• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

イタリアデザインは秀逸ですね★ワンコは柴犬が世界一!!ピンとたった耳、巻いた尻尾★

何だかんだ言っても、結局は美味しい食事と美味しいお酒・・・があればいい
witten by トリトン
世界中
うんうんする
0


2012020122490000.jpg
2012020122490001.jpg
2012020122510000.jpg
2012020122510001.jpg

おはようございます♪

今日は生憎の雨です


先日美容院でこんな洗い流さないトリートメントを購入しました。

【ケラスターゼ RE ムース ボリューム アクティヴ リフィル】

ケラスターゼ(Kerastase)は、フランスのロレアルが展開しているヘアサロン向けのヘアケア製品です。


このムースは髪を内側からしっかりと補強しながら、太くしっかりとした髪にしてくれるとの事。

またキューティクルを整えて、しなやかで柔軟性があり適度なセット力で、ボリュームのあるスタイルをキープしてくれます。

今の所調子よいです。


今日のみん☆みゅう

みんちゃんはお出かけ前のひと甘え
みゅうちゃんお出かけ前のごはん待ち

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=80NSEi5TLNLKEOQlCR8Nsg%3d%3d




witten by トリトン
世界中
うんうんする
0


2012020503070000.jpg
2012020503240000.jpg
2012020503250000.jpg

皆さんこんばんは

今日は私の青春時代の思い出の公園に立ち寄ったので、ちょっと触れてみます。


【天王川公園(てんのうがわこうえん)】

以前ブログに書いた"津島天王祭り"の開催地です。

※津島神社にお祭りで使用するまきわら船の模型がありましたのでフォトアップしときます。

藤棚でも有名な公園です。


この公園は愛知県の尾張西部にある津島市に1920年(大正9年)に開設された公園です。

かつてこの地は木曽水系の佐屋川の支流"天王川"が流れ、鎌倉時代以降津島湊として隆盛を極めました。

その後江戸時代に土砂の堆積が進んだことで、1785年(天明5年)に"天王川"はせき止められ入江となりました。

更に佐屋川も明治時代の木曽三川分流工事で廃川となり、天王川は孤立してしまいました。

その名残がまさに写真中央にある楕円形の池"丸池"です。


30年前近隣の高校に通っていた私は、学校帰りのデートスポットとしてこの公園を毎日のように訪れていました。

そんな甘酸っぱい思い出の残る公園です。


今日の夕方6:00で禁煙500日ですが、未だに猛烈な吸い魔に襲われます。

次の目標は5/16、禁煙600日です。





witten by トリトン
世界中
うんうんする
0


2012020420030000.jpg
2012020420030001.jpg
2012020420030002.jpg
2012020416510000.jpg
2012020416510001.jpg

皆さんおはようございます

過去のブログを見ると神社ネタが多いのですが、特に関係者でもなく、特別信心深いわけでもなく、あくまでたまたまなんです。


先日所用で近くに行ったので参拝しました。

【津島神社(つしまじんじゃ)】

愛知県西部の津島市にある神社です。

中世・近世を通じては「津島牛頭天王社」(津島天王社)と称し、牛頭天王を祭神としていました。

現在は建速須佐之男命(スサノオノミコト)を主祭神とし、大穴牟遅命(おおなむぢ・大国主)を相殿に祀っています。

東海地方を中心に全国に約3千社ある津島神社・天王社の総本社で、その信仰を津島信仰といいます。


なにせその昔は「西の祇園社、東の津島社」と呼ばれ、伊勢神宮参拝のお陰参りでも「津島かけねば片詣り」といわれたほどの由緒の正しさです。


今はパワースポットとしても人気なようで、若い方々の姿もみられます。


今日のみん☆みゅうは、またまたみんちゃん特集

みんちゃん"立ち寝"と"後ろ姿"

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=2V5lZD6NOj6BsQKjzJOp4w%3d%3d




witten by トリトン
世界中
うんうんする
0


2012020518520001.jpg
2012020518520002.jpg

朝"マグロの解体ショー"でゲットしてきた赤身のお刺身です。

お店の人の話では、最近は紀伊半島より長崎沖から水揚げされたマグロの方が物が良いようです。

今日は今年初めての解体ショーで天候も良かった事もあり大盛況

最後の人までマグロが足りたのでしょうか


今日は新年会でマショコが置いていった"菊水の辛口"と共にいただきます。





witten by トリトン
世界中
うんうんする
0


2012020515070000.jpg
2012020515070001.jpg
2012020515070002.jpg
2012020515080000.jpg

早くもブログ400回目です

ほとんど車ネタが無くてすみません。

多分今後も同じような感じで年内1000回を目指します


今日はみゅうちゃんがいつもの動物病院で診察です。

みゅうちゃんのアトピーの調子は一進一退です。

みゅうちゃんは待合室でビビッて挙動不審、みんちゃんは余裕綽々です。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=z8RLygeZxSf1zC4EAf27VA%3d%3d




プロフィール
トリトン
トリトン
愛車はロッソコルサの348tbとアルファレッドの147TS改め限定車の147ドゥカティコルセ。愛犬は赤柴みんちゃんと黒柴みゅうちゃん。メインblogは→http://blogs.yahoo....
カウンター
Counter
愛車情報
カーとも
参加グループ
2025年5月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
アーカイブ