イタリア大好き★柴犬大好き★そしてグルメとお酒・・・
イタリアデザインは秀逸ですね★ワンコは柴犬が世界一!!ピンとたった耳、巻いた尻尾★
何だかんだ言っても、結局は美味しい食事と美味しいお酒・・・があればいい
Prv
Next
Home
2012年3月9日
中村の大鳥居と豊国神社
witten by トリトン
0
皆さんおはようございます
今日は久しぶりにご近所探訪。
まずは、
【中村公園大鳥居】
名古屋駅以外で中村区のランドマーク
といえば、太閤通にそびえたつこの大鳥居でしょう。
この大鳥居は豊国神社の1番鳥居として1929年に建立されました。
高さは24m、幅は34m、日本最大級の巨大鳥居です。
次に
【豊国神社・豐國神社(とよくにじんじゃ、ほうこくじんじゃ)】
豊臣秀吉(豊国大明神)を祀る神社です。
秀吉の生涯に縁のある地域に鎮座しています。
地域により合祀されている諸神や摂社の諸神には特徴があるようです。
この名古屋市の中村区にある"豊国神社"は1885年創建、豊臣秀吉を祀っています。
この地は秀吉の生地に由来しています。
戦国時代の有名な武将は、愛知県出身が多いんです
今日のみん☆みゅう
先日足助に行った時のみんちゃんです~(みゅうは美容院に行ってました)
zizi工房前で一枚&顔出しパネルでパチリ
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=N9ajiCR3PAhwLD2GKbpuNQ%3d%3d
comment (0)
コメントする
2012年3月8日
五百亭♪
witten by トリトン
0
カークリストの方なら"まいこサン"の帰り道等で行かれる方も多いと思います。
先日知多方面に所用があり、東海市まで足を伸ばして五百亭の味噌煮込みを食べに行きました
私はレギュラーに三河赤鶏とハーブ玉子をトッピング
平日でしたので、イタ車フリークのマスターとゆっくり車談義をして、おいしく味噌煮込みをいただきました~
また是非お邪魔したいと思います
五百亭(ごひゃくてい)
〒477-0037
東海市高横須賀町2-44
第2新海マンション1F
0562-74-0397
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=9YaQmzyttUepixIK0LkURA%3d%3d
comment (2)
■
いーさん
on March 8, 2012 Thursday
こんばんは~!
い~な~、五百亭さん!
自分、行った事はあるんですが、満員で入れず他のお店に逃げました(><)
また今度突撃しなくちゃ~!
■
トリトン
on March 8, 2012 Thursday
いーさんさん、こんばんは~
まいこサンの日は、皆さん混んでいると思って敬遠されかえってガラガラだったりするそうです。
私は平日であったため、ゆっくりできました。
こだわりの味噌煮込み、是非ご賞味あれ~
コメントする
2012年3月8日
瞬のワイン♪
witten by トリトン
0
皆さんおはようございます~
先日のコミック
の続きを借りました~
原作/城アラキ、漫画/志水三喜郎、監修/堀賢一の
【瞬のワイン】
です。
主人公のソムリエ北村瞬を通しての、原作者のワイン
への情熱やワイン業界への批判や絶望が書かれたストーリーです。
また監修の堀賢一氏によるコラム"ワインの自由"も非常に勉強になります。
私にとってマイブームのワインの知識が、漫画を通して自然に吸収できる良い作品でした♪
最近のみゅうちゃん
ソファーの背もたれで外を見たり、クッションで丸まったり逆さになったり…みゅうはいつも自由気ままです。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Y37ZClH3bbpeKlSp4k4fJA%3d%3d
comment (0)
コメントする
2012年3月7日
市内を散策しました♪
witten by トリトン
0
皆さんこんばんは~
今日お出かけしたのは、岐阜県の西濃にある大垣市でした。
ちょっと市内の様子をご紹介します
まずは街のランドマーク大垣城
1535年(天文4年)に宮川安定氏が築城。
当時は牛屋川を外堀に利用した本丸と二ノ丸のみの簡素な城であったといいます。
その後、氏家氏・伊藤氏による改築があり、1613年(慶長18年)には石川忠親氏によって総堀が加えられ、更に松平忠良氏が天守を改修したそうです。
1649年(慶安2年)には戸田氏鉄氏により手が加えられ、明治に至る姿となったようです。
次に大垣八幡神社と"大垣の湧水"
大垣市は街の至るところにこのような湧水が自噴しており、水の都と呼ばれています。
最後に創業1744年(延享元年)の老舗"武内酒造"です。
やはり先にご紹介したように豊富な地下水に恵まれた事が、酒造りには適したようですね。
大垣市はこのように静かで清らかなイメージの地方都市でした♪
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=GRLL0WYNhh4tGBfZZDCcmA%3d%3d
comment (0)
コメントする
2012年3月7日
今日は外出!
witten by トリトン
0
今日は外出しています。
まずは駅前のホテルでランチをいただいてます
このあと市内を散策する予定です~
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=hYc7VIr6YSFuETaltlvbQg%3d%3d
comment (0)
コメントする
Prv
Next
Home
プロフィール
トリトン
愛車はロッソコルサの348tbとアルファレッドの147TS改め限定車の147ドゥカティコルセ。愛犬は赤柴みんちゃんと黒柴みゅうちゃん。メインblogは→http://blogs.yahoo....
もっと見る
カウンター
愛車情報
こまったちゃん
3103号
快速1号
快速2号
こまったちゃん
こまったちゃん
3103号
カーとも
くうがさん
モトキチさん
kenX2さん
いーさんさん
kaiさん
togさん
もっと見る
参加グループ
ミラフィオーリ 総合ポータルサイト
カーくる新舞子サンデー
トリコローレ総合ポータルサイト
CARZY Live 総合ポータルサイト
もっと見る
<
2025年7月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
みんちゃんさようなら。 (12/28)
カーくるでお世話になった方々へ (12/28)
明けましておめでとうございます... (1/1)
第40回カーくる新舞子サンデー (11/16)
まいこサンの後は常滑でらーめん (10/19)
まいこサンに行ってきました♪ (10/19)
明日はまいこサン♪ (10/18)
あいちトリコローレ2014その... (10/13)
あいちトリコローレ2014その... (10/13)
あいちトリコローレ2014 (10/12)
記事検索
検索語句
カテゴリ
フェラーリ アルファロメオ(87)
バイク(2)
柴ちゃん(75)
ドライブ・お出かけ(230)
祭り・ローカルスポット(52)
グルメ・お酒・モーニング(402)
ガレージハウス・インテリア(103)
雑記(432)
おしゃれ(77)
未分類(568)
アーカイブ
2019年12月 (2)
2015年01月 (1)
2014年11月 (1)
2014年10月 (7)
2014年09月 (4)
2014年08月 (1)
2014年07月 (3)
2014年06月 (3)
2014年05月 (4)
2014年04月 (10)
2014年03月 (4)
2014年02月 (3)
2014年01月 (7)
2013年12月 (75)
2013年11月 (67)
2013年10月 (69)
2013年09月 (70)
2013年08月 (85)
2013年07月 (67)
2013年06月 (65)
2013年05月 (68)
2013年04月 (63)
2013年03月 (60)
2013年02月 (62)
2013年01月 (70)
2012年12月 (82)
2012年11月 (71)
2012年10月 (84)
2012年09月 (68)
2012年08月 (68)
2012年07月 (73)
2012年06月 (65)
2012年05月 (70)
2012年04月 (63)
2012年03月 (77)
2012年02月 (61)
2012年01月 (66)
2011年12月 (59)
2011年11月 (69)
2011年10月 (65)
2011年09月 (78)
2011年08月 (38)