イタリア大好き★柴犬大好き★そしてグルメとお酒・・・
イタリアデザインは秀逸ですね★ワンコは柴犬が世界一!!ピンとたった耳、巻いた尻尾★
何だかんだ言っても、結局は美味しい食事と美味しいお酒・・・があればいい
Prv
Next
Home
2012年2月11日
今週の一本♪バーボン編⑨
witten by トリトン
0
こんばんは~
久しぶりにバーボンのご紹介です。
ようやくこのバーボンの登場です。
【ジンビーム】
言わずと知れたバーボンウイスキー業界最大手"ジム・ビーム社"の製品です。
ドイツ移民をルーツに持つ"ジェイコブ・ビーム"氏がケンタッキー州に1785年移り住みバーボン造りを始めました。
ビジネスとしてバーボンの販売を始めたのが1795年で、この年が"ジム・ビーム社"創業の年となっているようです。
実際には"ジム・ビーム社"が大きく発展したのは、ビーム家4代目の"ジェームズ・B・ビーム"氏の時代で【ジム ビーム】の【ジム】は、その4代目"ジェームズ"のニックネームです。
それ以前は"オールド タブ"というブランド名で販売されおり、禁酒法施行とともにその名は消えてしまったとか…
現在の【ジム ビーム】が発売されたのは1940年で、アメリカでは「バーボン」を注文すれば【ジム ビーム】が出される程の代名詞的存在です。
公式HP
には「ワインのような風味です」と謳われていますが、これは少し大げさのようです。
ただ他のバーボンに比べ飲み口は軽いと思いますので、ストレートやロックでも飲みやすいんではないでしょうか…
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=fE0Q9ubPiNSM%2faacXbkHBQ%3d%3d
comment (0)
コメントする
2012年2月10日
今日は友人と焼肉に♪
witten by トリトン
0
この友人とはかれこれ
年程のお付き合いになります。
以前は良く一緒に飲み歩いたりした仲ですが、私が自宅
を新築してからすっかりご無沙汰になっていました。
先日久しぶりにこの友人から連絡があり今日は飲みにやって来ました~
お気に入りの【松庵】です♪
以前ブログで紹介したホルモンのお店ではなく、今回は御園座の裏手の伏見店にお邪魔してます♪
この季節、いろんな出逢いと別れがありますね~
松庵伏見店
〒460-0008
名古屋市中区栄1丁目4-5
052-201-7500
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=DDr%2bC1KsQ8nGDAOBQ2scQA%3d%3d
comment (2)
■
ルカ
on February 11, 2012 Saturday
トリトンさん、こんばんは~。
久しぶりに飲みに行かれたのでしたら、積もる話に時間もすぐに過ぎて行ったのではないでしょうか。
これからの季節、色々な出会いと別れがあり歓送迎会なんかも増えそうですね。
■
トリトン
on February 11, 2012 Saturday
こんばんは、積もりすぎて地下鉄は終電でした~
連夜の飲み会で少しお疲れ気味です。
コメントする
2012年2月9日
パスタをいただいてきました♪
witten by トリトン
0
こんにちは~
最近はお洒落な飲食店
が多く、通りすがりに発見して気になっているお店も多いですよね。
特にイタリアンは過当競争気味な程乱立しています。
このお店も比較的自宅に近く、超有名パン屋さん
の向かいにあり以前から気になっていたお店でした。
今回は、
イカ&大葉の明太子クリーム
ヤリイカ&ウニクリームパスタ
をいただきました。
パスタの茹で加減がもう少しアルデンテであれば、私の好みだったのですが、もしかすると注文時にお願いできたのかも…
後悔したのは、二品ともホワイトクリームソースのパスタを注文してしまった事です。
ホワイトクリームソースは美味しかったので、次回は違う種類のパスタに挑戦したいと思います。
ただ最近のイタリアンレストランは特別なレストランは除いて、味はそこそこなお店が多く、リピートの決め手となるのは値段であったり、オーナーやシェフの人柄や接客態度であったり、メニューであったりします。
このお店もあと何か一押あればと感じました。
旬菜家VOSGES
〒497-0050
海部郡蟹江町学戸二丁目99
0567-97-0515
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=0XGOwLaupnP7bbPySc%2bS0Q%3d%3d
comment (2)
■
いーさん
on February 10, 2012 Friday
これはオシャレな感じなお店ですね(^^)
店構えが、イタ雑を彷彿とさせる作りでなんだか親近感が(笑)
■
トリトン
on February 10, 2012 Friday
おはようございます~
最近こういったつくりのイタリアン多いですね~
流行なんですかね。
コメントする
2012年2月8日
風来坊♪
witten by トリトン
0
こんばんは~
先日久しぶりに行ってきました、
【風来坊】
このお店は現在名古屋飯代表のひとつに数えられる"手羽先"
を発明したお店です。
昭和38年、北九州小倉から名古屋にやって来た昭和4年生まれの"大坪健庫"という九州男児が創業したお店です。
唐揚げにタレをつける―ただそれだけのことですが、この発想が今の人気を生みだしました。
号店は名古屋市熱田区の比々野です。
記憶は定かでないのですが、私の【風来坊】初体験はこの1号店か、同じ熱田区の六番町にあった系列店であったように思います。
某有名チェーン店も美味しいですが、私は30年間【風来坊】派です。
まあ好みの問題ですが、名古屋人は味・見た目
でどちらのお店の手羽先か識別できます。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Mke%2fKHGwiYXwFx3sEySxcQ%3d%3d
comment (7)
■なおなお on February 8, 2012 Wednesday
私は食べでも多分、識別出来ないです‥‥。
どっちも2回くらいしか行った事無い(^。^;)
■
kenX2
on February 8, 2012 Wednesday
某類似店の社長が明確に、風来坊からパクったと言ってました。(笑)
風来坊がどう思っているかは知りませんが、そのおかげもあってか名古屋飯の一つになってるのかな?と。。。(汗)
僕も風来坊派です!
ってか、某類似店に行った事がないですけど。
■
トリトン
on February 8, 2012 Wednesday
こんばんは~なおなおさん。
ゴマがついてて手羽が開いていないのが風来坊です!
また近いうちに、ご一緒して手羽先、ワイン、漫画について語りましょう!
kenX2さん、こんばんは~
良かったです風来坊派がみえて~商売上手な某類似店派におされて肩身が狭いです。
話は変わりますが今”テルマエ・ロマエ”に夢中です!
■
keizu
on February 8, 2012 Wednesday
こんばんは、トリトンさん!
僕も絶対に風来坊です♪
食べ比べたらどっちが旨いか分かりますよ。
吹上店が一番通った店かな~
最近は豊田ビル地下のキレイな店を接待で使用してます。
この写真はそこかな?
■
トリトン
on February 8, 2012 Wednesday
こんばんは、keizuさん!
またお1人加入ですね、”チーム風来坊”(笑)
私は緑区の徳重に通いました!
良かった~風来坊がこんなに支持されて(泣)
このお店はエスカ店です。以前に比べると小奇麗なお店が増えましたね!
豊田ビルにもあるんですね・・・遠くまで歩いて損しました。
■
Souju
on February 8, 2012 Wednesday
こんばんは!
こちらが風来坊ですか!なるほど、ゴマをまぶしてあるんですね♪
東京は品川に1店舗のみあるようですので、機会を見付けて行ってみます。
某店ではなく、こちらが「元祖」ということなのでしょうか?
■
トリトン
on February 9, 2012 Thursday
おはようございます~soujuさん!
そうなんですよ~こちらがあの手羽先スタイルを作ったお店なんです!
なんと品川にもあるんですね~
あくまで好みの問題ですのでそれぞれにファンがいるんですよ(笑)
実はsoujuさんのブログを拝見して無性に手羽先を食べたくなり行ってきました(笑)
コメントする
2012年2月5日
今晩の肴は…プレ大間
witten by トリトン
0
朝"マグロの解体ショー"でゲットしてきた赤身のお刺身です。
お店の人の話では、最近は紀伊半島より長崎沖から水揚げされたマグロ
の方が物が良いようです。
今日は今年初めての解体ショーで天候も良かった
事もあり大盛況
最後の人までマグロが足りたのでしょうか
今日は新年会でマショコが置いていった"菊水の辛口"
と共にいただきます。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=kKdp%2b11cJ8%2bYs7X%2bnOTOMQ%3d%3d
comment (2)
■
いーさん
on February 6, 2012 Monday
おはようございます!
昨日は美味しい夕ご飯だったようですね~(^^)
いいな~
美味しいマグロ食べたい~!
■
トリトン
on February 6, 2012 Monday
本当に美味しいんですよ、このまぐろ!
ちかさんは両手いっぱいに、荷物をもって帰られましたよ~
コメントする
Prv
Next
Home
プロフィール
トリトン
愛車はロッソコルサの348tbとアルファレッドの147TS改め限定車の147ドゥカティコルセ。愛犬は赤柴みんちゃんと黒柴みゅうちゃん。メインblogは→http://blogs.yahoo....
もっと見る
カウンター
愛車情報
こまったちゃん
3103号
快速1号
快速2号
こまったちゃん
こまったちゃん
3103号
カーとも
alfa860さん
くうがさん
たっくん改さん
mirafioriさん
麒麟さん
ユルさん
もっと見る
参加グループ
ミラフィオーリ 総合ポータルサイト
トリコローレ総合ポータルサイト
CARZY Live 総合ポータルサイト
カーくる新舞子サンデー
もっと見る
<
2025年7月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
みんちゃんさようなら。 (12/28)
カーくるでお世話になった方々へ (12/28)
明けましておめでとうございます... (1/1)
第40回カーくる新舞子サンデー (11/16)
まいこサンの後は常滑でらーめん (10/19)
まいこサンに行ってきました♪ (10/19)
明日はまいこサン♪ (10/18)
あいちトリコローレ2014その... (10/13)
あいちトリコローレ2014その... (10/13)
あいちトリコローレ2014 (10/12)
記事検索
検索語句
カテゴリ
フェラーリ アルファロメオ(87)
バイク(2)
柴ちゃん(75)
ドライブ・お出かけ(230)
祭り・ローカルスポット(52)
グルメ・お酒・モーニング(402)
ガレージハウス・インテリア(103)
雑記(432)
おしゃれ(77)
未分類(568)
アーカイブ
2019年12月 (2)
2015年01月 (1)
2014年11月 (1)
2014年10月 (7)
2014年09月 (4)
2014年08月 (1)
2014年07月 (3)
2014年06月 (3)
2014年05月 (4)
2014年04月 (10)
2014年03月 (4)
2014年02月 (3)
2014年01月 (7)
2013年12月 (75)
2013年11月 (67)
2013年10月 (69)
2013年09月 (70)
2013年08月 (85)
2013年07月 (67)
2013年06月 (65)
2013年05月 (68)
2013年04月 (63)
2013年03月 (60)
2013年02月 (62)
2013年01月 (70)
2012年12月 (82)
2012年11月 (71)
2012年10月 (84)
2012年09月 (68)
2012年08月 (68)
2012年07月 (73)
2012年06月 (65)
2012年05月 (70)
2012年04月 (63)
2012年03月 (77)
2012年02月 (61)
2012年01月 (66)
2011年12月 (59)
2011年11月 (69)
2011年10月 (65)
2011年09月 (78)
2011年08月 (38)