• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by Lupin348th
世界中
うんうんする
3


 サソリくんが家へ来てからまだ一ヶ月も経たないうちに

一寸した悩みが・・・・・
まだ600㎞位しか乗って無いし・・・・
でも ここが この車のデザインには チョットなぁ~
と思いつつ 色々 ホームセンターやカーショップで
物を見つつ・・・・
家の作業場?にて一寸 物のテストを・・・
先ずは、ホームセンターでこんな物を買って来て
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/599/474/4e9bc81d2b.jpg?ct=58f7b686f3b8" target="_blank" style="color: rgb(0, 183, 236); text-decoration-line: none;">alt

こんな古い要らないケースでテスト・・・

これは、全然無理!
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/599/481/7b8e6876be.jpg?ct=c01d8e44774a" target="_blank" style="color: rgb(0, 183, 236); text-decoration-line: none;">alt
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/599/482/b92c80f5f5.jpg?ct=c01d8e44774a" target="_blank" style="color: rgb(0, 183, 236); text-decoration-line: none;">alt



次の物は
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/599/480/ce1fd1eb54.jpg?ct=dc791d344b5a" target="_blank" style="color: rgb(0, 183, 236); text-decoration-line: none;">alt

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/599/479/bba27be196.jpg?ct=dc791d344b5a" target="_blank" style="color: rgb(0, 183, 236); text-decoration-line: none;">alt
まあまあかな?
でも、材質も厚みも違うので、固定に一寸疑問が・・・・!

最後はこれかな?

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/599/483/e03072373c.jpg?ct=c01d8e44774a" target="_blank" style="color: rgb(0, 183, 236); text-decoration-line: none;">alt

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/599/484/d8fc72823f.jpg?ct=c01d8e44774a" target="_blank" style="color: rgb(0, 183, 236); text-decoration-line: none;">alt

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/599/485/cb4678b2ec.jpg?ct=d25fa601035f" target="_blank" style="color: rgb(0, 183, 236); text-decoration-line: none;">alt

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/599/487/1500f2e3f7.jpg?ct=d25fa601035f" target="_blank" style="color: rgb(0, 183, 236); text-decoration-line: none;">alt

ん! 一番まともかな!
でも 全て 穴あけ加工が必要・・・・・・

悩む!

こんな物に取り換えようかな?何て思ってますが
まだ新車だし まだ600㎞しか乗って無いし・・・・・・
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/599/488/2381bf7832.jpg?ct=d25fa601035f" target="_blank" style="color: rgb(0, 183, 236); text-decoration-line: none;">alt


悩みと言うのは 下の写真です
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/599/489/8f1c53bd0d.jpg?ct=d25fa601035f" target="_blank" style="color: rgb(0, 183, 236); text-decoration-line: none;">alt

そうです! ナンバーの位置! 
やっぱり まだ勿体ないですよね(^^♪
バンパーに穴開けてまで替えるのは・・・・

で翌日・・・・
この日は、乗馬練習日で 朝も早よからパカパカっと
馬に乗って来て 何時もよりも乗り始めの時間が1時間早かった
ので練習終了後 時間がた~っぷり有り
なんだか昨日上げたブログの続きが・・・・・
エィ! やってまえ! でやってしまいました(^^♪

家の修理工場(駐車場)で
この位置のナンバーのサソリくんも見納め!
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/610/969/671c5c59e3.jpg?ct=e9d726376bb3" target="_blank" style="color: rgb(0, 183, 236); text-decoration-line: none;">alt


早速 ナンバーを外して
純正のナンバーベースを取っ払いに掛かります
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/610/970/8a59bfbe57.jpg?ct=e9d726376bb3" target="_blank" style="color: rgb(0, 183, 236); text-decoration-line: none;">alt

http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/610/971/0e82650281.jpg?ct=6aed1c550d67" target="_blank" style="color: rgb(0, 183, 236); text-decoration-line: none;">alt


カシメてある金具をドリルでゴシゴシ!
カシメ部分を外します アルミなので簡単に外れます(^^♪
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/610/972/769f322c4b.jpg?ct=6aed1c550d67" target="_blank" style="color: rgb(0, 183, 236); text-decoration-line: none;">alt


ここまで来たら もう後戻りは出来無い \(゜ロ\)(/ロ゜)/
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/610/973/a89b3869ee.jpg?ct=6aed1c550d67" target="_blank" style="color: rgb(0, 183, 236); text-decoration-line: none;">alt
 
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/610/974/8f50540d2b.jpg?ct=2741f5ddba82" target="_blank" style="color: rgb(0, 183, 236); text-decoration-line: none;">alt


ふぅ~ 外れた
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/610/976/320ff81487.jpg?ct=2741f5ddba82" target="_blank" style="color: rgb(0, 183, 236); text-decoration-line: none;">alt


外す前に純正のナンバーベースの端にマスキングテープで印を!
(後で付けるナンバーベースがセンターに取り付けれる様に)

いよいよ穴あけ開始!
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/610/977/45a2d3da6b.jpg?ct=2741f5ddba82" target="_blank" style="color: rgb(0, 183, 236); text-decoration-line: none;">alt


穴の開いた所で
先ずは これを打ち込んでやりましたが・・・・
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/610/981/00d131ee50.jpg?ct=2ad284a2798f" target="_blank" style="color: rgb(0, 183, 236); text-decoration-line: none;">alt

ナンバーベースを取り付ける時にボルトを締めたら
敢え無く外れてしまいました(´;ω;`)ウッ…
これがテストでは一番強度が有りそうでしたがブッブ~です!

次にこやつを試します
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/610/983/5f3f29546c.jpg?ct=4ee9f373bfea" target="_blank" style="color: rgb(0, 183, 236); text-decoration-line: none;">alt

サイズが小さかったのか、ガバガバで役立たずです!
おまけに途中で壊れてしまい これも断念!

最後に残った テストでは一番頼り無さそうな コヤツを!
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/610/984/99068d5d5b.jpg?ct=4ee9f373bfea" target="_blank" style="color: rgb(0, 183, 236); text-decoration-line: none;">alt



何故か一番しっかりしてます
コンクリートにも使える様なのでコイツに決定!
強度的にも1個7㎏? でも若干不安が・・・・!
ナンバーベース及びナンバーを取り付けてから
そのままで行くか 違う物を選びにホームセンターに
走るかを決めよう!
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/610/978/f745b3d782.jpg?ct=2741f5ddba82" target="_blank" style="color: rgb(0, 183, 236); text-decoration-line: none;">alt


ん?取り付けた後、ナンバーベースを揺らしてみるは
前後に引っ張って見たけどビクともしない(^^♪
材質が樹脂なので経年劣化でその内に外れるかも?
でも、今の段階ではこれが1番!
もしも走行中に外れたらかなり回りの車に迷惑掛けそうなので
タイラップのかなりゴツイ物4本を使い落下防止対策を行い
見事完成(^^♪
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/610/979/46abd39c48.jpg?ct=2ad284a2798f" target="_blank" style="color: rgb(0, 183, 236); text-decoration-line: none;">alt


ちなみにタイラップはナンバープレートの後ろなので
下から覗かないと見えません(^^♪
でもってタイラップを一寸キツめに引っ張ると
ナンバーベースの角度が微妙に良い(^^♪

うむうむ! やっぱりナンバーは下げた方が見た目は良くなった!

でもって本日

サソリくんのナンバー位置変更の後遺症が無いか
走った後に、取付け部分の緩みやガタつきが無いか
また、下部分のラジエターグリルが塞がれている面積が
増えたので、水温はどうか? などを確認する為に
朝練に1年ぶりに行って来ました。

第一集合場所のM山PAにて
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/634/011/e67a3f103d.jpg?ct=9d4b1bb3500e" target="_blank" style="color: rgb(0, 183, 236); text-decoration-line: none;">alt

知り合いの方々から’青い車は?’
色塗り替えた?とか チャカしの洗礼を受け(^^♪
みんな 車替えたの知っていて あれ?青馬くんが白蠍になっている!(^^)!
と最初はイジられてました(^^♪
昨日のブログ見た! やっちまったねぇ~(^^♪
結構 綺麗に仕上がってるね!とお褒めの言葉も・・・・(^^♪

暫くすると、聞き覚えの非常にある音色が!
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/634/013/0ce7615344.jpg?ct=9d4b1bb3500e" target="_blank" style="color: rgb(0, 183, 236); text-decoration-line: none;">alt
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/634/012/0108743f63.jpg?ct=9d4b1bb3500e" target="_blank" style="color: rgb(0, 183, 236); text-decoration-line: none;">alt

でもって同級生の
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/634/014/dcbddad822.jpg?ct=301eed41ed6b" target="_blank" style="color: rgb(0, 183, 236); text-decoration-line: none;">alt


ん? 何故かRecord Monzaと同じ音色が!一瞬 サソリくんかと
思いきや
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/634/015/4824d9e70d.jpg?ct=301eed41ed6b" target="_blank" style="color: rgb(0, 183, 236); text-decoration-line: none;">alt


往年のパンテーラや
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/634/016/a4ca7eb476.jpg?ct=301eed41ed6b" target="_blank" style="color: rgb(0, 183, 236); text-decoration-line: none;">alt
458イタリアやら
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/634/017/113e028e9b.jpg?ct=b24252c0fb3b" target="_blank" style="color: rgb(0, 183, 236); text-decoration-line: none;">alt

昨年の11月から この様な車が集まる場所は
一寸 避けてましたが やっぱりイイですね!(^^)!

M山PAを出発し
まだナラシ運転中のサソリくんですので
走行車線をゆっくり走行していると・・・・
自分が乗っている時には絶対に見る事が出来なかった
348の後ろ姿が
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/634/018/f8f0622cd6.jpg?ct=b24252c0fb3b" target="_blank" style="color: rgb(0, 183, 236); text-decoration-line: none;">alt

やっぱイイですね!

K渓山PAで、違う方面からのGROUPと合流
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/634/021/b1aa9d8b88.jpg?ct=e9b512262724" target="_blank" style="color: rgb(0, 183, 236); text-decoration-line: none;">alt
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/634/022/b1bdf49908.jpg?ct=6f8aab0a7172" target="_blank" style="color: rgb(0, 183, 236); text-decoration-line: none;">althttp://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/634/023/0a9b993590.jpg?ct=6f8aab0a7172" target="_blank" style="color: rgb(0, 183, 236); text-decoration-line: none;">althttp://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/634/024/c9a3424f39.jpg?ct=b4421064081c" target="_blank" style="color: rgb(0, 183, 236); text-decoration-line: none;">althttp://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/634/026/ce88e5c509.jpg?ct=b4421064081c" target="_blank" style="color: rgb(0, 183, 236); text-decoration-line: none;">althttp://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/634/027/aa398c4ad2.jpg?ct=b4421064081c" target="_blank" style="color: rgb(0, 183, 236); text-decoration-line: none;">alt




alt


サソリくんも屋根を開けたままで
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/634/020/d4c151d1d7.jpg?ct=e9b512262724" target="_blank" style="color: rgb(0, 183, 236); text-decoration-line: none;">alt


A津PAまでこれまた走行車線をごゆっくり走行(^^♪
A津PAでは 一寸前のクセで・・・(〃▽〃)
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/634/028/3ce1f411f5.jpg?ct=ef956a38fb30" target="_blank" style="color: rgb(0, 183, 236); text-decoration-line: none;">alt

348のお仲間の隣へ(^^♪
何かたった一ヶ月しか経って無いのにとても懐かしい気持ちでした。

でもって
本来も目的のテスト結果は
緩み ガタつきは一切無し 又、水温の変化も無し(真夏は・・・?)
結果オーライだったようです。


おしまい(^^♪


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=RGcPRHSLZphKMrL9BEX9ug%3d%3d




witten by Lupin348th
世界中
うんうんする
2


 本日は、朝も早よからサソリ弄り(^^♪

てな訳で エンジルーム 何か色目が無く寂しいかな?
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/500/106/48a6429716.jpg?ct=064999f163d3" target="_blank" style="color: rgb(0, 183, 236); text-decoration-line: none;">alt


てな事を思いつつ・・・・・
ん! 一寸だけ色目を付けよう(^^♪
こんな物を用意し
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/500/107/1a513a98b2.jpg?ct=064999f163d3" target="_blank" style="color: rgb(0, 183, 236); text-decoration-line: none;">alt

ボンネット パッカーァン!
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/500/108/bfbb23b241.jpg?ct=064999f163d3" target="_blank" style="color: rgb(0, 183, 236); text-decoration-line: none;">alt


こんな風に成りました
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/500/109/1c291a068a.jpg?ct=46b626da8ba1" target="_blank" style="color: rgb(0, 183, 236); text-decoration-line: none;">alt

一寸 見た目が良くなった かな(?_?)

でもって前々から気に成っていた事を少し・・・・
青馬くんの時もそうだったんですけど
フォグランプの色! なんでハロゲン球の色のまま?
フォグランプ = 黄色 でしょう(昔人間なものですから)
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/500/111/fefc3684c6.jpg?ct=46b626da8ba1" target="_blank" style="color: rgb(0, 183, 236); text-decoration-line: none;">alt

で! 早速 マニュアルのめくり 
フォグランプ交換方法をチェック
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/500/110/43262f66f8.jpg?ct=46b626da8ba1" target="_blank" style="color: rgb(0, 183, 236); text-decoration-line: none;">alt


面倒クサそうですが、やってみよ!と思い
これも又、某安売りショップで購入! ¥1450也
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/500/113/e5cd2eb619.jpg?ct=3f51fea9da3b" target="_blank" style="color: rgb(0, 183, 236); text-decoration-line: none;">alt


フェンダーライナーを外しにかかります
意外と簡単に外れるのですが
ライトユニットに手が入る隙間が狭い!
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/500/112/046ec60285.jpg?ct=46b626da8ba1" target="_blank" style="color: rgb(0, 183, 236); text-decoration-line: none;">alt

 
H11の黄色発色のハロゲン球に交換!
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/500/114/a6a0b1fb42.jpg?ct=3f51fea9da3b" target="_blank" style="color: rgb(0, 183, 236); text-decoration-line: none;">alt


フムフムヽ( ̄∇ ̄)ノ やっぱフォグはこの色だ!(^^♪
と言う事で、反対側も・・・・
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/500/115/6c882524cf.jpg?ct=3f51fea9da3b" target="_blank" style="color: rgb(0, 183, 236); text-decoration-line: none;">alt


左右交換後に点灯………( ̄∇ ̄)ニヤッ
やっぱこれだよね!
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/500/385/3fd9927cc0.jpg?ct=87fc492bff10" target="_blank" style="color: rgb(0, 183, 236); text-decoration-line: none;">alt

サソリくんは、青馬くんと違い
もしパーツを壊してしまっても、買いに走れば
何とかなるので
安心して 車弄りが出来ます(^^♪



おしまい(^^♪
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=kv%2b8sz61mPntNY3xhGbMQQ%3d%3d




witten by Lupin348th
世界中
うんうんする
12


本日 サソリくん 単独で初TRG?と言うか
慣らし運転(ドライバーも含む)を兼ねて
伊良湖岬の何時も苺狩りTRGの時に行っている日研農園に行って来ました

単独なので殆ど写真は少く無いのですが取り敢えず
現地到着!
alt

alt

車に慣れる為の運転だったのですが
このサソリくん 乗りやすい(^^♪
ロングノーズなので最初は感覚がつかめにくかったのですが
慣れてしまえば何のその(^^♪

ハンドル軽い:クラッチ軽い:アクセル軽い:シフトチェンジ軽い
でもって、室内が快適なの・・・・で眠くなる (*´0)ゞファァ~~♪
サソリくんの慣らしより、人間の慣らしが必要(?_?)
でもまだ3000rpm以上は回してません (`・∀・´)

農園で飼っている犬と睨めっこ(^^♪
alt
お犬さま 一寸ビビリ顔 !(^^)!

苺狩りKITを料金と交換
場所の地図を頼りに サソリくん 移動開始!
alt

ビニールハウス到着
alt

alt

丁度 昼時だったので 思いっきり食べてやりました
帰りは、トイレ休憩の嵐でした(^^♪

久々に帰路は 屋根全開のオープン走行してきました
Z4以来かな? とっても気持ち良く
猫バンバンならぬエアコンバンバンやらなくて済むし、
シートヒーターでお尻も背中も暖々!

でもって燃費も サソリ コンピューターの計測値ですが
ナント17.8km(;゚Д゚)! 軽自動車のミドリムシよりもいい!
車に慣れてしまえば、段々燃費も悪くなるでしょうが・・・・

これから始まる サソリくんとの付き合い
何とかうまくやって行けそうです(^^♪



おしまい(^^♪
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=mdW9mjMJ9v52RUDckl46rw%3d%3d




witten by Lupin348th
世界中
うんうんする
12


 ABARTH124spider 納車されました(^^♪

Dラーに車を取りに行くと
生まれて初めて’納車式’などと言う、こっ恥ずかしい事で
出迎えられショールム内のテーブルに案内され
こんな物がΣ(・□・;)

ショールム玄関にもイーゼルに飾られたカンバンが有ったのですが
これは、流石に、こっ恥ずかしかったので・・・・(^^♪(でも内心嬉しい!)
一通りの説明を受け
我 愛車となった124Spiderのもとへ!
Record Monza ExhaustSystemの音を奏でて(?_?)
結構いい音してるではないか!っとニヤケ顔

内装は
家の車庫にて、足マットやら色々取付け

エンジンおば・・・(^^♪

やっぱ新車は、綺麗!

でもって初ドライブ
隣町の公園の駐車場まで乗り付け



でもって恒例の・・・・・? カミさん運転! 

ヘッドライトもLEDなので取り敢えず、昼まで明るいけど点灯!

これが、結構いい音のRecord Monzaです

青馬くんから比べると低い音ですが、けっこう気に入った音です 

これからこの愛車とともに過ごすのが
けっこう楽しみに成って来ました。
青馬くんも良い車だったけど
このサソリくんも良い車です(^^♪

ps)まだ慣らし運転中なので3000rpm以上は回してません
  早くそれ以上の回転で走ってみたいです(^^♪


おしまい(^^♪
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=LhX67zqMiAfekPg0%2fUtf9w%3d%3d




witten by Lupin348th
世界中
うんうんする
10


 突然なのですが

Ferrari348を降りました。

約6年間 保有し良いことやら悪いこと一杯思い出の詰まった車でしたが

昨日、我が家を旅立ちました。

何で?と思う事もあるのですが

私目も、現役引退まで後1年程(会社が辞めさせてくれればの話ですが)

FERRARIを完璧に維持出来るのも後1年・・・・

一生に一度は、自分名義でFERRARIを乗りたいと言う

少年の頃からの夢も叶い 次のオーナーの方が直ぐに乗り回せるように

バッテリーやら油脂類も新品にし、ほぼ完璧な状態にして

昨日 夜に積載車に積み込むのを自分の最後の運転で乗せ

最後の別れを済ましました。

でも、全く車への情熱が冷めた分けでも無く

次の車も 昨日中に契約して今月23日に納車されます。

今回もまたイタリア車なのですが

新車で購入するのは、数年ぶり

次の車は、ライトウェイトスポーツのオープンです。

勿論 まだ老いぼれた訳では無いので、マニュアル車ですが

排気量も青馬くんの3.4ℓから比べて かなり小排気量の1.4ℓでターボ付きで

試乗後の感想をいいますと、青馬くんのパワーには全然及ばないのですが

小気味良く回って、そこそこの走りをしてくれます。

車は、もうお判りだと思うのですが

ABARTH 124spider です。

またオープンカーに戻ってしまいました。

イタリア車と行っても組み立ては広島のマツダでで組み立てている車なので

青馬くんよりも信頼度は高いかと・・・・?

そろそろ現役引退後への準備の一環かな?
 
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=FAMh7nd%2fjJsFt7eDpcGaYw%3d%3d




2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
カテゴリ
記事検索
検索語句
新着記事
最近のコメント
最近のトラックバック
広告
愛車情報
プロフィール
Lupin348th
Lupin348th
 元自動車の整備士 現在 コンピュータ屋! 全く違う分野な経歴を持つ、オッサンです! http://minkara.carview.co.jp/userid/1286061/profile/ で、色々...
カーとも
カウンター
Counter
参加グループ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
タグ