• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
GTV友の会ブログです。
カーくるに参加しているG友メンバーならどなたでも
このブログに記事を投稿することができます。
みんなでブログを作りましょう!
witten by チョムスき~つ
世界中
うんうんする
0


ボクは裏磐梯にあるイタリアンレストラン「イル・レガーロ」のオーナーシェフ、Giacomo
年に一回はワインを仕入れに行くほどのイタリア通。いつもワイン農場を案内してくれるオジさんがアルファロメオに乗っていて、ボクもいつかはアルファロメオを手に入れたいと思ってるんだ。お店には
アルファオメオ郡山で手に入れたカタログだって常備してるくらいさ。

今日は、これまでの暑い夏が嘘のように肌寒く生憎の雨。そしてボクの大好きなアルファオメオのオーナーズ・クラブの予約が入ってるんだ。晴耕雨読というけれど、アルファロメオに乗るお馬鹿ちゃん達は晴れても台風でも御構い無しのクレイジーなドライブで裏磐梯にある僕の可愛いお店に来ちゃうんだろうなぁ。あ~いそがしいそがし。

あれれ~12時からの予約だって言うのに、お馬鹿ちゃん達は15分前に到着してお店の前で大騒ぎしてるよ。イタリア人て時間にルースだって言うけれど、なんちゃってイタリア人達は外見も中身も日本人だから15分前に来ちゃうんだな、きっと。
ちょっと覗いてみよ~かな。
あれれ?馴染みのある3桁数字のアルファロメオじゃないぜ。こりゃGiacomo驚いたよ。

今日は、スペシャルランチが37人前!あ~いそがしいそがし。
っふ~。漸く飲み物も行き渡ったな。あとは小休止して午後の準備でもしよ~♪

おいおい、なんだよあの幹事、アルファロメオのカタログ見つけちゃったよ。なんだよなんだよ、こっち来るよ。この店にアルファロメオのオーナーがいないかって?
ウッゼーな~もう。はいはいボクですよ。オーナーじゃないけど、アルファロメオが心から欲しいんですよ。
え?G友の会長とご挨拶?
カーくるの編集長だって?
え、なになに?新型のMITOもあるって?それ、まだ見たことないし。え?座って良いの?
この人たちバカっぽいけど、かな~り良い人じゃな~い。
そんなことならもっとサービスしておけば良かったよ。もしかすると色褪せたポンコツGTVのどれか一台くらい貰えたかもしれなかったなあ。

ほっほ~これがMITOか~カッコイイねぇ。
やっぱりアルファロメオはサイコーだぁねぇ~。
え?試乗しても良いって?もちろん、させてもらいますよ。

_DSC9240.jpg_DSC9242.jpg_DSC9243.jpg_DSC9250.jpg _DSC9257.JPG
「見せてもらおうか。アルファロメオの新型の性能とやらを!」
©シャー・アズナブル)なんちって~

ひっぇ~こりゃ良いなぁ~
18インチなのにこんなに乗り心地良いのかぁ~アルファロメオ見直したぜ~
っく~彼女とドライブ出来れば最高なんだけど、もっと言うと今日が仕事じゃ無ければなぁ~このままスカイバレーまで行っちゃうんだけど。。。。。もう戻るかぁ。

え、Dじゃないとホントのアルファロメオの性能じゃないって?今、ボクNで運転してたの?じゃ、も一回試乗しないとね。
「今度こそ見せてもらおうか。ホントのアルファロメオの新型の性能とやらを!」ブォ~オ~ン!
ひょっひょ~~これがホントのアルファロメオか~
ボクのハートに響くサウンド!
ロールしながらのコーナリング!
どうかしてるぜ~
このまま乗り逃げしちゃいたいよ~
(現実に戻って)失う物が無ければね。さぁお店に戻るかぁ。
_DSC9268.jpg
_DSC9272.jpg
_DSC9273.jpg

おいおいなんだよ、アイツ、お店の娘をナンパしてるよ。うちの娘がお前みたいのに引っかかる訳、、、、、って、もうGTVの助手席に座っちゃったよ~。ちょっと近くのホ○ルまでだっと~なんだよアイツ雨なのにサングラスしちゃってアタマ変なんじゃないのぉ~?
_DSC9264.jpg

だからアルファロメオに乗ってるヤツは嫌いなんだよ。
そうボクは前からアバルトが欲しかったんです


レストラン「イル・レガーロ」はこんな事件があった後でもアルファロメオをさらに好きになってしまったシェフとウエートレスさんがいる楽しくて料理のおいしいステキなお店です。ナンパ成功の確立は極めて低いと思われますが、我こそはという勇気ある人のチャレンジお待ちしているとかいないとか。   
(文責:チョムスき~つ 写真:tog追加)
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=ix5gJ03iD3JmdkN2KgfwLQ%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
0



P1090343.JPG

G友day二日目、朝起きると天気予報どおりに天候は雨となっていました。

それも結構な強い雨が降ったり弱くなったりとかなりのBADコンディション。。。

うーん。

こんな時ばかりは予報が外れてくれれば良いのに~!!!

P1090342.JPG

駐車場に居並ぶGTV達もみなずぶ濡れです

P1090344.JPG

ホテルから荷物を運び出し、皆お出かけ準備しますが、雨がじゃんじゃん降ってました~

P1090347.JPG

ホテルのロビーにてツーリング出発前のミーティングです。

幹事のき~つさんが用意してくれたツーリングMAPを手に取り、注意事項やコースの説明を受けます。

雨の日のツーリング、こういったミーティングでの安全運転の意思確認は必須ですね!

P1090348.JPG

さあ、楽しい楽しいツーリングに出発です!

それぞれに愛車へ乗り込み、エンジンをかけたら隊列を整えます。

うちのPicssoも子供達をチャイルドシートにくくりつけ、出発準備を整えました(^^)

上の写真はG友DAY公式カメラマン?のtogさん  駐車場から出て行く様子を撮りまくりです!

P1090349.JPG

ARJからお借りした広報車のMITOもkuroさんがステアリングを握ります!

P1090350.JPG

ホテルの駐車場出口では早くもGTV渋滞!

G友dayでの名物となりました!

P1090351.JPG

うちはPicssoで参加でしたので隊列の後ろのほうから付いていきます。

後ろから眺めていても、それぞれのオーナー毎にモディファイが違うので見ていて飽きる事がありません!

P1090354.JPG

ツーリングが始まると雨脚が強くなり、安全運転を強いられました。

おかげでPicssoでも十分付いて行く事が出来ました(^^)!

P1090355.JPG

要所要所で隊列を整えながら、色とりどりのGTV達はニョロニョロとツーリングコースを消化していきます!

天候が雨でなかったら?と、思ってしまいますが、それはそれ、天気が悪くてもツーリングは楽しいものです!


PicassoでG友day2010in福島!レポートまだまだまだまだ続きまーす!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=BpmjQWNPfCWiBIBI8NCxiQ%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


P1090338.JPG

ホテルに集合し、温泉に浸かったら待ってましたの宴会です!

泊まりは初参加の自分はどんな飲み会になるのかわかりませんでしたが、

コッテコテの浴衣飲み会でした(笑)

ただの◎っ△んの飲み会とも言います(蹴)

P1090331.JPGP1090329.JPGP1090336.JPG

会長の挨拶や、関東・中部・関西の活動報告!

togさんによるカーくるのアピールターイム!

P1090330.JPG

でもって、こんな報告まで・・・(大笑)

メンバー皆が仲が良い証拠ですね!

P1090337.JPG

途中、料理+アルファのデザートにGTVのマーク入りのチロルチョコまで出てきて大盛り上がり!

ARJから頂いたグッズを頂いたり、東北支部名物の「いやげもの」争奪ビンゴゲームで盛り上がりました!


一次会の後は部屋に移って二次会でも盛り上がりました!

自分とネッチさんは二次会途中で沈没してしまいましたが、遅くまで話す話題は尽きませんでした~(^^)


いや~、これまでのG友DAYは日曜日帰り参加ばかりでしたが、これからは泊まりで絶対参加したいですね~!



PicassoでG友day2010in福島!報告まだまだ続きまーす!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=KVEFs%2bXoMOS5eIKY5oioNQ%3d%3d




witten by tog
世界中
うんうんする
0


GTV友の会毎年恒例の全国オフラインミーティング「G友DAY」に参加してきました。

今回、kuroさんがフィアットジャパン様からお借りしたのは出たばかりの新型モデル「ALFAROMEO Mito クアドリフォリオヴェルデ」です。18インチタイヤと白いボディがとってもオシャレな奴です。
 
このクアドリフォリオヴェルデは新ガソリンエンジン「マルチエア」をMitoとして初めて搭載したモデルです。
「マルチエア」とは、電子制御油圧バルブが開閉タイミングとリフト量を制御し、BMWの「バルブトロニック」などと同様に、スロットルバルブを使わずに、吸排気バルブをコントロールするのが特徴で、同排気量のガソリンエンジンと比較して、パワーは最大10%、トルクは最大15%、燃費は最大10%向上、CO2排出量は最大10%低減させているという優れモノのエンジンです。
このクアドリフォリオの馬力も170ps、0 - 100km/h加速7秒というクラス最高水準の性能をマークしつつ、燃費は何と20.83km/リットル!
しかも足回りはマネッティマレリ社と共同開発したアクティブサスペンションが装着されるという、まさに至れり尽くせりの新グレードです。
 
僕も一度ディーラーさんで試乗しましたが、これまでのMitoより格段にパワフルで、しかもアイドリングストップまでするのだからアルファロメオも変わったなあと感動したものです。
 
shiodome2.jpg_DSC8703.JPG
シートはポルトローナフラウ製のしっとり滑らかな座り心地で、GTV乗りから見るとこれまたビックリのドリンクホルダー付き!(いまどき当たり前?)

fukushima5.jpg

というわけでよ○かわさん、ネッチさん、KENさん号と一緒に東北は福島に向かってレッツラゴー!

fukushima7.jpg

おおー!あれが東京スカイツリーだっぺーかー!と、東京見物を一瞬で済ませつつ。

_DSC8722.jpg

助手席は写真撮り放題でいいかもー

fukushima6.jpg


_DSC8810.jpg_DSC8772.jpg_DSC8775.JPG_DSC8768.JPG


っというまに羽生のPAに到着~。

ここで他のG友メンバーとさらに合流して、昼食タイム。

つづく。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=1ZFasRPBahwE74lusOl0GA%3d%3d




witten by Canguro
世界中
うんうんする
0


先月の自動車ミーティングで撮らせて頂いた車の歌声を公開します。

今回公開するのは

「スズキ・スイフト」「トヨタ・スープラ」

そして・・・

「アルファロメオ GTV CUP」
僕の会話入りww

You Tubeでのアップになります。

僕の所感とか動画とか色々と無駄な部分(特に後編必要性ないしw)もありますが、それぞれの聞き比べにはなるんじゃないかと。

前編
1、オープニング+ご挨拶
2、スイフトの歌+所感
3、スープラ(改)の歌+所感

中編
1、GTV-CUPの歌+所感+会話

後編
1、エンディング+僕の所感+感謝
おまけ「レン・シュポルト・カップのスタート」



って、感じです。 正直な話、エンディングはなんとなく面白そうだから作っただけです(でも曲はエンディングが一番似合ってるかもw)。

苦労したのは、選曲と字幕付けです・・・。

好きな曲が多すぎて選曲に困った。ちょっと変わった音楽にしたかったし。

字幕は、しゃべりすぎて大変でした。

あと、車、スタートレック、東方、カメラ・・・・と好き放題やってます。教祖様も出演。




と、まぁ、時間は長いですが、各車の歌声と僕の所感とかまで見て頂けたら嬉しいなって思います。

英語とか色々間違ってそうですが、突っ込んではいけません。


前編
http://www.youtube.com/watch?v=NsfvVxTsDKU

中篇
http://www.youtube.com/watch?v=0GHekyj3KfE

後編
http://www.youtube.com/watch?v=0wL_IeY2oCM
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=5OuyEY1vij8hRreLnnY3xQ%3d%3d




CLUBプロフィール
GTV友の会 カーくる支部
GTV友の会 カーくる支部
アルファロメオGTVのオーナーズクラブ「GTV友の会」のカーくる支部です。ロベ会長公認です。G友の人、集まれ~!※本クラブはGTVオーナーズクラブの会員のみ入会できます。
メンバー
2025年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
カテゴリ
記事検索
検索語句
最近のコメント
カウンター
Counter
新着記事
アーカイブ
広告
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
タグ
関連グループ