• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
西尾張三菱自動車販売株式会社 | 三菱自動車の正規ディーラーとして、安心安全のサービスを地域の皆様へお届けします
witten by 西尾張三菱自動車販売
世界中
うんうんする
0


 

オレンジを身にまとい、前型(18型)デリカD:5で好評を博したアクティブギアですが、西尾張三菱では早速新型デリカでオリジナルアクティブギアを製作してみました。
と、言っても外装のみを軽く塗装を施しただけなのですが、アイガーグレーツートンの色にはやはりオレンジ色はとても映えます。

この車両、ご覧のようにポップアップ仕様になっており、新型で2台製作したデモカーの1台なんです。

オレンジ色はミラーの他にフォグランプ周りとサイドストライプに入れて・・・

 

最近はやりのジェップセンのホイールもオレンジをチョイス! サイズはなんと245/70R16!
オフロード感増し増しの仕上がりです。

前後フェンダーはご覧のように感じです。

統一感のある仕上がりになったとスタッフ一同満足しております。

 

もう1台、パールで製作したデモカーはGパワーパッケージがベースの、外装はおとなしめのノーマルアルミのままですが、中身は・・・・

パワーシート用の回転シート(7月より販売を予定しています)

 

FFヒーターのスイッチは車内、左スライドドアの後ろに装着。
新型のFFヒーターで、最初から高標高センサー内蔵の高性能はタイプに変更されています。 吹き出し口は車内サードシート右側のドリンクホルダーに設置。 台座に付いている丸い部分は回転させられるので、吹き出し口を前に向けたり後ろに向けたり自由に動かせます。
新型になり残念ながら純正OPから落ちてしまったサブバッテリーですが、今回も105Ahを2個積める仕様にしています。外部充電は前型では後部バンパー下に装着していましたが、駐車場の長さに余裕がない方には使いづらいと思い、運転席や助手席のシート横に装着できるように致しました。

西尾張三菱オリジナル商品の取り付け、販売の他にも、板金塗装等のカスタムも是非ご相談下さいませ。 塗装ブースも備えており、色を合わせる調色も長年塗装に関わっているプロがシビアな色合わせを致します。

色合わせは写真のような色を塗ったカードを一枚一枚ボディに合わせながら行います。

ブログを書いている素人の私だと同じような色を見続けるとまったく違いが分からなくなりますが、プロの手に掛かると一番近い色を選びそこから現車に合わせてさらに調整を致します。なかなか大変な作業ですが、オリジナルの色に塗ってみたい方には相談する価値はあると思いますので、是非お気軽にご相談下さい。

 

by IBARAKI

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=FE25gcbRRTOfdF7%2bkHxKiQ%3d%3d




witten by 西尾張三菱自動車販売
世界中
うんうんする
0


 

New デリカD:5 にヒッチメンバーを付けてみました。

Newデリカには、AdBlueタンクのアンダーカバーが有ります。このアンダカバーの取付に

左牽引フックが使われています。一旦アンダーカバーと牽引フックを外し、

ヒッチメンバー左ステーを取り付けます。

右のヒッチステーはアンダーカバーのフレーム取付ボルトを使って付けます。

ヒッチメンバーの取付が完了しましたらアンダーカバーを取り付けますが、後ろから見えるスリットの

入ったパネルは取付出来なく成りますが、ご希望によっては、ヒッチステーの部分を加工して取付も可能です。

また、NewデリカD:5の新FFヒーターの設置場所がAdBlueタンクとリヤバンパーの間と成りますので、

ヒッチメンバーをお取付されますとFFヒーターのダクトが通らず、お取付が出来なく成ります。

ヒッチメンバー情報

19型 デリカD:5  3DA-CV1W

全グレード取付可  URBAN-GEARは未検証

牽引クラス  C

価格  \88,000(工賃込み・税別)  カバーの加工は、別途

by 尾崎

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=o10s1uq33huICOOMVtjcCw%3d%3d




witten by 西尾張三菱自動車販売
世界中
うんうんする
0


 

NweデリカD:5の発売に伴い オシリジナル・サブバッテリーシステムの新しい充電方法を販売開始しました。

従来の「100V バッテリーチャジャー」は、車載してサブバッテリーのみの充電でしたが、

今回の新システムは、サブバッテリー専用のコンセント「コンフォートインジケーターパネルソケット」

を運転席サイドへ設置してCTEK製充電器 XS 7.0 充電させます。

サブバッテリーの充電が完了したら付属のワニ口クリップで車両のメインバッテリーの

充電も可能です。バッテリーチャジャーを車載しないので持ち運びが可能と成り、

ご家庭のその他のお車の充電にも使用できます。

  

 

左の画像が、コンフォートインジケーターパネルソケット  右画像が CTEK XS 7.0 で

サブバッテリー充電中です。コンフォートインジケーターには、LEDでサブバッテリーの

残量も表示します。

 

従来の 100V バッテリーチャジャーは、\43,200

新システム CTEK充電システムは、 \45,000

by 尾崎

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=bqCYmzganpXyzPKHLvXHQg%3d%3d




witten by 西尾張三菱自動車販売
世界中
うんうんする
0


 
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=ifeltZxQVRRA5AgFqg20cA%3d%3d




witten by 西尾張三菱自動車販売
世界中
うんうんする
0


 

発売10周年を迎え、他に類のない愛くるしいスタイルで評判のiーMiEV。

新年度モデルでは、ボディサイズの一部改良により軽自動車から登録車に変更となりました。

西尾張三菱自動車販売では、一宮末広店、津島神守店両店にて、試乗車をご用意いたしました。

電気で走り体感はとても快適でパワフルです。

ご自宅で夜間電力を使って充電すれば、ガソリンを使うより燃料代はほぼ掛かりませんし、電気のみで150km以上走ります。

普段のお買い物や、通勤通学など、近場の利用なら、iーMiEVはお薦めの車です。

是非一度ご試乗していただき、その実力をお試しくださいませ!

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Q5SlSajobTZGhXJjFSjPFg%3d%3d




LINK
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る