Anne's cafe
カー・インテリア・ファッション・グルメなどなど、Anneのライフスタイルへようこそ!
Prv
Next
Home
2012年12月8日
琵琶湖でプチつーりんぐ〜♪
witten by Anne
8
この前の日曜は天気もよかったので、琵琶湖(近江八幡〜信楽)であった
つーりんぐにギブリで参加してきました!
滋賀県竜王インター近くのコンビニに集合し、そこから近江八幡市にある
お昼の会場でもある
「つけ麺60」
さんを目指します!
今回の参加車は、イタリア・フランス・ドイツ・イギリス・日本とほんと
バラエティにとんでました!!(笑)
カレーつけ麺とかもあったのですが、この日は普通のつけ麺をいただき
ました!!(麺もコシがあって、スープも濃厚で美味しかった〜!!)
つけ麺を美味しくいただいたあと、次に向かったところはというと、
「近江八幡日牟禮ヴィレッジ」
です!
ここがもう駐車場が満車で、仕方なくちょっと離れた別の施設の駐車場
に停めさせていただきました!
まずは、八幡山ロープウェーで山頂へ!!
ロープウェーからの景色もまだまだ紅葉はキレイでしたね
で、ほんとあっという間に頂上到着です!!
この日は天気もよかったので、遠くに近江富士も見えていい感じ〜!!
ロープウェーと山頂の景色を楽しんだあとは、
「近江八幡日牟禮ヴィレッジ たねや」
さんへ!!
伺ったとき、あいにく席が満席でして、席が空くのを待ってる時間を
利用して、お向かいの日牟禮ヴィレッジ クラブハリエさんへ!!
店内に入った時の甘〜〜い香りと、この美味しそうなバウムクーヘン
買う気満々だったんですが、あまりの長蛇の列に撃沈!諦めました・・・
そして、たねやさんでは、、、
「ぜんざい」をいただきました!!
(これも美味しかったです!)
このあと、みなさんは夜の部の信楽へ向かわれたのですが、私は所用があり、
この日はここまでの参加となってしまいましたが、なかなか楽しめた一日と
なりました!!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=phcnn6KCeP%2fJoSoQZbM%2b2w%3d%3d
comment (10)
■
ハクナマタタ
on December 8, 2012 Saturday
琵琶湖周辺は、見所がいっぱいで楽しそうです。
たねやとかクラブハリエは、彦根の店とはメニューは違うのでしょうか?
ちょっと気になります。
■
いーさん
on December 8, 2012 Saturday
こんにちは!
走って食べて、観光して、最高のツーリングですね(^^)/
クラブハリエさんも良いですが、たねやさんのおぜんざい美味しそうです~!
寒い季節には焼き餅入りのぜんざいは最高ですね♪
■
んどん。
on December 8, 2012 Saturday
一日でたっぷり楽しめた感が伝わりました
いろんな車種でもみなさん車好きには変わりないですものネ
■
Anne
on December 8, 2012 Saturday
ハクナマタタ さん
いやいや、私は東京や横浜の方が好きなんですが!(笑)
たねやとかクラブハリエは基本的なメニューは同じと思うの
ですが、お店の雰囲気はかなり違うように思います!!
たねやもクラブハリエも美味しいので、どちらも好きですね!
■
やっちん
on December 8, 2012 Saturday
こんばんは。
ハクナマタタさのコメントどおり、実は琵琶湖周辺ってクルマ好きには
結構楽しめるところがあるのかも(笑)
クラブハリエ、久々に行きたくなりました!
■
Anne
on December 8, 2012 Saturday
いーさん さん
私は途中までの参加でしたが、あの後は信楽で陶芸の森
や足湯、最後は松茸&近江牛食べ放題という企画でした!
後半参加できなかったのが残念!!(泣)
この日も天気はよかったんですが、少し寒かったので、
おぜんざい、美味しくてけっこう暖まりました
■
Anne
on December 8, 2012 Saturday
んどん。 さん
私は今回は途中までの参加でしたが、それでもなかなか
楽しめました
でも後半もすごく魅力的な企画でしたので、
参加できなかったのが少し残念な気も・・・
やっぱり車種関係なく車好きが集まると楽しいですね
■
Anne
on December 8, 2012 Saturday
やっちん さん
そうですよね、琵琶湖周辺ってツーリングにはいいところ
かもですね
クラブハリエに立ち寄るプランでプチツーリングしちゃい
ますか??(笑)
■
tatsumi
on December 9, 2012 Sunday
こんばんわ!
滋賀の代表的なおやつといえばやはりハリエ&たねやですよね~!
しかし皆さん焼きたてバウムが欲しくて並ばれますけど、
私は冷蔵庫で冷やしたバウムの方が好きでーす(^_^)ノ
■
Anne
on December 10, 2012 Monday
tatsumi さん
ほんとクラブハリエ&たねや人気ありますよね〜!
しかしピークの時はバウムを買い求める人の行列が、
ハンパじゃないですね
へぇ〜〜、そうなんですね、私も次買ったとき、冷やして
食べてみま〜〜す!
コメントする
2012年12月7日
京都・嵐山で夜の紅葉を♪
witten by Anne
6
この前の土曜日は紅葉のライトアップを見に、GTVを走らせ京都の嵐山
までドライブしてきました
まずは、少しお茶してから紅葉ライトアップを見にいこうということで、
嵐山の
「よーじやカフェ」
さんへ伺いました!!
よーじやカフェさんといえば、やはりこのラテアートですね!(笑)
紫芋の何とか?(ケーキの名前忘れました
)とカップチーノを!
こちらガトーショコラ!(これはメッチャ美味しかったです〜!)
よーじやカフェさんの中庭(ここの紅葉でもスゴくキレイでした!)
そして、このあとは
「宝厳院」
さんの紅葉ライトアップへ!!!
小雨降るあいにくの天気でしたが、紅葉のライトアップは、ほんとゆっくり
見れましたし、想像してたよりもはるかにキレイで大満足でした
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=i%2fkHOkUiYa6BlyvzUQ5WAg%3d%3d
comment (4)
■
ハクナマタタ
on December 7, 2012 Friday
へぇ~、よーじやカフェなんてあるんですね。
しかしわかり易いラテアート。
おまけに、あぶらとり紙が付いてきたりしませんか?(笑)
やっぱライトアップしていると、紅葉が綺麗ですね。
流石京都です。
■
いーさん
on December 7, 2012 Friday
よーじやさんのラテアート・・・とっても笑えます(^^)
紅葉のライトアップ、ステキですね♪
雨に濡れた紅葉も、これまたシットリとして
風情があってよろしかったんじゃないでしょうか?
■
Anne
on December 7, 2012 Friday
ハクナマタタ さん
よーじやカフェ、ここ嵯峨嵐山店以外にも何店舗か
ありますよ!
でもこのラテアート誰が見てもよーじやですね!(笑)
京都は、ライトアップしてるところ結構あるのですが、
ここ宝厳院さんはライトの当て方がスゴく自然で綺麗だった
と思います
■
Anne
on December 7, 2012 Friday
いーさん さん
このラテアートいいでしょ!(笑)
紅葉のライトアップはキレイで好きなんですよ!!
この日の雨に濡れた紅葉も、ほんとステキでした
ただ写真が撮りにくいのと、寒かったです〜
コメントする
2012年12月3日
PANDA パンダ ぱんだ
witten by Anne
6
FIAT PANDAのお話ではないんですけど・・・(笑)
先日、スゴく天気の良かった日にマセラティギブリを走らせて、神戸にある
王子動物園に行ってきました。
動物園に着いたのが14時ちょっと過ぎ、閉園が16時30分でしたのでダッシュ
でお目当ての動物たちのところへ!!
まずは、絶対見たかったこちらへ!!
パンダ館!!!
です。
タンタンちゃん、木陰からなかなか出てきてくれなかったので、カメラを
しまって一先ず、別の動物を見に行こうかと思ったその時!!
タンタンちゃん、急に起き上がってこっちの方にトコトコ歩いてくるでは
ありませんか! もう慌ててカメラを取り出しましたが・・・・・
間に合いませんでした・・・(汗)(汗)
でも、水を飲んでる後ろ姿もカ・ワ・イ・イ!!
で、一先ずパンダ館を後にして、つぎのお目当てのところは、
「コアラ ハウス」へ!
やっぱりコアラくん、夜行性のためか
もう爆睡状態でした!(笑)
こちらのコアラくんは、ユーカリに埋もれてました!(笑)
そして、、、
動きの素早いレッサーパンダや、
リラックマじゃないけど、めっちゃリラックスしすぎてる北極グマくん!
そして、超お利口なゾウくん!
お座りもできるんだゾウ!(笑)
時間が15時前! 15時なったらパンダのタンタンちゃんが屋内に移動して
しまうのでまた慌ててパンダ館へ!
戻っても最初あいかわらず、奥の木のところで寝てましたが、
最後にやっとこっちに姿をみせてくれました!!
ありがとう、タンタンちゃん!!
そして、このあと屋内に移動したタンタンちゃんを見に屋内へ!
もう一心不乱に食べ続けて、メッチャ食欲旺盛です〜(笑)
やっぱりパンダには笹がスゴクお似合いですね〜!!(笑)
こんなに近くでパンダが見れるなんて、王子動物園サイコーです
やっと少し落ち着いたところで、昼ご飯?夜ご飯?をと!
やっぱりここは「パンダさん笹うどんセット」に「パンダバーガーセット」
でしょ!!(笑)
でも、その前に近くにおさるさんがいるところがあったので、そこを見て
から食べようと思い、おさるさん見て帰ってきたら、なんとまさかの・・・
ラストオーダー終了してしまってました
これは、さすがにショックで
(先に食べたらよかった〜〜)
仕方ないので、
パンダ肉まんだけ買えたので、これでガマンを!!(笑)
園内の紅葉はまだまだキレイでした〜
ここで、無情にも閉園10分前の音楽が・・・
うわ〜〜、まだまだ見れてない〜〜
急いで、カバの親子見て
見たかったペンギンたちを見てたら
ここでタイムアップ
(まだトラサんやライオンさんやキリンさん
や他にもいろいろ見れてな〜〜い!!)
見れなかった動物たちや、食べれなかった笹うどんやパンダバーガー
は次回への宿題ですね!!(笑) でも楽しかった〜
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=bGWaACkaFwZh2cZyogqDbQ%3d%3d
comment (6)
■
ハクナマタタ
on December 4, 2012 Tuesday
大人になってから見る動物園も楽しいですよね。
しかし、ここの動物園はパンダ、コアラの他、基本的な人気動物がいて楽しそうです。
笹うどんセット、どんなうどんか気になります。
是非リベンジを(笑)。
■
いーさん
on December 4, 2012 Tuesday
おはようございます!
動物園って、結構マッタリ出来ますよね?
自分は子供達と1回/年ぐらい行くのですが、
行くたびに、なんだかちょっと楽しい気分になって帰ってきます(^^)
それにしても、ご当地ならぬ動物園メニュー、侮れませんね(笑)
■
んどん。
on December 4, 2012 Tuesday
あられもない姿のおパンダ様、カワイイ
パンダすぃーつはないのですか~?
次回は時間のある時にでも
■
Anne
on December 4, 2012 Tuesday
ハクナマタタ さん
私も動物園は久しぶりに行きましたが、動物園って大人でも
メッチャ楽しめますね!!(笑)
ここのパンダはけっこう愛想よくて可愛かったですよ!
春に今回見れなかった動物たちや、笹うどんセットは
リベンジしようと思ってます!!
■
Anne
on December 4, 2012 Tuesday
いーさん さん
わかります!けっこうマッタリできました!
うわぁ〜スゴクいいですね
私も結婚して子供ができたら、ファミリーで動物園行くの
理想ですね!!家族で楽しめますもんね
動物園メニューは次回リベンジします!(笑)
■
Anne
on December 4, 2012 Tuesday
んどん。 さん
パンダはほんとカワイかったです
しかもほんと近くで見れたので、さすが王子動物園って
感じでした!!
次は春のお花見の時期にゆっくり行こうと思ってますので、
パンダスイーツもあれば、今回食べれなかったメニューと
いっしょにリベンジしたいなあ〜〜
コメントする
2012年11月29日
一度で二度楽しめるトマトラーメン!
witten by Anne
3
先日は、大阪でアカペラライブを楽しんだあと、久しぶりにラーメン屋さん
に行ってきました!
そこに
「トマトラーメン」
というメニューが!!!
私、イタリアン大好きで、トマトも大好きなので「トマト」という言葉に
スゴく反応してしまいます!(笑)
ちなみにリビングに置いてるこのお気に入りチェアの名前も
「トマトチェア」
っていう名前なんですよ!!(笑)
で、さっそく「トマトラーメン」を注文!!
お味の方は、濃厚トマトスープに麺の相性が抜群でとっても美味しい!
そして・・・ラーメンを食べ終えたあとは、、、
残ったスープの中にご飯を入れて、そこにチーズを加えてリゾット風に!
最後に黒胡椒をふりかけて、イタリアンリゾットの完成です
またこれがスゴク美味しい〜〜!!
(ほんとイタリア料理みたいです!)
これはほんと、またリピしたいですね!!
ラーメンにリゾットにと、2度美味しさを楽しめる「トマトラーメン」
でした!!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Ji1EqMOT4ybUGndihwoIZw%3d%3d
comment (2)
■
ハクナマタタ
on November 29, 2012 Thursday
最近時々見掛けますが、私は未経験です。
食わず嫌いなのかもしれません。
でも、トマト鍋は美味しくて、最後にご飯を入れてリゾットにするとめちゃくちゃ美味しかったjので、チャレンジしてみる必要はありそうですね。
■
Anne
on November 30, 2012 Friday
ハクナマタタ さん
私も今回初めて食べましたが、リゾットはほんと
美味しかったです!
逆に私はトマト鍋は未経験です!スゴく美味しそうな
感じなので、つぎチャレンジしてみよかな?
コメントする
2012年11月27日
路地裏町家カフェでまったりランチ
witten by Anne
7
先日京都での仕事の時、どこかでランチをということで、
大通りのビルとビルとの間の、この細い小路をまっすぐ抜けて行った先に
ある、(
ほんと細い通路みたいな小路なので、見過ごしそうになりますね!)
Cafe「火裏蓮花(かりれんげ)」
さんに伺ってきました!!
店内も町家的な和カフェで、ほんとゆっくりできる雰囲気でした!
この日は人気の「Bピラフ」のランチをいただくことに!!!
バターライス・照り焼きチキンに濃厚デミグラスソースがかかっており、
このソースがまた味わい深くて美味しい
ランチにセットのオーガニックコーヒーと、そのオーガニックコーヒーで
作ったミニコーヒーゼリーが添えられています!
こういう雰囲気の和カフェは、ほんとゆっくりと寛げますね!!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=WNwlsZShH9VKgspW9dncBA%3d%3d
comment (10)
■
ハクナマタタ
on November 27, 2012 Tuesday
わー、これまた素敵なカフェですねぇ。
京都の雰囲気満載で、ゆったりできそうです。
京都へ行ったら、こんなところへも行きたいのですが・・・(苦笑)
■
くうが
on November 27, 2012 Tuesday
よい感じですね(^^)今度実家へ帰った時に行ってみます(^^)
■
いーさん
on November 27, 2012 Tuesday
おはようございます。
和カフェ♪と聞くと、ただのカフェよりも安らぎを感じるのは自分だけでしょうか(^_^)?
デミグラスソースのかかったピラフが美味しそうです!
■
Anne
on November 27, 2012 Tuesday
ハクナマタタ さん
こちらは私も初めて伺いましたが、なかなか雰囲気のいい
カフェでしたよ!路地裏でわかりにくい場所にもかかわらず、
お客さんがけっこう入ってたのにはビックリでした!
京都に来られたときには、ぜひご一緒させてください!!
■
Anne
on November 27, 2012 Tuesday
くうが さん
ここ、なかなかいい感じで寛げましたよ!!
私もまた京都行くことがありましたら、もう一度訪れたいです!
実家に帰られたときにでも、ぜひぜひ行ってみてくださいね!
■
Anne
on November 27, 2012 Tuesday
いーさん さん
私も和カフェという響きのほうが安らぎを感じますね!!
何ででしょうね??(笑)
このデミグラスソース、濃厚でスゴく美味しかったです!
このソース、パンにつけてもスゴく合うと思います!!
■
tatsumi
on November 28, 2012 Wednesday
こんにちわ!お久しぶりです★
京都はこういった隠れ家的なお店多いですよね。看板がないので通り過ぎる場合も多い(^_^;)
私も先週京都に行きましたよ。
紅葉の見頃は少し過ぎていたけど人が多くて観光気分味わえました~。
ランチはイタリアンで、おやつは梅園のみたらし!!
おみやは洛匠のわらびもち!!
anneさんと同じく(失礼!?)食いしん坊の私です(笑)
あ、「ニヤリテールランプ」面白かったです~本当にニヤリしてますね(笑)
■
Anne
on November 29, 2012 Thursday
tatsumi さん
こんばんわ!ご無沙汰してます!
お元気ですか?
そうですよね、京都は町家を改装したような隠れ家的お店
多い気がしますね!そうそう、ここも大通りに看板がない
ので、この細い路地を通り過ぎそうになります(笑)
私もこの前の週末に京都に行ってましたが、人も車もスゴく
多かったですよね!tatsumiさんもすごく京都の食を堪能して
おられますね(笑)。私もみたらしや、わらびもち好きですよ!
3200はやっぱりあのテールランプがステキですね!!
■
やっちん
on November 29, 2012 Thursday
こんばんは!
またもや京都ネタで反応する私です(爆)
こちらは行ったことがないですが、感じいいですね。
また行こうっと。
GTVで京都入りの節は町家プチOFFでも(笑)
■
Anne
on November 30, 2012 Friday
やっちん さん
京都はこういう町家カフェ多くありますので、いろんな
ところ楽しめますね!
私もここは初めて行きましたが、なかなか寛げましたよ!
町家プチオフいいですね〜
私も京都はよく行きますので、
ぜひ実現しましょう!!!
コメントする
Prv
Next
Home
プロフィール
Anne
ITALIA&Good DesignなMONO大好き!!カッコイイMONO求めて日々行動中!!性能は?使い勝手は?そんなものは二の次で!!デザイン重視・性能度外視なMONO選び最高です!!愛車: 9...
もっと見る
愛車情報
GTV
GHIBLI
カーとも
いーさんさん
んどん。さん
ハクナマタタさん
tatsumiさん
くうがさん
とぐさんさん
もっと見る
参加グループ
カーくるフォトコンテスト「Cle-One-GrandPrix」
もっと見る
けいおん
カウンター
Time
カテゴリ
alfa gtv(9)
maserati ghibli(6)
arredamento(3)
manifestazione(17)
ristorante(16)
cafe(7)
space age(2)
bellezza(5)
good design(6)
eccetera(24)
アーカイブ
2013年11月 (4)
2013年10月 (2)
2013年09月 (8)
2013年08月 (9)
2013年07月 (8)
2013年06月 (5)
2013年05月 (1)
2013年02月 (1)
2013年01月 (1)
2012年12月 (9)
2012年11月 (7)
2012年10月 (15)
2012年09月 (19)
2012年08月 (6)
新着記事
マセラティ3200GTツーリン... (11/27)
916秋ツーリング (11/19)
クリスタルアワード2013 (11/10)
ジャッラ&ネロでツーリング! (11/4)
アユーラなアロマオイル! (10/31)
超ステキなガレージハウス (10/18)
芸術的な料理たちにプチ感動!! (9/26)
ミシュランitalia☆☆ (9/24)
ドルチェ&ガッバーナ (9/22)
PRADA LIVE STRE... (9/19)
タグ
gtv
インテリア
スペースエイジ
イタリアン
イベント
ghibli
cafe
イタリア
ウェルトロン
エステ
カフェ
サルデーニャ島
ハイアット
フレンチ
ヘアサロン
マッダレーナ島
ミラノ
記事検索
検索語句
その他機能
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。