• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

アルファロメオGTV・・・それは毒性の強いイタリア車でした。
飽き性の自分がこんなにも愛し続けられる車に出会えるなんて・・・。
しかも、アルファロメオとしては異端なRosso Corsa のGTV。。。
そんなGTVとシトロエン C4 Picassoを中心に回る
イタフラ趣味的自動車ライフ+αを書き綴って行きたいと思います!

witten by いーさん
世界中
うんうんする
1



カーくりすとの皆様! 大変お待たせ致しました!

今回で第三回を迎えますカーくる企画ツーリング 「カーくる 秋のツーリング企画」

正式発表・告知いたしま~す!

昨年秋、今年の春のツーリングに引き続き、第三段企画はこちらです!

題して
「明石・鳴門海峡と絶品ランチツーリング」です!
P1090754.jpg

こちらのツーリングは、第三回カーくるツーリング準備室メンバーによる企画運営のツーリングとなります。

参加車種等に制限は全くありませんので、参加希望の方はこちらの告知ブログに

コメント頂ければ参加して頂けます!


★参加者募集についての注意事項★

レストラン予約・資料等の準備のため、
参加申し込み締め切りは、10/12(火曜)24時迄です。

また今回は食事予定先のレストランの都合もあり、車両台数30台若しくは、

参加人数40名が募集上限となります。

申込締切日以前に定員に達しました場合は募集を締め切りますので御容赦願います。


※参加申し込みについての連絡必要事項はこちらの告知ブログの最下段をご覧下さい



★今回のツーリングの開催日・集合場所・目的地について★

開催日 2010年11月7日(日曜)

集合場所   阪神高速 7号北神戸線 白川PA上り 地図

第一目的地 淡路SA:明石大橋見物等

第二目的地 鳴門パークヒルズ ホテル リッジ内レストラン カリフォルニア・テーブル:絶品ランチ

第三目的地 淡路島「夢舞台」:だべりんぐ

P1090777.JPG

★全体スケジュール★

集合場所 阪神高速 7号北神戸線 白川PA上り
集合時間 AM  9:30
出発時間 AM 10:00
こちらの集合場所にて当日の受付及び、ランチ代の集金をさせて頂きます
大人:2,650円 子供:1,600円
お釣りの必要ないように人数分の金額用意の御協力をお願いします
また、ドライバーズミーティングを 9:40より行いますので、時間厳守にてお集まり下さい
 ↓
淡路SA到着 10:20頃
駐車はSA内ハイウェイオアシス側駐車場となりますので注意願います
淡路SA出発 10:45頃
 ↓
鳴門パークヒルズ到着 11:45頃
ホテル内駐車場に参加車を駐車します
鳴門パークヒルズHP
 ↓
ホテル内 レストラン カリフォルニアテーブル 12:00~13:15分頃
絶品ランチを楽しみます!
ランチコース、お肉料理かお魚料理か事前申告とします
カリフォルニアテーブルHP
 ↓
鳴門パークヒルズ出発 13:30頃
 ↓
淡路夢舞台「海岸南駐車場」到着 14:30頃
こちらでツーリングの醍醐味、ダベリング・記念写真撮影を行う予定です
駐車場にて料金500円が必要です:500円硬貨の事前準備を宜しくお願いします
淡路夢舞台HP
※こちらの施設の駐車場を使用するにあたり、
他のお客様へ迷惑のかかる行為は一切禁止です。
皆様の常識ある行動をお願いいたします。
 ↓
淡路夢舞台にて解散 16:00頃


みなさん、カーくる仲間と一緒にツーリングしませんか?

無論、カーくる登録者でなくても参加はOKです!

明石海峡の雄大な眺めを鑑賞し、絶品のホテルランチを食べ、楽しくツーリングし、楽しくダベリングしましょう!


今回も準備室メンバーを募り、ツーリングの準備をいたしております。

第一回・第二回と同様に、きっと楽しい一日になること請け合いです!

頑張って企画運営いたします!

ぜひ、これを機会にカーともの輪を大きくしましょう!

P1090759.JPG

★注意事項★(読んでおいて下さい)

1.ツーリング参加自体に参加費は不要です。
 ツーリングの行程にある食事、駐車料金、その他にかかる費用については
 参加者の個人負担となります。 

  淡路夢舞台の駐車場は入場時に500円硬貨が必要です。
 500円硬貨の事前準備をお願い致します。

2.お昼の食事どころについて 
 鳴門パークヒルズ内レストラン カリフォルニアテーブル事前予約の席となっております。
 当日の人数変更等は出来かねますので、参加表明時に人数等ご連絡下さい。
 人数及び料理の選択がありますので、連絡必要事項については
 こちらの告知ブログの最下段をご覧下さい。
 ※最終的な人数変更は一週間前に締め切らせて頂きます。

3.今回のツーリングでは、沢山の皆様、初めましての方々も多く参加されますので
 皆様が幅広いネットワーク作りが出来るよう御協力をお願い致します。

4.多数の台数での編隊走行となります。
 高速道路及び市街地での走行となりますので、くれぐれも安全運転をお願いします。

5.集合時間は厳守といたします
 申し訳ありませんが、出発時刻に遅れる場合は先に出発いたしますので、
 後追いで宜しくお願いします。
 遅れる場合には、カーくるツーリング準備室メンバーまで御連絡ください。
 連絡先は参加希望表明者に御連絡いたします。

6.持ってきて頂くと便利なもの
 運営メンバーはデミトス(小電力トランシーバー)を使用します。
 既にお持ちの参加者の方は持ってきて頂くと便利かもしれません。
 ※デミトス持参は必須事項ではありません


★参加申し込み時連絡必要事項★

参加申し込み時(コメント時)には下記項目①~④を連絡お願いします

①参加者ハンドルネーム

②人数(大人×○名・子供×○名)

③参加車両車種及びボディカラー

④食事のセレクト(肉×○名・魚×○名・キッズランチ×○名)
※大人用のランチコースはお肉料理・お魚料理が選べますので、選択願います
メニューについては、カリフォルニアテーブルHPからメニューの
アクアランチ(魚)・ナパヴァレーランチ(肉)をご参考にお決めください
(注)当日の料理内容は仕入れの都合により変更になります
   また、キッズランチメニューについては、コース内容変更予定ありのため、参考と考えください
   P1090775.jpg   P1090773.JPG


それでは、皆さんの参加表明どしどしお待ち致しておりま~す!

P1090760.JPG




witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


P1090851.JPG

今日の連休二日目はトレステッレ・ネレのメンバー三人でモーニングオフ!

場所はいつものバリグ珈琲店です(^^)!

昨日の荒れた天気から一転、朝から強い日差しが照りつけます!

名古屋名物のモーニングを食べながら、カーくるツーリングの話、新舞子サンデーの話、

カーくるの話、パソコンの不調の話と話題は尽きません。


で、楽しいモーニングの後は・・・ノーブラシ洗車です!

P1090852.JPG

久しぶりの洗車でPicssoも気持ちよさそうです!

P1090853.JPG

togさんのGTV たかさんのBMW 自分のPicssoと

三台揃って洗車 拭き上げオフです!

P1090855.JPG

ピッカピカになりました!

やっぱりキレイになった愛車は良いですね~(^^)

お手軽ノーブラシ洗車万歳!トレステ万歳!


★2010年洗車カウンター

Picsso×18
GTV×5
LS×3
プリウス×1

ZX(代車)×1
ファミリア(代車)×1


合計 29回 久しぶりのノーブラシ洗車でカウント再開!





witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


101008_224702.jpg
食後の一杯は甘口ワインで〆です!

場所はいつものラ・ポステさんです。

ワイン教室の一期生・二期生の皆さんと合流して、手土産に購入したアイスクリーム ピノ を摘みながら頂きました~。


いや~、酔っ払いました(笑)

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=HUdCh1XBNMS7ISfeoaSFbg%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


101008_192207.jpg
101008_192153.jpg
花丸金曜日!

今夜は焼鳥と生ビールで楽しんでます!

三連休突入バンザイ!

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=lckKQl60vIKq%2faEIudbMbQ%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
0



2010G友DAYが終わってからもうどれだけ経つのでしょ~か~?

やっと、G友DAYの報告も帰路に突入です(爆)

P1090416.JPG


さてさて、楽しかったG友DAYも終わり、これから名古屋へ向かって順に南下していきます。

でも、直接名古屋へ帰るのではなく、家族サービスの為に一路横浜へ~


小雨降る磐越道から道北道を通って、一路東京方面へ!

と、G友メンバーの中では一番に出たのですが、高速に乗るとあっという間に後続に追いつかれました~。

やはりファミリー走行のPicassoコンバットスピード?のG友メンバーでは

スピードに差がありすぎます(笑)

P1090417.JPGP1090421.JPG

暫く併走させていただきましたが、ABARTHやチューンドGTVには着いて行けませんでした~(^^)

それでも楽しい編隊走行!

P1090423.JPG

で、GTVの一団に引き離され、東北道を南下しているとまたもや後方からGTVの車列がっ!

G友関東支部の御一行様が昼間から流れ星に・・・

P1090426.JPG

今度は引き離されまいとPicassoのアクセルをちょっとだけ?踏み込みますっ

ここまでECO走行を心がけていたのですが、

いきなりガクッと落ちる燃費計の数値にはビックリしました

P1090429.JPGP1090428.JPG

それでも、前や後ろにGTVの車列が続く編隊走行は楽しい物です!

P1090436.JPGP1090431.JPG

自分は運転中だったため、嫁さんが急遽カメラマンに抜擢!

P1090442.JPG

後部座席から頑張って撮ってくれました

こうした協力者がいることで、自分のブログは成り立ってるんですね~(^^)!

P1090447.JPG

途中、那須SAにも立ち寄り、もう一度皆さんとお話しすることが出来ました。

これだけのGTVが並ぶと壮観ですね!

取りすがりの人たちも気にして視線を投げかけます。
P1090449.JPG

日曜夕方の渋滞が気になるおのぼりさんの自分は、関東G友メンバー音皆さんより一足早くSAを出ました。

最後の最後までGTVを堪能しつくした最高のG友DAYでした~(^^)!

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=MONvewIEu3AuXYHqXhihIg%3d%3d




プロフィール
いーさん
いーさん
いつの間にやらどっぷりイタリア車好き。。。それも現愛車アルファロメオGTV 3LV6 99’を手に入れたから・・・。一時はFIAT PUNTOまで手に入れて家族でイタ車二台体制でした。今はシトロエン ...
愛車情報
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
カテゴリ
新着記事
カーとも
参加グループ
最近のコメント
カウンター
Counter
Clock Time
アーカイブ
2025年01月 (1)
2024年11月 (1)
2023年07月 (1)
2022年10月 (3)
2022年06月 (2)
2021年12月 (1)
2021年09月 (3)
2021年04月 (1)
2020年11月 (1)
2020年09月 (1)
2020年07月 (2)
2019年10月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年05月 (1)
2016年11月 (2)
2015年06月 (1)
2015年05月 (10)
2015年04月 (21)
2015年03月 (32)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (30)
2014年11月 (25)
2014年10月 (33)
2014年09月 (36)
2014年08月 (25)
2014年07月 (20)
2014年06月 (28)
2014年05月 (31)
2014年04月 (33)
2014年03月 (34)
2014年02月 (23)
2014年01月 (29)
2013年12月 (38)
2013年11月 (23)
2013年10月 (33)
2013年09月 (40)
2013年08月 (33)
2013年07月 (31)
2013年06月 (41)
2013年05月 (56)
2013年04月 (38)
2013年03月 (42)
2013年02月 (42)
2013年01月 (33)
2012年12月 (38)
2012年11月 (38)
2012年10月 (33)
2012年09月 (30)
2012年08月 (41)
2012年07月 (34)
2012年06月 (48)
2012年05月 (41)
2012年04月 (36)
2012年03月 (31)
2012年02月 (39)
2012年01月 (29)
2011年12月 (36)
2011年11月 (36)
2011年10月 (32)
2011年09月 (28)
2011年08月 (23)
2011年07月 (33)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (34)
2011年03月 (15)
2011年02月 (23)
2011年01月 (32)
2010年12月 (29)
2010年11月 (38)
2010年10月 (22)
2010年09月 (34)
2010年08月 (32)
2010年07月 (23)
2010年06月 (25)
2010年05月 (25)
2010年04月 (31)
2010年03月 (28)
2010年02月 (22)
2010年01月 (19)
2009年12月 (21)
2009年11月 (24)
2009年10月 (18)
2009年09月 (25)
2009年08月 (28)
2009年07月 (24)
2009年06月 (28)
2009年05月 (22)
2009年04月 (31)
2009年03月 (19)
2009年02月 (15)
2009年01月 (19)
2008年12月 (17)
2008年11月 (19)
2008年10月 (19)
2008年09月 (19)
2008年08月 (16)
2008年07月 (15)
2008年06月 (9)
2008年05月 (9)
最近のトラックバック
記事検索
検索語句
タグ
広告
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。