Happy-go-Lucky Life
愛車のことを中心に日々の出来事を綴っていきます。
Prv
Next
Home
2015年1月11日
カーくるターンパイクサンデー開催!
witten by 美あんこ
1
関東有数の観光地として知られるとともに、車好きからは”走りの聖地”として愛されている箱根。
その箱根にある”マツダターンパイク箱根”にて『
カーくるターンパイクサンデー
』略して『タンサン(仮称)』が初開催されました。
山の麓はお天気上々で富士山も綺麗に見えておりましたが、会場となる大観山の山頂まで上ってくると雲がかかってしまい富士山は雲の向こう。
そして覚悟はしていましたがやはり寒い!(;´Д`)
はたして真冬の大観山に誰か来るのだろうか…(;´∀`)
一抹の不安をよそに、オフ会開始の9時前から参加者の方々が集まり始め、結果的に25台ほど集まりました。
全参加者を撮り切れずすみません。(;´∀`)
とても寒かったので大観山スカイラウンジへの移動をお勧めしておりましたが、流石は皆さん重度の車好き。
なんだかんだで2時間近くパーキングで車見学や車談義で盛り上がっておりました。
今回なんと年末に納車れたばかりというアルファロメオ4cのオーナーさんが参加してくれ、オフ会に花が咲きました!
ボンネット御開帳!今回唯一のV8エンジン!
奇しくも歴代ランチアイプシロン&クライスラーイプシロンが集まり”イプシロン祭り”が開催されました。(爆)
個人的にはMyエリーゼをアルファロメオ4cと並べて記念撮影できたのが嬉しかった。
やはり4cは幅が広い!コーナリングレベルは相当なものでしょうね。
実は4cのオーナーさんも元エリーゼ乗りとのことで話が盛り上がりました。
ひとしきりした後、スカイラウンジに移動し、”じゃんけん大会”で粗品をプレゼント!
そしてここでも、居心地の良いラウンジで暖かいコーヒーを頂きつつまた暫く車談義を楽しみました。
オフ会終了の12時となり、皆さん各々解散され箱根の山々へ旅立って行きました。
オフ会後に希望者で芦ノ湖スカイライン→カフェジュリアまでランチツーリング!
芦ノ湖スカイラインからは綺麗な富士山が望めました。
ジュリアはタイミング悪く満車&満席となっており入店まで少々待ちましたが、皆でワイワイ待っていれば待ち時間も気ならず?(;´∀`)
暖かい店内でランチと車談義を楽しみ解散となりました。
特別なイベントはなにも用意できませんでしたが、参加された皆さんのおかげでトラブルもなく無事に開催できたこと、まずはホッと胸をなでおろしております。本当にありがとうございました。m(__)m
しかし主催者でありながら、私自身が皆さんとの車談義に夢中になり楽しみまくってしまい、気が利かない点が多々あったと反省しております。(;´∀`)
次回開催は未定ではございますが、少し暖かくなってからご案内で来たらと思っております。
今回参加された皆様、今回は参加できなかったけど興味を持たれた方、また参加頂けたらと思っております。
カーくる共々、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=YZhKCBspSCtbipe6NBLLYw%3d%3d
comment (4)
■
はるぱ
on January 12, 2015 Monday
お疲れ様でした。 盛り上がったようですね~
エリーゼ4C並びやイプシロン並び等見どころも多かったようですね。
今回は午後に用事が有ったため行けませんでしたが、次回はぜひ参加したいです。 (^_^;)
■
ハクナマタタ
on January 13, 2015 Tuesday
たいへんお疲れ様でした。
天気は自然が相手なので如何ともし難いですが、事前準備がきちんとしていたので問題なく終えることができ、ありがとうございました。
やはり箱根はいいですね。
またやりましょう。
■
美あんこ
on January 13, 2015 Tuesday
>はるぱさん
この時期なので心配しておりましたが、カーくるらしい変態カーが集まり楽しいひと時を過ごしました。
車変態(お分かりとは思いますが、いい意味ですよ(爆))と言えば、はるぱさんは外せない存在なので次回は是非遊びに来てくださいね!
■
美あんこ
on January 13, 2015 Tuesday
>ハクナマタタさん
当日は本当にありがとうございました。
この時期の開催だったので、まずは事故等が無かったので良かったです。
皆で集まるといつもの箱根もまた一層楽しくなりますね。
今後も開催できるように、また箱根探索に行こうっと!(爆)
次回も宜しくお願い致します。m(__)m
コメントする
2014年12月30日
今年最後のカフェジュリア朝箱~下北物欲忘年会
witten by 美あんこ
15
今年最後のカフェジュリアは、スペシャルなマシンが来訪するとのことで朝箱に!
納車されたばかりのアルファロメオ4cぃ~!
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/272/120/1138d9215f.jpg
">
新車の香り~。オーディオは納車に間に合わなかったようで穴が開いてました。(;´∀`)
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/272/125/5439cef78c.jpg
">
オーナー様のご厚意で助手席に乗せてもらえました!
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/272/127/883455a792.jpg
">
う~んカーボンシャシーはレーシングカーのような剛性ですね。(レーシングカーに乗ったことはありませんが…)
それにシートも薄くて硬いし、エンジン音が容赦なく室内に入ってきてレーシーこの上ないです。
慣らし中の運転でこのレベルだったので、全開時は相当スパルタンなんでしょうね。
でも足回りもしっかりしていて意外と乗り心地は悪くないですし、エリーゼに比べて室内(特に横方向)も広いです。
1トンを超える車重がネガティブな要素として語られることがありますが、実際に乗ってみるとそんなことはどうでもよいと感じるくらいワクワクする車です。
ロータスが新しいエリーゼを出したらこんな感じになるのかな?といった感じでした。
惜しむらくはミッションがDCTしかないところですかね。やっぱりMTが欲しいところです。(;´∀`)
この日は他にもカフェジュリアらしいらしいアルファが集まってました。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/272/130/7771aa25c8.jpg
">
ロータスな仲間も何人か集まり、店内のお客総出でこの賑わい。やっぱりみんな気になりますよね~。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/272/171/26ff2a57ad.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/272/170/b5a811ccb3.jpg
">
カフェジュリアには今年もお世話になりました。
マスターをはじめ、ここで知り合った車仲間の皆様には本当に感謝です。ありがとうございました。
お昼前にジュリアを後にし、いったん帰宅した後、今度は電車で下北沢に向かいました。
ロータス物欲仲間恒例の忘年会です。
今年はタイ料理で乾杯!
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/272/178/ba43d672b7.jpg
">
最近の円安傾向で物欲パワーは抑制気味ですが、皆が集まればやっぱり車話に花が咲き、テーブルには料理に混ざり何故かこんなパーツも出てきます。(爆)
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/272/172/e4f047d1e8.jpg
">
久しぶりに再会した仲間や初めて一緒に呑んだ仲間もおり、深夜まで盛り上がりました!
しみじみ車仲間っていいな~と思った次第です。
皆様のおかげで今年も一年無事に楽しいカーライフが送れました。
来年もどうぞ宜しくお願い致します。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=0FrunX%2fxxSFHHJzciiHxIg%3d%3d
comment (6)
■
yokyon
on December 30, 2014 Tuesday
4Cに限らず、ALFAはMTを積極的に導入しないような感じですね。
MTはちゃんと残してもらいたいです。
■
tak@赤sma451
on December 30, 2014 Tuesday
お邪魔いたします!
ひゃー、4c納車直後ですか?
続々と納車されて行ってるんですねー。
MTは余程売れる車でないと設定が難しい時代になりましたね。
カフェジュリアの写真、一枚目が素晴らしいカオスですね!
来年もよろしくお願い致します!
■
美あんこ
on December 31, 2014 Wednesday
>yokyonさん
2種類のミッションを設定できるほど余裕がないということでしょうかね?
限定でも良いので是非MTは設定してほしいものですね。
まあその前に車のラインナップを増やしてほしいですが。(;´∀`)
>tak@赤sma451さん
まだ200km程度しか走っていない納車ホヤホヤでした。(;´∀`)
こういうスペシャルな車にこそMTを設定して欲しいものです。
ジュリアはアルファに限らず面白い車が集まりますので見ているだけでも楽しいです。でもアルファが集まると”これぞカフェジュリア!”って感じがします。
■
ハクナマタタ
on December 31, 2014 Wednesday
お、4Cの同乗とは羨ましいです。
カフェジュリア、やっぱ箱根には必要なお店です。
忘年会も楽しそうですね。
今後のために、新宿までの回数券を購入してみてはいかが?
■
いーさん
on December 31, 2014 Wednesday
美あんこさん
年末も楽しく車に浸ってらっしゃいますね!
さて、今年も一年お世話になりました。
また来年もお互いに明るく楽しいカーライフを過ごしたいですね
(*´▽`*)
それでは、良いお年をお迎えくださ~い。
☆いーさん☆
■
美あんこ
on December 31, 2014 Wednesday
>ハクナマタタさん
思いもやらぬオーナー様のご厚意で、今年のカーライフの締めくくりに貴重な体験ができました。
カフェジュリア、私のカーライフには欠かせない存在となりました。
新宿回数券、ちょっと割安なんですかね?今度調べてみよっと!(;´∀`)
今年も色々お世話になりました。
また来年も宜しくお願い致します!
>いーさんサン
おかげさまで最後まで楽しいカーライフでした。(;´∀`)
もう数十分となりましたが、こちらこそ一年お世話になりました。
来年もどうぞ宜しくお願い致します。
コメントする
2014年10月28日
アルファロメオ 女神湖ミーティング2014
witten by 美あんこ
13
長野の女神湖で開催された”アルファロメオ女神湖ミーティング2014”に参加してきました。
早朝、中央道の双葉SAにて、一緒に参加するヌヴォラ仲間のヌーピーさんと待ち合わせ。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/478/a5fa6380d2.jpg
">
中央道を諏訪ICで下り、R20からK40に入り色付いた木々の中を上っていきます。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/479/355ec7b8f8.jpg
">
霧の駅に到着。いや~イイ天気!ちょっと寒かったけど朝の高原の空気が気持ちいい。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/480/8d016564a8.jpg
">
ここで、同じく女神湖に参加予定というアルファ仲間のDaiさんに遭遇して暫し歓談。すでに朝練を済ませていたようです。(;´∀`)
秋の山々を見ながら少しだけビーナスラインを楽しみながら会場の女神湖へ。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/502/dc46d97f36.jpg
">
会場にはすでに数台が集まりイベントが始まろうとしていました。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/879/70ea54a3fb.jpg
">
暫くすると次々に参加者が到着しましたが、今年は直前に日程が決まったこともあり参加台数も少なめとのこと。でもこのくらいの台数だと主催者側も参加者側も一緒に楽しく過ごせていいですね。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/504/6826c519c6.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/967/0f0784c856.jpg
">
スパイダー日和。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/091/182/8c03473683.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/091/183/eaa9d983da.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/975/19f5752ca3.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/976/1acfa0a0d4.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/981/eb3a455c17.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/091/184/aa483e079b.jpg
">
色とりどりのアルファは秋の景色にも映えます。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/091/005/5348d9a1c6.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/988/d55dca3157.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/985/66e5182cdd.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/986/b9ea2eccd0.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/091/006/938f1a470f.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/091/011/0a336f5ced.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/091/192/9b999cbb99.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/982/f692089003.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/974/2c15b3d74e.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/091/775/3b69549921.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/091/773/45ba65e153.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/091/833/9f344f1736.jpg
">
ラリーツーリング中(?)の一団も加わりました。少し変わったアルファロメオが勢ぞろい。(爆)
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/591/3d2d2133ed.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/518/4126e8aafd.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/519/5a139cdec4.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/517/0669dc0439.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/520/a3cd5936f3.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/522/b8722511ca.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/091/758/8074c78d7b.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/523/bdea6e50ff.jpg
">
穏やかな天気で上着もいらないくらい暖かく、気持ちのいい一日。
皆さん思い思いに楽しんでいましたね。現地では久しぶりに会う仲間も多く車談義に花が咲きました。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/923/bb6f30125c.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/901/149a7bcaa8.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/910/e5cf24f95b.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/904/8b5827f04d.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/903/a840932927.jpg
">
ランチは出張カフェジュリア!
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/091/667/82227c56c2.jpg
">
ランチ後は唯一のイベントプログラム”ビンゴ大会”を楽しみました。
ビンゴしましたが一足遅く景品は終わってました。(;´Д`)景品のヘッドカバーかっこよかったな。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/091/668/9c291e4114.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/091/686/59389b9f82.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/091/669/3ef4c16569.jpg
">
でも先に当たっていた方からクッキーを分けて頂きました。ありがとうございました。m(__)m
最後までイベントを楽しんだ後、再びビーナスラインをドライブ。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/091/012/ae6a7351ba.jpg
">
お天気下り坂で雨もぱらつきましたが、なんとか美ヶ原高原美術館まで到着。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/091/013/60010d39a8.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/091/014/fa3e92b679.jpg
">
流石に寒かったですが、ここまで来たらやっぱりコレ?売店のストーブ前で食べました。(笑)
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/091/015/880cc804fd.jpg
">
参加された皆さんお疲れ様でした。
のんびり過ごした穏やかな秋の休日。久しぶりにアルファな一日でした。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=66uaEbm9%2fisQuIbNmIZY5Q%3d%3d
comment (10)
■
ハクナマタタ
on October 28, 2014 Tuesday
女神湖、天気にも恵まれてよかったですね。
参加数がそこそこなのは、コミュニケーションを取るにはいいですね。
ヌーピーさんと参加されていたことは、カフェジェリアのお手伝いさんから情報が入っていましたよ(笑)。
■
yokyon
on October 28, 2014 Tuesday
遅く到着してさっさと撤収しちゃいましたが、ありがとうございました。
美ヶ原まで行かれたのですねぇ、さすがです。
また、よろしくです(^_^)/
■
いーさん
on October 28, 2014 Tuesday
こんにちは!
女神湖ミーティング、お天気に恵まれてよかったですね^^
今年はイベントがお天気に恵まれる傾向にあるので、この調子で続いて欲しいです!
さあ、来月のカート大会も晴れるかな~?今度こそ晴れてほしいなぁ!
■
美あんこ
on October 28, 2014 Tuesday
>ハクナマタタさん
この日はお天気良かったです。(爆)
このくらいの台数だとアットホームで楽しめますね。
あ、某お方より連絡入りましたか?(;´∀`)
ヌーピーさんとは直前に連絡もらって一緒に行けることになりました。
一人で参加ならジュリアをお手伝いしようと思っていましたが、おかげさまで100%イベントを楽しんでしましました。
>yokyonさん
お疲れ様でした!
天気も良くて気持ちの良い休日でしたね。
yokyonさんもイベント後にも楽しまれたようで何よりです。
甲州肉~。(;´∀`)
■
美あんこ
on October 28, 2014 Tuesday
>いーさんサン
今年の秋はなかなかお天気に恵まれてますね!
ほんとカートも雨だと厳しいので絶対晴れて欲しいですね。
普段の行いを改めておきます。(爆)
■
tatsumi
on October 28, 2014 Tuesday
アルファばかりのミーティングいいですね~
どれも素敵ですが、私はシルバー(?)の75と、
ソフトクリームが「いいね!」(*^^)v
■
やっちん
on October 28, 2014 Tuesday
ゆったり、まったりイイですねぇ♪
また機会があれば参加したいですう!
怪しいアルファ軍団はステッカーチューン?!
■
美あんこ
on October 29, 2014 Wednesday
>tatsumiさん
このイベントは事前登録も参加費も必要なしの、まったりゆるいイベントですが、それがいいんですよね。
シルバーの75渋いですね~。私もいつかFRのアルファに乗ってみたいです。
ソフトクリームは…今年最後かな?(;´∀`)
>やっちんさん
来年は是非、紅葉狩りのついでにお立ち寄りください。(;´∀`)
ステッカーチューンのアルファも会場に馴染んでましたよ。
■
ヌーピー
on October 31, 2014 Friday
美あんこさん、
先日は楽しいひと時をありがとうございました。
やはり我々は晴れ男パワー全開ですね!
不動車GTVに熱いオイルを巡らせてあげられて良かったです。
また会場までのツーリングも紅葉が最高でしたね。
締めの温泉とほうとうも最高!
一粒で何度も美味しいってこういうことでしょうか。
また是非ご一緒させて下さいね!!
■
美あんこ
on October 31, 2014 Friday
>ヌーピーさん
先日はお疲れ様でした!
おかげさまで晴天に恵まれました。(;´∀`)
今回のイベントは、ドライブするにも丁度良い距離だったし、途中にも色々寄れるところがあって楽しかったです。
最後の温泉も一度行ってみたかったので良かったです。
眺めも最高でしたね。
しかしGTVは初めて見た時からまったく劣化していませんね~。
素晴らしい!
次回は箱根かな?
また宜しくお願い致します。
コメントする
2014年10月7日
富士トリコローレ2014!
witten by 美あんこ
9
今年も山梨県富士吉田市にある富士カームにて開催された”富士トリコローレ2014”。
台風接近に伴う生憎の天候だったので、今回はスーパーカーやビンテージカーは殆ど見られませんでしたが、この天候でもイタリア祭りを楽しもうと少数精鋭のツワモノたちが集まりました!
開場時間の朝8時から続々と参加車が集まりました。
天候に恵まれた昨年よりかなり少ないですが、これだけの参加車が集まりました!
ドイツ勢!
VWのピックアップは珍しいですね~。初めて見ました。
フランス勢!
超ホットな2台が参加してくれました!
こんな天気でもやっぱり気になるミニカー屋さん。
ランチは出張”
カフェジュリア
”のチキンのトマト煮。温まる~。
アバプンの館でのおもてなしはコレ!
手ずくりのおかんクッキーも美味しかったです。ご馳走様。
トークショーやパフォーマンスなどは施設内の研修室にて行われました。
例年のように愛車を見ながらイベントを楽しむことは叶わなかったですが、雨に濡れることもなく、かえってイベントに集中して楽しめました。
お馴染みのお三方のトークも、相変わらずウィットに富んだ車話で会場を沸かせていました。
S田さんのSNSには書けない話などは面白かった。(笑)
ダンスパフォーマー”
パペッション
”の3人?!は子供達にも人気!
巻き込まれた参加者の方もノリノリで、会場からは笑いと拍手が巻き起こりました。
恒例のビンゴ大会!
最初にリーチになった人は最後まで当たらない…というトリコローレのジンクスに基づき、名物”さらし者の刑”に処せられた方々。
さらに今回は最後まで残ってしまった方達も”さらし者の刑”に。(;´∀`)
いつも通り、アバプンなお方が最後まで残り…。(笑)
最後のじゃんけん大会でもアバプンご一行の皆さんが盛り上げてくれました。
参加の皆さん、お疲れ様でした!
今年は残念な天候でしたが、車好きが集まればやっぱり楽しい一日でしたね!
来年また富士山の下集まれますように。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=GOyrzx6IxnN8C34C6DyYJg%3d%3d
comment (9)
■
ハクナマタタ
on October 7, 2014 Tuesday
先日はお疲れ様でした。
こうやって朝から最後まで拝見すると、様子がよーくわかりますね。
〆のお嬢様の「とったどー!」ポーズもいいです(笑)。
■
いーさん
on October 7, 2014 Tuesday
こんにちは!
先日の富士トリコローレは雨に祟られて残念でしたね。
でも、室内でのトークショーは今までに無い感じに盛り上がったようで何よりです。
で・・・今週末にも台風が来ているとか来ていないとか・・・ナゼ???
■
美あんこ
on October 7, 2014 Tuesday
>ハクナマタタさん
雨の中、お疲れ様でした~!(;´Д`)
個人的には雨でも楽しめましたが、やっぱり車のイベントはお天道様の下でやりたいですよね。
最後は3人の司会とアバプン乗りの方々に助けられましたね。(笑)
>いーさんサン
今まで天気に恵まれてた富士トリコでしたが、今年はダメでしたね。
主催者側の機転でイベントを室内でやってもらったのは凄く良かったです。
やっぱり雨を気にしないで楽しみたいですからね!
愛車が雨漏りしてないか…ってのは気になりましたが。(爆)
今週末、なぜにまた台風が?(;´Д`)
心配を通り越して怒りすら感じますよ。
誰よ?雨降らしてんの?
…え?オレ?(爆)
■
んどん。
on October 7, 2014 Tuesday
お疲れさまでした!
プンコ写真嬉しいな♪
雨の中の写真は大変だったのでは(>_<)
そうか、嵐を呼んでるのは実は美あんこさんだったのね(笑)
■
美あんこ
on October 7, 2014 Tuesday
>んどん。さん
悪天候の中、お疲れ様でした!
そして蒸しパン&クッキーご馳走様でした。
お母様にも宜しくお伝え下さい。
たいした写真ではないのでアレですが、女帝”紅のグラプン”率いる”アバプン十勇士”って感じで撮りました。(嘘)
嵐を呼んでいるのが…オレ? (∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい
■
yokyon
on October 7, 2014 Tuesday
おつかれさまでした!
参加できませんでしたが、楽しそうな雰囲気が十分伝わってきました(^o^)/
2週つづけてはマズイでしょ〜
■
Pi~
on October 7, 2014 Tuesday
大雨の中での撮影お疲れ様でした!
雨水が滴るヌヴォラもいいもんですね(爆)
美あんこさんが風邪引いてなければイイですが・・・
諸事情で早退してしまいましたが来年はお天道様のもとフル参加したいもんです!
それにしても悪天候のなか、運営スタッフの方々の努力には頭が下がります。皆さんお疲れ様でした!
■
はるぱ
on October 7, 2014 Tuesday
雨のなかお疲れ様でした~
詳細レポート書いていただいたので、参加してないのに、参加したような気になっちゃいました。
プント軍団、昨年に次いで主役でしたね! やはり、カリスマ?なあの方が居るからでしょうかね~ (^_^.)
■
美あんこ
on October 8, 2014 Wednesday
>yokyonさん
ありがとうございます!
悪天候なりに楽しんできましたが、やっぱり太陽が恋しかった。(;´∀`)
2週連続の台風…どうなってるのでしょうか?
>Pi~さん
いえいえ、あの天候の中参加してくださりありがとうございました。
バタバタして落ち着いてお話しできずに申し訳ありませんでした。
156のグリルは画になりますね。雨も滴る良い車。(爆)
>はるぱさん
ありがとうございます。
いや~今回もプント軍団大暴れでしたよ。
おかげで楽しい抽選会になりました。
富士トリコにはなくてはならない存在になりましたね。
コメントする
Prv
Next
Home
プロフィール
美あんこ
いつまで続けられるのか? 日、伊、英の節操無しのカーライフ。
もっと見る
愛車情報
シロウサギ
あかいの
くろちゃん
カーとも
porco rossoさん
とぐさんさん
カーネさん
わかな@weisseさん
yasさん
デロさん
もっと見る
参加グループ
全国ヌヴォラ党
cafeGIULIA
Carcle Press Release !
カーくるフォトコンテスト「Cle-One-GrandPrix」
もっと見る
広告
カウンター
<
2025年5月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
新年 あけまして おめでとうご... (1/1)
アルファ147GTA トラブル... (1/4)
新年 あけまして おめでとうご... (1/1)
ようやく桜と (4/25)
記事検索
検索語句
カテゴリ
アルファロメオ(47)
エリーゼ(115)
ロードスター(29)
フリード(3)
シエンタ(9)
ミニカー(1)
自転車(3)
イベント(42)
その他(69)
カメラ(1)
グルメ(4)
未分類(12)
最近のコメント
新年 あけまして おめでとうご... by 美あんこ(1/4)
新年 あけまして おめでとうご... by きもだこよし(1/2)
新年 あけまして おめでとうご... by ハクナマタタ(1/1)
アルファ147GTA トラブル... by 美あんこ(1/8)
アルファ147GTA トラブル... by ハクナマタタ(1/5)
新年 あけまして おめでとうご... by 美あんこ(1/2)
新年 あけまして おめでとうご... by はるぱ(1/1)
新年 あけまして おめでとうご... by cacazan(1/1)
新年 あけまして おめでとうご... by ハクナマタタ(1/1)
ようやく桜と by 美あんこ(4/30)
最近のトラックバック
タグ
ヌヴォラ党
カフェジュリア
箱根
エリーゼ
富士山
党大会
桜
ロードスター
アルファロメオ
カーくる
車検
フォトコンテスト
ミラフィオーリ
ジャパンロータスデー
Cle-One-GrandPrix
くるワングランプリ
軽井沢ミーティング
交換
オートサロン
GTA
147
JLD
ジュリア
富士トリコローレ
富士霊園
輸入車試乗会
朝箱
修理
宮ヶ瀬
軽井沢
アーカイブ
2025年01月 (1)
2024年01月 (2)
2023年04月 (1)
2023年01月 (1)
2022年11月 (2)
2022年09月 (1)
2022年04月 (2)
2022年02月 (1)
2022年01月 (2)
2021年11月 (1)
2021年10月 (2)
2021年06月 (1)
2021年05月 (1)
2021年04月 (1)
2021年03月 (1)
2021年01月 (2)
2020年10月 (2)
2020年09月 (1)
2020年08月 (1)
2020年06月 (1)
2020年04月 (1)
2020年02月 (4)
2020年01月 (1)
2019年11月 (2)
2019年09月 (2)
2019年08月 (2)
2019年06月 (2)
2019年05月 (1)
2019年04月 (4)
2019年03月 (1)
2019年02月 (1)
2019年01月 (2)
2018年12月 (1)
2018年11月 (4)
2018年09月 (1)
2018年07月 (1)
2018年06月 (1)
2018年04月 (2)
2018年02月 (1)
2018年01月 (1)
2017年12月 (1)
2017年11月 (4)
2017年10月 (2)
2017年08月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (4)
2017年05月 (3)
2017年04月 (1)
2017年03月 (2)
2017年02月 (3)
2017年01月 (3)
2016年12月 (4)
2016年11月 (5)
2016年10月 (7)
2016年09月 (1)
2016年08月 (2)
2016年07月 (1)
2016年06月 (2)
2016年05月 (3)
2016年02月 (2)
2016年01月 (4)
2015年12月 (2)
2015年11月 (2)
2015年10月 (1)
2015年09月 (2)
2015年07月 (7)
2015年06月 (2)
2015年05月 (4)
2015年04月 (2)
2015年03月 (2)
2015年01月 (4)
2014年12月 (2)
2014年11月 (6)
2014年10月 (6)
2014年09月 (3)
2014年08月 (1)
2014年07月 (3)
2014年06月 (3)
2014年05月 (5)
2014年04月 (6)
2014年03月 (4)
2014年02月 (2)
2014年01月 (4)
2013年12月 (5)
2013年11月 (1)
2013年10月 (7)
2013年09月 (6)
2013年08月 (5)
2013年07月 (6)
2013年06月 (10)
2013年05月 (4)
2013年04月 (5)
2013年03月 (4)
2013年02月 (5)
2013年01月 (6)
2012年12月 (8)
2012年11月 (11)
2012年10月 (3)
2012年09月 (2)
2012年08月 (6)
2012年07月 (1)
2012年06月 (4)
2012年05月 (4)
2012年04月 (4)
2012年03月 (8)
2012年02月 (2)
2012年01月 (6)
2011年12月 (1)
2011年11月 (8)
2011年10月 (8)
2011年09月 (3)
2011年02月 (1)
その他機能
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。