーリ2018は2017年6月10日にモリコロパークで開催です!

今年は会場の都合で当初から参加台数が250台限定となっています。
お早目の事前参加申込みをお願い致します。

ミラフィオーリ2018の開催概要&事前参加登録はこちら
 
mira2017-4-2(98).jpg

世界中
うんうんする
9


ミラフィオーリ実行委員 ディレクターの い~さんです。

今年もミラフィオーリ2018が愛知県長久手町の 愛・地球博記念公園(モリコロパーク)にて6月10日(日)に開催になります

開催に向けてミラフィオーリのサイトも正式にオープンしましたので、これから徐々にイベント内容をアップさせて頂きたいと思います

今年で第8回目となるミラフィオーリ、これまでにも色々とチャレンジしてきましたが、今年は更なる内容の充実を目指しています。

ミラフィオーリのようなイベントでないと日頃はなかなか会うことのできないゲスト、多くの正規ディーラー様の出店やスペシャルショップ様の出店など、ワクワクとドキドキをいっぱいご用意させて頂きますので是非ご期待下さい!

また、これまでに実施して好評だった途中退場は今年も実施します。退場時間等の詳細は後日このミラフィオーリHPにてご連絡させて頂きます。

大きな芝生広場の上で休日をマッタリ楽しんで頂けるイベントとして細部まで作り込んで行く事を約束させて頂き、実行委員代表のご挨拶とさせて頂きます。

さて、ここで少しだけ昨年のミラフィオーリ2017の様子をご紹介したいと思います。

mira2017-5-5.jpg

昨年のミラフィオーリはお天気にも恵まれ、素晴らしいイベントとなりました。

250台を超える欧州車が集まり、会場の大芝生広場は大変華やかでした!

mira2017-1 (4).jpg

ミラフィオーリ当日の朝、芝生広場へどんどん入ってくる参加者の皆さん。

mira2017-1 (5).jpg mira2017-1 (20).jpg mira2017-1 (2).jpg

色々なメーカー、車種の欧州車は見ていて飽きることがありません!

mira2017-1 (3).jpg 

大芝生広場が色とりどりの欧州車に埋め尽くされました。
参加車両を見てみると、ほとんどの欧州車ブランドが参加し、数ある自動車のイベントの中でも華やかさでは群を抜いています

mira2017-2 (13).jpg

欧州車の祭典ミラフィオーリは2011年に始まりました。

私たちが愛してやまないヨーロッパ車と、その素晴らしい個性を生み出したヨーロッパ文化に敬意を表して、ヨーロッパ車のオーナーが一堂に会し、交流し、親睦を深め、ヨーロッパ車を愛でながら、ヨーロッパの文化の奥深さに触れるイベントです。

ミラフィオーリも春のイベントとして欧州車オーナーそして東海地方の車好きの皆さんに広く知られるようになり、遠くは東北・九州からも参加頂けるイベントに育っています

mira2017-4-2 (5).jpg

こんな参加車もいるんですよ!
皆さんご存知ですか?モーリスマイナーのバンです。

こちらの車両はミラフィオーリ スタイルコンテストで表彰されたピカピカのモーリスです!
コンテストは今年も開催しますので、是非、愛車をバッチリ磨いて参加してください!

mira2017-5 (1).jpg

そしてこちらは毎年恒例のユーロサウンド発表会!
毎年出展いただいていますJ-WOLFさんにご協力頂き、デモ車両のマフラーサウンドを会場に響かせて頂いています。

mira2017-3 (18).jpg

こちらは会場のお土産ナンバーワンといっても良いでしょう!
新月軒本舗さんのクワドラです。

なんと、栗入りのどら焼にアルファロメオオーナーなら見逃せない焼印が押してあります。
もちろん、岐阜県の老舗和菓子店の新月軒本舗さんが製造・販売されているので、お味は保証付
毎年売切れてしまいますので、ご希望の方はお早めにお買い上げ下さい!

mira2017-3 (5).jpg

こちらはマセラティ桜山さんの出展ブース。
最新のマセラティを会場に展示いただきました。

なかなか街中ではゆっくりと見ることのないマセラティをゆっくり見ることが出来るのもイベントの楽しみですね。

mira2017-2 (3).jpg

ミラフィオーリはイベント内に色々なコンテンツがあり、楽しみ方は皆さんそれぞれです。
こうして愛車の前に机を出してゆっくり&マッタリされる方も少なくありません。

mira2017-2 (5).jpg

もちろん、マナーを守って頂ければペット同伴の参加も可能です!

mira2017-2 (12).jpg

そして昨年はゲストとしてモータージャーナリストの嶋田智之さん、竹岡圭さんにご来場頂きました。

今年は残念な事に竹岡さんが全日本ラリー選手権に参戦の為に来場いただく事がかないませんが、
嶋田さんには2人分のトークを炸裂させて頂きたいと思っています。
また、ミラフィオーリガールは今年も登場予定!お楽しみに

2017MIRA-6 (11).jpg

みなさん大盛り上がりの大抽選会は今年も健在です!
スペシャルな賞品もご用意してお待ちしております!

さあ、今年はどんなイベントになるのでしょうか?
実行委員としても、今から楽しみです
是非、今年は過去最高のミラフィオーリにしたいと考えております。

ミラフィオーリ2018は2017年6月10日にモリコロパークで開催です!

今年は会場の都合で当初から参加台数が250台限定となっています。
お早目の事前参加申込みをお願い致します。

ミラフィオーリ2018の開催概要&事前参加登録はこちら
 
mira2017-4-2(98).jpg




事前申込
出店申込
参加者一覧
参加者一覧
ノルオートジャパン
トリコローレ
トリコローレ
トリコローレ
トリコローレ
 その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る