• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
アルファロメオ GTV から 1992年製 RZに乗り換えました
長年憧れ続けたRZを手に入れられたのは本当に幸運でした
車仲間と楽しいイベントも主催していますので、気軽に遊びに来て頂けたら嬉しいです
Blogは趣味的自動車ライフ+イベント告知+たまにシュミのお料理ネタ+旅行ネタ+飲み会ネタまでノンジャンル満載ですので、軽い気持ちでお付き合い下さいませ 
witten by い~さん
世界中
うんうんする
19


あいちトリコローレのいーさんです。

今日も、あいちトリコローレ2017の素敵なゲストのご紹介をさせて頂きたいと思います!

11th-uno_851.jpg


こちらのイラストを見て頂けば、皆さんもすぐに分かってしまわれるのではないでしょうか?


多数の自動車雑誌にイラストやコラムの連載を持たれており、昨年のあいちトリコローレにもゲストで来場頂いた、
イラストレーターの遠藤イヅルさんです

遠藤さんには、今年もあいちトリコローレのチラシの裏に印刷してある塗り絵の原画を御提供頂いています。


チラシ裏.jpg

イベント当日、お子様向けの塗り絵コーナーで、こちらのフィアット X1/9のイラストの塗り絵を楽しんで頂けます


ちなみに、遠藤さんがこの塗り絵に色を付けるとこ~んなにステキなイラストになってしまいます

2017あいちトリコ_X1_9_color(小).jpg

今の世の中、どこを探せばこんなX1/9の塗り絵があるでしょうか?

もちろん、あいちトリコローレだけです


いやぁ、めっちゃシブくて、大人も本気で塗り絵をしたくなっちゃいますね 

また、塗り絵を楽しんだ後は自宅やガレージに思わず飾りたくなりませんか

そして今回、遠藤さんが忙しいスケジュールの合間にあいちトリコローレの会場に来場頂ける事になりましたので、
会場内の本部テント:子供塗り絵コーナー内に遠藤さんのブースを設置させて頂く事になりました。

そしてここで告知させて頂きます!

こちらのブースでは、
イベント当日限りのスペシャルイラストオーダーが可能 です!

SBY161113M (51).jpg

あなたのお車の絵をお描きします
 先着3名様:当日仕上げ

 先着5名様:後日配送(3ヶ月~半年程度)


  各2Lサイズ:額付/1枚:5000円

SBY161113M (57).jpg

雑誌などのイラストのお仕事がお忙しい中、遠藤さんがあなただけの為に愛車のイラストを書いていただけます!
是非この機会に世界にひとつだけの愛車イラストをオーダーして下さい!


500f_s.jpg


■遠藤 イヅル
1971年生まれ。幼少の時からカーデザイナーに憧れ、商経系大学を卒業後カーデザイン専門学校に入学。メーカー系レース部門の会社へ就職しデザイナーとして勤務する。その後交通サインなどのデザイナーとして働き、独立してイラストレーター/ライターとなり、自動車雑誌、Webなどでイラストエッセイを数多く連載している。 
日本では見ることが出来ない現地でしか売られていないような実用車、商用車を好む。
現在の愛車はプジョー309とサーブ900。


遠藤イズルイメージ.jpg

遠藤さんのイラストサンプル 
500c_s.jpg giulia2.jpg X19_S.jpg
9th_alfa156_851.jpg rally_1rayer.jpg 500r3t.jpg

 みなさん、是非、あいちトリコローレで遠藤さんに会いに来てください 

あいちトリコローレ2017は2017年11月12日(日曜)
愛知県大府市 あいち健康の森公園で開催です。
秋の休日を車仲間と一緒に楽しみましょう。
あいちトリコローレ2017イベント公式サイトは
こちら
開催概要と参加申し込みは
こちら

 もっとあそぶ2017 (2).jpg

※あいちトリコローレ セグウェイガイドツアーもまだまだ予約受付中です!
詳細は下記のアドレスから紹介ページをチェック!

https://carcle.jp/UserBlogComment.aspx?UserID=4180&ArticleNo=155


TJS161113M (122).jpg IH161113M (8).jpg SBY161113M (17).jpg

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=UsiJ7dF09ncwxkUTcSYZmw%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
6


あいちトリコローレ実行委員のい~さんです。

今日もあいちトリコローレの初出店のショップ様をご紹介します!

今回ご紹介させていただくのは、オリジナルのFIAT500用 シフトノブを製作・販売されているLa・FIT+a(ラ・フィータ)様です。

TOP.jpg

ラ・フィータ様のシフトノブは全て日本製(木製)です。
1つ1つ丁寧に磨き上げ、塗装されています

握りやすさと質感を大事にしたというシフトノブは一見の価値有り 

カラーも5色展開で、自分の愛車と同じカラーを選ぶ事もできます。

IMG_20170916_172638_723.jpg

また、今回はFIAT PANDA(3代目)のシフトノブも持って来て頂けるとのことです。

あいちトリコローレには多くのFIAT 500やPANDAのオーナーの皆さんもいらっしゃいますし、とても楽しみな出店者様ですね!

_20170908_164358.JPG _20170908_164629.JPG _20170908_164847.JPG
_20170908_165233.JPG _20170908_165429.JPG IMG_20170916_173057_204.jpg
IMG_20170922_204602_094.jpg RAFITA (1).JPG RAFITA (2).JPG
 
La・FIT+a(ラ・フィータ)様より
FIAT500(インパネカラーと同じ5色展開)、FIATパンダ3代目専用シフトノブ を販売します。

【SHOP INFORMATION】
 La・FIT+ahttp://lafita.jimdo.com/

あいちトリコローレ2017は2017年11月12日(日曜)
愛知県大府市 あいち健康の森公園で開催です。
秋の休日を車仲間と一緒に楽しみましょう。
あいちトリコローレ2017イベント公式サイトは
こちら
開催概要と参加申し込みは
こちら

NJYA161113M (91).jpg KY161113M (125).jpg KY161113M (34).jpg
IH161113M (8).jpg SBY161113M (17).jpg TJS161113M (134).jpg

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=qiT6Y9qsK874A%2bP0zIB2yQ%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
7


あいちトリコローレ実行委員のい~さんです。 

今日もあいちトリコローレ2017に初出展の出店者様をご紹介したいと思います 

今回ご紹介させていただくのは、愛知県春日井市でオリジナル雑貨の企画製造、海外からの輸入雑貨を全国に卸販売されている、アンドグラッド様です!
 
アンドグラッド様は、あいちトリコローレの会場で今までのあいちトリコローレには無かったアイテムの販売をしていただけます

オリジナルエンボスアルミプレート作成
お好きな文字であなただけのオリジナルエンボスプレートを10分程で作成いたします。
プレートサイズ:52x11cm 全6色
文字サイズ:最大13文字タイプと17文字タイプの2種類

アンドグラッド (2).jpg

いや~、これは面白いですね!

ガレージや趣味部屋に飾るようなエンボスプレートから、車のナンバー隠しのプレートなんかにちょうどいいですので、是非、製作をお願いしたくなっちゃいますね!

アンドグラッド (3).jpg

170928AND (1).jpg

ちなみに、今年の春に開催となったミラフィオーリ2017でもアンドグラッド様は大人気のブースになりました

30979d16d47d435e94cfe1c30472eca5.jpg 170928AND (3).jpg 170928AND (2).jpg

スチールドラム缶スツール、ドラム缶ゴミ箱
ドラム缶のどっしりとした寸胴形とスチールの重厚感をリアルに再現したスツールとゴミ箱。
スツールサイズ:H40cm W30cm 重さ約3kg
ゴミ箱サイズ:H35cm W27cm 重さ約1.6kg
それぞれ4色(ライトブルー、グレイ、オリーブ、ブラック)

アンドグラッド (1).jpg

こんなドラム缶のスツール、ガレージに置いたらカッコいいですよね~

アンドグラッド様より
対候性に優れたアルミプレートであなただけのオリジナルエンボスプレートを製作いたします。当日はイタリアのユーロライセンスプレートを用意してお待ちしております。 

またひとつ、あいちトリコローレの会場で楽しみな出展者様が増えましたね

あいちトリコローレ当日の会場をお楽しみに!
 
【SHOP INFORMATION】
 有限会社アンドグラッドhttp://www.andglad.com/
 

あいちトリコローレ2017は2017年11月12日(日曜)
愛知県大府市 あいち健康の森公園で開催です。
秋の休日を車仲間達と一緒に楽しみましょう。
あいちトリコローレ2017イベント公式サイトは
こちら
開催概要と参加申し込みは
こちら
チラシ表.jpg DSC_1161.jpg もっとあそぶ2017 (2).jpg

NJYA161113M (141).jpg KY161113M (27).jpg KY161113M (147).jpg

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=EDK5B4fIlXsjwi%2bun2VEgw%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
12


店外.jpg

今夜は初めて元祖台湾カレーさんに突撃してきました~!

名古屋では超有名な「台湾まぜそば はなび」さんのプロデュースのカレーショップという事で、
以前から気になって気になって気になっていたお店です。

今回は初めてという事で数あるメニューの中から ゴロゴロチャーシュー台湾カレーをチョイス!



ちなみに、一緒に行ったken_GOさんは画像奥側のカラアゲ台湾カレーをチョイス!

さっそくいただいてみると、台湾まぜそばにも使われているピリ辛ミンチとカレーが合う!
アジアンテイストなカレーは僕の好みですね~
うん。リピ決定です!

でも、こちらのカレー、画像で見るよりも量が多くて、
ココ壱番屋のカレーと比べてもデフォルトの量が明らかに多いです!
次回来る時には、ちょっとだけ体重落としてからくるかな?(笑)

あっ!そうそう!
最後の最後まで書き忘れてましたが、今日は「あいちトリコローレ」などお手伝い頂くken_GOさんと打ち合わせのついでにご飯を食べに来ただけですからね~!
そう、カレーライスはついでですからお間違え無く
 
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=FkjSRUYs%2fPh7xr9RZAS5FA%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
17


新舞子サンデー実行委員会のい~さんです。

今日は来月の新舞子サンデー内で開催するイベントをご紹介させて頂きたいと思います!

『OZ Club オフ in 新舞子サンデー』です!

oz-racing.jpg

皆さんご存知、愛車の足元をカッコよく彩るアイテムのイタリアのホイールメーカーである OZ(オーゼット)のユーザーの皆さんを対象としたオフ会を開催することになりました。

今回のオフ会は日本輸入元であるオーゼットジャパン株式会社様の協賛で、新舞子サンデー実行委員会が主催となります。

170926oz1 (6).jpg

今までの新舞子サンデーでは、色々なジャンルの車種やメーカー、お友達同士のクラブなどでオフ会が開催されてきていましたが、新舞子サンデー実行委員会が主催でオフ会を開催するのは初の試みです!

170926oz1 (4).jpg

しかも、企業様とコラボし、ホイールという趣味性の高いアイテムをメインアイテムとしたオフ会は過去に例がありません!

日本国内の自動車アフターパーツマーケットで高い人気を誇るOZのホイール。
是非、愛車とOZのホイールのマッチングをオフ会で披露して下さい!

170926oz1 (1).jpg 170926oz1 (5).jpg 170926oz1 (3).jpg

同じホイールでも、違う車種で装着していれば雰囲気も違いますし、同じホイールのカラーが違うだけでも愛車の印象はまったく変わります。

是非、今回はOZのホイールを装着した愛車をお持ちのオーナーの皆さんにお集まり頂き、一箇所に車を集めて並べ、それぞれに見比べながら情報交換し、楽しい時間を過ごしたいと思います。

皆さんの参加をお待ちしています!

20151018_104629_260_2.jpg

■開催概要
開催日:2017年10月15日(日曜)
開催場所:新舞子マリンパーク:第一駐車場
開催時間:AM:8:00~AM10:00
参加資格:OZ、MSW、SPARCO製ホイール装着車両であれば国産・輸入車ジャンルは問いません
協賛:オーゼットジャパン株式会社 http://www.oz-japan.com/
主催:新舞子サンデー実行委員会
その他:少雨決行

■オフ会コンテンツ
・オフ会参加車両は新舞子サンデー会場内のエリアにまとめて駐車できます
※オフ会参加車両多数の場合、まとまって駐車出来ない場合がありますので御了承下さい
・オフ会に参加頂いた対象ホイール装着車両のオーナー様には、参加記念ノベルティをプレゼント!
・OZ Racingに関するアンケートにご協力願います。
・対象ホイールを履いた愛車達を並べ、オーナー同士、友達の輪を広げましょう!

■参加申し込み
こちらのオフ会は事前に参加申し込み等は不要です。
イベント当日、会場の新舞子マリンパークへお越し下さい。

■開催場所詳細
10月15日(日)の新舞子サンデー当日は、会場である新舞子マリンパーク第一駐車場に入り、左手にお進み下さい。
オフ会に参加される車両のエリアを確保してお待ちしております。
※会場となる新舞子マリンパーク 第一駐車場は500円の駐車料金がかかります。予めご用意願います。

maiko151018 (1).JPG maiko151018 (13).JPG maiko151018 (22).JPG
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=xssh4AP0C97%2f8lf67hLVdA%3d%3d




プロフィール
い~さん
い~さん
Rosso Corsa GTV Diary!も2nd Seasonに突入です!以前のブログは皆さんに楽しんで頂き、開設以来のべ200万人の方に訪れて頂きました。特に何が変わった?とかは無いのですが・・...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2025年06月 (1)
2025年05月 (1)
2025年04月 (2)
2025年03月 (2)
2025年02月 (5)
2025年01月 (4)
2024年12月 (4)
2024年11月 (4)
2024年10月 (3)
2024年09月 (3)
2024年08月 (1)
2024年07月 (1)
2024年06月 (1)
2024年05月 (4)
2024年04月 (3)
2024年03月 (4)
2024年02月 (2)
2024年01月 (6)
2023年12月 (6)
2023年11月 (2)
2023年10月 (4)
2023年09月 (2)
2023年08月 (4)
2023年07月 (5)
2023年06月 (3)
2023年05月 (7)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (5)
2023年01月 (4)
2022年12月 (5)
2022年11月 (3)
2022年10月 (7)
2022年09月 (8)
2022年08月 (4)
2022年07月 (1)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (6)
2022年03月 (3)
2022年02月 (9)
2022年01月 (8)
2021年12月 (8)
2021年11月 (7)
2021年10月 (8)
2021年09月 (12)
2021年08月 (9)
2021年07月 (7)
2021年06月 (4)
2021年05月 (9)
2021年04月 (8)
2021年03月 (8)
2021年02月 (6)
2021年01月 (8)
2020年12月 (7)
2020年11月 (15)
2020年10月 (6)
2020年09月 (10)
2020年08月 (7)
2020年07月 (9)
2020年06月 (2)
2020年05月 (10)
2020年04月 (8)
2020年03月 (9)
2020年02月 (5)
2020年01月 (9)
2019年12月 (7)
2019年11月 (10)
2019年10月 (6)
2019年09月 (7)
2019年08月 (3)
2019年07月 (5)
2019年06月 (9)
2019年05月 (10)
2019年04月 (11)
2019年03月 (10)
2019年02月 (8)
2019年01月 (11)
2018年12月 (12)
2018年11月 (14)
2018年10月 (13)
2018年09月 (16)
2018年08月 (13)
2018年07月 (9)
2018年06月 (19)
2018年05月 (18)
2018年04月 (17)
2018年03月 (13)
2018年02月 (15)
2018年01月 (23)
2017年12月 (17)
2017年11月 (22)
2017年10月 (34)
2017年09月 (24)
2017年08月 (10)
2017年07月 (20)
2017年06月 (23)
2017年05月 (34)
2017年04月 (25)
2017年03月 (16)
2017年02月 (12)
2017年01月 (14)
2016年12月 (17)
2016年11月 (21)
2016年10月 (34)
2016年09月 (24)
2016年08月 (19)
2016年07月 (34)
2016年06月 (27)
2016年05月 (25)
2016年04月 (17)
2016年03月 (18)
2016年02月 (16)
2016年01月 (18)
2015年12月 (25)
2015年11月 (17)
2015年10月 (38)
2015年09月 (28)
2015年08月 (28)
2015年07月 (25)
2015年06月 (20)
2015年05月 (11)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。