Happy-go-Lucky Life
愛車のことを中心に日々の出来事を綴っていきます。
Prv
Next
Home
2016年5月11日
Alfa Romeo Day 2016
witten by 美あんこ
30
GW最後の週末。2日間にわたり開催された”
Alfa Romeo Day 2016
”に参加してきました!
前夜祭から参加すべく、土曜日の朝から出発準備。
ここしばらくはオイル交換くらいで、たいしたメンテナンスもしていない我が家の147。(;´∀`)
2日間なんとか無事に走り切ってね!
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/245/835/3cc5035aaa.jpg?ct=7083320e8cba
">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/245/837/d4bc6b8853.jpg?ct=5f837844d241
">
天気予報では午前中まで”雨”となっていましたが早朝には止み、出かけるころには青空も出ていました。道中では富士山も顔を出し、会場までのドライブを盛り上げてくれます。
時間もまだ早かったのでお昼は富士吉田で”吉田うどん”を食べました。相変わらず硬くてうまい。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/245/842/30c81ada48.jpg?ct=cdd6c2b9e697
">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/245/858/aa8fc9fb85.jpg?ct=775141c7c3c5
">
甲府南ICから中央道に乗り一路西へ。諏訪ICで中央道を下り、K40にて霧ヶ峰までやってきました。
日差しは強いけど、風はまだ少し冷たく標高1600mを実感します。
ここまで来ると前夜祭に参加すると思われるアルファな方もチラホラ。親父さんから受け継いだ156に乗っているという今どき奇特な(いい意味でね)若者としばし歓談。
その後、前夜祭の会場となる車山のホテルまで少しだけビーナスラインをドライブ!
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/245/859/5ff5069353.jpg?ct=acd5757fb131
">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/245/862/5f5e2ac60e.jpg?ct=a9c2cdb311b8
">
無事に前夜祭会場となる”
ホテルリゾリックス車山高原
”に到着!すでに何台か集まってます。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/245/863/303b5975f9.jpg?ct=452b27777db1
">
受付開始までは少し時間があったので駐車場をぶらぶらしていると、ほどなく、カーくるアルファ仲間のいーさん、ハクナマタタさんが到着。挨拶もそこそこに車談義が始まり、そして洗車。うん、順当ですね。(笑)
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/245/866/9fb4578953.jpg?ct=a2600b67f6bf
">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/245/868/d8db35d209.jpg?ct=a89483fa0ca8
">
15時を過ぎると参加者も続々と到着しました。受付を済ませチェックイン!
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/245/872/fac5019b24.jpg?ct=24d468298abc
">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/245/876/76d2ff9855.jpg?ct=2689592d0760
">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/250/750/b69ccf91b6.jpg?ct=f3a0d0327cbb
">
ウェルカムドリンクで喉を潤しつつ仲間と車談義を楽しむ。あ~至福。(;´∀`)
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/250/843/98460fcea4.jpg?ct=e714289a9258
">
そして日も傾いたころに、いよいよ前夜祭が始まります。
実は前夜祭に参加するのは初めてでしたので非常に楽しみ。(;´∀`)
主催の方の挨拶では、このイベントに尽力下さった方が昨年亡くなったとのことで、今回は故人を偲び献杯という形で前夜祭が始まりました。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/250/949/13435557b9.jpg?ct=89c65c294f82
">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/250/958/ab5f29cee5.jpg?ct=151b96f4f257
">
今回会場となったホテルは、このアルファロメオデイ前夜祭の関係者で貸切とのことで、気兼ねなくパーティを楽しめました。
美味しい料理とお酒を頂きながら、尽きることのない仲間たちとのアルファロメオ談義が続いていきます。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/250/951/f75b290e87.jpg?ct=2f8dbcd993e6
">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/250/954/6c60061249.jpg?ct=b50275550f6f
">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/262/663/408394bc75.jpg?ct=e5e4f2660125
">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/250/955/9ecd80404f.jpg?ct=485737c58ee7
">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/262/733/baac920a7a.jpg?ct=9d007bf5146f
">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/250/960/dbda47cabc.jpg?ct=60317226dfe2
">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/250/962/3714bb2b95.jpg?ct=cdc3d8def68e
">
アルファロメオデイに初参加の仲間たちの挨拶や大プレゼント大会も開催され大盛り上がり!
プレゼント大会では我らカーくる3人組全員が当たるという快挙!嬉しいやら申し訳ないやら…(;´Д`)
途中からは(株)カーグラフィック代表の加藤氏も駆けつけ一層盛り上がりました。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/250/963/3ec3c7feb2.jpg?ct=c70d544ab738
">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/262/660/a7dc4f0c23.jpg?ct=cbe371d88a1a
">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/262/682/69768f8ecf.jpg?ct=74644547ebc8
">
前夜祭後もホテルが主催してくれた”星を見る会”に参加して満天の星空に感動したり、アルファ仲間の部屋にて行われた二次会で美味しい日本酒を頂いたりと、深夜まで楽しい時間が続きました。
明くる朝、アルファロメオデイ2016本番を迎えたこの日も晴天となり絶好のイベント日和!
高原の爽やかな景色を楽しみながら朝食を頂きます。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/262/791/a37b004cf2.jpg?ct=487fce582a06
">
出発前、アン・ポン・タン・トリオで記念撮影。蒼空が綺麗です。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/262/792/d2d917a846.jpg?ct=6be43d027175
">
爽やかな高原の風を感じつつ会場へ向けてレッツニョロニョロドライブ!
前を行く3台のスパイダー…う、羨ましくなんか、な、ないもん…う、羨ましい~!(;´Д`)
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/262/793/628009a3f2.jpg?ct=666c7094de03
">
途中ミスコースしつつ、若干遅刻気味に会場となる『
富士見パノラマリゾート
』に到着。(;´∀`)
会場はすでに彩とりどりアルファロメオで埋め尽くされています。この景色を見ているだけでも盛り上がってきます。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/262/947/2c3a440245.jpg?ct=4b06a533e141
">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/262/957/d6ef2d492c.jpg?ct=2cba9d483f81
">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/265/571/574bd51f73.jpg?ct=ad63dc8b4f70
">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/265/579/68af48b3c0.jpg?ct=fa57ee4b2637
">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/265/561/1cb8bbbea0.jpg?ct=59390999f4df
">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/265/562/7f48e408d0.jpg?ct=6fdce4109a05
">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/265/563/14023b1613.jpg?ct=616ccc64ef75
">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/265/631/13e624b02f.jpg?ct=e9088637eb14
">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/265/626/4389ba7d21.jpg?ct=7814f3495209
">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/265/572/5a0cedbfbc.jpg?ct=441524fdabb0
">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/265/566/c2952e4eb2.jpg?ct=e3d676202ff8
">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/265/565/72b9ff6232.jpg?ct=3451fdcb433e
">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/265/974/c3fd90ae46.jpg?ct=254976c58392
">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/265/823/fb70a874e4.jpg?ct=886c479faa23
">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/265/973/82050b8c81.jpg?ct=77c8065d0916
">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/265/633/ebfbdbda1a.jpg?ct=47e44bd72aa7
">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/265/822/64d5016b7a.jpg?ct=8966ff21a582
">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/265/607/ad6fa933cb.jpg?ct=e2fdf61c37a2
">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/265/605/414906e85e.jpg?ct=4dae62b2eba5
">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/265/604/e78988a0e5.jpg?ct=06854f3dca1c
">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/265/627/099deccf5a.jpg?ct=3aeae57f3fb7
">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/265/625/6ec3caced4.jpg?ct=39979d3433f7
">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/265/564/6265801286.jpg?ct=3cc8a12fabc4
">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/265/603/aa3fc192b1.jpg?ct=8562541813f0
">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/265/635/fc4d087aaf.jpg?ct=c67cab35f039
">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/265/821/38b527e579.jpg?ct=7d00f099f547
">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/265/820/c465a4aa77.jpg?ct=69a4c52e4eb3
">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/265/559/1094fee652.jpg?ct=705c9cf2fb7e
">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/265/560/5d45ebc087.jpg?ct=549bafe2de8a
">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/265/632/de53cde86d.jpg?ct=a0b9a874a25c
">
展示スペースにはジュニアザガート、ジュリア、164などが並んでいました。
164などは全く見なくなりましたが、ここに来ていた個体はどれも綺麗でオーナーの愛情のほどがうかがえました。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/265/459/9e79ef41c9.jpg?ct=e94aabc6df57
">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/265/450/cb762416e3.jpg?ct=0f47846731ae
">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/266/638/c361bcc9fb.jpg?ct=94301bc09a21
">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/265/454/064e27297c.jpg?ct=3b58f866aa5e
">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/265/456/e83e487d63.jpg?ct=085c85f42cc1
">
ステージ上では愛車自慢大会?が開催され、愛車とのエピソードが語られていましたが、なぜか皆さん苦労話の時は笑顔でしたね。(爆)
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/265/554/5d4cae53e2.jpg?ct=29f54d97a8c4
">
会場では図らずも4c祭り開催中!全国の4cが集まったのでは?というくらいの台数。
街中ではなかなかお目にかかれない車ですがこんなにあるんですね。(;´∀`)
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/262/970/0908f91b59.jpg?ct=5dbaa2f2bae3
">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/262/968/f685b8a1d5.jpg?ct=6beec24753de
">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/262/969/4297dbf694.jpg?ct=27661e7cd72a
">
(株)カーグラフィック代表、加藤氏のトークショーでは、CG誌長期テスト中のCG 4cについての近況報告や今まで共に過ごしてきた感想などが語られ、集まった多くのファンが耳を傾けていました。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/262/989/7dcc9c69ab.jpg?ct=48d37743795a
">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/262/988/376856231d.jpg?ct=0112366c6f7e
">
FCAジャパン広報車の4cスパイダーを使い助手席試乗会が行われています。くじ引きで見事当選した運の良い方達は笑顔で試乗を楽しんでいました。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/263/129/c3c5d1cb19.jpg?ct=705464e0754d
">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/263/128/160b2d9218.jpg?ct=68b16e683db5
">
仲間と共にBBQを楽しんだり、読書や日光浴を楽しんだり、まったり過ごすのもイイですね。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/266/030/afbea3bcc1.jpg?ct=b57d80a4d9c6
">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/266/031/25f85cc297.jpg?ct=9b56755b969a
">
我らがカフェジュリアも出店。
箱根本店は残念ながら長期休業中(;´∀`)ですが、久しぶりにジュリアのパスタを味わいました。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/266/048/36d7637e79.jpg?ct=0b8d4569805e
">
天気のおかげもあって、当日参加した多くのカーくリストたちと再会することができました。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/265/623/0011366dd5.jpg?ct=8d28d5d37c63
">
イベントの締めくくりは参加者全員で記念撮影!皆さんイイ笑顔!
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/266/084/42655b36b1.jpg?ct=09124bf14c91
">
最後はスタッフの皆さんに見送られ会場を後にしました。
我が家の147も2日間ノートラブルで走ってくれ、無事に帰宅できました。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/266/144/14c5a353bf.jpg?ct=8e0790626d5a
">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/266/122/3b859d579d.jpg?ct=d3e86d1dda74
">
2日間天候にも恵まれ本当に楽しく過ごせました。
イベントスタッフの皆さんはご自身でも参加費を払った上で、準備から当日の進行までボランティアで行なっていると聞き頭が下がる思いです。本当にお疲れ様&ありがとうございました。
また来年ここで皆さんとお会いできたらと思います!
それまでうちのアルファがもつかどうか…(;´∀`)
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/030/266/271/60015813bb.jpg?ct=4913ea332dce
">
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=8nFZVaSiczZxs00dTJ5Zlw%3d%3d
comment (11)
■
Kaffy
on May 11, 2016 Wednesday
ロメオディホントに良いですよね。写真見たら行きたくなりました。しかし今は幌がしまらないとか、エアコン効かないとか、乗車人数が合わないとか、参加費の金銭面とか、解決しないといけないこと山積み(^ー^;A
個人的には前夜祭に価値があると思ってるのでフル参加したいですね。
■
美あんこ
on May 11, 2016 Wednesday
>Kaffyさん
晴天のアルファロメオデイ、楽しかったです。
以前、147を買った直後に参加した(2005だったかな?)ときは雨で辛かったですよね~。(;´∀`)
スパイダー色々不調のようですね。厳しいかもしれませんがトラブルはその都度直して溜めないようにしないと、車への愛情が薄れてしまいますよ。
来年は前夜祭から参加しましょう!
スパイダーは2人乗りなので家族参加は諦めて一人で気楽に参加しましょう!お金も1人分で済みます。お土産買って帰れば大丈夫です。(悪)
■
ハクナマタタ
on May 11, 2016 Wednesday
先日はお疲れ様でした。
まずは天気が最高でした。青空が見えると、特にアルファは映えますね。
来年はいよいよ30周年、それまで頑張って維持しましょう!
■
yokyon
on May 12, 2016 Thursday
おつかれさまでした!
この時期晴れて青空でのイベントは最高ですね(^o^)/
さすがは美あんこさん、いい写真がたくさん〜
■
美あんこ
on May 12, 2016 Thursday
>ハクナマタタさん
先日はお疲れ様でした!
最高のイベント日和でしたね!
イタ車はカラフルなので写真映えもします。
30周年か~維持できるかな~。(;´∀`)
>yokyonさん
お疲れ様でした~!
先日のロータスデーは台風のような荒天だったので、アルファロメオデーは天気に恵まれて良かったです。(;´∀`)
晴れてると写真を撮るのも楽しくなりますね!
■
い~さん
on May 12, 2016 Thursday
お疲れ様でした!
アルファロメオデイは本当に勉強になりました。
自分としては、ただ楽しんだ!ではなく、何かつかめたような気がしました。
また来年も行きたいと思います!
美あんこさんも、GTAをしっかり維持して来年もご一緒しましょう!
■
美あんこ
on May 13, 2016 Friday
>い~さんサン
先日はお疲れ様でした!
お天気に恵まれて最高のロメオデイでしたね。
お、RZを相棒にしてのロメオデイでまた新境地に行きましたか!
歴史の長いアルファロメオだから、長年乗ってもまだまだ気付くことも多いですよね。
GTAの維持…まったく自信ありませんが来年までは頑張ろうか。(;´∀`)
■
ひろきち
on May 15, 2016 Sunday
当日はお疲れさまでした~(^^♪
ボンビーな私は参加費が払えず下の見学者駐車場で自主ロメオデイでした(笑)
来年は前夜祭から参加できるよう頑張ります(^^)/
■
美あんこ
on May 16, 2016 Monday
>ひろきちさん
先日はお疲れ様でした!
天気も良くて楽しい一日でしたね~。
私も前夜祭は初めてでしたが、どうせ参加費を払うのなら前夜祭を含め2日間たっぷり楽しんだ方がお得だと思いました。
来年は是非”研修中”ということで2日間楽しましょう!(;´∀`)
■
porco rosso
on May 18, 2016 Wednesday
当日は声をかけていただいて嬉しかったです。
もう少し話したかったですね。
147GTAカッコイイですねー、来年も行けたらと思ってます!
■
美あんこ
on May 20, 2016 Friday
>porco rossoさん
先日は、ARDお疲れ様でした!
こちらこそ思いがけないところでお会いできて楽しかったです!
バタバタしていて時間がとれず申し訳ありませんでした。
またじっくりと車談義したいですね~。
カーくるでも、ミラフィオーリや富士トリコローレなど輸入車のイベントを色々お手伝いしているのでよかったら遊びに来て下さい!
コメントする
2016年1月11日
久しぶりのカフェジュリア
witten by 美あんこ
16
マスター多忙につき暫く休業中だった箱根の”
カフェジュリア
”ですが、久しぶりに営業を再開するということで早速行ってきました。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/027/813/152/536144e113.jpg?ct=f856eee11c24
">
当日は常連のお客さんに加え、ロータスな仲間も集まりプチオフ会状態。みんな遠くから来ているのに、箱根はほとんど走らずココに集まって車談義。(;´∀`)
久しぶりに味わうジュリアの雰囲気と料理、そして仲間達との時間。やっぱりイイですね~。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/027/813/149/e2d7a2ac3a.jpg?ct=3972c11d30b6
">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/027/813/150/39fc9c9bb4.jpg?ct=e3996ca7c971
">
そういえば、ジュリアに着いたとたんリモコンキーの電池が切れてしまい、イモビライザーの解除が困難に…(;´Д`)
やむなくマスターに相談すると…出てきましたCR2032!すぐに入れ替え無事にエンジン始動!
メニューにはないオーダーでもさりげなく受けてくれるパーツショップ・ジュリア。流石です。(笑)
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/027/813/151/51adf91186.jpg?ct=e3996ca7c971
">
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=0sU0rDPSkj2SebwoMJNLpg%3d%3d
comment (4)
■
ハクナマタタ
on January 11, 2016 Monday
やっぱここが営業していると箱根に行こうと思いますよね。
しかし、コイン電池まで準備しているとは流石です。
■
美あんこ
on January 11, 2016 Monday
>ハクナマタタさん
そうなんですよね。
やっぱりココがやっていないと箱根に行く気がおきません。(;´∀`)
このところ天候も穏やかなので、まだノーマルタイヤでも箱根を楽しめそうです。
ボタン電池はダメもとで聞いたら出てきました。超助かりました。(笑)
■
yokyon
on January 12, 2016 Tuesday
早速行かれたんですね!
今シーズンの箱根は暖かいから夏タイヤでも大丈夫みたいなので行かなくては(^o^)/
■
い~さん
on January 12, 2016 Tuesday
カフェジュリアのマスター、お元気そうで何よりです。
なかなかここまで行ける機会って無いんですよね~(^^)
でも、この1月・2月に雪の無い箱根って違和感ありますね~。
コメントする
2015年7月2日
cafe GIULIA 10周年!
witten by 美あんこ
19
箱根の仙石原にある車好きが集うカフェ『
cafe GIULIA
』が2005年のオープンから10周年を迎えたとのこと。
10周年を迎えたこの日の箱根は、残念ながら雨風が吹き付ける荒れた天気となりましたが、10周年を聞きつけた常連のお客さんが沢山訪れていました。
私も2005年のオープン以来度々訪れていますが、今ではここに来て車談義するのがカーライフの一部となっています。ここに来れば、約束をしていなくても顔見知りの車好きがいて、美味しい食事とコーヒーがあって、名物マスターがいて…と楽しいひと時を過ごしています。
今、箱根は火山騒動で大変な時期を迎えておりますが、今までも高速道路上限1000円の影響や東日本大震災の影響など困難な状況を乗り越えて営業してきたカフェジュリアなので、きっとこの状況も跳ね返しこれから先の10年も車好きにとって憩いの場所となってくれると思います。
これからも宜しくお願いします!(;´∀`)
カフェジュリア 日替わりランチコレクション
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=GINgdgHLpC87GKWhfNocsQ%3d%3d
comment (11)
■
( 7 )
on July 2, 2015 Thursday
高速1000円
なつかしい響きですね。
もうないだろうなぁ
とっとあっちこっち
行きたかった。
箱根はしかし
オフ会には素敵な、エリアです
写真も上手いし
そそられます。
■
い~さん
on July 2, 2015 Thursday
ステキな憩いの場ですね。
自分も2・3回しか伺った事がありませんが、今後も機会があれば立ち寄らせて頂きたいです。
今度は名古屋のイベントにもケータリングで参加して欲しいな^^
■
しまぴょん
on July 2, 2015 Thursday
恥ずかしながらまだ一度も行けていません。
正確に言うとしばらく閉店していた時に年末年始の家族旅行でたまたま前を通ったことがあります。
一度は頑張って行きたいです。 ちょっと遠いんですよね…
■
ハクナマタタ
on July 2, 2015 Thursday
いろいろとあったと思いますが、10年もの間、車好きのためにお店を続けてくれたことに感謝です。
なかなか行けてませんが、日曜日に時間を取って伺いたいと思います。
■
美あんこ
on July 2, 2015 Thursday
>(7)さん
高速1000円、今思えば私も思い切った利用はできなかったな~。(;´Д`)
箱根は景色良し、走ってよし、温泉有りでオフ会には最適な場所ですね。
しかし箱根も今の状況が続くとちょっと厳しいので、微力ながらこうして箱根に通っています。(;´∀`)
>い~さんサン
車好きは皆さんお気に入りや行きつけのカフェがありますよね。
こういう車好きにとって憩いの場所が沢山あると、ドライブに行くのも楽しくなりますよね!
また箱根に遊びに来て下さいね~!
>しまぴょんさん
今は水曜と日曜が営業日ですので、是非遊びに来て下さい。
例の火山騒動で道も空いているのでドライブには最適です。(;´∀`)
>ハクナマタタさん
色々ありましたよね。(;´∀`)
でも本当に頑張って営業してくれていることに感謝ですね。
私もなるべく売上に協力したいですが、開店から閉店まで粘る不良顧客です。(爆)
■
yokyon
on July 2, 2015 Thursday
もう10年なんですね!
嗚呼1ヶ月も行けてない(T_T)
■
Kaffy
on July 2, 2015 Thursday
美あんこさんならではの、ランチコレクションですね。
なかなか行ける機会が少ないですが、近所に行った際は時間作って行きたいですね。
■
はるぱ
on July 2, 2015 Thursday
私も復活してからまだ行けてないです。。
先日行った時はお店閉まってました。。
しかし、ランチコレクションは凄いですね! 近々に行きたいな~ 高速代1000円だったら。。。 (^_^;)
■
美あんこ
on July 3, 2015 Friday
>yokyonさん
10年、長いようで短いですね~。
私はジュリアのおかげで箱根に行く回数が増えました。
ってか、箱根行ってもジュリアにしか行ってない。(爆)
今は水、日しか営業していませんが、梅雨が明けたらまた遊びに来て下さい!
>Kaffyさん
ここ半年のランチコレクションです。
Kaffyさんも車で来られたら是非寄って下さい。
私も迎撃に向かいます!え?来なくていい?(;´∀`)
>はるぱさん
天気の良い日にバルケッタで来てくださいよ~!いつものメンバー誘って。
高速1000円はもうないと思いますが、厚木あたりで高速を降りて、宮ケ瀬→道志道→山中湖→御殿場→箱根なんて下道ドライブも楽しいですよ~。
■
んどん。
on July 3, 2015 Friday
食べてばっかりじゃん!
あ、食べる所だからいいのかw
フレンチトースト食べたい〜( *´艸`)
■
美あんこ
on July 3, 2015 Friday
>んどん。さん
疾って、食べて、しゃべって…健康優良不良オヤジです!(;´∀`)
今度フレンチトースト食べに来て下さいね~。
コメントする
2015年4月10日
お花見撮影~箱根
witten by 美あんこ
16
せっかく桜が満開のこの時期に、なんとも冴えない天気が続いておりゲンナリしますね。
この日は天気予報で曇り時々晴れとのことでしたので、毎年出かけている某霊園に出かけてみました。
桜は9部咲き~満開といったところで、まさに今が見頃。
ですが天気はドンヨリ。しかも昨夜まで降り続いた雨が桜を伝って、木の下はポタポタと雨のよう。
まあそれでも折角来たのだからと少しだけ記念写真を撮りました。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/050/943/8c5283b17c.jpg?ct=889e3f78d951
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/050/946/d61f7ccd12.jpg?ct=fcfca9e5cdfb
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/050/948/fd8549cd73.jpg?ct=a16c765cb26f
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/050/944/4c824e3695.jpg?ct=889e3f78d951
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/050/951/6a809077be.jpg?ct=43cc4ffe43bd
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/050/952/abccb53b9b.jpg?ct=43cc4ffe43bd
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/050/947/518fd32bcc.jpg?ct=fcfca9e5cdfb
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/050/949/2c82eb409e.jpg?ct=251d9993df2b
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/050/945/0295fb5657.jpg?ct=f84d8d7cc853
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/050/954/0f056831f0.jpg?ct=15e2e3d9b3bf
">
天気はアレでしたが、今年も綺麗な桜を見られました。感謝。
その後、ロータス仲間のaoiumigameさんが、ブレーキローター&パッドを交換し、慣らしがてら箱根まで来られるということで迎撃に向かいました。
箱根は一部で前の日に降った雪が残っておりました。寒い!でもオープン。(;´Д`)
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/050/955/ff98bc2c20.jpg?ct=f334aeecdae8
">
芦ノ湖スカイラインでは木々や花が凍ってる!でもオープン。(;´Д`)
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/050/956/50672b4da5.jpg?ct=159ba47444c3
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/050/958/631be75c56.jpg?ct=691e2d4f27ad
">
ヤギPで無事に落ち合い、暫し談笑した後、向かった先は・・・いつものカフェジュリア。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/050/959/57f5c96452.jpg?ct=691e2d4f27ad
">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/050/960/1e3482eb08.jpg?ct=b6d4f2c69268
">
この日はスペシャルランチ!たまにはマスターも気合を入れて作ります。(爆)
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/050/961/5540a19a49.jpg?ct=3d07923c978f
">
美味しい食事をしながら小3時間談笑して解散しました。
aoiumigameさん、お付き合い頂きありがとうございました!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=ZgfU10OZhN9JdmLSKxBuuQ%3d%3d
comment (3)
■
yokyon
on April 11, 2015 Saturday
毎年美あんこさんの富士霊園の桜を見るたびに行かなくてはと思うも実現せず。。。
今年はなかなか晴れの日が続かないですよね。
■
ハクナマタタ
on April 11, 2015 Saturday
あ~やっぱ綺麗ですねぇ。
一度くらいは桜の季節に行かないといけないなぁ。
と言いながら、最近墓参りにも行っていない私(大汗)。
最近、ジュリアのメニューは固定化されていたので、こういうものも食べたいです。
■
美あんこ
on April 11, 2015 Saturday
>yokyonさん
日曜日からはようやくお天気回復するようですね。
まだ桜は持ちそうなので是非行きましょう!(;´∀`)
>ハクナマタタさん
行ったときはまだ満開になったばかりでしたので、まだしばらく楽しめそうですよ。
日曜日はお天気回復するようですし、お墓参りがてらどうですか?
ジュリアも平日はゆったりしているので色々手の込んだものも出してくれます。(;´∀`)
コメントする
2015年1月11日
カーくるターンパイクサンデー開催!
witten by 美あんこ
1
関東有数の観光地として知られるとともに、車好きからは”走りの聖地”として愛されている箱根。
その箱根にある”マツダターンパイク箱根”にて『
カーくるターンパイクサンデー
』略して『タンサン(仮称)』が初開催されました。
山の麓はお天気上々で富士山も綺麗に見えておりましたが、会場となる大観山の山頂まで上ってくると雲がかかってしまい富士山は雲の向こう。
そして覚悟はしていましたがやはり寒い!(;´Д`)
はたして真冬の大観山に誰か来るのだろうか…(;´∀`)
一抹の不安をよそに、オフ会開始の9時前から参加者の方々が集まり始め、結果的に25台ほど集まりました。
全参加者を撮り切れずすみません。(;´∀`)
とても寒かったので大観山スカイラウンジへの移動をお勧めしておりましたが、流石は皆さん重度の車好き。
なんだかんだで2時間近くパーキングで車見学や車談義で盛り上がっておりました。
今回なんと年末に納車れたばかりというアルファロメオ4cのオーナーさんが参加してくれ、オフ会に花が咲きました!
ボンネット御開帳!今回唯一のV8エンジン!
奇しくも歴代ランチアイプシロン&クライスラーイプシロンが集まり”イプシロン祭り”が開催されました。(爆)
個人的にはMyエリーゼをアルファロメオ4cと並べて記念撮影できたのが嬉しかった。
やはり4cは幅が広い!コーナリングレベルは相当なものでしょうね。
実は4cのオーナーさんも元エリーゼ乗りとのことで話が盛り上がりました。
ひとしきりした後、スカイラウンジに移動し、”じゃんけん大会”で粗品をプレゼント!
そしてここでも、居心地の良いラウンジで暖かいコーヒーを頂きつつまた暫く車談義を楽しみました。
オフ会終了の12時となり、皆さん各々解散され箱根の山々へ旅立って行きました。
オフ会後に希望者で芦ノ湖スカイライン→カフェジュリアまでランチツーリング!
芦ノ湖スカイラインからは綺麗な富士山が望めました。
ジュリアはタイミング悪く満車&満席となっており入店まで少々待ちましたが、皆でワイワイ待っていれば待ち時間も気ならず?(;´∀`)
暖かい店内でランチと車談義を楽しみ解散となりました。
特別なイベントはなにも用意できませんでしたが、参加された皆さんのおかげでトラブルもなく無事に開催できたこと、まずはホッと胸をなでおろしております。本当にありがとうございました。m(__)m
しかし主催者でありながら、私自身が皆さんとの車談義に夢中になり楽しみまくってしまい、気が利かない点が多々あったと反省しております。(;´∀`)
次回開催は未定ではございますが、少し暖かくなってからご案内で来たらと思っております。
今回参加された皆様、今回は参加できなかったけど興味を持たれた方、また参加頂けたらと思っております。
カーくる共々、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=YZhKCBspSCtbipe6NBLLYw%3d%3d
comment (4)
■
はるぱ
on January 12, 2015 Monday
お疲れ様でした。 盛り上がったようですね~
エリーゼ4C並びやイプシロン並び等見どころも多かったようですね。
今回は午後に用事が有ったため行けませんでしたが、次回はぜひ参加したいです。 (^_^;)
■
ハクナマタタ
on January 13, 2015 Tuesday
たいへんお疲れ様でした。
天気は自然が相手なので如何ともし難いですが、事前準備がきちんとしていたので問題なく終えることができ、ありがとうございました。
やはり箱根はいいですね。
またやりましょう。
■
美あんこ
on January 13, 2015 Tuesday
>はるぱさん
この時期なので心配しておりましたが、カーくるらしい変態カーが集まり楽しいひと時を過ごしました。
車変態(お分かりとは思いますが、いい意味ですよ(爆))と言えば、はるぱさんは外せない存在なので次回は是非遊びに来てくださいね!
■
美あんこ
on January 13, 2015 Tuesday
>ハクナマタタさん
当日は本当にありがとうございました。
この時期の開催だったので、まずは事故等が無かったので良かったです。
皆で集まるといつもの箱根もまた一層楽しくなりますね。
今後も開催できるように、また箱根探索に行こうっと!(爆)
次回も宜しくお願い致します。m(__)m
コメントする
Prv
Next
Home
プロフィール
美あんこ
いつまで続けられるのか? 日、伊、英の節操無しのカーライフ。
もっと見る
愛車情報
シロウサギ
あかいの
くろちゃん
カーとも
iceさん
カーくる編集部さん
いーさんさん
tatsumiさん
ハクナマタタさん
NAOさん
もっと見る
参加グループ
HOT EURO CAR SHOWDOWN
カーくるビジネスプランのご案内
トリコローレ総合ポータルサイト
とんがりガールズ(カーくる支部)
もっと見る
広告
カウンター
<
2025年5月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
新年 あけまして おめでとうご... (1/1)
アルファ147GTA トラブル... (1/4)
新年 あけまして おめでとうご... (1/1)
ようやく桜と (4/25)
記事検索
検索語句
カテゴリ
アルファロメオ(47)
エリーゼ(115)
ロードスター(29)
フリード(3)
シエンタ(9)
ミニカー(1)
自転車(3)
イベント(42)
その他(69)
カメラ(1)
グルメ(4)
未分類(12)
最近のコメント
新年 あけまして おめでとうご... by 美あんこ(1/4)
新年 あけまして おめでとうご... by きもだこよし(1/2)
新年 あけまして おめでとうご... by ハクナマタタ(1/1)
アルファ147GTA トラブル... by 美あんこ(1/8)
アルファ147GTA トラブル... by ハクナマタタ(1/5)
新年 あけまして おめでとうご... by 美あんこ(1/2)
新年 あけまして おめでとうご... by はるぱ(1/1)
新年 あけまして おめでとうご... by cacazan(1/1)
新年 あけまして おめでとうご... by ハクナマタタ(1/1)
ようやく桜と by 美あんこ(4/30)
最近のトラックバック
タグ
ヌヴォラ党
カフェジュリア
箱根
エリーゼ
富士山
党大会
桜
ロードスター
アルファロメオ
カーくる
車検
フォトコンテスト
ミラフィオーリ
ジャパンロータスデー
Cle-One-GrandPrix
くるワングランプリ
軽井沢ミーティング
交換
オートサロン
GTA
147
JLD
ジュリア
富士トリコローレ
富士霊園
輸入車試乗会
朝箱
修理
宮ヶ瀬
軽井沢
アーカイブ
2025年01月 (1)
2024年01月 (2)
2023年04月 (1)
2023年01月 (1)
2022年11月 (2)
2022年09月 (1)
2022年04月 (2)
2022年02月 (1)
2022年01月 (2)
2021年11月 (1)
2021年10月 (2)
2021年06月 (1)
2021年05月 (1)
2021年04月 (1)
2021年03月 (1)
2021年01月 (2)
2020年10月 (2)
2020年09月 (1)
2020年08月 (1)
2020年06月 (1)
2020年04月 (1)
2020年02月 (4)
2020年01月 (1)
2019年11月 (2)
2019年09月 (2)
2019年08月 (2)
2019年06月 (2)
2019年05月 (1)
2019年04月 (4)
2019年03月 (1)
2019年02月 (1)
2019年01月 (2)
2018年12月 (1)
2018年11月 (4)
2018年09月 (1)
2018年07月 (1)
2018年06月 (1)
2018年04月 (2)
2018年02月 (1)
2018年01月 (1)
2017年12月 (1)
2017年11月 (4)
2017年10月 (2)
2017年08月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (4)
2017年05月 (3)
2017年04月 (1)
2017年03月 (2)
2017年02月 (3)
2017年01月 (3)
2016年12月 (4)
2016年11月 (5)
2016年10月 (7)
2016年09月 (1)
2016年08月 (2)
2016年07月 (1)
2016年06月 (2)
2016年05月 (3)
2016年02月 (2)
2016年01月 (4)
2015年12月 (2)
2015年11月 (2)
2015年10月 (1)
2015年09月 (2)
2015年07月 (7)
2015年06月 (2)
2015年05月 (4)
2015年04月 (2)
2015年03月 (2)
2015年01月 (4)
2014年12月 (2)
2014年11月 (6)
2014年10月 (6)
2014年09月 (3)
2014年08月 (1)
2014年07月 (3)
2014年06月 (3)
2014年05月 (5)
2014年04月 (6)
2014年03月 (4)
2014年02月 (2)
2014年01月 (4)
2013年12月 (5)
2013年11月 (1)
2013年10月 (7)
2013年09月 (6)
2013年08月 (5)
2013年07月 (6)
2013年06月 (10)
2013年05月 (4)
2013年04月 (5)
2013年03月 (4)
2013年02月 (5)
2013年01月 (6)
2012年12月 (8)
2012年11月 (11)
2012年10月 (3)
2012年09月 (2)
2012年08月 (6)
2012年07月 (1)
2012年06月 (4)
2012年05月 (4)
2012年04月 (4)
2012年03月 (8)
2012年02月 (2)
2012年01月 (6)
2011年12月 (1)
2011年11月 (8)
2011年10月 (8)
2011年09月 (3)
2011年02月 (1)
その他機能
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。