チンクエチェント博物館 博物館通信カーくる版
Prv
Next
Home
2011年12月9日
クリスマスパーティー@FIAT CAFFEを開催しました。その2。
witten by チンクエチェント博物館
0
上:宇宙飛行士、山崎直子さんのご主人、大地さんも小出画伯にフェイスペインティングをしてもらっています。
パーティーの翌日直子さんもアメリカから帰国するそうで、今回のパーティーはお一人で参加です。
宇宙家族「ヤマザキ」がアメリカで乗っていたFIAT500も最近来日したので来年にはいろんなイベントを一緒に楽しめたらと思います。
中:元ネコ パブリッシングの社長で現AUTOCAR編集長の笹本さんにもお越しいただきお言葉をちょうだいしました。
右のイタリア人は最近、博物館主催イベントで知り合った人で元イタルデザインで働いていたデザイナーさんです。
下:FGAJのカントリーマネジャー、チチアナさんのスピーチの後、東北のグランマやshare with FIATの協賛企業の方を紹介されていました。
次回に続きます。
記事 代表 伊藤 as kingpin
コメントする
2011年12月9日
クリスマスパーティー@FIAT CAFFEを開催しました。その1。
witten by チンクエチェント博物館
0
沼津、富士カームの後は都内に入ります。
この日はチンクエチェント博物館主催のクリスマスパーティーをFIAT CAFFEでFGAJさんと一緒に楽しみます。
このクリスマスパーティーは関東でお世話になった人達にお礼を言ったり、久しぶりのお会いする人にご挨拶するために企画しました。
フィアットやイタ車、イタリア好きなら誰でも参加できます。
毎年、花金(死語かも知れませんが、、)に開催するんですが、会場が人気で火曜日しか予約できず、さらに当日午後から雨が降ってきたにも関わらず約100名の方がクリスマスパーティーに参加してくださいました。
本当に感謝です。
上:FIAT CAFFEの1階のショールームはカフェスペースにもなったらしく、展示してあったのは500TswinAir、正面のお姫様はフィアット/アルファロメオ長野のショールームアテンダント、◯ナカワさん、軽井沢のイベントでも手伝ってくれています。
クリスマスムード一杯のFIAT CAFFEです。
中:クリスマスパーティーが始まる前に小出画伯にフェイスペインティングをお願いしました。
これでテンションが上がります。
下:パーティーが始まりました。
今年もグチャグチャです。
皆さんに挨拶するだけで時間が「アッ、、」という間に過ぎていきます。
次回に続きます。
記事 代表 伊藤 as kingpin
コメントする
2011年12月9日
富士トリコ & 富士チンクエチェントポーリのロケハンに行ってきました。
witten by チンクエチェント博物館
0
アバルト デイズのロケハンを沼津で済ました後、河口湖近くの富士カーム(
http://fujicalm.jp/
)に「富士トリコローレ」 & 「富士チンクエチェントポーリ」のロケハンに行ってきました。
富士トリコローレは来年で3回目の開催なので、ご存知の方も多いと思います。
来年は愛知のチンクエチェントポーリだけでなく、この富士カームの会場でも富士チンクエチェントポーリを開催予定をしています。
この辺りは500で走ったら素晴らしい環境がいっぱいあります。
来年の開催はそれぞれ 富士チンクエチェントポーリ 5月27日(日)、富士トリコローレ 2011 10月14日(日)です。
皆さん、メモしておいてくださいね。
上:ここが芝生会場です、、芝生は枯れて冬支度です、、奥には真っ白な富士山が見えます。
来年は芝生が一番鮮やかな季節に開催予定です。
中:入口ですが、我々のイベントの為にアスファルト仕様にしてくれました。
感激です。
下:宿泊施設も整っているので来年からは宿泊サービスもパッケージにして前夜祭やイベント当日、バーバキューを楽しんでもいいかな、、とかいろいろ妄想しています。
富士カームの担当の方にお話を伺ってみると富士トリコのおかげで自動車イベントが増えたそうで、、、ちょっとは施設に貢献できているようで安心しました。
とにかく日本一の富士山が正面に見える素敵な会場なので、魅力を十分生かした演出でイベントを実施したいと考えています。
記事 代表 伊藤 as kingpin
コメントする
2011年12月9日
アバルト デイズのロケハンに行ってきました。
witten by チンクエチェント博物館
0
朝霧高原、軽井沢の次は沼津、富士、東京の日帰りツアーです。
6日(火)は朝から3° アバルト デイズのメイン会場となるウェルサンピア沼津(
http://www.nws-numazu.jp/
)に行ってきました。
今年は震災の影響でこの会場が使えず、アバルト デイズも一泊二日ではなく箱根アズーリと同時開催という形で実施しましたが、来年からは、去年同様、一泊二日で開催です。
来年の開催は4月21日(土)22日(日)となります。
上:ここがニューウエェルサンピア沼津でこの会場にアバルトを展示します。
手前の芝生は春にならないとあおくなりませんが奥の芝生は冬にあおくなるタイプで、、いずれにせよ、イベント開催時にはきれいな芝の上に美しいアバルトを展示予定です。
来年も伊豆、箱根を初日に走る予定をしています。
コースもおおむね決まっていますが、来年はもう少し二日目のアバルトミーティングにも力を入れようと考えています。
中:メインの芝生エリアの近くにある第二会場、来年はこちらに当日参加の車両を展示する予定です。
芝が枯れているので寂しく見えるのが残念ですが、、。
下:名物支配人の米山さん、おやじギャグ連発のクルマ好き、我々のわがままを聞いてくれます。
会場のサポートのおかげで去年は素晴らしいイベントとなりました。
皆さん、来年をお楽しみに、、それと見学ウエルカムみたいにするのでオーナーじゃなくても大丈夫ですから、、。
記事 代表 伊藤 as kingpin
コメントする
2011年12月9日
CASA ITALIAに行ってきました。その2。
witten by チンクエチェント博物館
0
CASA ITALIAの正式オープンは来年の4月1日ですが、これから冬支度に入る前に少しでも準備をと思い、年末でバタバタでしたが、チョコチンクを搬送しました。
上:とりあえず仮に置いてみました。
なかなかいい感じです。
春にはこの位置で皆さんをお迎えすることになると思います。
中:夜、フィアット/アルファロメオ岐阜のスポルト到着、明日からここでごやっかいになります。
下:打ち上げで近くの洋食屋に500TwinAirで晩飯を食べました。
久しぶりの乗ったTwinAir、街乗りだけだったらTwinAirの方がトリブートより楽しいです。
私はこのブルーボラーレの500C TwinAirの納車を待っていますが(2012年発売予定)、待ちきれませんね、、。
でも来年の1月にアルファロメオ ジュリエッタの発表があり、それもお値段がとっても安いし、、心変わりが毎日している感じです。
クルマを購入する前の楽しさを楽しんでいます。
トリブートとTwinAirを経験するまでは、ほとんど新しいクルマに興味を示さなかった私ですが、いったいどうしちゃったんでしょう、、?!
自分でも不思議です。
記事 代表 伊藤 as kingpin
コメントする
Prv
Next
Home
プロフィール
チンクエチェント博物館
チンクエチェント博物館
もっと見る
主催クラブ・イベント
軽井沢 FIAT ピクニック 総合ポータルサイト
ABARTH DAYS 総合ポータルサイト
アズーリ AZZURRI 総合ポータルサイト
クラブ アバルト
もっと見る
愛車情報
Nuova500
アバルト695トリブート フェラーリ
カーとも
コンドウ☆さん
( 7 )さん
タナヤンさん
いーさんさん
youtabarth595cさん
せいたさん
もっと見る
新着記事
第14回 チンクエチェント・ポ... (3/22)
チンクエチェント博物館 移転... (3/22)
チンクエチェント博物館 移転の... (3/8)
第14回 チンクエチェント・ポ... (2/19)
第6回 FIAT PIC・NI... (10/30)
九州トリコローレ 2013 募... (9/17)
第6回 FIAT PIC・NI... (8/7)
富士トリコローレ 2013 募... (8/7)
関西トリコローレ 2013 募... (8/7)
トロフェオ スコルピオーネ 第... (6/12)
記事検索
検索語句
カテゴリ
イタリア最新事情(153)
イベント(203)
メンテナンス(3)
ニュース(193)
日記(453)
イタリアツアー(2)
未分類(80)
最近のコメント
アルファロメオ、礼賛!! by ゲスト(10/6)
チンクエチェント博物館 移転の... by ジュノーン(3/12)
チンクエチェント博物館 移転の... by しんベエ(3/9)
第14回 チンクエチェント・ポ... by 500かぶ(2/20)
第14回 チンクエチェント・ポ... by しんベエ(2/19)
アバルト500アセットコルセ、... by いーさん(6/1)
「プント・エスト」のご案内、、... by しんベエ(4/30)
49/50号車:スーパー耐久参... by しんベエ(4/27)
49/50号車:スーパー耐久参... by しんベエ(4/25)
49/50号車:スーパー耐久参... by しんベエ(4/25)
<
2025年5月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
タグ
アバルト
abarth
FIAT
ヒルクライム
イタリア
チンクエチェント
フィアット
アーカイブ
2014年03月 (3)
2014年02月 (1)
2013年10月 (1)
2013年09月 (1)
2013年08月 (3)
2013年06月 (9)
2013年05月 (27)
2013年04月 (52)
2013年03月 (56)
2012年12月 (1)
2012年11月 (11)
2012年10月 (5)
2012年09月 (6)
2012年08月 (15)
2012年07月 (21)
2012年06月 (17)
2012年05月 (30)
2012年04月 (67)
2012年03月 (87)
2012年02月 (37)
2012年01月 (56)
2011年12月 (48)
2011年11月 (92)
2011年10月 (85)
2011年09月 (60)
2011年08月 (60)
2011年07月 (97)
2011年06月 (133)
2011年05月 (6)
その他機能
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
カウンター