• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
名古屋市中区の正規ジャガー・ランドローバー販売店「ジャガー名古屋中央」「ランドローバー名古屋中央」のブログです。
ジャガーのこと、ランドローバーのこと、様々な情報を発信していきますので、ぜひ「うんうん」してくださいね!
witten by ジャガー・ランドローバー名古屋中央
世界中
うんうんする
105


 こんにちは
ジャガーランドロバー名古屋中央 アテンダントの中内です。

DOCTORS MAGAZINE  「precio」11月号で

ロイヤルカントリー「イギリス」が取り上げられてます

イギリスといえば、記憶にあたらしいのが、

ロイヤルベイビー

記事のなかにもウィリアム王子夫妻と愛車レンジローバーが

バッキンガム宮殿の正門から入るジャガーXJが

しっかり写っています

プレシオ1.jpg

「世界で最も美しいクルマ」と称されたE-TYPE
その名車のDNAを受け継いだF-TYPEも・・・。

precioはショールームにも
展示してございますので、
ご来店くださいね

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=7OIoFAJVjCpPqUcnMkMP5Q%3d%3d




witten by ジャガー・ランドローバー名古屋中央
世界中
うんうんする
45


こんにちは。
ジャガーランドローバー名古屋中央 アテンダントの中内です。

毎日、暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?
今週末から、多くの方がお盆休みに入ると思います。
しっかり休養&しっかりリフレッシュしてくださいね

さてさて、先日発売された「F-TYPEのすべて」に

Fタイプのすべて.jpg

日本の伝統と英国の革新、
木曽路の宿場町を走るF-TYPEが
掲載されていました。

なんとも、風情豊な一枚に 惚れ惚れ
癒されます~

木曽路.jpg

爽快に走るF-TYPE
リフレッシュできること 間違いなしです

sora.jpg

JAGUAR MAGAZINEと共に
ショールームに ございますので、
ぜひぜひ、ご覧に来て下さい。




witten by ジャガー・ランドローバー名古屋中央
世界中
うんうんする
24


 おはようございます。
ジャガーランドローバー名古屋中央 アテンダントの中内です。

先ほど、地震がありましたが、皆様 大丈夫だったでしょうか?
名古屋中央のショールームも、揺れてビックリしました 

余震にドキドキしながら、今日 明日とフェアを行っています

XKとお子様用のXK
ぜひ、ご家族で遊びにいらしてください

スタッフ一同、お待ちしております。
ちびXK.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=sLO0a0DHTuR%2bLvzWtATHig%3d%3d




witten by ジャガー・ランドローバー名古屋中央
世界中
うんうんする
9


 おはようございます。
ジャガーランドローバー名古屋中央 アテンダントの中内です。

3連休、皆様どのように過ごされたのでしょうか?
最終日の昨日、K社長が「ジャガーマークⅡ」に乗って
遊びに来てくださいました。

k社長は㈱渡辺自動車が雁道にある頃からのお客様で、
私たちショールームのスタッフよりも ㈱渡辺自動車のことをご存知な方なんです

㈱渡辺自動車には、そんな長くからのご支援を頂いてますお客様ばかり。
本当に、ありがたいことです

早速、ブログ用にの許可をいただいて 撮影開始

小杉社長のジャガー前.jpg


小杉社長ジャガー横.jpg

40年くらい前のお車なんですが、
メンテナンスもすごくて、ピッカピカ
マフラーの音にも 歴史を感じます

道行く人の視線を浴びながら
お帰りになられました。

また、遊びにいらしてください
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=ofodgyXNjf02Qju5aGxjug%3d%3d




witten by ジャガー・ランドローバー名古屋中央
世界中
うんうんする
13


こんにちは。名古屋中央 アテンダントの中内です。

今日は七夕ですね
彦星と織姫が一年に一度だけ
一緒に過ごせる日です。

待ちに待ったこの日
一秒でも早く会いたいですよね

 カレンダー.jpg
きっと彦星は
最高速度300kmのV8
F-TYPEを使って
天の川に向かってるはずです
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=%2bWnpbq7MIObI57z8yOjFFA%3d%3d