• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
0


 

 
 
  チンクエチェント博物館・事務室の隣にはSEV名古屋(http://www.sev-nagoya.com/)があり、SEV商品を販売したり、オートグリムを使った洗車サービスを施しています。
博物館もお世話になりっぱなし、、。

先週、SEV名古屋は6周年記念だったらしく、SEVの本社よりガライヤの出張展示&GTドライバーによるデモ体験走行を行なっていました。
私は関西に関西アズーリのロケハンに行っていたので、残念ながら参加できず、、(でもずいぶん前に東京から名古屋までドライブさせていただいたことがありますが、、)。

これがガライヤ!!、、スーパーカーの証(?)のガルウイング、迫力です。

明日は、新舞子サンデーが開催されるので、ガライヤで参加するようです。

楽しみですね。

記事 代表 伊藤 as kingpin
 
 
 




witten by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
0


 

 
 
  沼津、富士カームの後は都内に入ります。
この日はチンクエチェント博物館主催のクリスマスパーティーをFIAT CAFFEでFGAJさんと一緒に楽しみます。
このクリスマスパーティーは関東でお世話になった人達にお礼を言ったり、久しぶりのお会いする人にご挨拶するために企画しました。
フィアットやイタ車、イタリア好きなら誰でも参加できます。

毎年、花金(死語かも知れませんが、、)に開催するんですが、会場が人気で火曜日しか予約できず、さらに当日午後から雨が降ってきたにも関わらず約100名の方がクリスマスパーティーに参加してくださいました。
本当に感謝です。

上:FIAT CAFFEの1階のショールームはカフェスペースにもなったらしく、展示してあったのは500TswinAir、正面のお姫様はフィアット/アルファロメオ長野のショールームアテンダント、◯ナカワさん、軽井沢のイベントでも手伝ってくれています。
クリスマスムード一杯のFIAT CAFFEです。

中:クリスマスパーティーが始まる前に小出画伯にフェイスペインティングをお願いしました。
これでテンションが上がります。

下:パーティーが始まりました。
今年もグチャグチャです。
皆さんに挨拶するだけで時間が「アッ、、」という間に過ぎていきます。

次回に続きます。

記事 代表 伊藤 as kingpin
 
 
 




witten by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
0


 

 
 
  アバルト デイズのロケハンを沼津で済ました後、河口湖近くの富士カーム(http://fujicalm.jp/)に「富士トリコローレ」 & 「富士チンクエチェントポーリ」のロケハンに行ってきました。

富士トリコローレは来年で3回目の開催なので、ご存知の方も多いと思います。
来年は愛知のチンクエチェントポーリだけでなく、この富士カームの会場でも富士チンクエチェントポーリを開催予定をしています。
この辺りは500で走ったら素晴らしい環境がいっぱいあります。

来年の開催はそれぞれ 富士チンクエチェントポーリ 5月27日(日)、富士トリコローレ 2011 10月14日(日)です。
皆さん、メモしておいてくださいね。

上:ここが芝生会場です、、芝生は枯れて冬支度です、、奥には真っ白な富士山が見えます。
来年は芝生が一番鮮やかな季節に開催予定です。

中:入口ですが、我々のイベントの為にアスファルト仕様にしてくれました。
感激です。

下:宿泊施設も整っているので来年からは宿泊サービスもパッケージにして前夜祭やイベント当日、バーバキューを楽しんでもいいかな、、とかいろいろ妄想しています。

富士カームの担当の方にお話を伺ってみると富士トリコのおかげで自動車イベントが増えたそうで、、、ちょっとは施設に貢献できているようで安心しました。
とにかく日本一の富士山が正面に見える素敵な会場なので、魅力を十分生かした演出でイベントを実施したいと考えています。

記事 代表 伊藤 as kingpin

 
 
 




witten by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
0


 

 
 
  番外編!!

上:クラブ ザガートミーティングの野次馬見学は私だけじゃなく500オーナーさんも集まっていました。
彼らがクルマを停めた場所の方が富士山バックの写真写りがよかったです。
少しだけご挨拶させてもらいました。

中:箱根アズーリにも参加してくれたディノ206GTも見学に来ていました。

下:今年のミラフィオーリ2011で名古屋のランチアディーラー「渡辺自動車」が展示していたデルタがここにもいました。
オーナーはチンクエチェントアバルト仲間です。

さすが、名門カロッツェリア、ザガート、、見学だけでも楽しいです。

記事 代表 伊藤 as kingpin
 
 
 




witten by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
0


 

 
 
 
 
  毎年、チンクエチェント博物館の最後のイベントはFIAT CAFFEでのクリスマスパーティーです。
どなたでも参加できます。
フィアット好き、イタ車好き、イタリア好き、パーティー好き、どなたでもOKです。

開催日時:12月6日(火)18:30 - 21:00
開催場所:FIAT CAFFE(http://fiatcaffe.jp/access/
ドレスコード:カジュアルな普段着
チャージ:2,000円(1ドリンク/フィンガーフードを含む)

画像:Xマスパーティーの案内です。

一年の最後を締めくくるパーティーです。
お気軽に参加ください。

ただ、参加人数のみ把握したいので参加希望の方は私、伊藤(kingpin@me.com)まで連絡をお願いします。

記事 代表 伊藤 as kingpin





プロフィール
チンクエチェント博物館
チンクエチェント博物館
チンクエチェント博物館  
主催クラブ・イベント
愛車情報
カーとも
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
カウンター
Counter