イタリア大好き★柴犬大好き★そしてグルメとお酒・・・
イタリアデザインは秀逸ですね★ワンコは柴犬が世界一!!ピンとたった耳、巻いた尻尾★
何だかんだ言っても、結局は美味しい食事と美味しいお酒・・・があればいい
Prv
Next
Home
2012年4月24日
我が家のインテリア21♪
witten by トリトン
0
皆さんこんばんは~
今日はリビング収納の
つとなっている
【ボックススツール】
をご紹介します。
以前もご紹介したネット
通販の"e-goods"で購入しました~
座面下に便利な収納スペースがついたシンプルなスツールです。
収納庫内には普段よく使うけれどあまり見せたくないものを収納するのが便利。
我が家ではみん☆みゅうの服やおもちゃ等のグッズを収納しています。
お値段4130円(税込)の割には意外と安っぽくなく便利に使っています。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=%2b7mZlyYMvSJudGFEHPWrHg%3d%3d
comment (2)
■
いーさん
on April 25, 2012 Wednesday
こんばんは!
これは値段の割にコスパの高い一品ですね!
嫁さんに相談してみよーっと(^^)!
■
トリトン
on April 25, 2012 Wednesday
おはようございます、いーさんさん。
収納が増えるのはOKなんですが、逆に物が捨てられなくて・・・(笑)
コメントする
2012年4月24日
我が家のグリーン⑬
witten by トリトン
0
皆さんおはようございます♪
今日はよく"青年の木"と呼ばれている観葉植物
【ユッカ】
をご紹介します。
学名はYucca。
リュウゼツラン科ユッカ属の植物を総称してこう呼びます。
英語ではヤッカと発音するようです。
40~50の種があるといわれ、北アメリカ、中央アメリカおよび西インド諸島の暑く乾燥した地域が原産です。
力強く次々新芽が出ることから冒頭にあるように"青年の木"と呼ばれています。
我が家
ではガレージで頑張っています!
今日のみん☆みゅう
ハウスの掛け声を待つ二匹!もうすぐおやつがもらえるぞ!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=aANuSgXySs7iXavPGGyaxg%3d%3d
comment (0)
コメントする
2012年4月23日
本格靴⑬♪
witten by トリトン
0
皆さんこんばんは~
今晩ご紹介する本格靴は、独特の風格やスタイル、顔をもつ英国のトップブランド
【チャーチ】
です。
チャーチは、1873年靴作りの町として有名なノーザンプトンで創業したイギリスの老舗靴ブランドです。
英国の特に老舗の紳士靴ブランドは「英国王室御用達(ロイヤルワラント)」の称号を授かるところが多いのですが、このブランドはその称号を一切申請しておらず、商品の品質のみで勝負するという自信にあふれた姿勢が伺えます
いまでこそジョン・ロブやエドワードグリーンといった高級既製靴が日本では有名になりましたが、1980年代中頃まではチャーチこそ憧れの英国靴でした。
欧米のセレブリティや007のジェームズボンドも愛用していることは有名です。
これも良く知られている事実ですが、1999年のプラダ・ホールディングN.V.買収以降このブランドのイメージはすっかり変わりました。
新しい木型を採用したモデルはこれまでのチャーチとは違い、モードな雰囲気すら漂っています。
巷ではプラダ買収以前を旧チャーチ、それ以後を新生チャーチなどと区別されているようです。
私の所有するチャーチは黒のウィングチップと呼ばれるタイプで、モデル名チェットウィンド、ラスト73の旧チャーチです。
確か松坂屋で購入した覚えがあります。
この靴も二十年近く愛用している一品です
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=s0B%2f%2fi8FnGsGa5kkuknKLQ%3d%3d
comment (0)
コメントする
2012年4月23日
春ですね~
witten by トリトン
0
皆さんおはようございます♪
週間頑張ればゴールデンウィークですね!
9連休で旅行に行かれる方、中にはリッチに海外旅行
になんて方もお見えなんでしょうね♪
まあ何にしても街が華やぐのは良い事ですね~
我が家の小さなお庭も色々な花
が咲き誇り春らしく華やいできました。
一昨年植えた三本の八重桜も、その中の一本が今年初めて一輪花をつけました。
リビングの窓の正面に植樹してあるので、大きくなるのが楽しみです♪
今日のみん☆みゅうは我が家のお花達と撮影してみました~
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=bX67Tcry%2f5D%2b7OpDxn2xkw%3d%3d
comment (0)
コメントする
2012年4月22日
ご近所のマンモス団地…
witten by トリトン
0
みなさんこんばんは~
最近ご近所の公営住宅の建替え工事が始まりとりあえず
棟が新築されました。
今後も順次建替えが行われていくようです。
何と言っても、現在建っている建物は1969年(昭和44年)頃、約40年以上前の建物で耐震に問題があるのでしょう。
このマンモス団地は1,615戸あり、名古屋市内では守山区の本地荘に次ぐ2番目の規模だということです。
完成した当時は庶民の憧れの住まいであったようです。
そしてこの団地にそびえ立つ赤白の建築物…さて何でしょう?
そう給水塔なんです。
この給水塔も当然このマンモス団地と同じ時期、1969年(昭和44年)に完成し、容量が105立米、高さ30.1mの巨大な建築物です。
日本鋼管という会社が建造したようです。
こちらも先日塗装が行われリニューアル
されました。
以前はなんと赤と緑に塗装され、さながらクリスマスツリー
のようでした。
街が綺麗になっていくのは良いですね♪
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=RZ4Ti4jMY97jSWwFVz3%2bOw%3d%3d
comment (3)
■
ルカ
on April 22, 2012 Sunday
トリトンさん、こんばんは~。
高度経済成長期を支えた方々がこの団地で幸せな家庭を築いてこられたのでしょうね。建替えによって一つの時代が終わってしまうような感じがします。
建物も老朽化しているのでしょうが、住人の方も老人化が進んでいるでしょうし、建物と共に住人もリフレッシュしていかないと街の元気もなくなってしまいますので少々問題がありそうですね。
これに似た給水塔は時々見ることがありますが、何だろうと思っていたのですが疑問が解けました。この上にボーリングのピンを載せたらボーリング場のサインにもなりそうです(笑)
■
トリトン
on April 23, 2012 Monday
おはようございます、ルカさん。
ちょうど私達一家が今の地に移り住んできた頃と同じ時期にこの団地も生まれました。当時子供心にこの鉄筋の高層住宅(といっても5階建てですが)に憧れました。
以前TVで多摩ニュータウンの原状を放送していましたが、近年はこういったマンモス団地の住民の高齢化とスラム化の問題も起きているようですね。
給水塔・・・気になって近くに行って調べてみました。外装はリフレッシュされましたが、40年以上使用して、肝心のタンク内の水ごけ等の清掃はされているのか更に気になるところです。
■aki on February 6, 2025 Thursday
この様な書込み大変失礼致します。日本も当事国となる台湾有事前に現メディアによる日本人への思想誘導と、反日勢の本格的な日本侵略が始まっている事にどうか気付いて頂きたいです。
世論誘導が生んだ09年民主党政権、公約反故から、中韓を利す為の超円高誘導による日本企業と経済の衰退、技術を韓国に渡さぬJAXAを恫喝や、3万件の機密漏洩など韓国への利益誘導の為に働き、日本は破綻寸前でした。
今も内外から中韓の侵略が進む中、あの時彼らが日本をいかに危険な状態に陥れ、売国法がどれだけ後遺症を残したか、どうか読んで頂きたいです。
https://88moshi.hatenablog.com/
メディアに踊らされず、掛け替えないこの日本を知り守る機になる事を願います。
コメントする
Prv
Next
Home
プロフィール
トリトン
愛車はロッソコルサの348tbとアルファレッドの147TS改め限定車の147ドゥカティコルセ。愛犬は赤柴みんちゃんと黒柴みゅうちゃん。メインblogは→http://blogs.yahoo....
もっと見る
カウンター
愛車情報
こまったちゃん
3103号
快速1号
快速2号
こまったちゃん
こまったちゃん
3103号
カーとも
ちかさん
kenX2さん
ルカさん
kaiさん
いーさんさん
やっちんさん
もっと見る
参加グループ
ミラフィオーリ 総合ポータルサイト
CARZY Live 総合ポータルサイト
アズーリ AZZURRI 総合ポータルサイト
カーくるびわこグラツィエサンデー
もっと見る
<
2025年5月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
みんちゃんさようなら。 (12/28)
カーくるでお世話になった方々へ (12/28)
明けましておめでとうございます... (1/1)
第40回カーくる新舞子サンデー (11/16)
まいこサンの後は常滑でらーめん (10/19)
まいこサンに行ってきました♪ (10/19)
明日はまいこサン♪ (10/18)
あいちトリコローレ2014その... (10/13)
あいちトリコローレ2014その... (10/13)
あいちトリコローレ2014 (10/12)
記事検索
検索語句
カテゴリ
フェラーリ アルファロメオ(87)
バイク(2)
柴ちゃん(75)
ドライブ・お出かけ(230)
祭り・ローカルスポット(52)
グルメ・お酒・モーニング(402)
ガレージハウス・インテリア(103)
雑記(432)
おしゃれ(77)
未分類(568)
アーカイブ
2019年12月 (2)
2015年01月 (1)
2014年11月 (1)
2014年10月 (7)
2014年09月 (4)
2014年08月 (1)
2014年07月 (3)
2014年06月 (3)
2014年05月 (4)
2014年04月 (10)
2014年03月 (4)
2014年02月 (3)
2014年01月 (7)
2013年12月 (75)
2013年11月 (67)
2013年10月 (69)
2013年09月 (70)
2013年08月 (85)
2013年07月 (67)
2013年06月 (65)
2013年05月 (68)
2013年04月 (63)
2013年03月 (60)
2013年02月 (62)
2013年01月 (69)
2012年12月 (83)
2012年11月 (71)
2012年10月 (84)
2012年09月 (68)
2012年08月 (68)
2012年07月 (73)
2012年06月 (64)
2012年05月 (71)
2012年04月 (63)
2012年03月 (77)
2012年02月 (61)
2012年01月 (66)
2011年12月 (58)
2011年11月 (70)
2011年10月 (65)
2011年09月 (78)
2011年08月 (38)