• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

愛車のことを中心に日々の出来事を綴っていきます。

witten by 美あんこ
世界中
うんうんする
9


今年も”くるワンGP”の季節がやってきましたね!
今回で3回目の開催となる大会ですが、毎年自分で撮った愛車の写真がカーくるカレンダーに採用されて嬉しい限りです。

今年はあまり良い写真が撮れていませんが、まずは古女房ロードスターの写真です。
桜の名所でもある某霊園にて。
IMG_6640.jpg
IMG_6684.jpg
IMG_6703.jpg

道の駅”南きよさと”にて大空を泳ぐ鯉のぼりを眺める。
IMG_6724.jpg

毎年マンネリ写真で恐縮です。(;´∀`)
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=KF5qHbwyLs9JasKn8cAXJQ%3d%3d




witten by 美あんこ
世界中
うんうんする
8


東京ディズニーリゾート内にある、舞浜アンフィシアターにて”マツダ ロードスター THANKS DAY in JAPAN”が開催され、新型 マツダ ロードスターが世界初公開されました!
私も先日Webから参加申し込みをし、限定1200人に間に合ったので参加してきました!
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/955/677/cba961d926.jpg">

会場に併設されたパーキングは朝からたくさんの新旧ロードスターが集まりました。
もちろん私もロードスターで行きましたよ!(;´∀`)
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/955/678/48843ab288.jpg">

招待状のシリアルナンバー順に入場開始!
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/955/679/7c5f69563f.jpg">

エントランスには歴代ロードスターと共に開発スタッフの方々がお出迎え。
NBとNCはそれぞれ10周年と20周年にイベントなどで寄せ書きされた車両でしたね。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/955/697/736113048a.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/955/699/ce328f99a6.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/955/700/cad1b9d4f5.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/955/703/c714c0dead.jpg">

開発の中心”山本主査”も、この晴れの日を誇らしげに、詰めかけたファンを笑顔で迎えていました。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/955/704/87547f9216.jpg">

満員となったホールには、ロードスターファンの期待と興奮が熱気となりムンムンと漂っています。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/955/706/eaedd98428.jpg">

入口にて渡された特性リストバンドを装着!なにが起こるのか?!
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/955/723/57035958d0.jpg">

いよいよイベントが始まり、歴代ロードスターの開発ストーリーがスクリーンに映し出されます。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/955/725/777c714645.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/955/728/85bc78b7a8.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/955/737/8b93ca2974.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/955/738/7f9eee8fda.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/955/740/7a41e079d8.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/955/748/18ae632a06.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/955/749/39aba818ec.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/955/750/a84afa9de3.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/955/767/039cd9b7ff.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/955/769/37289511f3.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/955/770/332c887ee1.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/955/774/edfd67377c.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/955/775/3bd596f77a.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/955/776/9b357370ea.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/955/789/4124622959.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/955/790/1dedf41e5a.jpg">
涙!(;´Д`)

カウントダウンと共に先程のリストバンドが点滅して期待が膨らみます。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/955/791/81353dae32.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/955/798/ede53ea2f5.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/955/799/9e1e861a74.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/955/801/863a07193b.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/955/813/1ffb6ef1b3.jpg">

ついに新型ロードスターが登場!
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/959/254/3ac712c40b.jpg">
うおお!かっこいい!・・・かな?(;´∀`)

今まで”ダウンサイズ&軽量化 = デザインも含め初代への原点回帰”と私的に漠然と思っていましたので、この全く新しいデザインを見た瞬間は少し違和感がありました。が・・・うん、いいじゃないですか!
3代目までは良くも悪くも初代のテイストが色濃く感じられましたが、その呪縛から逃れ新世代のロードスターとして素晴らしいデザインだと思います。
アクが強そうでいて、よく見るとシンプル。初代のような万人受けするデザインではないかもしれませんが、好きになったらとことん好きになる。ちょっとイタリア車のようですね。
久々にワクワクさせてくれる新型車が発表されました!
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/956/267/f22db7569e.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/956/268/62268f8b3b.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/956/270/377d370de6.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/959/255/2ded6e52d7.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/959/264/53bfca41c1.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/959/256/88d352d100.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/959/257/57cae19523.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/959/259/b0147caf29.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/959/258/92b98ae6e5.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/959/268/029c7cdd21.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/959/269/9ed619bede.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/959/263/b7c7f91595.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/959/265/58c3365383.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/959/268/029c7cdd21.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/959/402/b43bab4647.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/959/403/f29954101d.jpg">
あ、伝統のサイドマーカーはついに変わりましたね。(;´∀`)
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/959/261/7390a15501.jpg">
タイヤサイズは195 50 R16!いまどき良心的なサイズ。
1.5リッターで120psとも噂されている新型ロードスターにはピッタリと思われます。さすがマツダ分かってますね!
小さいサイズのタイヤでも全体的なスタイリングに違和感がないのも優れたデザインだと気づかされます。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/959/266/9b1f15fdc0.jpg">


無事にお披露目が済んだ後、なんと会場から抽選で誰よりも早く新型ロードスターに座れるサプライズイベントが!
残念ながら私は当選しませんでしたが、皆さん緊張しながらもいい笑顔でしたね。(羨)
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/959/498/de04cb4e46.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/959/499/9faca5c144.jpg">

今回のイベントは世界3ヶ所で同時開催されており、ここ日本の他に、スペイン、そしてアメリカで開催されており即座にその様子が伝えられました。
スペインは現地時間が午前3時!とのことでしたが、お披露目の後、壇上にあるロードスターに一斉に集まり写真を撮りまくる熱狂ぶりが伝えられました。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/959/399/93c9be5535.jpg">
そしてアメリカでは自走で入場する様子も映っておりました。すでにパワートレーンも載っているんですね。早くエキゾースト聴きたいな~。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/959/401/68b7284a8c.jpg">

自身も欧州でロードスターに乗っていたという世界の長友からもビデオメッセージが寄せられ、世界規模で期待されているスポーツカーだということがひしひしと伝わってきました。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/959/398/735aaf1a02.jpg">

会場のロビーでは新型ロードスターに関する資料が展示されていたり、開発スタッフと気軽に話ができたりと、新型車の発表会にありがちな堅苦しさは無く、まさに感謝祭といった様子でした。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/959/558/b9f3eadfd6.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/959/271/8d29aab98f.jpg">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/959/270/dbf0f2dd2e.jpg">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/959/442/b8fececb9e.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/959/559/a9e861663d.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/959/443/90f2ec3f09.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/959/272/6ce1790563.jpg">

新型ロードスターについて、デザイン以外の詳細はこの場では発表されませんでしたが、このスタイリングを見ると走りの方も期待しちゃいますね。
来年の登場が待ち遠しい!

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/959/610/257576967b.jpg">
 

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=VIuYFPWKr7NYPorF3zHJgQ%3d%3d




プロフィール
美あんこ
美あんこ
いつまで続けられるのか? 日、伊、英の節操無しのカーライフ。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2025年01月 (1)
2024年01月 (2)
2023年04月 (1)
2023年01月 (1)
2022年11月 (2)
2022年09月 (1)
2022年04月 (2)
2022年02月 (1)
2022年01月 (2)
2021年11月 (1)
2021年10月 (2)
2021年06月 (1)
2021年05月 (1)
2021年04月 (1)
2021年03月 (1)
2021年01月 (2)
2020年10月 (2)
2020年09月 (1)
2020年08月 (1)
2020年06月 (1)
2020年04月 (1)
2020年02月 (4)
2020年01月 (1)
2019年11月 (2)
2019年09月 (2)
2019年08月 (2)
2019年06月 (2)
2019年05月 (1)
2019年04月 (4)
2019年03月 (1)
2019年02月 (1)
2019年01月 (3)
2018年11月 (4)
2018年09月 (1)
2018年07月 (1)
2018年06月 (1)
2018年04月 (2)
2018年02月 (1)
2018年01月 (1)
2017年12月 (1)
2017年11月 (4)
2017年10月 (2)
2017年08月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (4)
2017年05月 (3)
2017年04月 (1)
2017年03月 (2)
2017年02月 (3)
2017年01月 (3)
2016年12月 (4)
2016年11月 (5)
2016年10月 (7)
2016年09月 (1)
2016年08月 (2)
2016年07月 (1)
2016年06月 (2)
2016年05月 (3)
2016年02月 (2)
2016年01月 (4)
2015年12月 (2)
2015年11月 (2)
2015年10月 (1)
2015年09月 (2)
2015年07月 (7)
2015年06月 (2)
2015年05月 (4)
2015年04月 (2)
2015年03月 (2)
2015年01月 (4)
2014年12月 (2)
2014年11月 (6)
2014年10月 (6)
2014年09月 (3)
2014年08月 (1)
2014年07月 (3)
2014年06月 (3)
2014年05月 (5)
2014年04月 (6)
2014年03月 (4)
2014年02月 (2)
2014年01月 (4)
2013年12月 (5)
2013年11月 (1)
2013年10月 (7)
2013年09月 (6)
2013年08月 (5)
2013年07月 (6)
2013年06月 (10)
2013年05月 (4)
2013年04月 (5)
2013年03月 (4)
2013年02月 (5)
2013年01月 (6)
2012年12月 (8)
2012年11月 (11)
2012年10月 (3)
2012年09月 (2)
2012年08月 (6)
2012年07月 (1)
2012年06月 (4)
2012年05月 (4)
2012年04月 (4)
2012年03月 (8)
2012年02月 (2)
2012年01月 (6)
2011年12月 (1)
2011年11月 (8)
2011年10月 (8)
2011年09月 (3)
2011年02月 (1)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。