• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
0


 
 
 
  1月20日(金)名古屋のラシックにある麻布ダノイで今年も新年会をさせていただきました。
イタリアの家庭料理を楽しましてくれるこのレストランはフェラーリで有名な◯ラマツ氏がオーナーで、博物館もいろいろお世話になっています。

今年は40名程の仲間が集まってくれ愛車談義で盛り上がりました。

上:麻布ダノイ 名古屋店の厨房です。
http://www.danoi.jp/
とっても美味しいので皆さんも是非どうぞ!!

中:進行は副館長の深津がさせていただきました。
皆さん、今年もよろしくお願いします。

下:今年はボンジョルノ西川さんの新しいメディア『CARZY」(http://carzy.net/)と全面的にコラボします。
乾杯の音頭はCARZY代表の岡野さんです。

去年は天変地異で大変でしたが(それにそれもまだ終わってはいませんが)、、今年は穏やかな年になって欲しいものです。

記事 代表 伊藤 as kingpin
 
 
 




witten by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
0


 

 
 
  上:博物館のステッカーを貼りました。
ランチアマークの上にはガレーヂ伊太利屋さんのステッカーが貼ってありました。
ガレーヂ伊太利屋さん、、、ブランドだし、うれしいです。

中:早速、試乗、、ツインエアのエンジン、とっても軽く、トルクもあります。
チンクエチェントのツインエアとは味付けが全く違います。
さすが、ランチア!!
インテリアもFIATのPOPなイメージと違い落ち着いた気品のランチア風味がプンプン、、たまりません。

下:なんとガレーヂ伊太利屋の◯ツタ社長までわざわざ東京から遊びに来てくださいました。
記念撮影をしました。

去年はトリブートがすごく活躍してくれました。
サーキット走行もかなりこなし、もうすぐ23,000kmになります。
今年はトリブートをサーキット専用車にして少し休んでもらい、とうぶんこのランチアでイベントに参加予定です。

早く、皆さんにお見せしたいです、、!!

記事 代表 伊藤 as kingpin
 
 
 




witten by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
0


 
 
 
  毎月第三日曜日は「新舞子サンデー(通称:まいこサン)が開催されます。
開催と言っても、新舞子マリンパークの駐車場にクルマ好きが任意で集まるだけですが、、、。
あなたもクルマ好きならまいこサンはとっても楽しい集まりです。

人見知りな私も回数を重ねるうちに顔なじみの人も増えてきて少しづつ話ができつつあります。
外車/国産を問わずなので(それにクルマ好きじゃなくても参加もできますし)、とっても敷居が低くて素敵です。

チンクエチェント&イタリア車ラブの私もたくさんのチンクとイタ車が来るので、時間が許す限り参加しています。

画像:今回もたくさんのチンクエチェントが集まってました。
引っ込み思案な私も皆さんと少しづつ話をさせてもらってます。

次回に続きます。

記事 代表 伊藤 as kingpin
 
 
 




witten by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
0


 
 
 
 
 
  去年の夏ごろに発注したランチア, イプシロンが来週の月曜日、いよいよ納車されます。
ガレーヂ伊太利屋さんから名古屋でランチアの取扱をしている老舗ディーラー渡辺自動車さん、エーアール岐阜(フィアット/アルファロメオ岐阜)さんとややこしいルートで名古屋入りします。

これでやっとランチアランチに自走のランチアで参加できます。
もうずいぶん前からのクラブ員だけと一回も自走できるランチアでクラブイベントに参加したことがありません。
ついにデビューできそう!!
今まで隠れランチア好きでしたが、来週からは堂々とランチア好きを名乗れます。

岐阜さんが画像を送ってくれたので、簡単なご紹介を、、。
このイプシロンもツインエアで、左ハンドルの5速マニュアルです。
チンクエチェントと同じパッケージなのに4枚ドアは凄い!!
さすが、イタリア!!
これが画像ですが、ガレイタさんの公式サイトの色はもっとシックな赤メタリックな感じでしたが、この写真を見る限り結構、派手な感じです。
地味で目立たないようにシックに乗ろうと思っていたのに、ちょっと無理かも、、?!
Bコローレという2トーンカラーのボディー色を選択しました。

去年はトリブートでイベントのロケハンに行きまくったけど、今年の春はこのイプシロンに活躍してもらいます。
燃費も良さげだし、、、。
楽しみです。

トリブートは納車して8ヶ月半で22,000kmオーバーも走行しているので、これからはサーキットを楽しむ為に乗るつもりです。

納車の日にガレーヂ伊太利屋の◯ツタ社長も来てくださいます(偶然ですねどね、、)。
来週の月曜日はランチアデイになりそうです。

記事 代表 伊藤 as kingpin




witten by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
0


 
 
 
  今年で12回目となるチンクエチェント・ポーリ、博物館が開館した当時から開催している定番イベントです。
毎年、このイベントがあると、、春近しという感じがします。

今年の開催は3月25日(日)です。
今日から参加募集を受け付けています。

コチラ↓をご覧ください。
www.museo500.com/500poli/

今年からカーくるのブログサービスを使って公式サイトを作っています。
例年とちょっと違うけど、、宜しくお願いします。

毎年、この告知をすると、チンクエチェント・ミリア(ドライブラリー)のコマ図製作に取りかかります。
今年もひとひねり入れたコマ図にしたいと思っています。

上:早いもので12回目、、去年は震災直後でイベント開催の是非もいろいろありましたが、90台が参加してくれました。

中:こちらが配布するチラシです。

下:知多半島のこの時期は菜の花と海、、今年のコースも見所をたくさん入れておきます。

皆さん、是非参加してくださいね。

記事 代表 伊藤 as kingpin




プロフィール
チンクエチェント博物館
チンクエチェント博物館
チンクエチェント博物館  
主催クラブ・イベント
愛車情報
カーとも
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
カウンター
Counter