チンクエチェント博物館 博物館通信カーくる版
Prv
Next
Home
2012年1月23日
FIAT CAFFEに行ってきました。
witten by チンクエチェント博物館
0
私も理事の末席をさせてもらっている「クラブ アバルト」(
https://carcle.jp/blog/CLUBABARTH/
)がついに会員募集できる段階になったので、FIAT CAFFEで発足の説明会らしきものを開催しました。
大々的にウエブ等でご案内ではなくて、まず身近なアバルト乗りに声をかけさせてもらい、少しづつ友好と親睦を深められたらいいと思っています。
生憎、会長が急遽、急用ができてしまい、私が事務局代行をさせていただきました。
私の説明なので、きっと皆さん、よくわかんないはずだったと思いますが、皆さん、クラブに入会してくださいました。
4月にはクラブの公式イベント「アバルト・デイズ」(
http://museo500.com/abarth
)もあります。
クラブが出来たので、今年からアバルト仲間達とアバルトで一緒に楽しみたいと思います。
上:今年初めてFIAT CAFFEに行ってみると、国内のアーティストとのコラボでずいぶんPOPな感じでした。
中:1階のショールームにあったオブジェ?
とにかくカワイイです。
下:ちょっと和の感覚で白と赤、アクセントのグリーンがとってもお洒落です。
次回に続きます。
記事 代表 伊藤 as kingpin
コメントする
2012年1月23日
スペシャルコートをお願しました。その2。
witten by チンクエチェント博物館
0
上:その次は乾燥です。
中:そして仕上げです。
下:完成です。
見違えるようになりました。
かかった費用は26,250円です。
サービスの内容を見ているのでごもっともな料金です。
博物館の管理車両をいつも洗車してくれるロイヤル カーウォッシュ(
https://carcle.jp/blog/RCW
)、イタ車好きなスタッフが洗車してくれます。
記事 代表 伊藤 as kingpin
コメントする
2012年1月23日
スペシャルコートをお願しました。その1。
witten by チンクエチェント博物館
0
納車したばかりのランチア、イプシロン、いろいろあれこれいじりたくて仕方がありません。
とりあえず、今日はロイヤル カーウォッシュさんにスペシャルコートをお願しました。
オートグリムのコンプリートというコーティングのボディのみのサービスです。
室内は自分で磨こうかと、、思っています。
上:まずは基本となる洗車と下地処理です。
中:それからテーピングをします。
下:いよいよコーティング処理です。
次回に続きます。
記事 代表 伊藤 as kingpin
コメントする
2012年1月22日
フェードエコって知ってます?
witten by チンクエチェント博物館
0
アフターマーケット業界の大御所が先週来られ、「この商品とってもいいから使ってみて、、、」とサンプルをいただきました。
「フェードエコ」という商品でずいぶん前からある商品で国産ディーラーさんではけっこう使われているそうです。
私は世の中の情報に疎いので初めて聞いた名前でした。
エンジン内の摩耗した鉄を復元&エンジン内の汚れを洗浄、2つの作用でエンジン性能回復、と書いてあります。
本当は10,000円程度の高いタイプがいいらしいんですが、いただいたのは安い方で3,000円程度のものでした。
マァ、だまされたと思って早速、ASA1000GTに使ってみました。
上:これがそのフェードエコです。
下:15分くらいエンジンをかけてからフェードエコをエンジンオイルに入れます。
そして1時間ほどエンジンをかけてそれで終わり、、。
ちょっとエンジン音が変わって軽くなった気がしましたが、明日、ASA1000GTに乗って人と会うので、走って試してみるつもりです。
こういう商品はものすごくたくさんあるので、結局信用できる人に紹介してもらわないと自分では使う気にならないです。
怠け者なので、、、。
記事 代表 伊藤 as kingpin
コメントする
2012年1月22日
チンクエチェント博物館の新年会!!
witten by チンクエチェント博物館
0
1月20日(金)名古屋のラシックにある麻布ダノイで今年も新年会をさせていただきました。
イタリアの家庭料理を楽しましてくれるこのレストランはフェラーリで有名な◯ラマツ氏がオーナーで、博物館もいろいろお世話になっています。
今年は40名程の仲間が集まってくれ愛車談義で盛り上がりました。
上:麻布ダノイ 名古屋店の厨房です。
http://www.danoi.jp/
とっても美味しいので皆さんも是非どうぞ!!
中:進行は副館長の深津がさせていただきました。
皆さん、今年もよろしくお願いします。
下:今年はボンジョルノ西川さんの新しいメディア『CARZY」(
http://carzy.net/
)と全面的にコラボします。
乾杯の音頭はCARZY代表の岡野さんです。
去年は天変地異で大変でしたが(それにそれもまだ終わってはいませんが)、、今年は穏やかな年になって欲しいものです。
記事 代表 伊藤 as kingpin
■
kenX2
on January 22, 2012 Sunday
楽しい会をありがとうございました!
久しぶりにお酒を沢山飲みました。
車で知り合った人と飲む機会って少ないので、これからもこのような企画をよろしくお願いします♪
コメントする
Prv
Next
Home
プロフィール
チンクエチェント博物館
チンクエチェント博物館 博物館通信カーくる版です。チンクエチェント博物館は「移動博物館」をテーマに様々な車のイベントを企画していますので、お気軽にご参加下さい。この博物館通信カーくる版にていろいろな情...
もっと見る
主催クラブ・イベント
軽井沢 FIAT ピクニック 総合ポータルサイト
ABARTH DAYS 総合ポータルサイト
アズーリ AZZURRI 総合ポータルサイト
クラブ アバルト
もっと見る
愛車情報
Nuova500
アバルト695トリブート フェラーリ
カーとも
しんベエさん
695ss+595+695TFさん
ぴーちゃん大好き!さん
高尾山じゅにあZさん
タナヤンさん
alfa860さん
もっと見る
新着記事
第14回 チンクエチェント・ポ... (3/22)
チンクエチェント博物館 移転... (3/22)
チンクエチェント博物館 移転の... (3/8)
第14回 チンクエチェント・ポ... (2/19)
第6回 FIAT PIC・NI... (10/30)
九州トリコローレ 2013 募... (9/17)
第6回 FIAT PIC・NI... (8/7)
富士トリコローレ 2013 募... (8/7)
関西トリコローレ 2013 募... (8/7)
トロフェオ スコルピオーネ 第... (6/12)
記事検索
検索語句
カテゴリ
イタリア最新事情(153)
イベント(203)
メンテナンス(3)
ニュース(193)
日記(453)
イタリアツアー(2)
未分類(80)
最近のコメント
アルファロメオ、礼賛!! by ゲスト(10/6)
チンクエチェント博物館 移転の... by ジュノーン(3/12)
チンクエチェント博物館 移転の... by しんベエ(3/9)
第14回 チンクエチェント・ポ... by 500かぶ(2/20)
第14回 チンクエチェント・ポ... by しんベエ(2/19)
アバルト500アセットコルセ、... by いーさん(6/1)
「プント・エスト」のご案内、、... by しんベエ(4/30)
49/50号車:スーパー耐久参... by しんベエ(4/27)
49/50号車:スーパー耐久参... by しんベエ(4/25)
49/50号車:スーパー耐久参... by しんベエ(4/25)
<
2025年4月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
タグ
アバルト
abarth
FIAT
ヒルクライム
イタリア
チンクエチェント
フィアット
アーカイブ
2014年03月 (3)
2014年02月 (1)
2013年10月 (1)
2013年09月 (1)
2013年08月 (3)
2013年06月 (9)
2013年05月 (27)
2013年04月 (52)
2013年03月 (56)
2012年12月 (1)
2012年11月 (11)
2012年10月 (5)
2012年09月 (6)
2012年08月 (15)
2012年07月 (21)
2012年06月 (17)
2012年05月 (30)
2012年04月 (67)
2012年03月 (87)
2012年02月 (37)
2012年01月 (56)
2011年12月 (48)
2011年11月 (92)
2011年10月 (85)
2011年09月 (60)
2011年08月 (60)
2011年07月 (97)
2011年06月 (133)
2011年05月 (6)
その他機能
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
カウンター