• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

愛車のことを中心に日々の出来事を綴っていきます。

witten by 美あんこ
世界中
うんうんする
23


第4回カーくるツーリングin静岡に参加してきました!

早朝、某SAに集まった関東組の6台。
今にも降り出しそうな空模様…ってか既に降ってたわ。(;´∀`)
IMG_3774.jpg

新東名を使いスルッと移動し、関西&中部組との合流地点の富士山静岡空港に到着。
このころには徐々に雨脚も強くなってきました。
IMG_3812.jpg
IMG_3798.jpg

雨を避けるため屋根のある場所に移動して自己紹介&ドラミ。
IMG_3800.jpg

いーさんが某所より 奪った 提供して頂いたノベルティグッズも配られました。
カーくる公式ツーリングならではの嬉しいプレゼントですね!
IMG_3806.jpgIMG_3804.jpgIMG_3808.jpg
第一目的地に向かって出発!
お天気はアレですが、色とりどりの趣味車が集まり華やかな隊列となりました。
IMG_3816-2.jpg
沿道の早咲きの桜(河津桜?)も彩を添えています。暖かい春ももうすぐそこですね。
IMG_3826.jpg

焼津の”小川港魚河岸食堂”に到着。
この頃には本降りになり写真も少なく…(;´∀`)
IMG_3828.jpg
皆さん新鮮なお刺身や海鮮を食べる中、あえて焼き物に挑戦。
やっぱりお刺身が良かったな。(爆)

ここから第二目的地へ移動。やってきたのは藤枝市の山間にある”道の駅 玉露の里”。
 IMG_3833.jpg
ここの茶屋で、お茶を使った和スイーツを堪能しながら皆さんマッタリ車談義。
悪天候でバタバタしていたのでようやく落ち着いて話せましたね。
IMG_3837.jpg
IMG_3844.jpg
まだまだ話足りませんでしたが、この後の天候も考えてここで早めの解散となりました。
と言いつつも、雨の中、駐車場で車談義が続いたのでしたが…(;´∀`)
IMG_3848.jpg

参加の皆さん、お疲れ様でした!また幹事のいーさんサン、悪天候の中、本当にご苦労様でした!
次回は晴れることを祈りつつ、日々の行いに気を付けるようにします。(爆)

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=SIuAjQr4iW61Eyjmpe4dtQ%3d%3d




witten by 美あんこ
世界中
うんうんする
1


関東有数の観光地として知られるとともに、車好きからは”走りの聖地”として愛されている箱根。
その箱根にある”マツダターンパイク箱根”にて『カーくるターンパイクサンデー』略して『タンサン(仮称)』が初開催されました。

山の麓はお天気上々で富士山も綺麗に見えておりましたが、会場となる大観山の山頂まで上ってくると雲がかかってしまい富士山は雲の向こう。
そして覚悟はしていましたがやはり寒い!(;´Д`)
IMG_2006.jpg

はたして真冬の大観山に誰か来るのだろうか…(;´∀`)
一抹の不安をよそに、オフ会開始の9時前から参加者の方々が集まり始め、結果的に25台ほど集まりました。
IMG_2024.jpg
IMG_2030.jpgIMG_2031.jpgIMG_2032.jpg
IMG_2033.jpgIMG_2034.jpgIMG_2035.jpg
IMG_2037.jpgIMG_2038.jpgIMG_2039.jpg
IMG_2040.jpgIMG_2042.jpgIMG_2044.jpg
IMG_2045.jpgIMG_2047.jpgIMG_2049.jpg
IMG_2052.jpgIMG_2059.jpgP1110365-2.jpg
IMG_2036.jpgIMG_2043.jpg
全参加者を撮り切れずすみません。(;´∀`)

とても寒かったので大観山スカイラウンジへの移動をお勧めしておりましたが、流石は皆さん重度の車好き。
なんだかんだで2時間近くパーキングで車見学や車談義で盛り上がっておりました。
P1110344.jpg
IMG_2027.jpg
今回なんと年末に納車れたばかりというアルファロメオ4cのオーナーさんが参加してくれ、オフ会に花が咲きました!
IMG_2015.jpg
ボンネット御開帳!今回唯一のV8エンジン!
IMG_2018.jpg
奇しくも歴代ランチアイプシロン&クライスラーイプシロンが集まり”イプシロン祭り”が開催されました。(爆)
P1110362.jpg

個人的にはMyエリーゼをアルファロメオ4cと並べて記念撮影できたのが嬉しかった。
やはり4cは幅が広い!コーナリングレベルは相当なものでしょうね。
実は4cのオーナーさんも元エリーゼ乗りとのことで話が盛り上がりました。
IMG_2060.jpg
IMG_2066.jpgIMG_2067.jpgIMG_2068.jpg
IMG_2070.jpgIMG_2072.jpg
ひとしきりした後、スカイラウンジに移動し、”じゃんけん大会”で粗品をプレゼント!
そしてここでも、居心地の良いラウンジで暖かいコーヒーを頂きつつまた暫く車談義を楽しみました。

オフ会終了の12時となり、皆さん各々解散され箱根の山々へ旅立って行きました。
P1110366.jpg

オフ会後に希望者で芦ノ湖スカイライン→カフェジュリアまでランチツーリング!
芦ノ湖スカイラインからは綺麗な富士山が望めました。
IMG_2075-3.jpg
DSC_0937.jpgDSC_0938.jpgDSC_0939.jpg
ジュリアはタイミング悪く満車&満席となっており入店まで少々待ちましたが、皆でワイワイ待っていれば待ち時間も気ならず?(;´∀`)
暖かい店内でランチと車談義を楽しみ解散となりました。

P1110369.jpgP1110368.jpg

特別なイベントはなにも用意できませんでしたが、参加された皆さんのおかげでトラブルもなく無事に開催できたこと、まずはホッと胸をなでおろしております。本当にありがとうございました。m(__)m
しかし主催者でありながら、私自身が皆さんとの車談義に夢中になり楽しみまくってしまい、気が利かない点が多々あったと反省しております。(;´∀`)

次回開催は未定ではございますが、少し暖かくなってからご案内で来たらと思っております。
今回参加された皆様、今回は参加できなかったけど興味を持たれた方、また参加頂けたらと思っております。
カーくる共々、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=YZhKCBspSCtbipe6NBLLYw%3d%3d




witten by 美あんこ
世界中
うんうんする
15


今年最後のカフェジュリアは、スペシャルなマシンが来訪するとのことで朝箱に!

納車されたばかりのアルファロメオ4cぃ~!
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/272/120/1138d9215f.jpg">
新車の香り~。オーディオは納車に間に合わなかったようで穴が開いてました。(;´∀`)
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/272/125/5439cef78c.jpg">
オーナー様のご厚意で助手席に乗せてもらえました!
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/272/127/883455a792.jpg">
う~んカーボンシャシーはレーシングカーのような剛性ですね。(レーシングカーに乗ったことはありませんが…)
それにシートも薄くて硬いし、エンジン音が容赦なく室内に入ってきてレーシーこの上ないです。
慣らし中の運転でこのレベルだったので、全開時は相当スパルタンなんでしょうね。
でも足回りもしっかりしていて意外と乗り心地は悪くないですし、エリーゼに比べて室内(特に横方向)も広いです。
1トンを超える車重がネガティブな要素として語られることがありますが、実際に乗ってみるとそんなことはどうでもよいと感じるくらいワクワクする車です。
ロータスが新しいエリーゼを出したらこんな感じになるのかな?といった感じでした。
惜しむらくはミッションがDCTしかないところですかね。やっぱりMTが欲しいところです。(;´∀`)

この日は他にもカフェジュリアらしいらしいアルファが集まってました。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/272/130/7771aa25c8.jpg">
ロータスな仲間も何人か集まり、店内のお客総出でこの賑わい。やっぱりみんな気になりますよね~。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/272/171/26ff2a57ad.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/272/170/b5a811ccb3.jpg">

カフェジュリアには今年もお世話になりました。
マスターをはじめ、ここで知り合った車仲間の皆様には本当に感謝です。ありがとうございました。


お昼前にジュリアを後にし、いったん帰宅した後、今度は電車で下北沢に向かいました。
ロータス物欲仲間恒例の忘年会です。
今年はタイ料理で乾杯!
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/272/178/ba43d672b7.jpg">
最近の円安傾向で物欲パワーは抑制気味ですが、皆が集まればやっぱり車話に花が咲き、テーブルには料理に混ざり何故かこんなパーツも出てきます。(爆)
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/272/172/e4f047d1e8.jpg">
久しぶりに再会した仲間や初めて一緒に呑んだ仲間もおり、深夜まで盛り上がりました!
しみじみ車仲間っていいな~と思った次第です。


皆様のおかげで今年も一年無事に楽しいカーライフが送れました。
来年もどうぞ宜しくお願い致します。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=0FrunX%2fxxSFHHJzciiHxIg%3d%3d




witten by 美あんこ
世界中
うんうんする
13


長野の女神湖で開催された”アルファロメオ女神湖ミーティング2014”に参加してきました。

早朝、中央道の双葉SAにて、一緒に参加するヌヴォラ仲間のヌーピーさんと待ち合わせ。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/478/a5fa6380d2.jpg">

中央道を諏訪ICで下り、R20からK40に入り色付いた木々の中を上っていきます。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/479/355ec7b8f8.jpg">

霧の駅に到着。いや~イイ天気!ちょっと寒かったけど朝の高原の空気が気持ちいい。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/480/8d016564a8.jpg">
ここで、同じく女神湖に参加予定というアルファ仲間のDaiさんに遭遇して暫し歓談。すでに朝練を済ませていたようです。(;´∀`)

秋の山々を見ながら少しだけビーナスラインを楽しみながら会場の女神湖へ。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/502/dc46d97f36.jpg">

会場にはすでに数台が集まりイベントが始まろうとしていました。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/879/70ea54a3fb.jpg">
暫くすると次々に参加者が到着しましたが、今年は直前に日程が決まったこともあり参加台数も少なめとのこと。でもこのくらいの台数だと主催者側も参加者側も一緒に楽しく過ごせていいですね。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/504/6826c519c6.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/967/0f0784c856.jpg">

スパイダー日和。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/091/182/8c03473683.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/091/183/eaa9d983da.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/975/19f5752ca3.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/976/1acfa0a0d4.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/981/eb3a455c17.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/091/184/aa483e079b.jpg">

色とりどりのアルファは秋の景色にも映えます。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/091/005/5348d9a1c6.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/988/d55dca3157.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/985/66e5182cdd.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/986/b9ea2eccd0.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/091/006/938f1a470f.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/091/011/0a336f5ced.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/091/192/9b999cbb99.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/982/f692089003.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/974/2c15b3d74e.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/091/775/3b69549921.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/091/773/45ba65e153.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/091/833/9f344f1736.jpg">

ラリーツーリング中(?)の一団も加わりました。少し変わったアルファロメオが勢ぞろい。(爆)
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/591/3d2d2133ed.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/518/4126e8aafd.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/519/5a139cdec4.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/517/0669dc0439.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/520/a3cd5936f3.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/522/b8722511ca.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/091/758/8074c78d7b.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/523/bdea6e50ff.jpg">

穏やかな天気で上着もいらないくらい暖かく、気持ちのいい一日。
皆さん思い思いに楽しんでいましたね。現地では久しぶりに会う仲間も多く車談義に花が咲きました。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/923/bb6f30125c.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/901/149a7bcaa8.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/910/e5cf24f95b.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/904/8b5827f04d.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/090/903/a840932927.jpg">

ランチは出張カフェジュリア!
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/091/667/82227c56c2.jpg">

ランチ後は唯一のイベントプログラム”ビンゴ大会”を楽しみました。
ビンゴしましたが一足遅く景品は終わってました。(;´Д`)景品のヘッドカバーかっこよかったな。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/091/668/9c291e4114.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/091/686/59389b9f82.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/091/669/3ef4c16569.jpg">
でも先に当たっていた方からクッキーを分けて頂きました。ありがとうございました。m(__)m

最後までイベントを楽しんだ後、再びビーナスラインをドライブ。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/091/012/ae6a7351ba.jpg">
お天気下り坂で雨もぱらつきましたが、なんとか美ヶ原高原美術館まで到着。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/091/013/60010d39a8.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/091/014/fa3e92b679.jpg">
流石に寒かったですが、ここまで来たらやっぱりコレ?売店のストーブ前で食べました。(笑)
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/091/015/880cc804fd.jpg">

参加された皆さんお疲れ様でした。
のんびり過ごした穏やかな秋の休日。久しぶりにアルファな一日でした。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=66uaEbm9%2fisQuIbNmIZY5Q%3d%3d




プロフィール
美あんこ
美あんこ
いつまで続けられるのか? 日、伊、英の節操無しのカーライフ。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年11月
1
友引
2
先負
3
仏滅
4
大安
5
赤口
6
先勝
7
友引
8
先負
9
仏滅
10
大安
11
赤口
12
先勝
13
友引
14
先負
15
仏滅
16
大安
17
赤口
18
先勝
19
友引
20
仏滅
21
大安
22
赤口
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2025年01月 (1)
2024年01月 (2)
2023年04月 (1)
2023年01月 (1)
2022年11月 (2)
2022年09月 (1)
2022年04月 (2)
2022年02月 (1)
2022年01月 (2)
2021年11月 (1)
2021年10月 (2)
2021年06月 (1)
2021年05月 (1)
2021年04月 (1)
2021年03月 (1)
2021年01月 (2)
2020年10月 (2)
2020年09月 (1)
2020年08月 (1)
2020年06月 (1)
2020年04月 (1)
2020年02月 (4)
2020年01月 (1)
2019年11月 (2)
2019年09月 (2)
2019年08月 (2)
2019年06月 (2)
2019年05月 (1)
2019年04月 (4)
2019年03月 (1)
2019年02月 (1)
2019年01月 (3)
2018年11月 (4)
2018年09月 (1)
2018年07月 (1)
2018年06月 (1)
2018年04月 (2)
2018年02月 (1)
2018年01月 (1)
2017年12月 (1)
2017年11月 (4)
2017年10月 (2)
2017年08月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (4)
2017年05月 (3)
2017年04月 (1)
2017年03月 (2)
2017年02月 (3)
2017年01月 (3)
2016年12月 (4)
2016年11月 (5)
2016年10月 (7)
2016年09月 (1)
2016年08月 (2)
2016年07月 (1)
2016年06月 (2)
2016年05月 (3)
2016年02月 (2)
2016年01月 (4)
2015年12月 (2)
2015年11月 (2)
2015年10月 (1)
2015年09月 (2)
2015年07月 (7)
2015年06月 (2)
2015年05月 (4)
2015年04月 (2)
2015年03月 (2)
2015年01月 (4)
2014年12月 (2)
2014年11月 (6)
2014年10月 (6)
2014年09月 (3)
2014年08月 (1)
2014年07月 (3)
2014年06月 (3)
2014年05月 (5)
2014年04月 (6)
2014年03月 (4)
2014年02月 (2)
2014年01月 (4)
2013年12月 (5)
2013年11月 (1)
2013年10月 (7)
2013年09月 (6)
2013年08月 (5)
2013年07月 (6)
2013年06月 (10)
2013年05月 (4)
2013年04月 (5)
2013年03月 (4)
2013年02月 (5)
2013年01月 (6)
2012年12月 (8)
2012年11月 (11)
2012年10月 (3)
2012年09月 (2)
2012年08月 (6)
2012年07月 (1)
2012年06月 (4)
2012年05月 (4)
2012年04月 (4)
2012年03月 (8)
2012年02月 (2)
2012年01月 (6)
2011年12月 (1)
2011年11月 (8)
2011年10月 (8)
2011年09月 (3)
2011年02月 (1)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。