イタリア大好き★柴犬大好き★そしてグルメとお酒・・・
イタリアデザインは秀逸ですね★ワンコは柴犬が世界一!!ピンとたった耳、巻いた尻尾★
何だかんだ言っても、結局は美味しい食事と美味しいお酒・・・があればいい
Prv
Next
Home
投稿日:2012/02/12 5:05:02
この記事はカーとものみに公開されています。
2012年2月11日
今週の一本♪バーボン編⑨
witten by トリトン
0
こんばんは~
久しぶりにバーボンのご紹介です。
ようやくこのバーボンの登場です。
【ジンビーム】
言わずと知れたバーボンウイスキー業界最大手"ジム・ビーム社"の製品です。
ドイツ移民をルーツに持つ"ジェイコブ・ビーム"氏がケンタッキー州に1785年移り住みバーボン造りを始めました。
ビジネスとしてバーボンの販売を始めたのが1795年で、この年が"ジム・ビーム社"創業の年となっているようです。
実際には"ジム・ビーム社"が大きく発展したのは、ビーム家4代目の"ジェームズ・B・ビーム"氏の時代で【ジム ビーム】の【ジム】は、その4代目"ジェームズ"のニックネームです。
それ以前は"オールド タブ"というブランド名で販売されおり、禁酒法施行とともにその名は消えてしまったとか…
現在の【ジム ビーム】が発売されたのは1940年で、アメリカでは「バーボン」を注文すれば【ジム ビーム】が出される程の代名詞的存在です。
公式HP
には「ワインのような風味です」と謳われていますが、これは少し大げさのようです。
ただ他のバーボンに比べ飲み口は軽いと思いますので、ストレートやロックでも飲みやすいんではないでしょうか…
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=fE0Q9ubPiNSM%2faacXbkHBQ%3d%3d
comment (0)
コメントする
2012年2月11日
今日は建国記念の日です。
witten by トリトン
0
皆さんおはようございます。
今日は、私としては週休の土曜日と祝日のお休みが重なり、少し損した気分です。
今日は
【建国記念の日】
戦前は日本の歴史が始まった最初の日「紀元節」と呼ばれており、初代天皇・神武天皇が即位した日を日本の建国された日として祝っていました。
戦後GHQの意向で紀元節は廃止されましたが、1966年に「建国記念の日」と名前を改め、国民の祝日として認められ、翌年から適用されました。
今日のみん☆みゅうは日曜日に動物病院へ行った時のショットを二枚づつ
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Nb90WnybXVSwFl0Y%2fvcXtw%3d%3d
comment (2)
■
ルカ
on February 11, 2012 Saturday
トリトンさん、おはようございます~。
土曜日が祝日の場合は月曜日を代休にしてほしいですよねぇ(笑)私は今日は半分仕事で朝からひと仕事してきたので休日感は薄いですが・・・(汗)
GHQ統制下では日本の旧来からの良い部分が随分削がれてしまいましたが、名前は変わっても紀元節が復活して良かったです!
みんちゃんもみゅうちゃんも獣医さん所でチャンと賢く落ち着いてますねぇ。
■
トリトン
on February 11, 2012 Saturday
こんにちは、ルカさん。
私達が社会人になった頃は、週休二日の会社もほとんどなく、日曜祝日の振り替えも無くお休みが少なかったですよね。
いつのまにか、週休2日で無いと駄目な体になってしまいました。
祝日の意味の他にも、GHQによって隠された事って多いんですよね~
いや~みゅうはかなりビビッてます(笑)
コメントする
2012年2月10日
今日は友人と焼肉に♪
witten by トリトン
0
この友人とはかれこれ
年程のお付き合いになります。
以前は良く一緒に飲み歩いたりした仲ですが、私が自宅
を新築してからすっかりご無沙汰になっていました。
先日久しぶりにこの友人から連絡があり今日は飲みにやって来ました~
お気に入りの【松庵】です♪
以前ブログで紹介したホルモンのお店ではなく、今回は御園座の裏手の伏見店にお邪魔してます♪
この季節、いろんな出逢いと別れがありますね~
松庵伏見店
〒460-0008
名古屋市中区栄1丁目4-5
052-201-7500
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=DDr%2bC1KsQ8nGDAOBQ2scQA%3d%3d
comment (2)
■
ルカ
on February 11, 2012 Saturday
トリトンさん、こんばんは~。
久しぶりに飲みに行かれたのでしたら、積もる話に時間もすぐに過ぎて行ったのではないでしょうか。
これからの季節、色々な出会いと別れがあり歓送迎会なんかも増えそうですね。
■
トリトン
on February 11, 2012 Saturday
こんばんは、積もりすぎて地下鉄は終電でした~
連夜の飲み会で少しお疲れ気味です。
コメントする
2012年2月10日
国府宮はだか祭りが終わって♪
witten by トリトン
0
みなさんおはようございます♪
国府宮のはだか祭りに(なおい神事)に奉納された50俵の大鏡餅の切り餅とだいだいに使用したようかん、"なおいぎれ"をいただきました。
この切り餅をいただくと夏病み
をしないという信仰があります。
また"なおいぎれ"は"難を払う"というお守りの意味があります。
今日のみん☆みゅう
今日はみんちゃん、私も運転できるかも…
です
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=6XKTDbahRlPp%2f27GmJkc5A%3d%3d
comment (0)
コメントする
Prv
Next
Home
プロフィール
トリトン
愛車はロッソコルサの348tbとアルファレッドの147TS改め限定車の147ドゥカティコルセ。愛犬は赤柴みんちゃんと黒柴みゅうちゃん。メインblogは→http://blogs.yahoo....
もっと見る
カウンター
愛車情報
こまったちゃん
3103号
快速1号
快速2号
こまったちゃん
こまったちゃん
3103号
カーとも
みぞやんさん
ハクナマタタさん
mirafioriさん
くうがさん
モトキチさん
togさん
もっと見る
参加グループ
ミラフィオーリ 総合ポータルサイト
カーくるびわこグラツィエサンデー
アズーリ AZZURRI 総合ポータルサイト
CARZY Live 総合ポータルサイト
もっと見る
<
2025年5月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
みんちゃんさようなら。 (12/28)
カーくるでお世話になった方々へ (12/28)
明けましておめでとうございます... (1/1)
第40回カーくる新舞子サンデー (11/16)
まいこサンの後は常滑でらーめん (10/19)
まいこサンに行ってきました♪ (10/19)
明日はまいこサン♪ (10/18)
あいちトリコローレ2014その... (10/13)
あいちトリコローレ2014その... (10/13)
あいちトリコローレ2014 (10/12)
記事検索
検索語句
カテゴリ
フェラーリ アルファロメオ(87)
バイク(2)
柴ちゃん(75)
ドライブ・お出かけ(230)
祭り・ローカルスポット(52)
グルメ・お酒・モーニング(402)
ガレージハウス・インテリア(103)
雑記(432)
おしゃれ(77)
未分類(568)
アーカイブ
2019年12月 (2)
2015年01月 (1)
2014年11月 (1)
2014年10月 (7)
2014年09月 (4)
2014年08月 (1)
2014年07月 (3)
2014年06月 (3)
2014年05月 (4)
2014年04月 (10)
2014年03月 (4)
2014年02月 (3)
2014年01月 (7)
2013年12月 (75)
2013年11月 (67)
2013年10月 (69)
2013年09月 (70)
2013年08月 (85)
2013年07月 (67)
2013年06月 (65)
2013年05月 (68)
2013年04月 (63)
2013年03月 (60)
2013年02月 (62)
2013年01月 (69)
2012年12月 (83)
2012年11月 (71)
2012年10月 (84)
2012年09月 (68)
2012年08月 (68)
2012年07月 (73)
2012年06月 (64)
2012年05月 (71)
2012年04月 (63)
2012年03月 (77)
2012年02月 (61)
2012年01月 (66)
2011年12月 (58)
2011年11月 (70)
2011年10月 (65)
2011年09月 (78)
2011年08月 (38)