• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

アルファロメオGTV・・・それは毒性の強いイタリア車でした。
飽き性の自分がこんなにも愛し続けられる車に出会えるなんて・・・。
しかも、アルファロメオとしては異端なRosso Corsa のGTV。。。
そんなGTVとシトロエン C4 Picassoを中心に回る
イタフラ趣味的自動車ライフ+αを書き綴って行きたいと思います!

witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


P1090561.JPG

秋の到来がまったく感じられない晴天の今日、先週末の長距離遠征の汚れを落とすべく

Picssoを早朝から洗車しました!

朝夕はだいぶ涼しくなり、洗車するにはもってこいの気温と日差しです(^^)

P1090562.JPG

ホイールカバーも久しぶりに外してブラシを使って念入りに手洗いします。

こうすると隅々のブレーキダストも落ちて結構になります!

P1090563.JPG

高圧洗浄機でシャンプーを落としたら隅々まで拭き上げて、室内清掃をしたら終わりです!

ダイソンでホコリや小石を吸い取るのも忘れません!

子供達の幼稚園の送り迎えをしているので、予想以上に助手席や後部座席の足元は汚れていました~(笑)

P1090564.JPG

最後にかる~くオートグリムでお化粧直しをしたら洗車終了です!

明日の新舞子サンデーに向けてこれで心置きなく出撃できます!

皆さん万障繰り合わせてご参加くださーい!



★2010年洗車カウンター

Picsso×17
GTV×5
LS×3
プリウス×1

ZX(代車)×1
ファミリア(代車)×1


合計 28回 久しぶりに自宅洗車でカウント!




witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


P1090338.JPG

ホテルに集合し、温泉に浸かったら待ってましたの宴会です!

泊まりは初参加の自分はどんな飲み会になるのかわかりませんでしたが、

コッテコテの浴衣飲み会でした(笑)

ただの◎っ△んの飲み会とも言います(蹴)

P1090331.JPGP1090329.JPGP1090336.JPG

会長の挨拶や、関東・中部・関西の活動報告!

togさんによるカーくるのアピールターイム!

P1090330.JPG

でもって、こんな報告まで・・・(大笑)

メンバー皆が仲が良い証拠ですね!

P1090337.JPG

途中、料理+アルファのデザートにGTVのマーク入りのチロルチョコまで出てきて大盛り上がり!

ARJから頂いたグッズを頂いたり、東北支部名物の「いやげもの」争奪ビンゴゲームで盛り上がりました!


一次会の後は部屋に移って二次会でも盛り上がりました!

自分とネッチさんは二次会途中で沈没してしまいましたが、遅くまで話す話題は尽きませんでした~(^^)


いや~、これまでのG友DAYは日曜日帰り参加ばかりでしたが、これからは泊まりで絶対参加したいですね~!



PicassoでG友day2010in福島!報告まだまだ続きまーす!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=PDxQ5sWsEFRsS7m%2bNZZY7A%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


P1090305.JPG

ホテルの駐車場には続々とG友メンバーが集まってきます。

最初は、東北支部のメンバーの皆さん中心です!

OBの方のコペンや147も見えますね!

P1090310.JPG

今回のG友DAYの幹事のき~つさんも既にOBですが、

愛車はABARTHです!

P1090308.JPG

ネロのボディに写りこむヌヴォラブルー

P1090307.JPG

P1090321.JPG

4時過ぎには関東勢も到着しGTV友の会 G友DAY 2010 in 福島が開催です!

P1090293.JPG

今年のG友DAYのノベルティのGTV OWNERS CLUBのステッカーをすぐに貼りました!

これでうちのPicassoもG友公認関係車です(^^)!



 PicassoでG友day2010in福島!まだまだ更新続きます・・・





witten by いーさん
世界中
うんうんする
0



P1090257.JPG

洗車を終えて向かったのは腹ごしらえです!

ハーレー乗りには超有名なコーヒーショップHIROさんです!


こちらの駐車場で偶然にも、Picassoの前に乗っていたPUNTOと同型の車を発見!

色もグレードも内装もまったく同じ車で、ビックリしました

なんだか懐かしく感じ、また乗りたいな~とか思っちゃいました。。。


P1090244.JPG

さて、店内に入ると、前評判通りで店内にはカッコいいハーレーが2台も!

う~ん。 

こういうハーレーを見ると、さすがに免許が取りたくなりますね~(笑)

P1090246.JPG

でもって、こちらで食べたのは特大のHEROバーガーです!

大きなバンズの間にこれでもかっ!と積み上げられた具がいっぱい!

ハンバーグから滴る肉汁や卵、とろーりチーズも見るからに食欲をそそります。

こちらをぎゅっと潰すようにつかんでがぶりっ!と噛み付いたら・・・あ~、もう幸せ~っ!


感想は、大変おいしゅうございましたとだけお伝えしたいと思います。。。

お味はご想像下さいませ(^^)!


P1090258.JPG

で、食事の後に向かったのはG友day2010in福島の宿泊場所となるリステル猪苗代さん。

大きなホテルがそそり立ちます!

集合場所の駐車場には一番乗りでした! 

※大阪のぐっつさんもみえていたようでしたが姿は見当たらず・・・?  

ひろーい予約スペースにPicassoがポツンと佇んでいます。

P1090290.JPG

皆さんが来るまで、ホテルの敷地内にある林の中のアスレチックで子供達を遊ばせ、

パパはハンモックでユラーリユラーリ

夜の宴会に向けて体力回復に努めました(笑)


そうこうしていると、集合時間の3時にどんどん近づいてきて・・・

P1090306.jpg

ほらほら!

来ました来ましたっ!

見慣れた車がたくさーん来ました!

まずは幹事のき~つさんを含めた東北支部のメンバーの皆さんが来ました!

この辺からさらにテンションですっ!

 

PicassoでG友day2010in福島! まだまだこれからどんどん続きます・・・
 

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=2uM1gZ62YPzIAh2pRMsj9Q%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


P1090221.JPG

先日までライブ形式でUPしていましたG友day2010in福島のアップを

これから時間をかけてしたいと思いま~す!

なんにしても写真枚数が多いのと、その編集でかなりゆっくりなアップになると思うので御容赦下さい(笑)


さて、先週末の金曜日、定時で会社を出る事が出来ず家に帰り着いたのが20時過ぎ(泣)

速攻で風呂に入って→食事をして→荷造りまでして準備が整ったのが23時(大泣)

出発前に多少仮眠でもと思ったものの、思い通りにならずそのまま福島へ向けて出発と相成りました~!


P1090223.JPG
まずはガソリンを満タンにして空気圧もチェック(←これ重要)!

高速向けに若干高めに設定です。

しまりかけたGSに滑り込みセーフでした。

P1090224.JPG
で、高速は中央道 春日井ICから乗って北上です。

恵那峡SAで初めての休憩後、駒ヶ根SAにも立ち寄り、腰を悪くしないように徘徊します。


助手席・後部座席からの寝息をBGMに深夜の中央道から長野道へとアクセルを踏み続けました。
P1090225.JPG

夜の高速は乱暴なトラックはチョイチョイいますが、

寝入る嫁・子供を乗せているので基本ファミリードライブ速度(←想像願います)で

マイペースECO巡航です!


途中眠気に襲われもしましたが、眠眠打破を服用し、

4時まで走って上信越自動車道の妙高SAにてPIT INとなりました。
P1090227.JPG
二時間ほど仮眠し、SAにてモーニングインスタントコーヒーを頂いたら、さらに北上です!
朝日に照らされていい気持ち! 妙高高原は気温も湿度も名古屋と違って涼しかったですね~! P1090230.JPG
北陸道 米山SAにて朝食です。

こちらのSA名物、鯖バーガーなるものを頂きました

淡白な白身魚を素揚げし、玉葱をトッピング、塩とレモンで味付けた物です。

う~ん。 悪くないけど一度食べたらもういいかな(笑)

食後も順調に高速を北上し、北陸道~磐越道に入ります。
P1090237.JPG

磐梯SAには当初の予定よりも早く10時頃には到着。

当初の予定よりも一時間は早く着いてしまいました~。

ここまで渋滞知らずでしたが、あまりの交通量の少なさにある意味心配を覚えました(笑)

P1090238.JPG

ここで旅の醍醐味、御当地名物のずんだ餅を頂きました~! 枝豆をすりつぶして作った餡は、優しい甘みと豆の香りを楽しむ事が出来ます。 古代米の餅の塩辛さとも相性が良くとても美味しく頂けました! 自分は結構好みの味でしたね~!


P1090243.JPG
猪苗代磐梯高原SAで下道に下り、集合場所のホテルへ向かう前にはPicassoのお化粧直しです!

やはりこういったイベントにはキレイな愛車で参加したいですよね?

SA近くのGSにて洗車中~

さすがにホイールまではキレイに出来ませんでしたが、何とかキレイになりました!



★2010年洗車カウンター
Picsso×16
GTV×5
LS×3
プリウス×1

ZX(代車)×1
ファミリア(代車)×1


合計 27回  旅先にてカウント!
PicassoでG友day2010in福島!つづく・・・
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=gN%2bjXk1lmwTr4NSMPxaoDA%3d%3d




プロフィール
いーさん
いーさん
いつの間にやらどっぷりイタリア車好き。。。それも現愛車アルファロメオGTV 3LV6 99’を手に入れたから・・・。一時はFIAT PUNTOまで手に入れて家族でイタ車二台体制でした。今はシトロエン ...
愛車情報
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
カテゴリ
新着記事
カーとも
参加グループ
最近のコメント
カウンター
Counter
Clock Time
アーカイブ
2025年01月 (1)
2024年11月 (1)
2023年07月 (1)
2022年10月 (3)
2022年06月 (2)
2021年12月 (1)
2021年09月 (3)
2021年04月 (1)
2020年11月 (1)
2020年09月 (1)
2020年07月 (2)
2019年10月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年05月 (1)
2016年11月 (2)
2015年06月 (1)
2015年05月 (10)
2015年04月 (21)
2015年03月 (32)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (30)
2014年11月 (25)
2014年10月 (33)
2014年09月 (36)
2014年08月 (25)
2014年07月 (20)
2014年06月 (28)
2014年05月 (31)
2014年04月 (33)
2014年03月 (34)
2014年02月 (23)
2014年01月 (29)
2013年12月 (38)
2013年11月 (23)
2013年10月 (33)
2013年09月 (40)
2013年08月 (33)
2013年07月 (31)
2013年06月 (41)
2013年05月 (56)
2013年04月 (38)
2013年03月 (42)
2013年02月 (42)
2013年01月 (33)
2012年12月 (38)
2012年11月 (38)
2012年10月 (33)
2012年09月 (30)
2012年08月 (41)
2012年07月 (34)
2012年06月 (48)
2012年05月 (41)
2012年04月 (36)
2012年03月 (31)
2012年02月 (39)
2012年01月 (29)
2011年12月 (36)
2011年11月 (36)
2011年10月 (32)
2011年09月 (28)
2011年08月 (23)
2011年07月 (33)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (34)
2011年03月 (15)
2011年02月 (23)
2011年01月 (32)
2010年12月 (29)
2010年11月 (38)
2010年10月 (22)
2010年09月 (34)
2010年08月 (32)
2010年07月 (23)
2010年06月 (25)
2010年05月 (25)
2010年04月 (31)
2010年03月 (28)
2010年02月 (22)
2010年01月 (19)
2009年12月 (21)
2009年11月 (24)
2009年10月 (18)
2009年09月 (25)
2009年08月 (28)
2009年07月 (24)
2009年06月 (28)
2009年05月 (22)
2009年04月 (31)
2009年03月 (19)
2009年02月 (15)
2009年01月 (19)
2008年12月 (17)
2008年11月 (19)
2008年10月 (19)
2008年09月 (19)
2008年08月 (16)
2008年07月 (15)
2008年06月 (9)
2008年05月 (9)
最近のトラックバック
記事検索
検索語句
タグ
広告
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。