チンクエチェント博物館 博物館通信カーくる版
Prv
Next
Home
2011年10月26日
500EV スパイフォト
witten by チンクエチェント博物館
0
500EV(電気自動車)に関する最初の画像がアメリカから届きました。
最初の導入はアメリカからで2012年からヨーロッパでも導入されます。
クライスラー工場の近くで最初のプロトタイプがアマチュアの写真家によって撮影されました。
クルマはカモフラージュされていますが、電源をチャージするプラグにカバーすることを忘れたようです。
このクルマは引き続きアメリカで最初にテストされた後、ヨーロッパやスカンジナビアでテストをします。
電気自動車市場拡大の一躍を担うようになることを期待しましょう。
写真①②③500 EV
ビデオは 旧いFIAT500の電気自動車
コメントする
2011年10月26日
500 トップ セーフティ ピック賞
witten by チンクエチェント博物館
0
500はアメリカのIIHS(ハイウェイセーフティ保険機関)よりトップ セーフティ ピック賞を受賞しました。
この賞を獲得する為には全突、側突の衝撃テストで最高ポイントを取らないといけません。
この安全に対する賞は2011年7月生産以降の500に対してのもので、運転席のポジションに改善がなされた後に得られたものです。
写真①②③とビデオは500のクラッシュテスト
コメントする
2011年10月26日
軽井沢FIATピクニック
witten by チンクエチェント博物館
0
「軽井沢FIATピクニック」に参加のみなさん
お疲れさまでした。そして、ありがとうございました。
第4回目となった今回は、今までで最も大勢のみなさんの参加をいただきました。
一時雨模様となってしまいましたが、ドライブラリーの途中からは雨も上がって、オープンでゴールされる方の笑顔にホッとしました。
みなさんと楽しい一日を過ごすことができました。
ありがとうございました。
当日の写真は、整理してから掲載しますのでお待ちください。
写真は、当日の朝の様子です。
旧軽倶楽部の駐車場があっという間に100台のフィアット&イタリア車で埋め尽くされました。
コメントする
2011年10月20日
いよいよ明後日は4° 軽井沢FIATピクニック開催です。
witten by チンクエチェント博物館
0
今年で4回目となる軽井沢FIATピクニック、しっかり定着した感があります。
今年は震災とか景気後退の影響でよくて去年並みのエントラントと思っていたらもうすぐ100台というまるでチンクエチェントポーリ並みのエントラントになりました。
ありがとうございます。
ちょっと天気が心配ですが、今年のコースは走りごたえがあるので面白いですよ。
エントラントの皆さん、イベント当日は気をつけてお越しください。
我々運営スタッフは名古屋から8名が明日早朝、軽井沢に向けて出発して現地で準備をして、現地スタッフや関東のスタッフ10名強と合流します。
合計約20名で皆さんがイベントを楽しんでいただけるようにお手伝いさせていただきます。
新しいCASA ITALIAの最低限のお披露目もしないといけないので、大変ですが、みんな張り切っています。
画像は全て2010年の軽井沢FIATピクニックのものです。
上:定番の浅間山が見えるルートは今年も走ります。
中:木漏れ日の中を走るシーンは軽井沢ならではの景色です。
下:見ているだけでも楽しうですよね。
チンクエチェント博物館関係のスタッフは全員、軽井沢に行ってしまいます。
申し訳ありませんが、今週の22日23日の土日、チンクエチェント博物館は臨時休館とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。
記事 代表 伊藤 as kingpin
コメントする
2011年10月20日
「ジャズ タイガース トリオ」出演決定@関西トリコローレ 2011
witten by チンクエチェント博物館
0
「関西トリコローレ 2011」は初開催にも関わらず、いろんな団体とコラボを試みています。
先日も神戸マルシェとその仲間の皆さんにイベント当日のケータリングをお願いしました。
それと地味な役割ですが、駐車場の誘導は神戸大学の体育会、自動車部の皆さんに手伝ってもらいます。
今日は「ジャズ タイガース トリオ」のご紹介です。
午前と午後でよりイベントをマッタリと楽しむためにプチ演奏会をお願いしました。
「ジャズ タイガース トリオ」というと阪神ファンで「六甲おろし」でも演奏するのか、と思う方もいるかも知れませんが、そうではありません。
寅年生まれの三人で、ユニットを組み、神戸を根拠地として積極的に活動している皆さんです(阪神ファンかの知れませんが、、)。
”スタンダードジャズナンバーから即興、クラシックの名曲まで幅広く楽しんでいただけるプログラミングをお届けします!” とのことなので、とても期待しています。
三人の絶妙な息の合った演奏をお楽しみください。
上:ヴァイオリン:奈倉 翔さん
中:ピアノ:松本 有加さん
下:ベース:長谷川 光さん
関西トリコローレ 2011のこ公式サイトはコチラ↓です。
http://museo500.com/tricolore_k
ただいま参加者募集中です。
記事 代表 伊藤 as kingpin
コメントする
Prv
Next
Home
プロフィール
チンクエチェント博物館
チンクエチェント博物館
もっと見る
主催クラブ・イベント
軽井沢 FIAT ピクニック 総合ポータルサイト
ABARTH DAYS 総合ポータルサイト
アズーリ AZZURRI 総合ポータルサイト
ASA1000GT Club Giappone
もっと見る
愛車情報
Nuova500
アバルト695トリブート フェラーリ
カーとも
kaoruさん
たけさん
695ss+595+695TFさん
せいたさん
むねたけさん
youtabarth595cさん
もっと見る
新着記事
第14回 チンクエチェント・ポ... (3/22)
チンクエチェント博物館 移転... (3/22)
チンクエチェント博物館 移転の... (3/8)
第14回 チンクエチェント・ポ... (2/19)
第6回 FIAT PIC・NI... (10/30)
九州トリコローレ 2013 募... (9/17)
第6回 FIAT PIC・NI... (8/7)
富士トリコローレ 2013 募... (8/7)
関西トリコローレ 2013 募... (8/7)
トロフェオ スコルピオーネ 第... (6/12)
記事検索
検索語句
カテゴリ
イタリア最新事情(153)
イベント(203)
メンテナンス(3)
ニュース(193)
日記(453)
イタリアツアー(2)
未分類(80)
最近のコメント
アルファロメオ、礼賛!! by ゲスト(10/6)
チンクエチェント博物館 移転の... by ジュノーン(3/12)
チンクエチェント博物館 移転の... by しんベエ(3/9)
第14回 チンクエチェント・ポ... by 500かぶ(2/20)
第14回 チンクエチェント・ポ... by しんベエ(2/19)
アバルト500アセットコルセ、... by いーさん(6/1)
「プント・エスト」のご案内、、... by しんベエ(4/30)
49/50号車:スーパー耐久参... by しんベエ(4/27)
49/50号車:スーパー耐久参... by しんベエ(4/25)
49/50号車:スーパー耐久参... by しんベエ(4/25)
<
2025年7月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
タグ
アバルト
abarth
FIAT
ヒルクライム
イタリア
チンクエチェント
フィアット
アーカイブ
2014年03月 (3)
2014年02月 (1)
2013年10月 (1)
2013年09月 (1)
2013年08月 (3)
2013年06月 (9)
2013年05月 (27)
2013年04月 (52)
2013年03月 (56)
2012年12月 (1)
2012年11月 (11)
2012年10月 (5)
2012年09月 (6)
2012年08月 (15)
2012年07月 (21)
2012年06月 (17)
2012年05月 (30)
2012年04月 (67)
2012年03月 (87)
2012年02月 (37)
2012年01月 (56)
2011年12月 (48)
2011年11月 (92)
2011年10月 (85)
2011年09月 (60)
2011年08月 (60)
2011年07月 (97)
2011年06月 (133)
2011年05月 (6)
その他機能
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
カウンター