• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

イタリアデザインは秀逸ですね★ワンコは柴犬が世界一!!ピンとたった耳、巻いた尻尾★

何だかんだ言っても、結局は美味しい食事と美味しいお酒・・・があればいい
witten by トリトン
世界中
うんうんする
2


2012050618370000.jpg
2012050618370001.jpg
2012050618380000.jpg

皆さんこんばんは♪

以前ご紹介した弥富の複合ラーメン店の第二弾♪

中華そばが自慢の鈴木に行ってきました~

栄の錦にあったお店の完全移転のようです。

このお店のメニューは基本的に中華そばと辛口油そばです。

いつものように両方注文


まずは中華そば♪

淡麗中華とも呼ぶそうで、澄んだスープは魚介系で、最近の豚骨ダブルスープの濃い味に慣れた舌にはパンチ不足。

テーブルの柚子胡椒を入れるとしまった感じになります。

やはり錦にあった時のように、飲んだ後の〆のような食べ方が合いそうです。


そして油そば♪

汁無しの縮れ麺。

白ネギとチャーシュウがトッビングされています。

これを混ぜるとタレと唐辛子が絡み、みるみるうちに真っ赤に…

私にとってはピリ辛で美味しかったでが、う~ち(妻)は辛~て言ってました。


中華そば鈴木
〒498-0014
弥富市五明町内川平465-1
0567-65-1727

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=XimLwi1ZwKjcPR6MOuSX5Q%3d%3d




witten by トリトン
世界中
うんうんする
2


2012050217510000.jpg

皆様こんばんは!

【森伊蔵】

です。


以前レビューした極上の一滴には及びませんが、さっぱりして喉越しがよく、仄かな芋の香りと甘さが漂います

やはり飲み比べると極上の一滴の洗練された味が勝ると思います。

がしかし、十分美味しいですよ…定価なら

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=IZQGJfGvli4sEQHSIRp%2bZg%3d%3d




witten by トリトン
世界中
うんうんする
4


2012050420480000.jpg
2012050420480001.jpg
2012050420480002.jpg
2012050420490000.jpg

皆さんこんばんは♪

最近はマチャコ母(妻の母)とお出かけすると、お昼は日本蕎麦が定番になっています。

そこで曼陀羅寺の藤を楽しんだ後に向かったのが、十割蕎麦で有名な"七里庵"です。

以前西区に住んでいた頃、自転車で前を通りかかり気になっていたお店で、今回が初訪問になります。


初めて訪れるお蕎麦屋さんは、基本的にざる(もり)蕎麦を注文するのが私の流儀なのですが、今回は事前に下調べすると"味噌煮込み蕎麦"も気にかかりました。

そこでう~ち(妻)にざる蕎麦の大盛を注文してもらい、私は味噌煮込み蕎麦を注文しました。


まずはざる蕎麦!

色は黒く蕎麦の香りが強い腰のあるお蕎麦です。

まずはいつも通り、山葵だけ蕎麦につけていただきました。

今まで食べた中では最高の噛みごたえ!

蕎麦は甘味が強く風味を十分味わえます。

そしてつゆをつけていただきます。

つゆは濃いめの味付けで鰹節が強く香りたちます。



味噌煮込み蕎麦は初めて食べる位太い蕎麦。

食感が独特です。

意外と美味しくいただけますが、せっかくの蕎麦の甘味と香りがもったいないような気もします。


蕎麦好きを自負される名古屋の皆様は、一度ご来店する事をお薦めします。


十割蕎麦 七里庵
〒451-0053
名古屋市西区枇杷島3-19-11
052-531-7672

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=VbeUGUw50Hy31wiHoLbb8Q%3d%3d




witten by トリトン
世界中
うんうんする
2


2012043020300000.jpg
2012043020300001.jpg
2012043020310000.jpg
2012043020310001.jpg

皆さんこんばんは

最近我が家から程近いイオンスーパーセンター弥富店に隣接して、複合ラーメン店が開店しました。

丸和、はなび、あっ晴れ、鈴木のいずれも行列のできる四店が横並びに開店したのです♪

今回はまず丸和をチョイス♪

本店が我が家のご近所ですからたまに伺うのですが、弥富店限定の"坦々つけ麺"が気になりました。

私はこの弥富店限定の坦々つけ麺900円(中盛り300g)をいただきました♪

サービスライス付です。

う~ち(妻)は嘉六つけ麺750円(中盛り300g)を注文。

坦々つけ麺は胡麻の効いた甘辛いスープです。

さほど辛くもなく、誰でも美味しくいただけると思います。

他のお店も弥富店限定の一杯があり、またまた来なくては…


つけ麺丸和 弥富店
〒498-0014
弥富市五明町内川平465-1
0567-67-5133





witten by トリトン
世界中
うんうんする
5


2012050209230000.jpg
2012050209230001.jpg
2012050209230002.jpg
2012050209240000.jpg
2012050209240001.jpg

私らしくラーメンネタで

先日のホームパーティーの朝の部で、ビールとワインを片手におにぎりを食べていました。

するとファンタスティックアラPlus⑩の食いしん坊キャラ松○丼が無類のラーメン好きと言うことが発覚♪

じゃあお昼はラーメンでと言うことになり、私が前から気になっていた中川区のラーメン店に繰り出しました~

もちろん飲めないう~ち(妻)の運転で3103号(147)に5人乗車で向かいました。

挨拶がわりに軽くビール(大瓶3本)を注文し、それぞれメニューが被らないように食券を購入。


上からまず私のみそバターらーめん大盛。

次にう~ちのしおそばのめんまトッピング。

よっすぃ~が、がっつり醤油の大盛。

松○丼はしょうゆそば。

マショコは空気を読めずにしおそば…被ってるって(写真無し)!


これがどれを食べて旨い♪
それぞれのスープに合わせた麺が使われており、この麺が旨い。

スープももちろん極上ですが麺が旨いラーメンってなかなか出会わないですよね♪

皆で交換しながら食べて見ましたが、どれも甲乙つけがたい味です♪

私はしおそばとみそらーめんが気に入りましたが、好みの問題だと思います。

いや~いいお店見つけました。

大ヒットです。



麺屋 誠
〒454-0917
名古屋市中川区横前町54
052-411-9905





プロフィール
トリトン
トリトン
愛車はロッソコルサの348tbとアルファレッドの147TS改め限定車の147ドゥカティコルセ。愛犬は赤柴みんちゃんと黒柴みゅうちゃん。メインblogは→http://blogs.yahoo....
カウンター
Counter
愛車情報
カーとも
参加グループ
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
アーカイブ