Happy-go-Lucky Life
愛車のことを中心に日々の出来事を綴っていきます。
Prv
Next
Home
2015年7月4日
梅雨の晴れ間のイブニングドライブ
witten by 美あんこ
9
梅雨の晴れ間の夕暮れ時。
気持ちの良い風に誘われて、裏山までプチドライブへ。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/873/875/1096bbdf99.jpg?ct=3278fb40e7f8
">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/873/876/dda5de8953.jpg?ct=d651ee8fabc3
">
ちなみに、うちから15分でこんな山まで来られます。(;´∀`)
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/873/877/888c8ab9f2.jpg?ct=1b8565c547dd
">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/873/883/814bad1303.jpg?ct=3c4529165fd7
">
ひと山越えると、夜の帳が降りる瞬間の幻想的な霊峰が迎えてくれた。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/874/427/45f791c287.jpg?ct=3b24ab539e78
">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/873/889/70e235ed31.jpg?ct=bfd3f0d492f6
">
もう少しで本格的な夏の暑さが来ますね~。(;´Д`)
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=CqNOFs2iQ0dLwcXsKhtSCg%3d%3d
comment (6)
■
ハクナマタタ
on July 5, 2015 Sunday
おお、これは美しい!
来年のカレンダー候補ですね。
■
美あんこ
on July 5, 2015 Sunday
>ハクナマタタさん
ありがとうございます!
カレンダーか~。今年はあるのかな?(;´∀`)
■
porco
on July 6, 2015 Monday
すごく美しいですねー!
15分で山のワインディング、しかもすごく気持ちよさそうな道じゃないですか!
写真も上手で羨ましいです。
■
美あんこ
on July 6, 2015 Monday
>porcoさん
ありがとうございます!
未だ都会の華やかな暮らしへの憧れもありますが、こうして気軽に自然を眺められる環境も悪くないと思うこの頃です。(;´∀`)
■
Kaffy
on July 6, 2015 Monday
最後から2枚目最高ですね。向こうに見えてるのは富士山でしょうか?引き伸ばしてポスターにしたいぐらいですね。
美あんこさんの15分とは何百kmぐらいでしょうか?
■
美あんこ
on July 7, 2015 Tuesday
>Kaffyさん
ありがとうございます!
この日は幻想的なコントラストの夕焼けが見られました。
はい!向こうに見えているのは世界遺産の富士山でございます。
田舎の15分は結構遠くまで行けるものです。(;´∀`)
コメントする
2015年6月10日
モビリティーパーク ~ 伊豆ツーリング ドタ参加
witten by 美あんこ
16
アルファ仲間のtogさんがオープンカーツーリングの一行として、伊豆の『
モビリティーパーク
』まで一泊ツーリングに来ているとの情報を入手。さらにロータス仲間のAki23さんさんが、丁度この一行に挨拶に伺うということで急遽ご一緒させて頂くこととなりました。(ややこしいな(;´∀`))
朝、伊豆スカイラインの入口にて待ち合わせ。
熟練ライダーたちが次々と戦場へ旅立っていきます。無事に帰って来いよ~。(;´∀`)
http://cdn.snsimgbk.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/416/289/915eb707cb.jpg?ct=00621027d891
">
無事にAki23さんと合流し、一路モビリティーパークへ。
朝の伊豆スカは気持ちいい~…ですが、事故も多発して取り締まりも厳しくなったとのことで安全運転で向かいます。
http://cdn.snsimgbk.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/416/290/8e7a19d494.jpg?ct=02160eccc43c
">
途中亀石Pでトイレタイム。向こうにもオープン2シーターが。(;´∀`)
http://cdn.snsimgbk.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/416/291/cf3dd1da13.jpg?ct=02160eccc43c
">
モビリティーパークに着くと、それらしい一行が見つからない…
もう出発してしまったのか?と思ったらHOMYちゃんが「皆は敷地内にある芝生広場に集まっているYO!」と教えてくれました。(嘘)
http://cdn.snsimgbk.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/416/335/f31c6f4708.jpg?ct=e80df37ea6b5
">
急いで現場に向かうと皆さん整列して記念撮影をしているところでした。
http://cdn.snsimgbk.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/416/317/00c823774c.jpg?ct=1ecf0ce5971a
">
なんでも私たちが到着するのを待っていてくれたとのことで、皆さんには大変ご迷惑をおかけしました。申し訳ありません。m(__)m
撮影後、参加していたアルファ仲間やロータスな仲間とも無事に挨拶ができました。(;´∀`)
http://cdn.snsimgbk.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/416/318/c3a6455272.jpg?ct=1ecf0ce5971a
">
この後、主催の(7)さんに「伊豆をツーリングしつつ沼津の『
GTカフェ
』に向かいますがご一緒にどうですか?」とお誘いを頂きました。実は私たちもGTカフェに行こうかと計画しており、目的地が一緒でしたので、お言葉に甘えてツーリングに飛び入り参加させてもらいました。
こんなにたくさんの車とツーリングするのは久しぶりでしたが、後ろから眺める色とりどりのスポーツカーの隊列は壮観でした。
http://cdn.snsimgbk.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/416/355/20eca83e8c.jpg?ct=d2ff2c91eeca
">
http://cdn.snsimgbk.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/416/356/2ec833293b.jpg?ct=d2ff2c91eeca
">
http://cdn.snsimgbk.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/416/357/ac8859b10e.jpg?ct=3c93b6c254f9
">
無事に(?)GTカフェに到着。
http://cdn.snsimgbk.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/416/389/9dd4a636a2.jpg?ct=c8fc5baba46f
">
http://cdn.snsimgbk.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/416/390/2ab191254e.jpg?ct=eac127e7217d
">
名物ハイブリッドオムレツも頂きお腹いっぱい。
http://cdn.snsimgbk.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/416/391/f09123850c.jpg?ct=eac127e7217d
">
http://cdn.snsimgbk.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/416/412/65215c33ad.jpg?ct=dfae47f2ce04
">
この日はイベントを催していたようで、珍しい車が集まりプチ試乗会が開かれていました。
http://cdn.snsimgbk.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/416/393/559c4e9bfc.jpg?ct=63b6d16d29d1
">
http://cdn.snsimgbk.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/416/394/85c428a282.jpg?ct=ce7c46eea6aa
">
http://cdn.snsimgbk.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/416/395/e69334cf37.jpg?ct=ce7c46eea6aa
">
http://cdn.snsimgbk.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/416/396/f098e21709.jpg?ct=d14f0e99bd0f
">
参加された皆様おつかれさまでした。また主催者の(7)さん、今回はありがとうございました。
最後までバタバタしていて満足にご挨拶もできませんでしたが、おかげさまで楽しい一日となりました。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=XSeJYnJi3zwUfIFJyf%2bKkA%3d%3d
comment (4)
■
いーさん
on June 10, 2015 Wednesday
おはようございます!
面白い車がいっぱいで楽しいツーリングになりましたね^^
やっぱりシュミの車が集まるのは楽しいですね!
■
Kaffy
on June 10, 2015 Wednesday
GTカフェっていくつもあるんですか?
■
( 7 )
on June 10, 2015 Wednesday
こんばんは
お話もあまりできず
ちょっと心残りでしたが
まさか
そのサイトでも
コメントできるとは
ちょっと驚きました・・・
今後ともよろしくお付き合いください。
■
美あんこ
on June 11, 2015 Thursday
>いーさんサン
やっぱりこの手の車が集まると、やっぱり華がありますね。
ツーリング中も後ろから眺めているだけでワクワクしました。
>Kaffyさん
GTカフェは、以前は伊豆の熱川にありましたが、最近沼津に引っ越してきました。熱川は遠くて行き難かったですが、沼津は射程圏内なので気軽に寄れそうです。
ちなみに軽井沢のカフェGTとは違います。(爆)
>(7)さん
先日はお世話になりました。
お天気もよくて、前日も盛り上がっていたようですね~。(;´∀`)
次回お会いした時は、ゆっくりお話しさせてください。
カーくる共々今後とも宜しくお願い致します。m(__)m
コメントする
2015年5月14日
JAPAN LOTUS DAY 2015
witten by 美あんこ
22
今年は無事に開催されたJAPAN LOTUS DAY 2015。
一年一度のお祭りにロータス仲間と共に参加してきました!
まずは恒例となっている前夜祭に参加するべく箱根で待ち合わせ。
仙石原にある”
ガーデンレイルウェイ・カフェ
”に集まったロータス達。
ロータス専門の中古車店の様相を呈していますが、本当は鉄道模型が施設された素敵なお庭のあるカフェです。(;´∀`)
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/849/250/db5903bf84.jpg?ct=c36552ccc851
">
ひとしきりお茶を楽しんだ後、同じく仙石原にあるレンタカー屋さん”
fun2drive
”へ。
箱根のワインディングにマッチした魅力的な車両ばかり集めたレンタカー屋さんですが、先日エリーゼのレンタカーを開始したということで様子を見に行きました。
普段見慣れた車なのに、興味津々の皆様。(;´∀`)
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/849/251/aeb5e520cc.jpg?ct=c36552ccc851
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/849/252/016fc4e28d.jpg?ct=3b6bb9309171
">
日も暮れて、いよいよ本番の前夜祭へ。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/849/253/32d4576e39.jpg?ct=95218c14e7dc
">
火山報道が怖くて箱根を疾れるか!ってことで、お酒も進み、カラオケも始まり深夜まで盛り上がりました!もう誰も明日のことなんか考えてないね。(爆)
明くる朝、JLD当日は最高のロータス日和。
昨夜は結局寝てないという仲間達もしっかり早朝に集合です。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/849/337/ac58a5c0e1.jpg?ct=3f8fa2c4dcd4
">
朝一の走行組は準備に抜かりなし!
あのお方もポワワワ~っと降臨されました。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/849/360/bbe72acddf.jpg?ct=5d89225741a2
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/849/361/ab73987648.jpg?ct=ecd3aa1f8560
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/849/362/d7f40f0452.jpg?ct=909eb55eca1c
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/849/364/cc184b9700.jpg?ct=e694d50f098d
">
サーキットイベントの醍醐味はやっぱり走行会!
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/849/551/8b18c39dc1.jpg?ct=3c8779a8be7d
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/849/552/796663164a.jpg?ct=3c8779a8be7d
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/849/580/bea49f1b51.jpg?ct=ad7851937bda
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/849/562/187773814d.jpg?ct=9da216f511e9
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/849/586/5091e871a6.jpg?ct=fc024a83552b
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/849/561/a71f4b00b2.jpg?ct=9da216f511e9
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/849/563/e34d080ac4.jpg?ct=9da216f511e9
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/849/553/e8dd8d6cec.jpg?ct=c595dc541fa7
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/849/587/659068af2d.jpg?ct=defc56a29814
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/849/582/771ded7afb.jpg?ct=fa1ba037ff88
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/849/584/aede6b81bd.jpg?ct=fa1ba037ff88
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/849/588/422f05bcc9.jpg?ct=3a4d9c3d71e8
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/851/698/cd55c5b2ff.jpg?ct=216bdec82b23
">
メイン会場となるAパドックは、新旧たくさんのロータスで溢れていました。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/851/729/7598288503.jpg?ct=9296a3242c36
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/851/738/acf76dbcea.jpg?ct=db1657867615
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/851/731/48a22b82ad.jpg?ct=9296a3242c36
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/851/737/a83d077e5f.jpg?ct=db1657867615
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/851/980/869e2dfc23.jpg?ct=4618291400dd
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/851/730/0e9f113172.jpg?ct=9296a3242c36
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/851/981/cab0303569.jpg?ct=4618291400dd
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/851/739/1cda7eb33e.jpg?ct=dafc3759213f
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/852/162/be19ef0beb.jpg?ct=058588335189
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/852/161/406f4704e1.jpg?ct=75aac07a173f
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/852/183/fe0f3320be.jpg?ct=da73d5a60ecf
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/852/182/38032b1433.jpg?ct=5795894c356e
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/852/195/0518fbf128.jpg?ct=83bf51d04bde
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/852/227/08df21ac40.jpg?ct=46a45e8ecd39
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/852/226/31b958ba08.jpg?ct=3a24084a2434
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/852/260/f0e769bb26.jpg?ct=8643f99aa179
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/852/264/27e85d5cc0.jpg?ct=9bc8dc05bc47
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/852/271/c327dce663.jpg?ct=0c64b8968567
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/852/273/9d317a9986.jpg?ct=0c64b8968567
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/852/304/75953cacfc.jpg?ct=3605540ca00a
">
ピットではヒストリックロータスが展示。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/852/585/b25d02388f.jpg?ct=f8cc46898c01
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/852/584/92359f705e.jpg?ct=1b0f2515595f
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/852/515/67016ceb4b.jpg?ct=d783168e2023
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/852/513/d45f1cb8c7.jpg?ct=9bea7c434b56
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/852/525/35b698003e.jpg?ct=dbb6081a2326
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/852/523/853312f22f.jpg?ct=7c900d27aa01
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/852/524/dc81b854b0.jpg?ct=7c900d27aa01
">
ロータス仲間の”
KING Log GARAGE
”ピットではRQを用意してホスピタリティサービス!(;´∀`)
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/852/821/7088e6e6ea.jpg?ct=fab34f4d67a2
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/852/824/4e1325e6bc.jpg?ct=4b0c0566541c
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/852/823/6c13818a13.jpg?ct=13eb873af658
">
KING Log号を駆るプロドライバーの東徹次郎選手と記念撮影も。
特設ステージでも、じゃんけん大会やカルトクイズ、コンクールデレガンス、トークショーなど様々なイベントが開催され、来場者を楽しませておりました。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/852/468/a8849023ba.jpg?ct=9445aee1d52a
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/852/325/061cc6a8aa.jpg?ct=e50760e536ec
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/852/326/85fe1688cc.jpg?ct=b94e8dc96ccd
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/852/411/924be0d78c.jpg?ct=ec8a3808d8ad
">
最後は全ての仲間と共に本コースをパレードラン。
JLD締めくくりのこの一体感がなんともいえず心地いいのです。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/852/982/f1640a722f.jpg?ct=aac36e0eebcc
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/852/983/ee363b8139.jpg?ct=aac36e0eebcc
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/852/887/a72b666c15.jpg?ct=bae74ae821dd
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/852/931/7e22574ac9.jpg?ct=96d393fc0cc4
">
参加された皆さん、お疲れ様でした!また来年(あれば)ここでお会いしましょう!
イベント終了後、一日の疲れを癒すべく箱根に戻った一行は、昨日集合場所となったガーデンレイルウェイ・カフェにて後夜祭を行い解散となりました。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/853/143/6e3d02b2ec.jpg?ct=cf248059ef8f
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/853/151/21d8569391.jpg?ct=774191a66620
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/853/145/7455e52745.jpg?ct=33a98e140951
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/853/152/1fadb1af6b.jpg?ct=4286d1c9c1d0
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/853/144/c2b059d707.jpg?ct=33a98e140951
">
2日間にわたり、一緒に過ごしたロータス仲間にも感謝。お疲れ様でした!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=blmVRE4%2bO%2b339aofn4q5Yw%3d%3d
comment (7)
■
いーさん
on May 15, 2015 Friday
賑やかで華やかで楽しそうなイベントですね!
アルファデイやロータスデイ、単一メーカーの車種で集まるとオーナー同士の情報交換も活発で楽しくなりますね(^^)
レポートを見る限り、前夜祭と後夜祭がオプション充実なんだかこっちがメインなんだか分かりません(笑)
■
美あんこ
on May 15, 2015 Friday
>いーさんサン
ロータスは古い車でもカラフルなので華やかに見えますね。
しかし一方で、自ら愛車を整備したりして、排気ガスやオイルの匂いが似合うオーナーも多いのでそのギャップがまた魅力的です。(;´∀`)
今回参加した仲間は、前夜祭&後夜祭がメイン、ロータスデーはおまけという認識で一致していました。素敵な仲間達です。(爆)
■
しまぴょん
on May 15, 2015 Friday
7乗りの友達も参加していました。
天気も良くカラフルなロータスがいっぱいで楽しい一時でしたね。
■
美あんこ
on May 15, 2015 Friday
>しまぴょんさん
オープンカーや古い車も多く参加するので、お天気重要です。
この日は最後まで本当にいい天気で良かったです。
今年も多くのセブンが参加されてましたが、年々少なくなっているような…
駐車場も一番奥に寄せられているのでアレなのかもしれません。
次回はロータスの原点ともいえるセブンをドドーンと会場の真ん中に配置してほしいですね。
■
ハクナマタタ
on May 15, 2015 Friday
このようなイベントは、やはり前夜祭とかオーナー同士のコミュニケーションの場があると盛り上がりが違いますね。
このように、カスタマーとのリレーションシップを重要視するメーカーがこれから生き残るような気がするのですが。
■
美あんこ
on May 15, 2015 Friday
>ハクナマタタさん
車仲間ゆえに、お泊りオフでもやらないと呑む機会は無いですからね~。
こういうイベントがあると、それをきっかけに盛り上がれます!
おかげでイベント当日は朝からお疲れモードですが。(爆)
ロータス、そんなに儲かっていないような気がしますが、こうして集まれるイベントを企画してくれて有難いです。
某イタリアメーカーも頑張ってほしい。(;´Д`)
■
yokyon
on May 15, 2015 Friday
ん〜晴れてますね!
まさにイベント日和ですなぁ。
どこかのイベントは晴れるのかなぁ(^^ゞ
しかし、ロータスは華があってかっちょいい!
コメントする
2015年4月10日
お花見撮影~箱根
witten by 美あんこ
16
せっかく桜が満開のこの時期に、なんとも冴えない天気が続いておりゲンナリしますね。
この日は天気予報で曇り時々晴れとのことでしたので、毎年出かけている某霊園に出かけてみました。
桜は9部咲き~満開といったところで、まさに今が見頃。
ですが天気はドンヨリ。しかも昨夜まで降り続いた雨が桜を伝って、木の下はポタポタと雨のよう。
まあそれでも折角来たのだからと少しだけ記念写真を撮りました。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/050/943/8c5283b17c.jpg?ct=889e3f78d951
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/050/946/d61f7ccd12.jpg?ct=fcfca9e5cdfb
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/050/948/fd8549cd73.jpg?ct=a16c765cb26f
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/050/944/4c824e3695.jpg?ct=889e3f78d951
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/050/951/6a809077be.jpg?ct=43cc4ffe43bd
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/050/952/abccb53b9b.jpg?ct=43cc4ffe43bd
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/050/947/518fd32bcc.jpg?ct=fcfca9e5cdfb
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/050/949/2c82eb409e.jpg?ct=251d9993df2b
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/050/945/0295fb5657.jpg?ct=f84d8d7cc853
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/050/954/0f056831f0.jpg?ct=15e2e3d9b3bf
">
天気はアレでしたが、今年も綺麗な桜を見られました。感謝。
その後、ロータス仲間のaoiumigameさんが、ブレーキローター&パッドを交換し、慣らしがてら箱根まで来られるということで迎撃に向かいました。
箱根は一部で前の日に降った雪が残っておりました。寒い!でもオープン。(;´Д`)
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/050/955/ff98bc2c20.jpg?ct=f334aeecdae8
">
芦ノ湖スカイラインでは木々や花が凍ってる!でもオープン。(;´Д`)
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/050/956/50672b4da5.jpg?ct=159ba47444c3
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/050/958/631be75c56.jpg?ct=691e2d4f27ad
">
ヤギPで無事に落ち合い、暫し談笑した後、向かった先は・・・いつものカフェジュリア。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/050/959/57f5c96452.jpg?ct=691e2d4f27ad
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/050/960/1e3482eb08.jpg?ct=b6d4f2c69268
">
この日はスペシャルランチ!たまにはマスターも気合を入れて作ります。(爆)
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/050/961/5540a19a49.jpg?ct=3d07923c978f
">
美味しい食事をしながら小3時間談笑して解散しました。
aoiumigameさん、お付き合い頂きありがとうございました!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=ZgfU10OZhN9JdmLSKxBuuQ%3d%3d
comment (3)
■
yokyon
on April 11, 2015 Saturday
毎年美あんこさんの富士霊園の桜を見るたびに行かなくてはと思うも実現せず。。。
今年はなかなか晴れの日が続かないですよね。
■
ハクナマタタ
on April 11, 2015 Saturday
あ~やっぱ綺麗ですねぇ。
一度くらいは桜の季節に行かないといけないなぁ。
と言いながら、最近墓参りにも行っていない私(大汗)。
最近、ジュリアのメニューは固定化されていたので、こういうものも食べたいです。
■
美あんこ
on April 11, 2015 Saturday
>yokyonさん
日曜日からはようやくお天気回復するようですね。
まだ桜は持ちそうなので是非行きましょう!(;´∀`)
>ハクナマタタさん
行ったときはまだ満開になったばかりでしたので、まだしばらく楽しめそうですよ。
日曜日はお天気回復するようですし、お墓参りがてらどうですか?
ジュリアも平日はゆったりしているので色々手の込んだものも出してくれます。(;´∀`)
コメントする
2015年1月20日
湘南T-SITEモーニングクルーズ → 伊東 → 箱根
witten by 美あんこ
13
昨年末、藤沢市にオープンしたTSUTAYA『
湘南T-SITE
』。
パナソニックの藤沢工場跡地に展開する新しい街づくり”Fujisawaサスティナブル・スマートタウン”の一角に設けられており、書店を基本としながらも食をはじめ様々なイベントを開催し、新しい文化の発信地として注目されている複合施設です。
そのT-SITEに併設されている”CAR LIFE LAB”は自動車文化を中心にカーライフを提案していく施設。
東京の『代官山T-SITE』で実施されている車好きが集まるイベント”モーニングクルーズ”が、ここ『湘南T-SITE』でも開催されるということで見学に行ってきました。
早朝、現地でロータス仲間のEVAさんと待ち合わせ。
今日はM3ですね!
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/670/287/50dde99901.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/670/288/2bce9e21ae.jpg
">
無事合流し、早速会場を覗いてみます。
今回のテーマは”VW(フォルクスワーゲン)”ということで、派手なスポーツカーなどはありませんでしたが、新旧ビートルやバスなど懐かしい車が沢山参加していました。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/670/289/0689dca25d.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/670/294/a596e047f0.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/670/305/0c1e506e49.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/670/296/48f9bcd979.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/670/297/1dff09a1f3.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/670/309/7168be7572.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/670/291/7ca4cbedb6.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/670/292/acb50735f1.jpg
">
朽ち具合がイイ感じですね~。(;´∀`)
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/670/306/ed35d4102d.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/670/304/ccd20c60e7.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/670/310/3d519c3a27.jpg
">
TAMIYA製
と思われるこんな車たちも!(;´∀`)
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/670/298/6e4afc4a5a.jpg
">
テーマ以外の見学者はお隣のパーキングにとめますが、こちらも楽しそうな車が沢山ありました。
先日のターンパイクサンデーでお会いした方々もチラホラと。(;´∀`)
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/670/315/b819380cd8.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/670/698/4a4fd19a87.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/670/311/6d72f745c1.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/670/318/e7cbad8b71.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/670/316/cf5c440836.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/670/316/cf5c440836.jpg
">
これから定期的に開催されると思いますが、楽しみですね~。
シーズンになると混みそうですが…(;´∀`)。
モーニングクルーズを見学した後はノープランでしたが、魚でも食べに行こうかということで伊東までプチドライブ。
朝の海岸沿いは気持ちいい~。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/683/080/12eeaa3cd3.jpg
">
途中、道の駅により今年初のソフトクリーム。伊東なのになぜか”朝霧高原ソフト”・・・まあ美味しいからいいか。(;´∀`)
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/683/081/410bb9cff0.jpg
">
やってきたのは、『
磯料理 開福丸
』。
開店前に到着してしまいましたが、快く入れてもらいました。(;´∀`)
アジがおすすめのお店とのことで、アジ定食を注文。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/683/082/a4726efba3.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/683/124/de62594839.jpg
">
流石に新鮮でうまいです。お味噌汁のわかめも肉厚で美味しかった~。
EVAさんが依然訪れたこともあり、もずく酢のサービスや食後にはコーヒーまで出して頂きありがとうございました。
お腹を満たした後は海岸沿いで一休みしつつ、伊豆スカイラインの亀石Pまでヒルクライム。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/683/126/c9358fa74b.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/683/388/7858f557d1.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/683/125/1bf8a692f4.jpg
">
亀石Pで一休みしていると、EVAさんのBMW仲間と遭遇。
しばし歓談した後、一緒に箱根方面までツーリングすることに。
図らずも、E36、E46、E92しかも純正、アルピナ、M3とそれぞれ性格の違う3世代の3シリーズの共演となりました。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/683/127/9f9a364eac.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/683/128/caa765fa56.jpg
">
先程まで晴天でしたが、箱根に近づくと暗雲が…箱根に着くと、なんと雪が降っていました。(;´Д`)
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/683/129/e15ef83e74.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/683/279/9559abcbae.jpg
">
まあ、積もることもないでしょう(;´∀`)、ということで、芦ノ湖スカイライン→箱根スカイラインを走破。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/683/280/b9cd370d8f.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/683/281/473f9019f2.jpg
">
やってきたのは長尾峠の途中にある”
しるこや
”。
なんでも今月で閉店してしまうということで、最後の記念にとやってきました。
ここはなんども通っていますが入るのは初めてでした。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/683/287/0aaa90fa8c.jpg
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/683/288/dbc5129d5d.jpg
">
外は超寒かったので、暖かいおしるこが美味しかった~。
今まで入ったことがなかったのに、げんきんなもので無くなってしまうと思うと寂しく感じますね。
今日はここで解散となりました。
この日もほぼノープランでしたが楽しい一日となりました。
ご一緒したEVAさん、BMWの皆さんありがとうございました!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=RBdQzGiZgEOYQGABo69cvQ%3d%3d
comment (7)
■
ハクナマタタ
on January 20, 2015 Tuesday
藤沢は、一度は行ってみたいですね。
個人的には、このVWバス(タイプⅡ)が好きです。
あらためて見てみると、湘南~箱根はやっぱ見所満載のドライブコースですね。
のんびりと行きたいです。
■
美あんこ
on January 20, 2015 Tuesday
>ハクナマタタさん
次回のモーニングクルーズの時には遊びに来てください!
タイプⅡはピカピカからボロボロまで色々いました。
以前、バスの現代版のコンセプトが出ていましたが実現しないですかね。
この時期はまだ湘南が空いているので快適ですね。
夏もこの調子だと良いのですが…(;´Д`)
■
tak@赤sma451
on January 21, 2015 Wednesday
お邪魔いたします!
VWも歴史が長いですし、日本で愛されている
メーカーですから新旧多様な個体が集まりますね!
3シリーズ揃い踏みも凄いですね?
中々一度には見られないでしょう。
■
yokyon
on January 21, 2015 Wednesday
ソフトクリームの形がいいですね(^o^)/
見習わないと(爆
■
美あんこ
on January 21, 2015 Wednesday
>tak@赤sma451さん
VWは古いか新しいかの両極端ですね。
GOLF3、4あたりの年代の車は、オフ会ではあまり見ないですね。
GOLF4のR32好きだったんだよな~。
3シリーズは偶然出会ったのに、3世代が揃ったのが面白かったです。(;´∀`)
>yokyonさん
この時期は寒いので、先っちょがピンとしてるのが良いですね。
夏はすぐ溶けちゃうから。(;´∀`)
■
はるぱ
on January 23, 2015 Friday
湘南T-SITEイイですね~
昔、藤沢に住んでたので、この近辺は懐かしいです。
VWは、私はタイプ3のクーペが好きですね~
しかし、Mにエリーゼ・・、一緒にツーリングに行っても置いてけぼりをくらう事間違いなしです(笑)
■
美あんこ
on January 23, 2015 Friday
>はるぱさん
藤沢にお住まいでしたか!
T-SITE、良いスポットですが、CAR LIFE LABについては2年間の限定とのことでした。
その後はモーニングクルーズもどうなるか分かりませんが、末永く続けて欲しいですね。
タイプ3渋いですね~。あまり印象ないのですが…(爆)
私達、いつも安全運転なので…(;´∀`)
コメントする
Prv
Next
Home
プロフィール
美あんこ
いつまで続けられるのか? 日、伊、英の節操無しのカーライフ。
もっと見る
愛車情報
シロウサギ
あかいの
くろちゃん
カーとも
ホワイトハウスグループさん
いーさんさん
びすけっトさん
kenX2さん
Soujuさん
潜水士さん
もっと見る
参加グループ
カーくる編集部発行WEBマガジン
トリコローレ総合ポータルサイト
OH!MAIKOGIRL! オー・マイ・ガ!
カーくる新舞子サンデー
もっと見る
広告
カウンター
<
2025年7月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
新年 あけまして おめでとうご... (1/1)
アルファ147GTA トラブル... (1/4)
新年 あけまして おめでとうご... (1/1)
ようやく桜と (4/25)
記事検索
検索語句
カテゴリ
アルファロメオ(47)
エリーゼ(115)
ロードスター(29)
フリード(3)
シエンタ(9)
ミニカー(1)
自転車(3)
イベント(42)
その他(69)
カメラ(1)
グルメ(4)
未分類(12)
最近のコメント
新年 あけまして おめでとうご... by 美あんこ(1/4)
新年 あけまして おめでとうご... by きもだこよし(1/2)
新年 あけまして おめでとうご... by ハクナマタタ(1/1)
アルファ147GTA トラブル... by 美あんこ(1/8)
アルファ147GTA トラブル... by ハクナマタタ(1/5)
新年 あけまして おめでとうご... by 美あんこ(1/2)
新年 あけまして おめでとうご... by はるぱ(1/1)
新年 あけまして おめでとうご... by cacazan(1/1)
新年 あけまして おめでとうご... by ハクナマタタ(1/1)
ようやく桜と by 美あんこ(4/30)
最近のトラックバック
タグ
ヌヴォラ党
カフェジュリア
箱根
エリーゼ
富士山
党大会
桜
ロードスター
アルファロメオ
カーくる
車検
フォトコンテスト
ミラフィオーリ
ジャパンロータスデー
Cle-One-GrandPrix
くるワングランプリ
軽井沢ミーティング
交換
オートサロン
GTA
147
JLD
ジュリア
富士トリコローレ
富士霊園
輸入車試乗会
朝箱
修理
宮ヶ瀬
軽井沢
アーカイブ
2025年01月 (1)
2024年01月 (2)
2023年04月 (1)
2023年01月 (1)
2022年11月 (2)
2022年09月 (1)
2022年04月 (2)
2022年02月 (1)
2022年01月 (2)
2021年11月 (1)
2021年10月 (2)
2021年06月 (1)
2021年05月 (1)
2021年04月 (1)
2021年03月 (1)
2021年01月 (2)
2020年10月 (2)
2020年09月 (1)
2020年08月 (1)
2020年06月 (1)
2020年04月 (1)
2020年02月 (4)
2020年01月 (1)
2019年11月 (2)
2019年09月 (2)
2019年08月 (2)
2019年06月 (2)
2019年05月 (1)
2019年04月 (4)
2019年03月 (1)
2019年02月 (1)
2019年01月 (3)
2018年11月 (4)
2018年09月 (1)
2018年07月 (1)
2018年06月 (1)
2018年04月 (2)
2018年02月 (1)
2018年01月 (1)
2017年12月 (1)
2017年11月 (4)
2017年10月 (2)
2017年08月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (4)
2017年05月 (3)
2017年04月 (1)
2017年03月 (2)
2017年02月 (3)
2017年01月 (3)
2016年12月 (4)
2016年11月 (5)
2016年10月 (7)
2016年09月 (1)
2016年08月 (2)
2016年07月 (1)
2016年06月 (2)
2016年05月 (3)
2016年02月 (2)
2016年01月 (4)
2015年12月 (2)
2015年11月 (2)
2015年10月 (1)
2015年09月 (2)
2015年07月 (7)
2015年06月 (2)
2015年05月 (4)
2015年04月 (2)
2015年03月 (2)
2015年01月 (4)
2014年12月 (2)
2014年11月 (6)
2014年10月 (6)
2014年09月 (3)
2014年08月 (1)
2014年07月 (3)
2014年06月 (3)
2014年05月 (5)
2014年04月 (6)
2014年03月 (4)
2014年02月 (2)
2014年01月 (4)
2013年12月 (5)
2013年11月 (1)
2013年10月 (7)
2013年09月 (6)
2013年08月 (5)
2013年07月 (6)
2013年06月 (10)
2013年05月 (4)
2013年04月 (5)
2013年03月 (4)
2013年02月 (5)
2013年01月 (6)
2012年12月 (8)
2012年11月 (11)
2012年10月 (3)
2012年09月 (2)
2012年08月 (6)
2012年07月 (1)
2012年06月 (4)
2012年05月 (4)
2012年04月 (4)
2012年03月 (8)
2012年02月 (2)
2012年01月 (6)
2011年12月 (1)
2011年11月 (8)
2011年10月 (8)
2011年09月 (3)
2011年02月 (1)
その他機能
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。