Happy-go-Lucky Life
愛車のことを中心に日々の出来事を綴っていきます。
Prv
Next
Home
2014年11月17日
カフェGT軽井沢へ!
witten by 美あんこ
7
一時営業をお休みしていた”カフェGT軽井沢”でしたが、先日営業を再開したとのこと。
エリーゼ仲間のEVAさんが早速行ってみるとのことで、同じくエリーゼ仲間のAkiさんと3人で行ってきました。
現地集合予定だったので、まずは早朝一人旅。(;´∀`)
朝日に照らされる富士山を眺めながら一路長野へ。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/503/793/3f9e3460a5.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/503/578/8dd0f63e23.jpg
">
甲府南ICから須玉ICまで少しだけ中央道に乗り、あとはR141を北上し軽井沢を目指します。
野辺山からは綺麗に八ヶ岳が…見えませんね。雲がかかって雪が降っている様子でした。(;´Д`)
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/503/579/3df3357162.jpg
">
佐久まで来ると目の前に綺麗な浅間山が…見えませんね。今日はこちらも雪模様?(;´Д`)
class="AutoThumb"
カフェGTで無事にお二人と合流。
常連のお客さんの輪に混ぜてもらい2時間ほど楽しい時間を過ごしました。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/503/670/092dbdc95a.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/503/588/ec2a59d95b.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/503/587/a3a4cd900b.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/503/593/d7fd3a519f.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/503/591/8d2fe0f132.jpg
">
現在カフェGTではドリンクのみの提供なので、お昼は近くの”
天空カフェ・アウラ
”に行ってみました。
別荘地の外れの山の上にたたずむカフェですが、途中ダートに突入しそうになりながらもなんとか到着。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/503/602/e422cd39b8.jpg
">
天空カフェというだけあってなかなかの眺めです。
しかしこの日は店内が満席とのことで、寒い中テラス席。
オープン乗りはこの程度は大丈夫・・・と思いつつも苦笑いのお二人。(;´∀`)
ランチはスープ、パン、飲み物セットで1600円でした。
美味しかったけど食べ盛りの中年男子にはちょっと物足りなかったかな。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/503/609/51c7226f9b.jpg
">
帰り際にお薬を処方されました。(;´∀`)
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/503/610/c5da75bcbf.jpg
">
この後は皆さん、個々に予定があったためここで解散。
EVAさん、Akiさんありがとうございました!暖かくなったらまた行ってみましょう!
私は”嬬恋パノラマライン”でドライブを楽しみつつ実家へ向かうことに。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/503/611/02a423adcb.jpg
">
ちょうど実家に来ていた親戚と共に夕食を済ませ、20時過ぎに自宅へ向けて出発。
途中、野辺山の八ヶ岳ビューポイント”平沢峠”で星を眺めようと寄り道。
超寒かったですが、おかげで満点の星空を見ることができました。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/504/037/82d598e6e0.jpg
">
同じく星を眺めに来ていた若いご夫婦とと暫し歓談し楽しいひと時でしたが、暗すぎて最後までお顔も分かりませんでした。(爆)
早朝から深夜まで楽しい一日でした。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=cSGPNRmnS58gJ4P4rqY0Dw%3d%3d
comment (10)
■
いーさん
on November 17, 2014 Monday
カフェGT、営業再開されたんですね~!
是非一度伺ってみたいなぁヾ(=^▽^=)ノ
■
yokyon
on November 17, 2014 Monday
カフェGT再開されたんですね!
満天の星空、寒そうだけどいいねぇ〜
■
Kaffy
on November 17, 2014 Monday
いずれも相変わらず綺麗な写真ばかりですね。嬬恋パノラマラインはまた凄く良い所ですね。私はどうやら先まで見える道が好きなようです。
ところで平沢峠で相手の顔が見えないままって凄いですね。もしかして足は見えてましたか?
■
美あんこ
on November 18, 2014 Tuesday
>いーさんサン
軽井沢の聖地、再開しました!
当分は午前中の営業&ドリンクのみのようですが、車好きにとっては憩いの場所なので嬉しいですよね。
軽井沢方面に遊びに来た際には是非寄ってみて下さい!
>yokyonさん
いや~野辺山あたりはメチャメチャ寒いですね。
おかげで綺麗な星空を見られましたが、昔のように”真冬の夜でもオープンを楽しめる!”って感じではなくなりました。(;´Д`)
>kaffyさん
嬬恋パノラマラインは農道なんですが、季節になるとプチ北海道みたいで綺麗で楽しいです。農耕車が落とした泥で汚れますが。(;´∀`)
平沢峠には広いパーキングがあるのでそこで見ていましたが、山の中で街灯も無いので真っ暗です。
帰り際にヘッドライトが照らしたご夫婦の車が”崖から落ちてボコボコになった車”ではなく、最新のハイブリッドカーだったので大丈夫でしょう。(笑)
■
ヌーピー
on November 18, 2014 Tuesday
凄くキレイなお姉さん!じゃなくて星空ですね!
ハードなエリーゼとは真逆な感じのツーリングが素敵です。
この時期は空気が澄んでいて全てのものが美しく見えますね!
■
美あんこ
on November 18, 2014 Tuesday
>ヌーピーさん
あれ?尾根遺産も見えますか?(;´∀`)
現代のエリーゼは柔剛ともにこなすバランスが魅力なんです。
まあ車好きではない方から見れば罰ゲームのような車ですけど。(笑)
この時期は景色を眺めるには良い季節ですね。
ドライブが楽しくなります。
■
ハクナマタタ
on November 18, 2014 Tuesday
写真からも空気が澄んでいるのが伝わってきます。
ほんとうに満天の星空ですね。
■
美あんこ
on November 19, 2014 Wednesday
>ハクナマタタさん
星空が綺麗な季節になりました。
とはいえ寒い夜になかなか星が綺麗に見えるところまで行くのは腰が重いです。
この日は帰宅途中だったので丁度良かったです。(;´∀`)
■
J
on November 26, 2014 Wednesday
すてきな景色、すてきな道にすてきなカフェ、そしてすてきな車達ですね!
八ヶ岳が懐かしいです!
やっぱり日本もいいですねぇ~。
■
美あんこ
on November 27, 2014 Thursday
>Jさん
ありがとうございます。
小さな国ですが大都会から大自然まで、こうして安心してドライブできる国はそう多くはないのではないでしょうか?
まだまだ日本も捨てたものじゃないです。
…でもヨーロッパの山々をオープンカーで走ってみたいな~。(;´∀`)
コメントする
2014年5月29日
ロードスター軽井沢ミーティング2014
witten by 美あんこ
18
1989年にロードスターが誕生してから今年で25年。
節目となる今年の軽井沢ミーティングもまた、かつてない賑わいに包まれていた。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/016/044/175/1b8261a261.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/016/044/176/50ee5ba2f4.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/016/044/178/ddc29e0658.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/016/044/263/b8eb4d3ef5.jpg
">
爽やかな春の日差しに包まれたこの日、参加台数は1300台。参加人数は2000人超と過去最大となったとのこと。
このミーティングに参加し始めて10年以上が経過したが、未だに飽きずに乗っていられるのもロードスターを通じて知り合えた仲間とこのミーティングがあったおかげかもしれない。
25周年というのはこの車の歴史にとって単なる通過点に過ぎないと彼らは言うかもしれないしれないが、その間にどれだけこの車とのドラマが生まれただろうか、どれだけの仲間たちと知り合えただろうか、どれだけこの車について語り合っただろうか・・・そう考えると25年という月日の長さとこの車と過ごした時間の密度を実感する。
そして、この先どれだけこの車と一緒に過ごせるだろうか・・・と。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/016/044/265/8e350f6b75.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/016/044/328/194873ea0c.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/016/044/329/2b6f410b19.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/016/044/330/df994f658c.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/016/044/264/193c97ceef.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/016/044/594/15b39cc482.jpg
">
会場には25周年記念車と共に、次期型となるNDのシャシーが公開され、この先も30周年、40周年とこの小型オープンスポーツが受け継がれていくことを疑わない雰囲気がそこにはあった。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/016/044/845/da6e9e7145.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/016/044/846/fc31227bde.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/016/044/847/30e07116cb.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/016/044/949/60e928f9e4.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/016/044/951/38ff920da7.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/016/044/952/8f0c019baa.jpg
">
この車に出会えて幸せだったと今も思える。
Thank you 25th!
・・・なんてことを思ったのは、AM2:00に起きた副作用のせいで、おぎのやのお弁当を食べて元気になった後は、いつも通りグダグダ過ごしていました。(;´∀`)
帰りはいつもの仲間に会場で知り合った仲間を加え、プチツーリングしながら無事に帰りました。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/016/045/041/c1d8c9e7ff.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/016/045/042/cf741cd254.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/016/045/043/ddd720449a.jpg
">
参加された皆さん、そしてボランティアスタッフの皆さん、ありがとうございました!
また来年この場所で!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=d5pug2LrLLaT6Y%2b4FJiy8A%3d%3d
comment (11)
■
yokyon
on May 30, 2014 Friday
もう25年なんですね〜
しかし、1300台も集まっているとはすごい!
■
いーさん
on May 30, 2014 Friday
おはようございます!
今年も盛大なミーティング、
いつかはミラフィオーリもこれぐらいの規模で開催したいものです^^
■
美あんこ
on May 30, 2014 Friday
>yokyonさん
25年前と言えばまだ学生でしたが、この車の登場は衝撃的でしたね。時代背景も含め。(^o^;)
アニバーサリー&NDシャシー公開もあり参加者も多かったのかな。
しかし最多参加車両がいまだにぶっちぎりで初代NA型ってのにはビックリします。
■
美あんこ
on May 30, 2014 Friday
>いーさんサン
ミラフィオーリもきっと大きく成長しますよ!
舞子サンだってわずか数年であれだけになったんですから。
そうなるとスタッフたるいーさんは一層大変になるかも知れませんが…(^^ゞ
■
ハクナマタタ
on May 30, 2014 Friday
このイベントはメーカーは協賛しているのでしょうか?
カスタマー・リレーションがしっかりしていると、リピーターや口コミなどでの顧客確保につながりますよね。
某インポーターにも考えてもらいたいですね(苦笑)。
■
美あんこ
on May 30, 2014 Friday
>ハクナマタタさん
はい、有志によるイベントですが、MAZDAが協賛して新モデルや節目の年にはこうしてサプライズがあります。
主催者側にとってもメーカー側にとってもなかなかできることではないですよね。お互いがこの車とその車を取り巻く方々をリスペクトしている証拠出はないでしょうか。
某メーカーは先日の発表会でも、招待された一般ユーザーに厳しい評価をされていたようですね。一番大切にしなければならないのにね。(;´д`)
■
んどん。
on May 30, 2014 Friday
車を通して知り合えた仲間
とても大切です(´ー`*)
乗れる限り大事に乗ってくださいね♪
■
美あんこ
on May 30, 2014 Friday
>んどん。さん
社会人になると、損得勘定なしで付き合える仲間ってなかなか巡り会えないですよね。
最初は車と言う共通の趣味を通しての出会いですが、次第に車無しでも盛り上がれちゃうってのも嬉しいわ~。(笑)
■
やっちん
on May 30, 2014 Friday
また、この季節がやって来ましたね♪
節目とはいえ、スゴい数(^o^)
愛ですね!
■
はるぱ
on May 31, 2014 Saturday
単独車種で1,300台! 元NAオーナーとして、目頭が熱くなります。
こういう粋なことをするから、マツダはいいですよね!
次のNDロードスターも期待大です。 マツダバンザイ! \(^o^)/
■
美あんこ
on June 1, 2014 Sunday
>やっちんさん
会場はロードスター愛に満ち溢れていました。(;´∀`)
老若男女が愛せる稀有なスポーツカーですね。
>はるぱさん
ここまで商売っ気なしで参加してくれるメーカーはそうそう無いですよね。また開発陣が車好きそうなので次期型も期待できそうですよ。
デザインだけが心配ですが。(;´∀`)
コメントする
2014年4月18日
Road to Karuizawa
witten by 美あんこ
10
軽井沢方面へのツーリングの際にはいつも寄らせて頂いていた”カフェGT軽井沢”ですが、今週18日を最後に
暫く休業
をするとの残念なお知らせが・・・。(;´Д`)
ということで急遽行ってきました。
この日は天気も良くオープン日和。
道中は色々寄り道をしながらのドライブとなりました。
まずはやっぱり某霊園。
今回は早朝だったので空いてました。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/015/068/022/ef8f3f8ce3.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/015/067/605/74a954a496.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/015/067/602/2091edffb7.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/015/067/611/8adb360a7e.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/015/068/024/19c6e54146.jpg
">
桜とメーターパネルを見て思い出しましたが、今年1月にAWDのデワさんが急逝されたとのこと。
個人的な面識はありませんでしたが、メーターパネル交換を通してDIYの楽しさを教えて頂きました。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/015/067/613/7bcd27804f.jpg
">
あちらでも ”Drive Topless Forever”~ お二人で楽しんでください。
さて気を取り直して、籠坂峠から山中湖、河口湖を抜け若彦トンネルで山梨へ抜けます。
こちらもまだまだ花盛り。桃源郷のごとく一面に桃の花が咲いておりました。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/015/068/093/521389eccd.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/015/068/094/9fdf208d62.jpg
">
花も綺麗ですが、この後にできる実も楽しみですな~。(;´∀`)
中央道を須玉で降りてR141を北上。
途中の道の駅南きよさとでは毎年恒例の鯉のぼり祭り開催中。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/015/068/205/e912175f80.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/015/068/470/88cee61c56.jpg
">
ちょっとお腹がすいてきたところで、清里でランチ。
ROOKのカレー&清泉寮のソフトクリームとベタなコンビ。
最近このソフトクリームはちと甘すぎるように感じますが…歳のせいか?(;´Д`)
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/015/068/255/00be7bdb9c.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/015/068/256/031b090155.jpg
">
ようやくカフェGTに到着。
常連さんが何人か来ておりましたが、私も混ぜてもらい談笑タイム。
今週で一時閉店とは思えないくらい穏やかで楽しい時間が過ぎていきました。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/015/068/337/b73810f799.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/015/068/338/dd44438867.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/015/068/339/879836115d.jpg
">
久しぶりにお立ち台にも載せて頂きました。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/015/068/346/57d1f252a8.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/015/068/469/f76ce59af9.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/015/068/347/c8260e7148.jpg
">
マスター曰く、「”一時”閉店ですからね。いつ頃になるか分かりませんがまた再開したら宜しくお願いします。」とのことでした。
しばらくはこの雰囲気を楽しめなくなりますが、”その時”を楽しみにしつつ帰路に着きました。
ちなみにポイントカードは再開の折でも使えるようにする予定と言ってましたのでご安心を。(爆)
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=YWVomFrgLjhChvBTVTCaPQ%3d%3d
comment (5)
■
ハクナマタタ
on April 18, 2014 Friday
18日って・・・今日じゃないですか!
ま、あまり軽井沢方面には出かけていませんが(汗)。
やっぱ天気がいいとオープンドライブに出かけたくなりますよね。
週末は天気悪そうだなぁ。
■
ice
on April 18, 2014 Friday
私も1回しか行ったことなくて、再訪したい場所でした。
お立ち台のロードスターカッコイイ!
■
美あんこ
on April 18, 2014 Friday
>ハクナマタタさん
今日、ですね。(;´∀`)
軽井沢は、鬼押しハイウェーや志賀草津道路、嬬恋パノラマラインなどの起点に訪れることが多く、カフェGTもその度に訪れていたので寂しいです。
今週末の天気、明日はなんとかもちそうですが…(;´∀`)
>iceさん
お立ち台がこのカフェの特徴ですよね。
初めて行った人は必ず載ってしまうという。(;´∀`)
ロードスターを載せたのも久しぶりでした。
■
いーさん
on April 18, 2014 Friday
一度も伺わないうちに一時閉店。
残念です(>_<)
また再開の折には遠征します!
■
美あんこ
on April 18, 2014 Friday
>いーさんサン
私もそうですが、いつでも行けると思うとなかなか足が向かなくて、いざ無くなると思うと惜しくなってしまうんですよね。
そちらからはちょっと距離があると思いますが、近くにはドライブスポットも多いので是非!
ってか、6月に来るんだっけ?(;´∀`)
コメントする
2013年5月30日
軽井沢ミーティング2013
witten by 美あんこ
7
この10数年、住むところが変わり、そこへ至る道のりも変わったけど・・・
ミーティングに向けて車を弄ることも無くなったけど・・・
1000台のロードスターに歓声を上げることも無くなったけど・・・
誰かのロードスターに心躍らせることも少なくなったけど・・・
開店直後のショップに走っていくことも無くなったけど・・・(;´▽`A``
爽やかな晴天の一日に”軽井沢マジック”って言葉は必要なかったけど・・・
うちのロードスターもそろそろ潮時かな?と思うときもあるけれど・・・
一年一度、仲間と過ごすこの軽井沢ではやっぱり・・・笑顔。逢える。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/098/600/45ad48acb9.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/098/605/c896809c53.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/098/606/280f76c41f.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/098/609/b6aa9f97ff.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/098/638/9d7b6d717f.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/098/614/a2723c2e31.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/098/608/a4c477bf80.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/098/607/7199995aef.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/098/610/7181fba0af.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/098/613/472a995c0c.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/098/611/05df9eacfa.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/098/612/38b7756a6c.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/098/604/f88fded866.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/098/622/6ba9cda031.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/098/617/4615632100.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/098/618/fb28ba8527.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/098/615/d44c2493c9.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/098/619/6a49640a36.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/098/621/b35e72f802.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/098/623/4dde318ccb.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/098/624/99bc815990.jpg
">
毎年このミーティングを支えてくれているスタッフの方々と参加した全ての人に感謝!
それじゃまた来年ここで!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=ZfoMyHTpDtBGmlT6lwAwrg%3d%3d
comment (10)
■
ハクナマタタ
on May 30, 2013 Thursday
時と共に、ライフスタイルは変わったかもしれませんが、変わらないものがあることは嬉しいことですね。
Forever Roadster !
■
いーさん
on May 30, 2013 Thursday
こんにちは!
ミラフィオーリを之ぐらいの規模に育てたい(><)/
■
美あんこ
on May 30, 2013 Thursday
>ハクナマタタさん
そうですね、変化の激しい時代において、自分の中で変わらない気持ちは、生きる上での道標になります。
・・・なんてね。(;´▽`A``
>いーさんサン
長く愛されてる秘訣は、毎年進化させつつも、いつも変わらないコンセプトがあって、それをみんなが理解してくれていることでしょうか。
ミラフィオーリは最初からかなりの規模での開催なので色々大変だとは思いますが、スタッフの方々も楽しみながら、そのコンセプト達成に向けて運営することが大事だと思います。
・・・なんてね。(;´▽`A``
■
やっちん
on May 30, 2013 Thursday
ロードスターの調子はいかがですか?
聞くまでもないか(笑)
アルファとの混血になる前の最後のロードスター?、
こないだカタログ貰ってたりしてます(爆)
■
ice
on May 30, 2013 Thursday
ロードスター!!
途中で途絶えさせず、連々と継続させるマツダの心意気!敬服します。
・・・なんてね。(;´▽`A``
ガンバレ マツダ!
■
はるぱ
on May 31, 2013 Friday
このイベント、昔NAに乗ってた頃に一度だけ行ったことあります。 すっかり忘れてましたが、思い出しました。 まだ続いてるんですね! しかも凄い台数!
自分で買った初めてのクルマがNAロードスターだったからかもしれませんが、7台のクルマを乗り継いでも、未だに私にとって一番思い出深いクルマです
■
美あんこ
on May 31, 2013 Friday
>やっちんさん
実は各部結構くたびれてます。
やはり20年もの、一度しっかり整備しないとダメですね。
新型のロードスターは相当軽量化に力を入れているようなので楽しみです。
もちろんアルファ版も期待しています。
カタログ・・・あれ?乗り換え?(;´▽`A``
>iceさん
台数が売れる車ではないけど、日本の小型FRスポーツを支え続けていますね。
初代からコンセプトがぶれていないのも大きな魅力です。
新型も期待したいですね。
>はるぱさん
おお!はるぱさんも参加したことがありましたか!
もしかしてどこかで会ってるかな?(;´▽`A``
かつてオーナーだった方は皆良い車だったと言いますね。
若かったことや時代背景が良かった影響かもしれませんが、今乗ってもやっぱり楽しいと思います。
是非新型で復活してください!(爆)
■
yokyon
on May 31, 2013 Friday
爽やかな季節でのイベントは、いいですね。
ロードスターがんばって維持しましょう!
個人的にはアルファ版を期待してます。
■
んどん。
on May 31, 2013 Friday
人馬一体!
乗れる間はぜひ乗り続けてほしい。
マツダのこの熱いスピリット、走る喜びを教えてくれたマツダの車達。
う~泣けるね~(笑)
なにはともあれ、素敵なイベントですね
7月7日は、私は大黒Pにおりますよ
■
美あんこ
on June 3, 2013 Monday
>yokuonさん
う~ん、とりあえず壊れるまでは維持していこうかなと。(;´▽`A``
時期ロードスターと共に時期スパイダーも気になりますね。
久しぶりのFRアルファはどんなものなのか?期待せずにはいられませんね。
>んどん。さん
スポーツカーをじっくり育てられる希有なメーカーですよね。
RX-8なき今、ロータリー搭載車がなくなってしまいましたが、また復活することを期待ですね。
7月7日は七夕・・・じゃなくてセブンの日ですか?
まだまだ現役ですね!
コメントする
2013年5月20日
エリーゼ 嬬恋ツーリング
witten by 美あんこ
9
週末、ロータス仲間のEVAさんが嬬恋方面にツーリングに行くということでご一緒させて頂きました。
朝3時に起床し、単独で山中湖→河口湖→一宮御坂IC→中央道→須玉IC→清里→佐久→軽井沢とほぼ下道で現地入り。
鬼押しハイウェイの入口で、
碓氷峠を楽しんできた皆さん
と合流。
ん~良い天気!
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/008/914/758/70400c5838.jpg
">
いつもとは反対方面から嬬恋パノラマラインをドライブ!
相変わらず気持ちの良い道路ですね。
もともとは広域農道として整備された道路ですが、パッチワークのように連なる畑が北海道の景色に似ており人気のツーリングコースです。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/008/914/759/da105cd108.jpg
">
パノラマライン途中の愛妻の丘で一休み。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/008/914/760/ca2b7f94b9.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/008/914/763/14311eebb6.jpg
">
何度か来ていますが愛妻とは一度も来てないような・・・(;´▽`A``
ぐるりと一回りして鬼押しハイウェイのパーキングで一服。
浅間山がよく見えます。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/008/914/764/c88ea6843d.jpg
">
その後、定番のカフェGT軽井沢でお茶。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/008/914/768/6deb48271a.jpg
">
木製のフェラーリ模型展を開催していました。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/008/914/765/aafed73559.jpg
">
最後にEVAさんのM3を初お立ち台に乗せ撮影会。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/008/914/769/c250ea96a1.jpg
">
フェニックスイエローのM3、かっちょえ~。
今日はここで早めの解散。
早起きして参加した甲斐があり最高のドライブでした。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/008/914/770/9ec8ab3988.jpg
">
そういえば今週末も
軽井沢
だな。(;´▽`A``
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=gEs4TzHUNz2ZaV%2f2wf053g%3d%3d
comment (9)
■
んどん。
on May 20, 2013 Monday
ダークグリーンキレイですね
カフェGTに行くときは、美あんこさん誘って、写真撮ってもらおうっと(笑)
ロドづくし楽しんできてくださいね~
■
いーさん
on May 20, 2013 Monday
こんばんは!
カフェGT、いいな~!
一度遊びに行きたいな~(^^)/
■
yokyon
on May 20, 2013 Monday
嬬恋パノラマラインはいいですよね。
しっかし、すげぇ早起き(^O^)/
■
はるぱ
on May 20, 2013 Monday
カフェGT私も行きたい~
エリーゼでツーリングには最高の季節ですね!
フェニックスイエローは、E46のM3では結構メジャーな色でしたが、E92(でしたっけ?)でもあるんですね~ カッコい~
■
ice
on May 21, 2013 Tuesday
嬬恋パノラマライン快適ですよね〜♫
また初夏に行って見たいです
■
ハクナマタタ
on May 21, 2013 Tuesday
うーん、美味しい空気を吸いに行きたい!
軽井沢周辺は渋滞が嫌なので、夏には行きたくないんですよね~。
最近スパイダーの稼働率が落ちているので、箱根辺りから始めようかな?
■
美あんこ
on May 21, 2013 Tuesday
>んどん。さん
コラコラ、んどん。さんも良いカメラ持ってるでしょ!
でもカフェGTにはご一緒させていただきます。(爆)
>いーさんサン
カフェGT、まだ未体験だったでしょうか?
お時間あれば、浅間ヒルクライムの帰りに寄ってみてはどうでしょうか。
会場から近くですよ。
>yokyonさん
わはは、遊びに行く日は何時でも起きられる、健康優良不良親父です。(爆)
>はるぱさん
エリーゼももう少し快適なら遠出が楽になるのですが、贅沢ですね?(;´▽`A``
E92M3にはフェニックスイエローの設定は無いのですが、インディビジュアルというオーダーメイドで頼んだそうです。しかも左ハンドルMTという漢仕様です。
>iceさん
ここは鮮やかな緑の季節が気持ちいいですね。
農道なので雨上がりとかに行くと、泥汚れで大変なことになりますが・・・(;´▽`A``
>ハクナマタタさん
ほんとシーズンになると渋滞が酷いですね。
やはり3時に起床して出発ということで。(爆)
箱根も良い季節になりましたので是非遊びに来てくださいね~!
■
やっちん
on May 21, 2013 Tuesday
3時起き! 漢ですな♪
気持ちいいロードとカッチョイイクルマはたまらんです(^-^)
■
美あんこ
on May 22, 2013 Wednesday
>やっちんさん
普段は起きられないのに、こういうときは目覚ましより早く起きられます。(爆)
ときにエリーゼはどうなりましたか?
早くしないと梅雨になっちゃうよ!って急かして修理して貰いましょう!(;´▽`A``
コメントする
Prv
Next
Home
プロフィール
美あんこ
いつまで続けられるのか? 日、伊、英の節操無しのカーライフ。
もっと見る
愛車情報
シロウサギ
あかいの
くろちゃん
カーとも
とぐさんさん
花次郎さん
ホワイトロードスターさん
☆hitoshi☆さん
とーやさん
ひろきちさん
もっと見る
参加グループ
CARCLE OASISPARK SUNDAY
OH!MAIKOGIRL! オー・マイ・ガ!
あいちトリコローレ
cafeGIULIA
もっと見る
広告
カウンター
<
2025年5月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
新年 あけまして おめでとうご... (1/1)
アルファ147GTA トラブル... (1/4)
新年 あけまして おめでとうご... (1/1)
ようやく桜と (4/25)
記事検索
検索語句
カテゴリ
アルファロメオ(47)
エリーゼ(115)
ロードスター(29)
フリード(3)
シエンタ(9)
ミニカー(1)
自転車(3)
イベント(42)
その他(69)
カメラ(1)
グルメ(4)
未分類(12)
最近のコメント
新年 あけまして おめでとうご... by 美あんこ(1/4)
新年 あけまして おめでとうご... by きもだこよし(1/2)
新年 あけまして おめでとうご... by ハクナマタタ(1/1)
アルファ147GTA トラブル... by 美あんこ(1/8)
アルファ147GTA トラブル... by ハクナマタタ(1/5)
新年 あけまして おめでとうご... by 美あんこ(1/2)
新年 あけまして おめでとうご... by はるぱ(1/1)
新年 あけまして おめでとうご... by cacazan(1/1)
新年 あけまして おめでとうご... by ハクナマタタ(1/1)
ようやく桜と by 美あんこ(4/30)
最近のトラックバック
タグ
ヌヴォラ党
カフェジュリア
箱根
エリーゼ
富士山
党大会
桜
ロードスター
アルファロメオ
カーくる
車検
フォトコンテスト
ミラフィオーリ
ジャパンロータスデー
Cle-One-GrandPrix
くるワングランプリ
軽井沢ミーティング
交換
オートサロン
GTA
147
JLD
ジュリア
富士トリコローレ
富士霊園
輸入車試乗会
朝箱
修理
宮ヶ瀬
軽井沢
アーカイブ
2025年01月 (1)
2024年01月 (2)
2023年04月 (1)
2023年01月 (1)
2022年11月 (2)
2022年09月 (1)
2022年04月 (2)
2022年02月 (1)
2022年01月 (2)
2021年11月 (1)
2021年10月 (2)
2021年06月 (1)
2021年05月 (1)
2021年04月 (1)
2021年03月 (1)
2021年01月 (2)
2020年10月 (2)
2020年09月 (1)
2020年08月 (1)
2020年06月 (1)
2020年04月 (1)
2020年02月 (4)
2020年01月 (1)
2019年11月 (2)
2019年09月 (2)
2019年08月 (2)
2019年06月 (2)
2019年05月 (1)
2019年04月 (4)
2019年03月 (1)
2019年02月 (1)
2019年01月 (2)
2018年12月 (1)
2018年11月 (4)
2018年09月 (1)
2018年07月 (1)
2018年06月 (1)
2018年04月 (2)
2018年02月 (1)
2018年01月 (1)
2017年12月 (1)
2017年11月 (4)
2017年10月 (2)
2017年08月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (4)
2017年05月 (3)
2017年04月 (1)
2017年03月 (2)
2017年02月 (3)
2017年01月 (3)
2016年12月 (4)
2016年11月 (5)
2016年10月 (7)
2016年09月 (1)
2016年08月 (2)
2016年07月 (1)
2016年06月 (2)
2016年05月 (3)
2016年02月 (2)
2016年01月 (4)
2015年12月 (2)
2015年11月 (2)
2015年10月 (1)
2015年09月 (2)
2015年07月 (7)
2015年06月 (2)
2015年05月 (4)
2015年04月 (2)
2015年03月 (2)
2015年01月 (4)
2014年12月 (2)
2014年11月 (6)
2014年10月 (6)
2014年09月 (3)
2014年08月 (1)
2014年07月 (3)
2014年06月 (3)
2014年05月 (5)
2014年04月 (6)
2014年03月 (4)
2014年02月 (2)
2014年01月 (4)
2013年12月 (5)
2013年11月 (1)
2013年10月 (7)
2013年09月 (6)
2013年08月 (5)
2013年07月 (6)
2013年06月 (10)
2013年05月 (4)
2013年04月 (5)
2013年03月 (4)
2013年02月 (5)
2013年01月 (6)
2012年12月 (8)
2012年11月 (11)
2012年10月 (3)
2012年09月 (2)
2012年08月 (6)
2012年07月 (1)
2012年06月 (4)
2012年05月 (4)
2012年04月 (4)
2012年03月 (8)
2012年02月 (2)
2012年01月 (6)
2011年12月 (1)
2011年11月 (8)
2011年10月 (8)
2011年09月 (3)
2011年02月 (1)
その他機能
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。