チンクエチェント博物館 博物館通信カーくる版
Prv
Next
Home
2011年10月27日
マセラティ ディにお邪魔してきました。その2。
witten by チンクエチェント博物館
0
パーティー会場では越湖(エッコ)会長がイタリア訪問記を分かりやすく説明してくれてました。
私も以前はマセラティを所有していましたが、今はノンオーナーです。
それにも関わらず、パーティーの席で挨拶をさせていただきました。
まったく恐縮してしまいます。
上:マセラティジャパンの広報(右)さんもおられ、このクラブのステータスを象徴していました。
さすが、名門マセラティ、クラブも格式が高いです。
左はランチアのクラブでも重鎮の◯シノさん、いろいろお話をさせていただきました。
中:デザートです。
こういう配慮がうれしいですよね。
下:いろんなカテゴリーの表彰がありましたが、見てください。
マセラティのロゴマーク、三叉の銛の楯です。
カッコいいです。
ステータスのクラブなのにクラブ員の人はやたらフレンドリー、、ちょっとびっくりしました。
お話をさせていただいた関西のクラブ員の方はトリブートフェラーリも持っているとのこと、こういう方がトリブートのオーナー層なんでしょうね、、。
皆さんも年に一度のマセラティ ディに見学に行ってはどうでしょうか?
記事 代表 伊藤 as kingpin
コメントする
2011年10月27日
マセラティ ディにお邪魔してきました。その1。
witten by チンクエチェント博物館
0
4° 軽井沢FIATピクニックが終わり、その日の軽井沢でのスタッフ打ち上げを終え、小海、清里を抜けて御殿場に向かいました。
翌日23日(日)のマセラティ ディを見学に行くためです。
軽井沢~箱根ルートは一般道を走ると景色のいいところがたくさんあり単なる移動ではなく楽しいドライブを満喫できるルートです。
残念ながらその日は夜だったのでただの移動に近かったですが、それでもアバルト695トリブートフェラーリなのでルンルン気分です。
翌日のお昼前にザ・プリンス箱根の駐車場でマセラティ ディに参加した車両を撮影しました。
スーパーカー世代の方はマセラティの認知度は高いですが、一般的にはあまり知られていないのが本当に残念です。
マセラティはとんでもない歴史のブランドです。
ただ経営的に問題になり数奇な運命をたどったメーカーでもあります。
参加された方はマセラティ クラブ オブ ジャパンのクラブ員で、私はただの野次馬見学です。
なのにクラブの配慮でランチまで厚かましくご一緒させていただきました。
上:マセラティの中でもとっても好きなクルマがこのボーラです。
もちろん、ジウジアーロデザイン、アヴァンギャルドそのものです。
中:これは珍しいミストラルのスパイダーです。
オーナーさんが羨ましいですね。
新しいマセラティも大勢参加していましたが、やはり気になってしまうのはこういう旧いマセラティです。
下:マセラティギブリです。
シンプルで飽きのこないデザインがいいです。
次回に続きます。
記事 代表 伊藤 as kingpin
コメントする
2011年10月27日
フィアット フリースタイル チームと ニトロスノーボード
witten by チンクエチェント博物館
0
毎年ウインターシーズンになるとフィアット フリースタイル チームは「テスト フォー」の為にニトロスノーボードとパートナーになります。
「テスト ツアー」とは有名なアメリカのスノーボードブランド「ニトロ」をスノーボーダーがテストするツアーのことです。
そのツアーでは山やウインタースポーツを楽しみたい人の為に特別にデザインされた新しいフィアットの車「フィアット クーボ ニトロ」にも試乗ができます。
このツアーは10のいろんなスキーリゾートで開催され、フィアットとニトロはクルマとスノーボードをプロモーションする為にミニビレッジが設置されます。
写真①②③とビデオは:フィアット フリースタイル チーム「ニトロ」
コメントする
2011年10月26日
4° 軽井沢 FIAT ピクニック、無事開催しました。その11。
witten by チンクエチェント博物館
0
上:午後からFGAJ(フィアット グループ オートモービルズ ジャパン株式会社=フィアット、アルファロメオ、アバルトの正規インポーター)のカントリマネジャー、ティチィアーナさん(左)もCASA ITALIAの視察を兼ねてイベントに顔を出してくれました。
右はフィアット長野の花川さん、去年から軽井沢FIATピクニックを手伝ってくれています。
中:こちらが上位三チームとブービー賞受賞者、タイムを競うイベントではなくて主催者が設定したタイムに一番近いチームが優勝です。
下:恒例のビンゴ大会、約200名が参加しました。
楽しい一日もアッという間に終わり、家に帰る人、もう一泊して軽井沢を楽しむ人、、いろいろいます。
来年の春からはCASA ITALIAがスタートするので、皆さん、軽井沢にもっともっと遊びにきてください。
記事 代表 伊藤 as kingpin
コメントする
2011年10月26日
4° 軽井沢 FIAT ピクニック、無事開催しました。その10。
witten by チンクエチェント博物館
0
上:ゴールした車両が増えてきました。
雨もやんでしっとり感が何とも言えません。
中:会場はFIATだらけ、、みんな写真ばっかり撮っています。
下:記念撮影はいつも閉会式の後ですが、あたりが暗くなっては撮影できないので先に撮らせてもらいました。
記事 代表 伊藤 as kingpin
コメントする
Prv
Next
Home
プロフィール
チンクエチェント博物館
チンクエチェント博物館 博物館通信カーくる版です。チンクエチェント博物館は「移動博物館」をテーマに様々な車のイベントを企画していますので、お気軽にご参加下さい。この博物館通信カーくる版にていろいろな情...
もっと見る
主催クラブ・イベント
軽井沢 FIAT ピクニック 総合ポータルサイト
ABARTH DAYS 総合ポータルサイト
アズーリ AZZURRI 総合ポータルサイト
クラブ アバルト
もっと見る
愛車情報
Nuova500
アバルト695トリブート フェラーリ
カーとも
kingpinさん
いーさんさん
せいたさん
タナヤンさん
ジュリエッタさん
高尾山じゅにあZさん
もっと見る
新着記事
第14回 チンクエチェント・ポ... (3/22)
チンクエチェント博物館 移転... (3/22)
チンクエチェント博物館 移転の... (3/8)
第14回 チンクエチェント・ポ... (2/19)
第6回 FIAT PIC・NI... (10/30)
九州トリコローレ 2013 募... (9/17)
第6回 FIAT PIC・NI... (8/7)
富士トリコローレ 2013 募... (8/7)
関西トリコローレ 2013 募... (8/7)
トロフェオ スコルピオーネ 第... (6/12)
記事検索
検索語句
カテゴリ
イタリア最新事情(153)
イベント(203)
メンテナンス(3)
ニュース(193)
日記(453)
イタリアツアー(2)
未分類(80)
最近のコメント
アルファロメオ、礼賛!! by ゲスト(10/6)
チンクエチェント博物館 移転の... by ジュノーン(3/12)
チンクエチェント博物館 移転の... by しんベエ(3/9)
第14回 チンクエチェント・ポ... by 500かぶ(2/20)
第14回 チンクエチェント・ポ... by しんベエ(2/19)
アバルト500アセットコルセ、... by いーさん(6/1)
「プント・エスト」のご案内、、... by しんベエ(4/30)
49/50号車:スーパー耐久参... by しんベエ(4/27)
49/50号車:スーパー耐久参... by しんベエ(4/25)
49/50号車:スーパー耐久参... by しんベエ(4/25)
<
2025年4月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
タグ
アバルト
abarth
FIAT
ヒルクライム
イタリア
チンクエチェント
フィアット
アーカイブ
2014年03月 (3)
2014年02月 (1)
2013年10月 (1)
2013年09月 (1)
2013年08月 (3)
2013年06月 (9)
2013年05月 (27)
2013年04月 (52)
2013年03月 (56)
2012年12月 (1)
2012年11月 (11)
2012年10月 (5)
2012年09月 (6)
2012年08月 (15)
2012年07月 (21)
2012年06月 (17)
2012年05月 (30)
2012年04月 (67)
2012年03月 (87)
2012年02月 (37)
2012年01月 (56)
2011年12月 (48)
2011年11月 (92)
2011年10月 (85)
2011年09月 (60)
2011年08月 (60)
2011年07月 (97)
2011年06月 (133)
2011年05月 (6)
その他機能
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
カウンター