• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
0


 

 
 
  上:ロータス7のシリーズ4です。
オーナーは赤い格子のシャツを着ている◯ズムラさん、実はSHCC(=湘南ヒストリックカークラブ)の会長です。
横のライムグリーンのポロシャツを着てるのは、京都の高雄サンデーミーティングの主催者の◯ミズさん、ロータスオタクです。
日頃、この二人にはお世話になってます。

それと奥の景色を見てください。
湘南の海です。
あこがれます。
天気がいいと最高のイベント会場です。
ただ、海岸沿いなので風が強いですが、、、。

中/下:今日一番気になったのがこのメルセデス、とんでもなく美しい威厳のあるクルマでした。
車名を聞くのを忘れました。

老舗クラブの定例ジムカーナなので知り合いだらけ、、挨拶するだけで時間がかかります。
それにみんなクルマ好きなので一人一人との会話が長いし、、、でも楽しいですよ。

皆さんも一度、参加あるいは見学してみるのはいかがでしょうか、、。

記事 代表 伊藤 as kingpin




witten by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
0


 
 
  ミュゼオ御殿場の後は大磯プリンスホテルの駐車場に行き、翌日の日曜日に開催するSHCC(=湘南ヒストリックカークラブ)のジムカーナの準備を観に行きました。
運営スタッフに知人が多いので、挨拶する程度に考えていましたが、なんと40台くらい集まって翌日のジムカーナの練習(?)をしていました。
この準備、練習でみんなものすごく盛り上がっていました。
この後は近くの中華でみんなで盛り上がるそうです。
とっても楽しそう、、私もクラブ員なので次回から前日から参加をするつもりです。
宿泊も閑散期なのかかなり安い値段で大磯プリンスホテルに泊まれるそうです。

震災の影響が懸念されましたが、なんと108台ものエントリーがあったそうです。
さすが、老舗クラブのジムカーナです。

上:すでに十分イベント状態でした。
みんなマッタリしててとっても楽しそうでした。
年に2回開催するので次回は私もジムカーナに参加するつもりです。

中:老舗クラブだけあって、戦前車もかなり集まります。
こういうクルマを見ると関東の層の厚さを感じます。

下:入賞者の盾も凝っています。

次回に続きます。

記事 代表 伊藤 as kingpin
 
 
 




witten by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
0


 
 
 
  先週の土日、御殿場~湘南~群馬と長旅をトリブートフェラーリで楽しんできました。
オイル&フィルター交換後の慣らし中なのでちょうどいい遠征でした。

今年から「移動博物館」構想が始まっていて、秋から主催イベントがてんこ盛りであります。

9月11日(日)トリコローレ@富士カーム(http://museo500.com/tricolore/index.html)、
10月8日(土)アバルト・デイズ&箱根アズーリ(同時開催)@ミュゼオ御殿場
10月22日(土)軽井沢FIATピクニック
11月13日(日)マキナ・イタリアーナ@兵庫県、芦屋(関西版トリコローレ)
※11月の蠍座の月にアバルトのドライビングスクールも計画中です。

いずれもこの博物館通信で詳細が確定しだいご案内させていただきます。

先週の土曜日は10月8日(土)アバルト・デイズ&箱根アズーリ(同時開催)@ミュゼオ御殿場の打合せに行ってきました。
アバルト・デイズ&箱根アズーリとも本来なら春に開催予定でしたが、震災の為、秋に同日開催という形で実施させていただきます。
メイン会場は元フェラーリ美術館のミュゼオ御殿場(http://museogotemba.com/)、クルマ好きの聖地みたいな会場です。
ランチを提供してくれるタンタ・ローバもこだわりのイタリアンが自慢です。
この会場でアバルトやイタリア車を並べ、箱根をドライブラリーして、おいしいイタリアンを食べて、クルマ仲間と親睦を深めるイベントです。
ウキウキします。

上:ミュゼオ御殿場内のタンタ・ローバ(奥の建物)はとってもスペシャルなイタリアンを提供してくれます。

中:この芝生の中にドライブラリーを終えたクルマを並べます。

下:何台置けるか、どう置こうか、あれこれイメージが膨らみます。
アァア~~、今日がイベント日だったら最高なのに、、!
トリブートフェラーリも絵になるでしょ、、。

イベントのご案内は夏くらいになると思いますが、今から楽しみにしててくださいね。

記事 代表 伊藤 as kingpin





witten by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
0



 
 
  フィアットは、2012年にフィアット500をりスタイリングする予定です。

今のスタイルを壊さない程度に、少しだけ変身します。

詳しい内容は、まだ正式に発表されていませんが・・・

プントエヴォなど全ての車のリタッチと同じように、多分、フロントバンパーがリタッチされ、インテリアは、アメリカバージョンに近くなります。

エンジンは、105馬力のツインエアーが搭載され、ボディカラーも新しくなるでしょう。

写真①②:フィアット500。

写真③:フィアット500りスタイリングのスパイフォト。

↓ビデオはアメリカのテレビ番組モートマンのチンクェチェントの映像です。

 
 
 




witten by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
0


 
 
  スイスのチューナーFMエヴォルツィオーネが、イタリア車専門のチューニングしています。

今回、紹介する車は、トリビュート フェラーリのチューニングです。

ボディカラーは、チタングレー、興味しんしんです!

写真①②③:FMエヴォルツィオーネのTributo Ferrari

↓ビデオはチンクェチェントとパンダでいっぱいの列車!

 
 
 




プロフィール
チンクエチェント博物館
チンクエチェント博物館
チンクエチェント博物館  
主催クラブ・イベント
愛車情報
カーとも
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
カウンター
Counter