イタリア大好き★柴犬大好き★そしてグルメとお酒・・・
イタリアデザインは秀逸ですね★ワンコは柴犬が世界一!!ピンとたった耳、巻いた尻尾★
何だかんだ言っても、結局は美味しい食事と美味しいお酒・・・があればいい
Prv
Next
Home
2012年2月23日
世界最強のあんかけスパゲティも健在でした♪
witten by トリトン
0
岐阜近辺にお住まいならこのお店を知らない方は見えないでしょう!
【PaPaかみの】
あんかけスパゲティ
の生みの親"スパゲティハウス ヨコイ"の山岡博氏の元で修行したオーナーが経営する名店です。
以前は岐阜市内の美殿町にあったのですが、15年程前に現在の柳津に移転しました。
その頃から夫婦喧嘩
をしながら(お父さんがお母さんを一方的になじる)フライパンをふるお父さんの調理スタイルは変わりません。
噂ではCoCo壱番屋が展開するあんかけスパの監修をしたとか…
今日は"ミラカン/1.2/ミートボールのせ/ソース多め"です♪
※ミラカン(ミラネーズカントリー)…ミラノ(あらびきウインナー)+カントリー(オニオン・マッシュルーム・ピーマン)
PaPaかみの
〒501-6133
岐阜県岐阜市日置江5-128
058-279-5580
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=WayLfY1b7fY%2fLM9Urw9%2fLA%3d%3d
comment (2)
■なおなお on February 24, 2012 Friday
トリトンさん、こんばんは。
私の職場の社員食堂の、あんかけスパゲティは380円です。
味はチョー普通。
■
トリトン
on February 24, 2012 Friday
いいな~安くて!
なおなおさんの社員食堂はメニューが豊富ですね!
確かこのあんかけスパ1500円弱でした(汗)
コメントする
2012年2月23日
続チームメンバーからレンタルコミック♪
witten by トリトン
0
皆さんおはようございます~
先週"ヤマザキマリのテルマエ・ロマエ"を読みきってしまったので、またメンバーにお願いして新しくレンタル
しました。
"岩明均のヒストリエ"
紀元前四世紀にアレきサンダー大王に仕えた実在の書記官エウメネスが主人公です。
古代オリエントのギリシャやマケドニア王国・アケメネス朝ペルシャを舞台として話が進みます。
一巻から多岐にわたる伏線が敷かれており、読み進めるうちに感動さえ覚えます。
ストーリーが面白い一冊です。
今日のみん☆みゅう
おやつ
を手に持っているとみん☆みゅうはこんな感じの顔をします♪
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=9Gj8uF%2bKXlsNTtSFmEsuTw%3d%3d
comment (0)
コメントする
2012年2月22日
本物のわさび漬け!
witten by トリトン
0
こんばんは~皆さんお仕事お疲れ様です!!
今日は静岡名産のわさび漬けのお話です!
有名なのは新幹線
のホームやキヨスクなんかで販売されている田○○さんのわさび漬けですよね。
でも実は元祖と呼ばれ、今を遡る事250余年前にわさび漬けを発案し造り始めたのは今日ご紹介する
【田尻屋】
さんなのです。
多分このお店のわさび漬けをいただくと、他店の商品では物足りなくなると思います。
風味・キレ・辛さ、何をとっても絶品です。
商品が売り切れれば閉店しますので、早い日は午前中で終了します(家族経営だと思うのですが、店員全員が異様にやる気がありません
)。
12月は完全予約販売です。
基本的には店頭販売か、現金書留を送っての郵送販売のみです。
気になる方は一度調べて見て下さい。
田尻屋
〒420-0065
静岡県静岡市葵区新通一丁目3-2
054-253-0740
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=UJzP%2foV47BbV33Rke9Q1Dg%3d%3d
comment (2)
■
ぐれごり
on February 22, 2012 Wednesday
ワサビ漬け大好き妻ごりです。
一度でいいから食べてみたいで~す。
■
トリトン
on February 22, 2012 Wednesday
こんばんは~妻ごりさん!
本当に美味しいですよ。
私は静岡から通勤している同僚にお願いして買ってきてもらってます。
もしよろしければ、上記の電話番号で注文することができます。
大きさと数量、お届け先を言えば送料を含めた金額を教えてくれるので、現金書留で代金を送ると数日で届きます。
300円、500円、1000円、3000円・・・と様々な大きさがあります。
お薦めは500円の大きさです。この大きさであれば風味が落ちる前に食べ切る事ができます。
数パック購入して残りは冷凍しておけばOKです。
是非ご賞味ください!
コメントする
2012年2月22日
通勤カバン⑨(^o^ゞ
witten by トリトン
0
皆様おはようございます。
カジュアルなバッグ
繋がりで今回は
【SAZABY(サザビー)】
のナイロンバッグです
サザビーは1972年創業の日本のバッグブランドです。
リーズナブルな価格で、機能的なデザインが人気です。
この鞄は雨の日
の営業用に購入しましたので、現在はめっきり出番も少なくなってしまいました。
今日のみん☆みゅう
人間の様に布団でおくつろぎ♪
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=YjAua5Navl6dWHw3F%2beCsg%3d%3d
comment (2)
■
いーさん
on February 22, 2012 Wednesday
定番のサザビーですね(^^)!
懐かしいです!
自分も高校時代にショルダーを使ってました~!
最近は手にとって見ることもありませんでしたが、どこかで見つけたら物欲刺激されそうです(笑)
■
トリトン
on February 22, 2012 Wednesday
いーさんさん、こんばんは!
サザビーはリーズナブルですから、ガンガン使用でき丈夫なところが気に入っていました。
ポケットなんかも多く、荷物を整理して持ち運べるところもポイントです!
コメントする
2012年2月21日
我が家のインテリア⑮♪
witten by トリトン
0
今週ご紹介するインテリアは先週に引き続きガレージです。
まずはスポットライト
…ガレージに入ると数個のスポットライトが、車やフラッグ、配水管のシールを照らすようにセットしています。レールに挟み込んであるだけなので、移動や角度の調整、増設も可能です。
タイルカーペット…ガレージ床は防塵塗装が吹き付けてありますが、やはり普段歩くところは汚れて傷ついてしまいました。そこで難燃性のタイルカーペットを敷きました。
自転車ハンガー…我が家のガレージは思った程広くつくる事ができませんでした。本来はバイクやマリンジェットも格納して、秘密基地風にしたかったのですが…スペースの都合上自転車
は二段重ねです。
コンプレッサー…簡単な整備もできるように購入しましたが、未だほとんど稼働していません。やはりガレージの狭さと、音が結構うるさいので…
流し台…ワンコ
洗いができるようにお湯も出ます。ただ少し小さかったようで、ここでワンコを洗うのは難しいです。ただ洗車する時にお湯が使えるのは重宝します。
ガラスブロック…流し台の後ろ等三ヵ所に積んであり、結構な灯り取りになりました。
とこんな感じです。
もう少し広くてソファー
なんかが置けると最高なんですけど…
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=fhf3ZNNri3MK61vnQyqN2A%3d%3d
comment (0)
コメントする
Prv
Next
Home
プロフィール
トリトン
愛車はロッソコルサの348tbとアルファレッドの147TS改め限定車の147ドゥカティコルセ。愛犬は赤柴みんちゃんと黒柴みゅうちゃん。メインblogは→http://blogs.yahoo....
もっと見る
カウンター
愛車情報
こまったちゃん
3103号
快速1号
快速2号
こまったちゃん
こまったちゃん
3103号
カーとも
こーちゃんさん
ちかさん
マキマキさん
ルカさん
mirafioriさん
いーさんさん
もっと見る
参加グループ
カーくる新舞子サンデー
CARZY Live 総合ポータルサイト
アズーリ AZZURRI 総合ポータルサイト
カーくるびわこグラツィエサンデー
もっと見る
<
2025年5月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
みんちゃんさようなら。 (12/28)
カーくるでお世話になった方々へ (12/28)
明けましておめでとうございます... (1/1)
第40回カーくる新舞子サンデー (11/16)
まいこサンの後は常滑でらーめん (10/19)
まいこサンに行ってきました♪ (10/19)
明日はまいこサン♪ (10/18)
あいちトリコローレ2014その... (10/13)
あいちトリコローレ2014その... (10/13)
あいちトリコローレ2014 (10/12)
記事検索
検索語句
カテゴリ
フェラーリ アルファロメオ(87)
バイク(2)
柴ちゃん(75)
ドライブ・お出かけ(230)
祭り・ローカルスポット(52)
グルメ・お酒・モーニング(402)
ガレージハウス・インテリア(103)
雑記(432)
おしゃれ(77)
未分類(568)
アーカイブ
2019年12月 (2)
2015年01月 (1)
2014年11月 (1)
2014年10月 (7)
2014年09月 (4)
2014年08月 (1)
2014年07月 (3)
2014年06月 (3)
2014年05月 (4)
2014年04月 (10)
2014年03月 (4)
2014年02月 (3)
2014年01月 (7)
2013年12月 (75)
2013年11月 (67)
2013年10月 (69)
2013年09月 (70)
2013年08月 (85)
2013年07月 (67)
2013年06月 (65)
2013年05月 (68)
2013年04月 (63)
2013年03月 (60)
2013年02月 (62)
2013年01月 (69)
2012年12月 (83)
2012年11月 (71)
2012年10月 (84)
2012年09月 (68)
2012年08月 (68)
2012年07月 (73)
2012年06月 (64)
2012年05月 (71)
2012年04月 (63)
2012年03月 (77)
2012年02月 (61)
2012年01月 (66)
2011年12月 (58)
2011年11月 (70)
2011年10月 (65)
2011年09月 (78)
2011年08月 (38)