• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
アルファロメオMitoでトリノ~ミラノをドライブした時の記録を綴ります。
witten by とぐさん
世界中
うんうんする
1



食後はやっぱりジェラーですよねー!

DSC05387.jpg
めっちゃたくさんの種類から選べます。しかも見てくださいこの美味しそうなジェラートたちをー♪

DSC05388.jpg
ピザとパスタでお腹いっぱいだったので、さっぱりとレモン味のジェラートにしました。これまた美味しい

DSC05397.jpg
お昼時はどこのお店も満席です。いいですねえ~、毎日オープンテラスで昼飯食ってたら、ストレス無さそうだよなー。

DSC05410.jpg
そしてまた街歩き。

DSC05411.jpg
うーん、トラムでさえ、このデザイン。きっとピニンなどの有名なカロッツェリアがデザインしているのでしょう。

DSC05414.jpg
デザインと言えばこのシトロエン。個性的なデザインでした。なんてーモデルなんでしょうか?

DSC05385.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=OmXdFq4gugg9uk4PPX0Qbw%3d%3d




witten by とぐさん
世界中
うんうんする
1


このチンクにもトリコローレが うーん、なんだかGTVでやりたくなってきたー。けど、ヌヴォラよりネロやロッソの方が似合いそうな気がする~。

DSC05355.jpgDSC05358.jpg
ショーウインドウのドルチェがめっさ美味そうやったもんで

DSC05366.jpg
というわけでそろそろお腹が空いてきました。ブレラ絵画館の周辺にはオープンテラスになっているお店がたくさんあり、どこに入ろうかとっても悩みました。


DSC05381.jpg
そんな中でもこじんまりとしてて、でもお客さんが入ってて、しかも観光客が入ってなさそうなお店を一軒チョイスしてみました。

DSC05384.jpg
決め手となったのはこのフンギ!ポルチーニなど、イタリアにおける秋の味覚の代表格はフンギ、いわゆるキノコですよね。このフンギ料理が食べたくて、お店に入りました。

DSC05370.jpg
まずは腹ごなしにビッラとピッツァマルゲリータを注文。
するとこんなにガッツリな量が出てきました でもこのピザが激ウマで、モッツァレラチーズが本当にモッチモッチで日本で食べたこと無いレベルの美味し~いピザでした。

DSC05373.jpg
このチーズが本当に美味しかった。

DSC05374.jpg

”Qualche  fungi  usare  pasta  per favore !” とめっちゃ適当なイタリア語でお願いしたら、スパゲッティの他、いくつかのメニューを教えてくれたので、いわゆる日本のパスタ的なものが食べたかったので、迷わず"Spaghetti per favore!"
そしたらちゃんと来ましたキノコを使ったパスタが!これも極上の美味しさであったことは言うまでもなく。

この日のプランツォお店選びは大正解でした

つづく。




プロフィール
とぐさん
とぐさん
イタリア車のアルファロメオ好きが高じてイタリア好きになってしまったtogと申しますヌヴォラブルーのアルファロメオだけのオーナーズクラブ「全国ヌヴォラ党」の幹事をやっております。自分の車、アルファロメオ...
本になりました
Mitoで旅するTorino~Milano電子書籍
315円(税込)
アルファロメオMitoでトリノやミラノほか、イタリア各都市をドライブした時のフォトエッセイ。 道中に撮った約6000枚の中から厳選した写真や、イタリア車好きには堪らない数々の訪問先のレポートなど、写真集、エッセイ、ガイド、ホテル情報、グルメ情報、ドライブルート図から訪問先の予約方法まで、様々なエッセンスが一冊にギュッと詰まった、新感覚の『フォト・ブログ・ガイドブック』です。これからイタリアを車で旅行したいという人にも大変参考になる内容となっています。

※電子書籍ですのでダウンロードで購入するものです。

愛車情報
アーカイブ
フレンド
参加クラブ・イベント
カウンター
Counter
2025年11月
1
友引
2
先負
3
仏滅
4
大安
5
赤口
6
先勝
7
友引
8
先負
9
仏滅
10
大安
11
赤口
12
先勝
13
友引
14
先負
15
仏滅
16
大安
17
赤口
18
先勝
19
友引
20
仏滅
21
大安
22
赤口
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
タグ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。